JPS63307653A - 電子顕微鏡における立体視方法及び電子顕微鏡 - Google Patents

電子顕微鏡における立体視方法及び電子顕微鏡

Info

Publication number
JPS63307653A
JPS63307653A JP14222987A JP14222987A JPS63307653A JP S63307653 A JPS63307653 A JP S63307653A JP 14222987 A JP14222987 A JP 14222987A JP 14222987 A JP14222987 A JP 14222987A JP S63307653 A JPS63307653 A JP S63307653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
stereoscopic viewing
electron microscope
images
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14222987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Iwasaki
岩崎 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14222987A priority Critical patent/JPS63307653A/ja
Publication of JPS63307653A publication Critical patent/JPS63307653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電子顕微鏡技術の分野において立体視の基礎
像を得るための方法及び電子顕微鏡に関するものである
(従来の技術) セットされた試料に電子ビームを照射して該試料の微細
構造を観察または記録する電子顕微鏡には種々の形式の
ものが知られているか、その中で、近年広く使用されて
いるものに走査型と呼ばれる電子顕微鏡かある。そこで
、本発明を適用し得る電子顕微鏡の代表例としてこの走
査型電子顕微鏡を選び、これを対象として従来の技術を
説明することにする。
従来の一般的な走査型電子顕微鏡は第3図示のような概
略構成を有する。即ち、50は電子線を発生させるため
の電子銃で、V字型に成形されたタングステン線から成
るタングステン陰極51と、高電圧Eを印加することに
より陰極から放出された熱電子を加速する陽極52と、
陰極を取囲むように配設されたウェーネルト電極53と
を備え、陰極51を加熱することによって放出された熱
電子の流れを、陽極52で加速しつつこれをウェーネル
ト電極53の作用により電子ビーム基準光軸り。に沿っ
て細く集束し得るように構成される。この場合、前記高
電圧Eの変動は電子線の波長を乱して色収差を発生させ
る原因ともなるので、例えば10口KVに対し0.2v
以下という高い安定度を必要とする。
54及び55は前記陽極52の下側に配設された2段構
成のコンデンサレンズで、像の明るさを調節するために
電子ビームを数ミクロンの径に圧縮する働きをする。こ
の場合、試料Sに対する電子ビームの照射領域を小さく
することは、試料Sの破損や温度の上昇を減少させるこ
とにもなるので、高い分解能を得ようとする上で重要な
条件となる。
尚、56はコンデンサレンズ用の絞りである。
57及び58は電子ビームを100人程度に縮小するた
めの対物レンズ及びその絞り、59は試料表面に対し縮
小された電子ビームをもワて走査するための走査コイル
、60は該コイル59の走査範囲及び速度を調節して所
望の倍率を実現する適宜の倍率変換手段、61はその走
査電源である。
70は試料Sの適宜近傍位置に配置された検出器で、電
子ビームでの走査に際して゛試料表面の各点から放出さ
れる二次電子や反射電子を捕捉し、これをテレビ信号化
するものである。71は適宜の映像増幅器、72及びフ
3は観察用及び撮影用の映像を表示する手段であるブラ
ウン管で、これらの部材をもって、前記二次電子や反射
電子に係る試料表面の形体像をテレビ画像のように観察
し、またはビデオ画像として記録するというものである
(発明か解決しようとする問題点) しかし乍ら、この従来方式の電子顕微鏡で得られる像は
あくまでも二次元的な像でしかないため、たとえ立体感
を感することか出来るとしても真の凹凸状態を知ること
は出来ない。しかし、電子顕微鏡の像を立体的に観察し
たいという要望は常に存在するものであるだけに、何と
かして、この二次元的像を使って立体視しようとする試
みもなされているが、実際の例ては、観察した凹凸を真
実のものと逆に判断することさえ起り勝ちであるため、
その要望が満たされないままになっているのが現状であ
る。
本発明は、この事情に鑑みてなされたもので、立体視を
可能にすることの出来る新規な電子顕微鏡における立体
視方法及び電子顕微鏡を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この目的を達成するための本発明の第1の構成は、セッ
トされた試料に電子ビームを照射して該試料の微細構造
を観察または記録する電子顕微鏡において、前記試料の
セット姿勢を、電子ビームの基準光軸に対して3乃至1
0度の範囲内で2様の姿勢に変化させ得る如く構成し、
各々の姿勢において電子顕微鏡を操作することにより各
姿勢に対応した電子像を作り、これら2つの像を基礎像
として立体視する電子顕微鏡における立体視方法にあり
、その第2の構成は、セットされた試料に電子ビームを
照射して該試料の微細構造を観察または記録する電子顕
微鏡において、その電子ビーム基準光軸上の試料観察位
置に設置する試料載置部を、前記基準光軸に対して3乃
至10度の角度範囲内で傾斜し得るようになしたことで
ある。
(作 用) この構成に基く本発明の作用は、電子ビームの基準光軸
に対して観察試料のセット姿勢を変えることにより、立
体視に必要な角度差を生じさせるようになしたことにあ
る。
(実施例) 以下、1個の表示手段を使用する図示実施例に基いて本
発明の詳細な説明する。尚、第3図と同じ符号の部材に
ついては同図の場合と共通であるので、その詳細な説明
は省略する。
第1図は本発明を具現化するための立体視補助装置の一
例を示す斜視構造図で、図において全体を1で示す装置
は、前述の電子顕微鏡の電子ビーム基準光軸L0上の試
料観察位置に装備される本発明に係る立体視補助装置で
ある。2は該装置1のハウジング、3は所定間隔を介し
てハウジング2の内側に設置された可動ステージで、適
宜の軸合せねじ4によってハウジング2の半径方向に微
動可能に設けられる。
5及び6は前記ステージ3において同一線上に設けられ
た一対の試料ホルダー受けA−Bで、これらを平面的に
変位させるX方向微動摘み7及びY方向(旋回方向)微
動摘み8と上下方向へ変位させるZ方向微動摘み9とに
よって、前述の3方向へ操作されるように構成される。
10は一方の試料ホルダー受けA5内に一方向から挿入
セットされる試料ホルダーで、その先端の試料5lit
!10aにおいて試料Sを保持する該ホルタ−1O自身
の構造、並びに、該ホルダーlOと試料ホルダー受けA
5との係合構造は公知の適宜機構を用いて構成するもの
とする。 11は前記試料ホルダー受けA5の外周に形
成された傾斜コントロール部で、例えば自身の回転動作
により、前記ホルダー10の先端部10aを電子ビーム
基準光軸L0に対して好ましくは3〜lO度の範囲内で
、第1試料位置(通常位置)から第2試料位置(傾斜位
置)へと傾斜し得るように構成される。
第2図において、74は前記映像増幅器フ1に接続され
た適宜のA/D変換器、75はマニュアル操作または自
動的制御に基いてその接点を切変え得る切換スイッチで
、前記試料ホルダーlOの試料載置部10aが第1試料
位置に在る時には図において上方接点に係接し、該試料
載置部IQaが第2試料位置に在る時には下方接点に係
接し得るように構成される。フロは前記試料載置部10
aが第1試料位置に在る時の検出像データを格納するた
めの第1メモリ、77は該試料載置部10aか第2試料
位置に在る時の検出像データを格納するための第2メモ
リ、78は適宜のD/A変換器である。
而して、この立体視補助装置lを用いての本発明に係る
立体視の方法を、第2図を参照しつつ説明する。
先ず、試料ホルダーlOを試料ホルダー受けA5内に挿
入して第1試料位置に置き、その試料載置部10a上に
試料Sを載置する。そして、軸合せねじ4・X方向微動
摘み7・Y方向微動摘み8・Z方向微動摘み9を操作し
、また、場合によっては傾斜コントロール部11をも操
作して、試料Sを電子ビームの基準光軸L0及び焦点面
に正しくセットする。この状態において電子ビームの走
査を行ない、その二次電子や反射電子を検出器70で捕
捉して正常姿勢に在る試料Sの像に係るテレビ信号を第
1メモリ76に格納する。
次に、傾斜コントロール部11を操作して、試料 −ホ
ルダーlOの試料載置部10aを電子ビームの基準光軸
り。に対し例えば6度だけ傾斜した第2試料位N(点線
位置)へ傾ける。そして、切換スイッチ75を下方接点
に係接した後、この状態て再び電子ビームを照射して傾
いた姿勢にある試料Sの像に係るテレビ信号を第2メモ
リ77に格納する。この場合、試料Sの傾斜操作に連動
して切換スイッチ75を下方接点に係接するように構成
して置けば、切換スイッチ75を自動的に所定状態に切
換えることが可能となる。
さて、格納されたこれらのテレビ信号を、フィールド毎
またはフレーム毎に交互に呼出してブラウン管72上に
映し出し、この両交互像を交互呼出しタイミングに同期
した電子シャッタを装備した適宜の眼鏡(図示せず)を
通して観察すれば、立体像としての観察が出来ることに
なる。
尚、前述の6度という傾斜角は、一般的な眼幅をもつ人
が立体視する場合に都合のよい値とされているものてあ
って、特にこの値に限定する必要はない、また、立体視
眼鏡に用いる電子シャッタとしては、例えばPLZTや
液晶またはこれに類する適宜のものを使用するものとす
る。
而して、立体視操作に係る作動シーケンスを、操作が開
始されると、第1試料位置にある試料Sを自動的に映像
化してその像を第1メモリに保存し、引続いて、該試料
Sを自動的に第2試料位置に変更させて映像化すると共
に、それを第2メモリに保存し得るように構成すれば、
その操作性をより高く向上させることが出来る。
一方、本発明においては、ブラウン管による場合の外に
も立体視する方法がある。これは、前述の第1及び第2
の試料位置で得られる2つ像をブラウン管上で写真撮影
し、左像に相当する像の写真を右側に且つ左像に相当す
る像の写真を左側に並置して、立体視用眼鏡をもって観
察する方法である。いずれの方法を採用するかは観察目
的により適宜に決定するものとする。
以上一実施例について説明したが、本発明はこれに限定
されるものではなく、その要旨を変更せざる範囲内で1
種々に変形実施することが可能である0例えば、図示実
施例では反射型の電子顕微鏡を用いて説明したか、本発
明は透過型電子顕微鏡にも適用し得るものである。また
、図示実施例では、第1メモリと第2メモリとを別体の
ものとして説明したが、これは同一メモリ内の異なる記
憶領域を使用して格納してもよいものである。しかも、
例えば観察時の「チラッキ」を無くしたい場合とか或い
はその他の理由によって、撮像時と映像時とのフレーム
数や走査線数等を変えたい時には要望に沿って自由に変
えても良い。
更に、試料観察位置に設置する試料載置部自身の構造及
びそれを傾斜させるための構造は、適宜の機構を用い得
る。
[発明の効果] 以上述べた通り本発明を用いる時は、立体視を可能にす
ることの出来る新規な電子顕微鏡における立体視方法及
び電子顕微鏡を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具現化するための立体視補助装置の一
例を示す斜視構造図、第2図はこの立体視装置を使用し
て立体視する際の方法説明図、第3図は従来の一般的な
走査型電子顕微鏡の概略構成を示す説明図である。 E−高電圧      L。−電子ビーム基準光軸S−
試料       l−試料保持台装置2−ハウジング
    3−可動ステージ4−軸合fねし    s・
6−試料ホルダー7−X方向微動摘み       受
けA−B8−Y方向微動摘み  9−Z方向微動摘み1
〇−試料ホルダー   10a−試料載置部11−傾斜
コントロール部 5〇−電子銃      51−タングステン陰極52
−陽極       53−ウェーネルト電極54Φ5
5−2段構成コン 56・58−絞り ・デンサレン、
ズ 57一対物レンズ 59−走査コイル    6o−倍率変換手段61−走
査電源     7o−検出器71−映像増幅器   
 72−ill察用ブラウン管73−撮影用ブラウン管
 75−切換スイッチ76−第1メモリ    77−
第2メモリ代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同        近  藤     猛第1図 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セットされた試料に電子ビームを照射して該試料
    の微細構造を観察または記録する電子顕微鏡において、
    前記試料のセット姿勢を、電子ビームの基準光軸に対し
    て3乃至10度の範囲内で2様の姿勢に変化させ得る如
    く構成し、各々の姿勢において電子顕微鏡を操作するこ
    とにより各姿勢に対応した電子像を作り、これら2つの
    像を基礎像として立体視することを特徴とする電子顕微
    鏡における立体視方法。
  2. (2)前記立体視方法は、先ず、試料が第1の姿勢にあ
    る時に得られた電子像を表示手段に映し出してこれを記
    録し、次に、第2の姿勢に変えた後に得られた電子像を
    表示手段に映し出してこれを記録し、しかる後、これら
    記録像を立体観察用眼鏡を用いて立体視するものである
    特許請求の範囲第1項に記載の電子顕微鏡における立体
    視方法。
  3. (3)前記立体視方法は、先ず、試料が第1の姿勢にあ
    る時に得られた電子像を第1のメモリに保存し、次に、
    第2の姿勢に変えた後に得られた電子像を第2のメモリ
    に保存し、しかる後、これらの像を、フィールド毎また
    はフレーム毎に交互に表示手段に映し出し、更に、この
    交互映し出しタイミングに同期して作動する電子式シャ
    ッタを有する眼鏡を用いてこの交互写し出し像を立体視
    するものである特許請求の範囲第1項に記載の電子顕微
    鏡における立体視方法。
  4. (4)前記立体視方法は、立体視操作が開始されると、
    第1の姿勢にある試料を自動的に映像化してその像を第
    1メモリに保存し、引続いて、自動的に該試料を第2の
    姿勢に変更させて映像化すると共にそれを第2メモリに
    保存するものである特許請求の範囲第3項に記載の電子
    顕微鏡における立体視方法。
  5. (5)セットされた試料に電子ビームを照射して該試料
    の微細構造を観察または記録する電子顕微鏡において、
    その電子ビーム基準光軸上の試料観察位置に設置する試
    料載置部を、前記基準光軸に対して3乃至10度の角度
    範囲内で傾斜し得る如く構成したことを特徴とする電子
    顕微鏡。
  6. (6)前記試料載置部は、平面方向及び上下方向へ微動
    操作可能である特許請求の範囲第5項に記載の電子顕微
    鏡。
JP14222987A 1987-06-09 1987-06-09 電子顕微鏡における立体視方法及び電子顕微鏡 Pending JPS63307653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14222987A JPS63307653A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 電子顕微鏡における立体視方法及び電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14222987A JPS63307653A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 電子顕微鏡における立体視方法及び電子顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307653A true JPS63307653A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15310422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14222987A Pending JPS63307653A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 電子顕微鏡における立体視方法及び電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63307653A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052364U (ja) * 1991-02-25 1993-01-14 サンユー電子株式会社 ステレオ表示装置
EP1111650A2 (en) * 1999-12-23 2001-06-27 FIAT AUTO S.p.A. A specimen-carrier accessory device for the stereoscopic analysis by scanning electron microscope

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052364U (ja) * 1991-02-25 1993-01-14 サンユー電子株式会社 ステレオ表示装置
EP1111650A2 (en) * 1999-12-23 2001-06-27 FIAT AUTO S.p.A. A specimen-carrier accessory device for the stereoscopic analysis by scanning electron microscope
EP1111650A3 (en) * 1999-12-23 2001-07-04 FIAT AUTO S.p.A. A specimen-carrier accessory device for the stereoscopic analysis by scanning electron microscope
US6639224B2 (en) 1999-12-23 2003-10-28 Fiat Auto S.P.A. Specimen-carrier accessory device for the stereoscopic analysis by a scanning electron microscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983832A (en) Scanning electron microscope
KR101436218B1 (ko) 하전 입자선 장치 및 화상 표시 방법
US7154092B2 (en) Method of three-dimensional image reconstruction and transmission electron microscope
US3585382A (en) Stereo-scanning electron microscope
JPH0122705B2 (ja)
JPS6134221B2 (ja)
JPH036615B2 (ja)
JPS63307653A (ja) 電子顕微鏡における立体視方法及び電子顕微鏡
US3986027A (en) Stereo scanning microprobe
JP4129088B2 (ja) 走査透過電子顕微鏡
JP3571561B2 (ja) 走査顕微鏡
US4820921A (en) Method of beam centering
JPH0541195A (ja) 走査型電子顕微鏡装置
JP2000251823A (ja) 走査型荷電粒子ビーム装置における試料傾斜観察方法
JP3876129B2 (ja) 透過型電子顕微鏡
US4737640A (en) Electron microscope
JPH04106853A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH03246861A (ja) 透過型電子顕微鏡
JPS61243648A (ja) 透過形電子顕微鏡の分析点制御装置
US4057722A (en) Method and apparatus for the generation of distortion-free images with electron microscope
JPS62252055A (ja) 立体視電子顕微鏡
JPS62198043A (ja) 立体観察装置
Fan et al. Stereoscopy by tilted illumination in transmission electron microscopy
JP2804932B2 (ja) ステレオ像観察撮影装置
JP3471893B2 (ja) 透過型電子顕微鏡装置