JPS63306989A - クロ−ラ - Google Patents

クロ−ラ

Info

Publication number
JPS63306989A
JPS63306989A JP14243987A JP14243987A JPS63306989A JP S63306989 A JPS63306989 A JP S63306989A JP 14243987 A JP14243987 A JP 14243987A JP 14243987 A JP14243987 A JP 14243987A JP S63306989 A JPS63306989 A JP S63306989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler
wheels
belt
elastic material
annular band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14243987A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Okano
岡野 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKANO KOSAN KK
Original Assignee
OKANO KOSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKANO KOSAN KK filed Critical OKANO KOSAN KK
Priority to JP14243987A priority Critical patent/JPS63306989A/ja
Publication of JPS63306989A publication Critical patent/JPS63306989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車体の下部に装着されて路面上で回転するこ
とにより車体を走行させるクローラ、特にゴムクローラ
等の弾性体クローラに関する。
(従来の技術および問題点) 従来のゴムクローラは本体が弾性体で形成され、その肉
厚内幅方向に延在する比較的太くて丈夫な鉄芯がその長
さ方向に間隔を置いて多敬埋め込まれ、この鉄芯により
幅方向の剛性を持たせたり、あるいはこの鉄芯にスプロ
ケットの歯が噛合してゴムクローラを回転するようにな
っていた。
このため、鉄芯とスプロケットとの噛合により騒音が生
じるだけでなく、両者の間で著しい摩耗が生じて耐久性
を低下させたり、動力損失が生じて燃費が悪化したり、
クローラが重くて高価なものとなるほか、スプロケット
を用いることにより車両クッション性が悪いとともに、
スプロゲ・ソトのほかにテンションローラ、ガイドロー
ラ、これらの連結フレーム等の金属部品を備えているた
めに車両全体が非常に重くなるという問題点があった。
(問題点を解決するための手段) そこで本発明によるクローラは前記問題点を解決するた
め、無端環状に形成された環状帯と、この環状帯の外側
に設けられて路面に接地する多数の外側突起と、前記環
状帯の幅方向中央部の内側に設けられた内側突起とを備
え、この内側突起を隣合う一対のダブル車輪タイヤの間
に挟んで車輪タイヤの周囲に装着するようにした構成と
したものである。
(作用) このような構成のクローラによれば、2つの車輪タイヤ
が内側突起を挟んでクローラを装着するために、クロー
ラが容易に車輪タイヤから脱輪することを防止できると
ともに、タイヤの外周面と環状帯の内周面とのl!J擦
力棒刀り動力伝達を行うため、従来のようにスプロケッ
トと鉄芯との噛合による騒音が生じたり、その両者の間
で著しい摩耗が生じて耐久性を低下させたり、動力損失
が生じて燃費が悪化したりすることを防止することがで
きる。
また、従来のように比較的太くて丈夫な鉄芯が埋め込ま
れているためにゴムクローラが重くて高価なものとなっ
たり、スプロケットを用いることにより車両り・ソショ
ン性が悪化したりすることを防止できるとともに、従来
のようにスプロケットのほかにテンションローラ、ガイ
ドローラ、これらの連結フレーム等の金属部品を備える
必要がないために車両全体を著しく軽くすることができ
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面に基づいて説明する
。第1〜4図は本発明によるクローラの一実施例を示す
図である。
第1図において、1は弾性体クローラであり、このクロ
ーラ1の厚さ方向中間層にはその長さ方向に無端環状に
連続し弾性体により形成された環状帯3が配置されてい
る。環状帯3の外側には、その幅方向に延在してその長
さ方向に間隔を置いて配置され、弾性体により形成され
た多欲の外側突起5が設けられている。環状帯3の内側
にはその幅方向中間部に弾性体の内側突起7が形成され
、この内側突起7は環状帯3の長さ方向に連続して設け
られている。
内側突起7の環状帯3の幅方向断面においては、第3図
に示すように、その両側にR曲面7aが形成されてその
先端側に行くにしたがって細くなるように形成されてい
る。
このような弾性体クローラ1は、第1図においてその一
端側Aを車両前方側の車輪(図示せず)の周囲に巻き付
けて装着し、その他端側Bを車両後方側の車輪に巻き付
けて装着して、その車輪とともにクローラ1を路面上で
回転させることにより外側突起5が次々と接地して車両
を走行させる。
クローラ1の車輪への装着は、車両前後それぞれの車輪
を第4図に示すように少なくとも2連のダブルタイヤ式
にして、その隣合う一対のダブル車輪タイヤ10.11
の間に内側突起7を挟んでクローラ1を車輪タイヤ10
.11の周囲に装着する。このとき、クローラ1の内側
突起7の両側にはR曲面7bが形成されているため、隣
り合う車輪タイヤ側面のR形状がそのR曲面7aに沿っ
てムラなく接触するとともに、環状帯3の内周面に車輪
タイヤ10.11の外周面が空気圧により強く圧着され
て、そのR1m力を大きくすることができる。
クローラ1が車輪タイヤ10.11に装着されて接地し
ながら回転するとき、その内側突起7は環状帯3が直線
状態L(第1図)になっているときは何の変形もしない
が、車輪タイヤ10.11に巻き付く曲線状ncにおい
ては、弾性体で形成されているために弾性的に変形、す
なわちその長さ方向においては収縮するとともにその幅
方向には膨張して車輪タイヤ10.11の間に強く喰い
込んでrsfM力が大きくなり、円滑に回転しながら動
力伝達効率も一部大きくすることができる。
このようにこの第1実施例によれば、隣合う2つの車輪
タイヤ10.11が内側突起7を挟んで弾性体クローラ
1をその周囲に装着するために、クローラ1が容易に車
輪タイヤ10.11から脱輪することを防止できるとと
もに、タイヤの外周面と環状帯の内周面との間の摩擦力
により動力伝達を行うため、従来のようにスプロケット
と鉄芯との噛合による騒音が生じたり、その両者の間で
著しい摩耗が生じて耐久性を低下させたり、動力損失が
生じて燃費が悪化したりすることを防止することができ
る。
また、従来のように比較的太くて丈夫な鉄芯が埋め込ま
れているためにゴムクローラが重くて高価なものとなっ
たり、スプロケ・ソトを用いることにより車両クッショ
ン性が悪化したりすることを防止できるとともに、従来
のようにスプロケットのほかにテンションローラ、ガイ
ドローラ、これらの連結フレーム等の金属部品を備える
必要がないために車両全体を著しく軽くすることができ
る。
第5.6図には本発明の第2実施例について示す、前記
第1実施例においては内側突起7がその長さ方向に連続
して形成されていたのに対し、この第2実施例において
は弾性体クローラ1の内側突起15がその長さ方向に間
隔を置いて多数設けられている。
隣合う内側突起15の間の隙間7aは、環状帯3の直線
状態りにおいては先端側に行くにしたがって開くような
逆台形状になっており、環状帯3の曲線状態Cにおいて
は基端側から先端側までほぼ平行になるようになってい
て、少なくとも互いに先端部が干渉しないように形成さ
れている。
また、第6図に示すように内側突起15の環状帯3の幅
方向断面においては、前記第1実施例と同様にその両側
にR曲面15bが形成されている。そして内側突起15
の肉厚内部にはプレート21が埋め込まれており、この
プレート21を介してネジ25により環状帯3に固定さ
れている。
この第2実施例においては、弾性体クローラ1が車輪タ
イヤ10.11とともに回転するときそれが車輪タイヤ
10.11に巻き付く曲線状態Cにおいて内側突起15
間の隙間15aは基端側から先端側までほぼ平行となる
なめ、たがいに隣り合う内側突起15の先端部同士が干
渉することなく円滑に回転することができる。このため
、内側突起15に大きな剛性を持たせることが出来るこ
とにより、クローラ1が車輪タイヤ10.11から容易
に脱輪することを確実に防止することができるとともに
、内側突起15は必ずしも前記第1実施例のように弾性
体でなくとも良く、金属やプラスチックのような剛体で
あってもよい。
第7図には本発明の第3実施剥について示す。
この第3実施例においては、前記第2実施例における互
いに間隔をあけて配置された内側突起15の間に、弾性
体17を挟んで埋めたものである。
この第3実施例においても前記第1実雄例と同様に、弾
性体クローラ1が車輪タイヤ10.11に装着されて接
地しながら回転するとき、その弾性体17は環状帯3が
直線状態りになっているときは何の変形もしないが、車
輪タイヤ10.11に巻き付く曲線状態Cにおいては、
弾性体で形成されているために弾性的に変形、すなわち
その長さ方向においては収縮するとともにその幅方向に
は!IIIIして車輪タイヤ10.11の間に強く喰い
込んで摩擦力が大きくなり、円滑に回転しながら動力伝
達効率も一部大きくすることができる。
また、前記第2実施例のような内側突起15間の隙間1
5aを無くすことにより、そのような隙間に土や泥が詰
まって曲線状態Cにおいてクローラ1が円滑に回転する
ことを妨げたり、クローラ1を車輪タイヤ10.11の
半径外方に膨らませて余計な負担をかけることによりそ
の耐久性を低下させることを有効に防止することができ
る。
なお、上記実施例においては2つのダブル車輪タイヤの
間に1つのクローラを挾むようになっているが、車輪タ
イヤを3連、4連にしてそれらの間に2つあるいは3つ
の内側突起を挟むような構造にしてもよい。
また、上記実施例においては内側突起の両側に8曲面を
形成したが、タイヤの間に挾まれることができれば、8
曲面がなくてもただ内側に突出しているだけでもよい。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、2つの車輪タイヤ
が内側突起を挟んで弾性体クローラを装着するために、
クローラが容易に車輪タイヤから脱輪することを防止で
きるとともに、タイヤの外周面と環状帯の内周面との摩
擦力により動力伝達を行うため、従来のようにスプロケ
ットと鉄芯との噛合による騒音が生じたり、その両者の
間で著しいり耗が生じて耐久性を低下させたり、動力損
失が生じて燃費が悪化したりすることを防止することが
できる。
また、従来のように比較的太くて丈夫な鉄芯が埋め込ま
れているためにゴムクローラが重くて高価なものとなっ
たり、スプロケットを用いることにより車両クッション
性が悪化したりすることを防止できるとともに、従来の
ようにスプロケットのほかにテンションローラ、ガイド
ローラ、これらの連結フレーム等の金属部品を備える必
要がないために車両全体を著しく軽くすることができる
また前記第2実施例によれば、前記第1実施例と同様の
効果のほかに、隣り合う内側突起の間に隙間(間隔)を
設けることにより円滑に回転できるようにするとともに
、その内側突起の剛性を大きくして容易にクローラが車
輪タイヤから脱輪することを有効に防止することができ
る。
また前記第3実施例によれば、前記第1、第2実施例と
同様の効果のほかに、内側突起間に土や泥が詰まってク
ローラの円滑な回転を妨げなりクローラの耐久性を低下
させることを有効に防止することができる。
また、クローラの環状帯の内周面とタイヤの外周面との
接触面積が大きいために動力伝達効率が大きくなるとと
もに、スプロケットのように環状帯に部分的集中荷重が
作用することを防止してその耐久性を向上させることが
できるほか、従来のようにクローラの環状帯の肉厚内幅
方向に比較的太くて丈夫を鉄芯を多数理め込んで同方向
に剛性を持たせる必要度が低い。
また、クローラとタイヤとの間に石などの異物が挾まっ
ても、弾性体と弾性体なのでそのクッション性によりそ
れらの耐久性をそれほど低下させることはない。
また、車輪タイヤの周囲にクローラを装着することによ
り釘などを踏んでもタイヤが容易にパンクすることを防
止することができる。
また、クローラが切断して脱落しても車輪タイヤで走れ
るので、従来のように走行が不可能となることはない。
また、内側突起が環状帯の幅方向中央部に設けられてい
るので、内側突起を同幅方向両端部に設けた場合に比べ
て土や泥が内側に溜まることはなく、それらのハゲがよ
い。
また、駆動輪がゴムタイヤであるため、大きな石などを
踏んでも部分的集中荷重がかからず、逆に包み込むよう
になるため路面をしっかりと把んで牽引力を増大させる
とともに、クローラを損傷させることもない、また逆に
道路の表面を傷付けることもない。
また、このようなりローラは簡単に車輪タイヤに装着で
きるため、ホイール走行車を容易にクローラ車に仕立て
ることができるとともに、整地、不整地を問わず走行す
ることができる。
さらに、車両全体の重量が軽減できるためクローラにか
かる路面との接地圧が低くなって、不整地走行車におけ
る走行に、より適したものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明によるクローラの第1実職例を示す
図であり、第1図はその正面図、第2図はその側面図、
第3図は第1図におけるI−■矢視断面図、第4図はク
ローラと車輪タイヤとの配置図、第5.6図は本発明に
よるクローラの第2実維例を示す図であり、第5図はそ
の正面図、第6図は第5図におけるVl−Vl矢視断面
図、第7図は本発明の第3実施例に係るクローラの正面
図である。 1・・・弾性体クローラ 3・・・環状帯 5・・・外側突起 7.15・・・内側突起 7a、15b・R曲面 15a・・・隙間 10.11・・・車輪タイヤ 21・・・プレート 25・・・ネジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無端環状に形成された環状帯と、この環状帯の外側に設
    けられて路面に接地する多数の外側突起と、前記環状帯
    の幅方向中央部の内側に設けられた内側突起とを備え、
    この内側突起を隣合う一対のダブル車輪タイヤの間に挟
    んで車輪タイヤの周囲に装着するようにしたことを特徴
    とするクローラ。
JP14243987A 1987-06-08 1987-06-08 クロ−ラ Pending JPS63306989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14243987A JPS63306989A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 クロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14243987A JPS63306989A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 クロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63306989A true JPS63306989A (ja) 1988-12-14

Family

ID=15315339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14243987A Pending JPS63306989A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 クロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63306989A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529134U (ja) * 1975-07-08 1977-01-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529134U (ja) * 1975-07-08 1977-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7185958B2 (en) Elastic crawler
US6974196B2 (en) Endless track for industrial or agricultural vehicles
US6471307B2 (en) Crawler belt type traveling system
JP2003034276A (ja) 弾性履帯
JP4776080B2 (ja) 弾性クローラ
JP2000053037A (ja) 雪上車用ゴム履帯
US5462345A (en) Resilient wheels with reinforcing rings
JPS63306989A (ja) クロ−ラ
JP4146143B2 (ja) 弾性クローラ
JPH0466752B2 (ja)
JP2768511B2 (ja) クローラ走行装置
JPS5839265Y2 (ja) 移動農機におけるゴムクロ−ラ構造
JP4017025B2 (ja) 弾性クローラ及びタイヤ駆動式クローラ走行装置
JP2001039364A (ja) 弾性クローラ用芯金及び弾性クローラ
JPH04342680A (ja) クローラ
JPH08244657A (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ及びスプロケット
JPH03193572A (ja) クローラ
JPH0127505Y2 (ja)
JP2002264854A (ja) 弾性クローラ
JPH06329059A (ja) クローラ式走行装置のクローラベルト
JP4488575B2 (ja) 弾性クローラ
JPS6236695Y2 (ja)
JPS5839981Y2 (ja) 移動農機におけるゴムクロ−ラ構造
JPH06227453A (ja) 弾性履帯
JPH0640361A (ja) 弾性履帯