JPS63308484A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS63308484A
JPS63308484A JP62143208A JP14320887A JPS63308484A JP S63308484 A JPS63308484 A JP S63308484A JP 62143208 A JP62143208 A JP 62143208A JP 14320887 A JP14320887 A JP 14320887A JP S63308484 A JPS63308484 A JP S63308484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flicker
solid
circuit
state image
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62143208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815324B2 (ja
Inventor
Akira Suga
章 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62143208A priority Critical patent/JPH0815324B2/ja
Publication of JPS63308484A publication Critical patent/JPS63308484A/ja
Publication of JPH0815324B2 publication Critical patent/JPH0815324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、固体撮像装置に関し、特に走査周期と照明の
点灯周波数の非同期によって生ずるフリッカ−現象を解
消した固体撮像装置を提供するものである。
〔従来の技術) 集積回路を中心とする固体デバイス技術の大きな発展の
中で、撮像素子の固体化も急速に進んでいる。固体撮像
装置にも、光電変換、蓄積、走査の基本的な3機能が必
要であるが、走査には、撮像管のように電子ビームを使
わず、回路的にパルスを送ってモザイク状に独立した画
素をつきつぎにスイッチしていく。このように画素の配
列が固定されていて、パルスの送り時間がクロックでき
っちりおさえられているので、光学系で生ずるひずみを
除けば図形ひずみは非常に少ない。したかって、計測や
図形認識なと、幾何学的な精度か必要な用途には有利で
ある。また、固体撮像装置はICのパッケージに入れら
れていて、小形軽量て丈夫であり、振動にも強く、低消
費電力で信頼性があるなとの特徴をもっている。
従来のこのような固体撮像素子は、特に日本においては
NTSC標準テレビ方式に準拠しているので、固体撮像
素子の走査はl/60秒周期で行われている。その場合
、従来のMO5型固体撮像素子やインターライン型のC
CD(電荷結合素子)あるいはフレームトランスファー
型のCCDでは、蓄積期間が1/60秒もしくは1/3
0秒となっていた。一方、関東地方では電源周波数が5
0 II zであるので、照明(特に、蛍光灯)の点灯
周期と、固体撮像素子の走査周期が同期しないために、
2011zのフリッカ−が生じていた。このフリッカ−
現象は再生画面上では非常に気になる現象であり、特に
固体撮像素子の残像特性を改善すればするほど、フリッ
カ−が目立ってくるというやっかいな問題となっていた
ところが近年、1/60〜1/15750秒の間で自由
に信号蓄積時間を変えられるような固体撮像素子が開発
された。そのような固体撮像素子の代表的な構造例を第
6図及び第7図に示す。
第6図に示すものは蓄積時間可変型のMO5型固体撮像
素子であるが、この固体撮像素子は掃き出し用の垂直シ
フトレジスタ100と読出し用の垂直シフトレジスタ1
01の2つの垂直レジスタを有しているのが特徴であり
、信号読出し走査に先行させて余剰な信号の掃き出し走
査を行っている。この先行走査により、各ホトダイオー
ド102は信号読出しの前に一度リセットされ再び信号
(電荷)の蓄積を開始する。したがって、素子出力に係
わる実効的な蓄積時間は、再び蓄積を開始した時点から
読出されるまでの時間、即ち画定査問の位相差となる。
この位相差は、2ケの垂直シフトレジスタ100と10
1の各スタートパルスのタイミングを互いに変えること
により可変となり、よってこの固体撮像素子によれば1
水平走査期間t□を単位に容易に蓄積時間を変えること
が可能となる。
第7図はFIT(フレームインターライン転送)型CC
Dと呼ばれる構造の蓄積時間可変型のCCD型の固体撮
像素子を示し、第8図はそのFIT型CCDを用いて蓄
積時間を可変するためのタイミングを示す。このFIT
構造のCCDでは水平ブランキング期間中に撮像部のフ
ォトダイオード110から垂直CCDIIIに不要電荷
を移し、信号電荷の蓄積に入る。この間、撮像部の垂直
CCDIIIに移された不要電荷は、ブランキング期間
および垂直ブランキング期間を利用してドレイン部11
3へ掃き出される。一定の信号蓄積期間T3の後、フォ
トダイオード110の信号電荷は撮像部の垂直C(:D
lllに移され、期間T2において蓄積部112ヘフレ
ーム転送される。蓄積部112へ移された信号電荷は1
ライン毎に読出しレジスタ114へ移され、順次外部へ
読出される。よって、このような構造のCCDを用いた
場合も、1水平周期きざみて任意に蓄積期間を可変にす
ることができる。
このような蓄積期間を制御できる構造の固体撮像素子を
用いて、50 It z地域でのフリッカ−現象を解消
することができ得る。すなわち、第9図に示すように、
固体撮像素子の蓄積時間を1/100秒にすれば、50
Hzで蛍光灯が点灯されている場合でも、蓄積期間内で
は本図の斜線部で示されるように積分された光量はどの
フィールドでも一定になる。このことによって電源周波
数が50Hzの地域でのフリッカ−を除去することがで
きる。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、このように蓄積時間を17100秒にす
ることによって電源周波数が50Hzの地域でのフリッ
カ−を除去することができるが、逆にフリッカ−の発生
の問題のない60Hz地域でも蓄積時間を17100秒
とすると、1760秒の蓄積期間でも問題がないにもか
かわらず、蓄積時間を短くすることによって感度を低下
させてしまうということになる。だからといって、蓄積
時間の切換え用手動スイッチを設けるようにすることは
操作を煩雑にするだけで、スイッチの入れ忘れなど実用
上の問題がある。
本発明は、上述の問題点に鑑み、フリッカ−の発生の有
無に応じて自動的に蓄積時間を切換え、操作を煩雑にす
ることなくフリッカ−現象の発生の解消と高感度の維持
を図ることのできる固体撮像装置を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) かかる目的を達成するため、本発明は駆動信号のタイミ
ングにより信号蓄積時間が可変となる固体撮像素子と、
固体撮像素子により撮像される被写体を照明する照明手
段の点灯周波数と固体撮像素子の走査周期との非同期に
よって生ずるフリッカ−を固体撮像素子へ入射する光量
変化に基いて検出するフリッカ−検出手段と、フリッカ
−検出手段によるフリッカ−の検出に応じて固体撮像素
子の信号蓄積時間をフリッカ−を生じさせない所定の信
号蓄積時間に切替える切替手段とを具備したことを特徴
とする。
〔作用) 本発明は、走査周期と照明の点灯周波数の非同期によっ
て生ずるフリッカ−をフリッカ−検出手段によって自動
的に検出し、この検出に応じて切替手段によりこのフリ
ッカ−を生じさせないようなタイミングで固体撮像素子
を駆動せしめるように蓄積時間を自動的に切替えるよう
にしたので、操作を煩雑にすることなく50tlz地域
におけるフリッカ−を除去し、かつ60H2地域におい
ては感度を損わないようにし、また5 0 Hz地域に
おいてもフリッカ−が検出されないときは高感度モード
となる。
〔実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明実施例の基本構成を示す。本図において
、aは固体撮像素子であり、駆動信号のタイミングによ
り信号蓄積時間が可変となる。bはフリッカ−検出手段
であり、固体撮像差aにより撮像される被写体を照明す
る照明手段dの点灯周波数と固体撮像素子aの走査周期
との非同期によって生ずるフリッカ−を固体撮像素子a
へ入用する光量変化に基いて検出する。Cは切替手段で
あり、フリッカ−検出手段すによるフリッカ−の検出に
応じて固体撮像素子aの信号蓄積時間をフリッカ−を生
じさせない所定の信号蓄積時間に切替える。
第2図は本発明の−実り凡例の回路構成を示す。
本図において、1は被写体の映像を結像するレンズ、2
は入射光量を調節する絞り、3は第6図または第7図に
示すような蓄積時間可変型の固体撮像素子、4は固体撮
像素子3を駆動するドライブ回路、5はドライブ回路4
の駆動タイミングを発生ずるタイミング発生回路である
。6は固体撮像素子3の出力信号を処理してビデオ信号
を出力する信号処理回路である。
7は固体撮像素子3の出力信号を1垂直走査期間積分す
る積分回路、8は積分回路7の出力を常に一定にするよ
うに絞り2を制御するオー1〜アイリス回路である。2
2は積分回路7の出力をA/D (アナログ・ディジタ
ル)変換するへ/D変換回路、9はへ/D変換回路22
てディジタル値に変換された積分値を1垂直走査期間毎
に記憶するメモリ、10はへ/D変換回路22から直接
得られる現フィールドの積分値とメモリ9に記憶されて
いる前フィールドの積分値との差をとる減算回路、11
は減算回路11の出力を1垂直走査期間毎に積算する積
算回路、12は積算回路11の出力をあらかじめ定めた
基準値発生回路13の基準値と比較する比較回路である
14はこの比較回路12の動作に時間制限を与えるタイ
マー回路、15はタイマー回路14やタイミング発生回
路5等へ電源を供給する電源回路、および16は電源回
路15の開閉を行う電源スィッチである。
次に、第2図の木実施例の動作について説明する。以上
の構成において、電源スイッチ16を投入すると、撮像
装置全体に電源が供給されるとともに、回路が安定する
のを待ってからタイマー回路14がONになり、比較回
路12の比較動作が開始される。また、固体撮像素子3
の蓄積時間は投入時で、171000秒程度の短秒時に
設定されている。
固体撮像素子3の出力は1垂直走査期間だけ積分回路7
に積分される。積分回路7の出力はオートアイリス回路
8に送られて、積分回路7の出力が常に一定になるよう
にオートアイリス回路8の制御信号により絞り2が制御
される。
また、積分回路7の1垂直走査期間内における積分結果
はA/D変換回路22でディジタル値に変換され、メモ
リ9に記憶される。積分回路7のディジタル出力からメ
モリ9の読み出し出力が減算回路10によって減算され
、その結果得られる1垂直走査期間毎の信号の積分値の
差が積算回路11に積算される。
このとき、走査周期1760秒で171000秒間信号
を蓄積した場合の電源周波数が50Hzだとすると、第
3図の波形Aの鎖線部分で示すように、3V(垂直走査
期間)に1回毎に積分値は等しくなるが、1v毎に積分
値は等しくならないので、積算回路11にフリッカ−成
分が蓄積される。従って、積算回路11の出力を比較回
路12において基準値発生回路13とタイマー回路14
で定められた所定時間比較し、積算回路11から得られ
る積算フリッカ−成分が基準値を超えたら、フリッカ−
が発生していると判断し、比較回路12からの判定信号
によりタイミング発生回路5の出力タイミングを切替え
、ドライブ回路4を介して固体撮像素子3の蓄積時間を
17100秒に設定する。
一方、電源周波数が80Hzの場合には、走査周期1/
60秒で1,71000秒蓄積としても第3図の波形B
の鎖線部分で示すように、積分回路7の出力は常に一定
となるので、後段の積算回路11の出力も増加しない。
このため、タイマー回路14で設定された時間内に比較
回路12でフリッカ−成分は検出されない。従ってこの
場合は固体撮像素子3の蓄積時間はタイミング発生回路
5を通じて1760秒に設定される。
また、オートアイリス回路8は積分回路7の出力を常に
一定に保つように働くが、通常不自然感を除くために追
従時定数を十分長くとっているので、比較回路12にお
けるフリッカ−成分の検出を妨げるようになことはない
。また、電源投入時には固体撮像素子3の蓄積時間は1
71000秒に設定されるが、フリッカ−の検出には数
秒とかからないので全く実用上問題は生じない。
第4図は本発明の他の実施例の回路構成を示す。本実施
例では、第2図のオートアイリス回路8と積算回路11
との間に新たな比較回路17と基準値発生回路18とを
接続し、オートアイリス回路8の出力と基準値発生回路
18のあらかじめ定めた基準値とを比較することによっ
て、オートアイリス回路8の出力に大きな変化があった
場合、すなわち被写体の明るさが大きく変わった時には
比較回路17の出力により積算回路11におけるフリッ
カ−の積算を1時的に禁止するようにした点が第2図の
実施例と異っている。この積算禁止機能によって、撮像
装置を移動したときに生じるような被写体の急激な明度
変化をフリッカ−として積算してしまうようなことがな
くなるので、フリッカ−の検出誤差が小さくなる利点が
得られる。
第5図はホワイトバランス用センサから光源の周波数を
検知するようにした本発明の更に他の実施例の回路構成
を示す。本図において、19はホワイトバランス用に被
写体を照明する照明光の色温度を検出するホワイトバラ
ンス用センサであり、赤、緑、青色を検知する3つのセ
ンサを用いる場合と、赤と青とを検知する2つのセンサ
を用いる場合とがあるが、どちらを用いてもよい。20
はホワイドバランス制御回路であり、ホワイトバランス
用センサ19の出力から色温度を検出し、検出した色温
度に応じて信号処理回路6におけるR(赤)、B(青)
のゲインを制御することによってホワイトバランスを調
節する。
21はサンプリング回路であり、1760秒に1回、例
えば1msの期間ホワイトバランス用センサ19の出力
をサンプリングする。22はサンプリング回路21の出
力をA/D変換するへ/D変換回路であり、へ/D変換
回路22の出力は積分回路7の出力に代ってメモリ9お
よび減算回路10に供給される。また、タイミング発生
回路5から積算回路11と比較回路12にリセット信号
が出力される。
次に、第5図の本実施例の動作を説明する。サンプリン
グ回路21によってホワイトバランス用センサ19のい
ずれか1色の出力を1760秒に1回、1ms程度の期
間サンプリングし、そのサンプリング値をへ/D変換回
路22でA/D変換後、メモリ9に記憶する。メモリ9
に記憶されたサンプリング値と、メモリ9に記憶される
前のサンプリング値との差な減算回路10て減算するこ
とによって、1垂直走査期間毎の光量の変化をフリッカ
量として積算回路11に積算していく。さらに、第4図
の実施例とほぼ同様にして積算回路11から得られるフ
リッカ積算量を比較回路12においてタイミング発生回
路5で定められたタイミング信号発生周期で基準値発生
回路13の基準値と比較し、比較回路12でフリッカ−
が検出されたと判定された場合には比較回路12の切替
信号によりタイミング発生回路5、ドライブ回路4を介
して固体撮像素子3の蓄積時間を17100秒に設定す
る。
また、比較回路12での判定が終ったと同時に、タイミ
ング発生回路5のリセッI・信号により積算回路11の
#清刺学羽キ積算結果をリセットする。
木実施例でのフリッカ−があるか否かの判定は、このよ
うに電源投入後のみならず、周期的に行われるので、例
えば撮影中にとつぜん蛍光灯が点灯されたような場合で
も、その際発生ずるフリッカ−を自動検出して蓄積時間
を自在に変更することがてきる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、木発明によれは、5011z電源
の蛍光灯によるフリッカ−を自動的に検出して、固体撮
像素子の蓄積時間を自動的に1/100秒に切換ること
によってフリッカ−な生じなくするとともに、フリッカ
−が検出されないと奸には自動的にその固体撮像素子の
蓄積時間を1760秒に切換えてフリッカ−が生じない
ような使用条件下においては常に高感度を保つようにし
たので、固体撮像装置の走査周期と照明の点灯周波数の
非同期によって生ずるフリッカ−現象がめんどうな手動
切替操作を行わずに解消されるとともに、フリッカ−が
生じないような使用条件下では常に高感度を保つことが
できるという顕著な効果か得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の基本構成を示すブロック図、 第2図は本発明の一実施例の回路構成を示すブロック図
、 第3図は電源周波数とフリッカ−検出時の蓄積期間との
タイミング関係を示す波形図、第4図は木発明の他の実
施例の回路構成を示すブロック図、 第5図は木発明の更に他の実施例の回路構成を示すブロ
ック図、 第6図は蓄積時間を可変にてきるMO5型固体撮像素子
の概略回路構成を示す回路図、 第7図は蓄積時間を可変にてきるCCD型固体撮像素子
の概略回路構成を示す回路図、 第8図は第7図のCCD型固体撮像素子を用いて蓄積時
間を可変にする駆動タイミングの一例を示すタイミング
発生回路、 第9図は、第7図または第8図の固体撮像素子を用いて
17100秒信号蓄植体よるフリッカ−除去の原理を示
す波形図である。 1・・・レンズ、 2・・・絞り、 3・・・固体撮像素子、 4・・・ドライブ回路、 5・・・タイミング発生回路、 7・・・積分回路、 8・・・オートアイリス回路、 9・・・メモリ、 10・・・減算回路、 11・・・積算回路、 12.17・・・比較回路、 13.18・・・基準値発生回路、 14・・・タイマ回路、 15・・・電源回路、 19・・・ホワイトバランス用センサ、20・・・ホワ
イトバランス制御回路、21・・・サンプリング回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)a)駆動信号のタイミングにより信号蓄積時間が可
    変となる固体撮像素子と、 b)該固体撮像素子により撮像される被写体を照明する
    照明手段の点灯周波数と前記固体撮像素子の走査周期と
    の非同期によって生ずるフリッカーを前記固体撮像素子
    へ入射する光量変化に基いて検出するフリッカー検出手
    段と、c)該フリッカー検出手段による前記フリッカー
    の検出に応じて前記固体撮像素子の前記信号蓄積時間を
    前記フリッカーを生じさせない所定の信号蓄積時間に切
    替える切替手段と を具備したことを特徴とする固体撮像装置。
JP62143208A 1987-06-10 1987-06-10 テレビ用固体撮像装置 Expired - Fee Related JPH0815324B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143208A JPH0815324B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 テレビ用固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143208A JPH0815324B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 テレビ用固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63308484A true JPS63308484A (ja) 1988-12-15
JPH0815324B2 JPH0815324B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=15333398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143208A Expired - Fee Related JPH0815324B2 (ja) 1987-06-10 1987-06-10 テレビ用固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815324B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204578A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Hitachi Ltd テレビカメラ
JPH02109473A (ja) * 1988-10-18 1990-04-23 Sony Corp フリツカ判定装置
JPH04373365A (ja) * 1991-06-24 1992-12-25 Hitachi Ltd テレビカメラ
US6710818B1 (en) * 1999-10-08 2004-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illumination flicker detection apparatus, an illumination flicker compensation apparatus, and an ac line frequency detection apparatus, methods of detecting illumination flicker, compensating illumination flicker, and measuring ac line frequency
US7106368B2 (en) 2001-04-26 2006-09-12 Fujitsu Limited Method of reducing flicker noises of X-Y address type solid-state image pickup device
US7800670B2 (en) 2004-05-19 2010-09-21 Sony Corporation Image pickup apparatus and image pickup method
WO2010131714A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 リズム時計工業株式会社 検知システム、検知システムの信号処理方法、および、煙感知器
US8102437B2 (en) 2007-11-21 2012-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus and control method therefor wherein the frame rate during autofocus is adjusted according to a detected flicker
US9497410B2 (en) 2012-11-22 2016-11-15 Fujifilm Corporation Imaging apparatus and focus control method
CN114023238A (zh) * 2021-11-16 2022-02-08 Tcl华星光电技术有限公司 显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392682A (en) * 1977-01-25 1978-08-14 Fujitsu Ltd Driving method for semiconductor sensitizing device
JPS55162671A (en) * 1979-06-05 1980-12-18 Toshiba Corp Drive method of solidstate image sensor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392682A (en) * 1977-01-25 1978-08-14 Fujitsu Ltd Driving method for semiconductor sensitizing device
JPS55162671A (en) * 1979-06-05 1980-12-18 Toshiba Corp Drive method of solidstate image sensor

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01204578A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Hitachi Ltd テレビカメラ
JPH02109473A (ja) * 1988-10-18 1990-04-23 Sony Corp フリツカ判定装置
JPH04373365A (ja) * 1991-06-24 1992-12-25 Hitachi Ltd テレビカメラ
US6710818B1 (en) * 1999-10-08 2004-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illumination flicker detection apparatus, an illumination flicker compensation apparatus, and an ac line frequency detection apparatus, methods of detecting illumination flicker, compensating illumination flicker, and measuring ac line frequency
US7106368B2 (en) 2001-04-26 2006-09-12 Fujitsu Limited Method of reducing flicker noises of X-Y address type solid-state image pickup device
US7800670B2 (en) 2004-05-19 2010-09-21 Sony Corporation Image pickup apparatus and image pickup method
US8102437B2 (en) 2007-11-21 2012-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus and control method therefor wherein the frame rate during autofocus is adjusted according to a detected flicker
WO2010131714A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 リズム時計工業株式会社 検知システム、検知システムの信号処理方法、および、煙感知器
JP2010268161A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Rhythm Watch Co Ltd 検知システム、検知システムの信号処理方法、および、煙感知器
US8773533B2 (en) 2009-05-13 2014-07-08 Rhythm Watch Co., Ltd. Detection system, signal processing method of detection system, and smoke sensor
US9497410B2 (en) 2012-11-22 2016-11-15 Fujifilm Corporation Imaging apparatus and focus control method
DE112013005599B4 (de) 2012-11-22 2022-06-15 Fujifilm Corporation Bildaufnahmevorrichtung
CN114023238A (zh) * 2021-11-16 2022-02-08 Tcl华星光电技术有限公司 显示装置
US11990071B2 (en) 2021-11-16 2024-05-21 Tcl China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815324B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7209169B2 (en) Imaging system using solid-state CMOS imaging device
JP3748267B2 (ja) 撮像装置
JP3375557B2 (ja) 映像信号処理装置
US4589025A (en) Dark current measurement and correction for video from field-transfer imagers
US5585942A (en) Image pickup apparatus
JPS63105580A (ja) テレビカメラ
JPS63308484A (ja) 固体撮像装置
US4670787A (en) Suppression of field-rate brightness variations for a television camera
JP2893687B2 (ja) 焦点検出装置
GB2365650A (en) Method of operating imaging array to reduce noise and increase signal dynamic range.
JP2808814B2 (ja) 欠陥画素の位置検出装置
EP0712236B1 (en) Timing signal generator for a solid state imaging device having an electronic shutter
JP3166918B2 (ja) 固体撮像装置
JP2708860B2 (ja) 固体撮像装置
JP2652152B2 (ja) 撮像装置
JPH05316430A (ja) 撮像装置及び撮像素子
JP2003244555A (ja) 撮像装置及びその撮像方法
JPH0649007Y2 (ja) 画像読取り装置
JPH06261255A (ja) ビデオカメラ
JPH0217990B2 (ja)
JP3531763B2 (ja) 固体撮像素子及び撮像装置
JP2001054019A (ja) 撮像装置
JP2003153092A (ja) 撮像装置
JPH057332A (ja) 撮像装置
JPH0834555B2 (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees