JPS63306775A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS63306775A
JPS63306775A JP62142207A JP14220787A JPS63306775A JP S63306775 A JPS63306775 A JP S63306775A JP 62142207 A JP62142207 A JP 62142207A JP 14220787 A JP14220787 A JP 14220787A JP S63306775 A JPS63306775 A JP S63306775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal level
agc
circuit
level detection
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62142207A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Honma
英雄 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62142207A priority Critical patent/JPS63306775A/ja
Publication of JPS63306775A publication Critical patent/JPS63306775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は信号レベル検出回路を用いた露光制御手段を有
する撮像装置に関する。
[従来の技術] ビデオカメラの自動利得制御回路(以下AGC回路とい
う)は映像信号レベルを常に一定となるようにゲインを
制御する回路である。この動作を第5図で説明する。
第5図は入射光量−映像信号の関係を示した図で、横軸
501は入射光量、縦軸502は映像信号を表わしたも
ので、503はAGC回路を動作させない場合の入射光
量に対する映像信号特性を示す線、504はAGC回路
を動作させた場合の映像信号特性を示す線である。点5
05はAGC回路のゲイン最大点、点506は絞りの全
開点である。
点506より入射光量が大きい場合は、絞りが絞られ映
像信号は一定に保たれる。入射光量か点506以下でA
GC回路が動作しない場合は、線503のように映像信
号は入射光量に比例して減少する。AGC回路か動作す
る場合、映像信号は点505〜506で一定となるよう
にゲインが制御され、映像信号特性は線504となる。
点505でゲインは最大となり、それ以下では映像信号
は入射光量に比例して減少する。
第4図は従来の撮像袋δの主要部の概略構成を示すブロ
ック図で、101はレンズ、102は露光制御袋22.
103は撮像素子、104はヘットアンプ、105はA
GC回路、10Bは信号処理回路、107は信号レベル
検出回路、110は露光制御目標値、Illは映像信号
である。第4図の動作について説明する。レンズ101
に入射し、露光制御装置102で露光を制御された入射
光は撮像素子103に結像する。撮像素子103の出力
はヘッドアンプ104で増幅し、AGCJl路105及
び信号レベル検出回路107に入力する。信号レベル検
出回路107では露光検出信号112を発生し、これが
露光制御目標値110と等しくなるように露光制御装置
102が露光を制御する。一方、AGC回V11105
はその出力が一定路ベルとなるようにゲイン制御を行う
、AGC回路105の出力は信号処理回路106を通り
、映像信号111として出力される。露光制御装置10
2、即ち絞りが動作する範囲は第5図の点506より右
側に相当し、ヘッドアンプ104の出力信号レベルは常
に一定となるように絞りが制御される。点506より左
側では絞りは全開となり、AGC出力信号レベルなAG
C回路105が検出し、一定となるように利得制御を行
う。
AGC回路105のゲイン最大点、即ち第5図の点50
5より左側ては映像信号と入射光量は比例する。
この第4図の従来例ては、露光制御における信号レベル
検出回路107とAGC回路105における信号レベル
検出とは無関係である。その理由として、例えば露光制
御は測光枠方式による重点測光、AGCは平均値検出で
動作する場合を考える。
第6図は測光枠を設けた例を示す説明図である。第6図
において、601は全画面、602は被写対象部、60
3はこの被写対象部602の位置に設定された測光枠で
ある。信号レベル検出回路107は測光枠603内の映
像情報を用いて枠内の重点測光を行い、被写対象部60
2に対し、最適となるように露光制御を行う、ここで、
被写対象部602と青畳がハイコントラストであるとす
ると、信号レベルの全画面平均値と被写対象部602の
映像信号レベルとの差は大きくなり、AGCがこの全画
面平均値をもってゲイン制御を行うとするならば、露光
は被写対象部602に最適となっているにもかかわらず
、AGC回路出力の映像信号レベルは露光制御において
意図したものとはならない。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の撮像装置においては、上述のように露光制御の信
号レベル検出回路とAGC回路の信号レベル検出手段が
無関係であり、かつその構成が異なる場合、絞りによる
露光制御とAGC回路によるゲイン制御では、信号レベ
ル制御特性が異なることになり、画像が不自然になると
いう問題があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、AGCにおける信号レベル検出手段を露光制御にお
ける信号レベル検出手段と同一の構成にし、自動利得制
御を行う撮像装aを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明の撮像装置は、
信号レベル検出回路と同一のレベル検出特性によって自
動利得制御回路の制御を行う構成を有するものである。
[作用] 上記の構成を有することにより、露光制御とAGCによ
る信号レベル制御特性が一致しAGC回路の動作におい
ても、露光制御と同様の映像信号レベル制御特性が得ら
れる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例である撮像装置における主要
部の概略を示すブロック図で、105′は映像信号が常
に一定レベルとなるように利得制御を行うAGC回路、
107はヘッドアンプ104出力を入力し信号レベル検
出を行う第1の信号レベル検出回路、10BはAGC回
路105′の出力の信号レベル検出を行う第2の信号レ
ベル検出回路、109はAGC回路105′の利得制御
を行うゲイン可変アンプ、その他第4図と同一符号は同
一または相当部分を示す。
第1図の装置において、入射光は露光制御装置102で
光量制御された後、撮像素子103上に結像する。撮像
素子103の出力はヘッドアンプ104で増幅された後
、AGC回路105′及び第1の信号レベル検出回路1
07に入力する。
第1の信号レベル検出回路107は露光検出信号112
を発生し、この露光検出信号112が露光制御目標値1
10と等しくなるように露光制御装置102は露光を決
定する。一方、AGC回路105′はAGC回路105
’の出力を第2の信号レベル検出回路10Bで検出し、
これが一定となるようにゲイン可変アンプ109のゲイ
ンを制御する。AGC回路105′の出力は信号処理回
路106を経て、映像信号として出力される。
本発明においては、この第1の信号レベル検出回路10
7と第2の信号レベル検出回路108を同一構成とする
ことにより、露光制御とAGCによる映像信号レベル制
御特性を等しくし、露光制御領域とAGC制御領域の両
方にわたって、自然な映像信号レベルが得られる。
第2図は本発明の撮像装置における他の実施例の主要部
の概略を示すブロック図で、第6図に示したような検測
光を行うものてあり、第1図の実施例に対し測光枠信号
発生回路201を追加したものである。本実施例では第
1の信号レベル検出回路107.第2の信号レベル検出
回路108は同一構成であり、測光枠信号発生回路20
1からの測光枠信号202を入力し、第6図の測光枠6
03内を重点的にレベル検出を行う。従って、露光制御
、AGCともに、測光枠603内に対し最適信号レベル
となるように制御を行う、IjA光枠信号発生回路20
1は測光枠603の位置、大きさの制御を行ない、測光
枠信号202を発生させる。
第3図は本発明の撮像装置における、さらに他の実施例
の主要部の概略を示すブロック図で、第り図、第2図の
実施例では露光制御とAGCの信号レベル検出を別回路
で行ってきたが、本実施例では同一回路で行う、第3図
において、301は絞りか全開となったことを示す絞り
全開信号である。信号レベル検出回路107′は絞りが
全開か否かで、露光制御装置102とAGC回路105
 ”の制御を切換える。絞りが全開でない場合は、AG
C回路105 ″のゲインは固定とし、映像信号レベル
は露光制御装置102で制御を行い、絞りが全開となっ
た場合にはAGC回路105 ”により映像信号レベル
制御を行う。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は、露光制御とAGCの信
号レベル検出手段を同一構成とし、露光制御と同様のA
GC制御特性を持たせることにより自然な映像信号レベ
ル制御か回部となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である撮像装置における主要部
の概略を示すブロック図、第2図は本発明の撮像装置に
おける他の実施例の主要部の概略を示すブロック図、第
3図は本発明の撮像装置における、さらに他の実施例の
主要部の概略を示すブロック図、第4図は従来の撮像装
置の主要部の概略構成を示すブロック図、第5図は入射
光量−映像信号の関係を示した図、第6図は測光枠を設
けた例を示す説明図である。 図中。 101:レンズ    102:露光制御装置103:
撮像素子   104:ヘッドアンプ105.105’
 、105” : AGC回路106:信号処理回路 107、107’ 、108:信号レベル検出回路10
9ニゲイン可変アンプ 110:露光制御目標値 201:測光枠信号発生回路 301:絞り全開信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)信号レベル検出回路を用いた露光制御手段を有す
    る撮像装置において、前記信号レベル検出回路と同一の
    レベル検出特性によって自動利得制御回路の制御を行う
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. (2)絞り全開信号に基づいて、露光制御手段と自動利
    得制御回路の制御を切換えることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の撮像装置。
JP62142207A 1987-06-09 1987-06-09 撮像装置 Pending JPS63306775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62142207A JPS63306775A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62142207A JPS63306775A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63306775A true JPS63306775A (ja) 1988-12-14

Family

ID=15309885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62142207A Pending JPS63306775A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63306775A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04273777A (ja) 露光制御回路
JPH01221986A (ja) 露光制御装置
JPH0822031B2 (ja) 電子カメラ
JPS63306775A (ja) 撮像装置
JP2987454B2 (ja) 撮像装置
JPS63205644A (ja) 電子スチルカメラの露出制御装置
JPS60105390A (ja) カメラ装置
JP2588696B2 (ja) 自動露出補正装置
JP2898986B2 (ja) 露光制御装置
JPH0321937A (ja) 固体撮像素子カメラ
JP2568161B2 (ja) 自動露光制御装置
JP2544964B2 (ja) カメラにおけるシャッタ速度決定方法
JPS6113888A (ja) テレビジヨンカメラ装置における実時間フレア調整方法
JPH0523558B2 (ja)
JPS61187483A (ja) 撮像装置
JP2001203931A (ja) 撮像装置
JPS6032484A (ja) 撮像装置
JPS61270977A (ja) 撮像素子カメラの自動露出装置
JP2773093B2 (ja) テレビカメラ
JPS6132670A (ja) 撮像装置
JPH01217428A (ja) 測光装置
JPH01217429A (ja) 測光装置
JPH10145799A (ja) 撮像装置
JP2000041181A (ja) 自動露出制御装置
JPH04252588A (ja) ホワイトバランス調整装置