JPS6330643B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330643B2
JPS6330643B2 JP12214580A JP12214580A JPS6330643B2 JP S6330643 B2 JPS6330643 B2 JP S6330643B2 JP 12214580 A JP12214580 A JP 12214580A JP 12214580 A JP12214580 A JP 12214580A JP S6330643 B2 JPS6330643 B2 JP S6330643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
electromagnet
electromagnets
output
auxiliary reference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12214580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5745616A (en
Inventor
Chikayuki Hanami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12214580A priority Critical patent/JPS5745616A/ja
Publication of JPS5745616A publication Critical patent/JPS5745616A/ja
Publication of JPS6330643B2 publication Critical patent/JPS6330643B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • G05D3/12Control of position or direction using feedback
    • G05D3/14Control of position or direction using feedback using an analogue comparing device
    • G05D3/16Control of position or direction using feedback using an analogue comparing device whose output amplitude can only take a number of discrete values

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気支承装置における電磁石駆動制御
装置に関する。
一般に、磁心を有する電磁石により生ずる磁気
力で鉄板のような軟質磁性材に磁気力を作用させ
る場合、その作用力は吸引力であり、反発力を生
ずることは出来ない。従つて、軟質磁性材を有す
る物体を電磁石によつて所定位置に保持させたい
場合、力の作用線上に相対向するように2つの電
磁石を配設し、この一対の電磁石間に軟質磁性物
体を挾み込む構成とし、物体の位置の検出信号に
より、基準位置から遠ざかつた側の電磁石が動作
して吸引力を発生させ、近づいた側の電磁石は動
作しないような制御により実現している。
従来、前述の駆動を行わせる制御構成は、物体
の位置検出を1つの検出器で行う場合、得られた
位置信号を基準位置信号と比較し、この比較信号
を制御回路に入力して制御信号を得た後、極性判
別回路を用いて、制御信号を正負に分離して正の
極性に応じて働く第1の電磁石と負の極性に応じ
て働く第2の電磁石とが交互に動作する構成をと
つている。しかしこの場合、基準位置近傍では、
駆動電流は微少であつて、切換え時の逆起電力等
によるノイズの影響を無視出来ない。またトラン
ジスタのベース・エミツタ電圧に伴なう不感動部
が生じ、連続的な力の発生が出来ない等の欠点を
有する。
そこで本発明は上記問題点に鑑みて成されたも
のであつて、制御信号を得るまでは従来と同一構
成であるが、基準位置近傍においては両電磁石を
同時に動作させて上記問題点を改善すると共に、
変位に対する磁気力の関係をも改善することがで
きるものを提供するものである。
以下本発明の一実施例として、ラジアル型磁気
軸受に応用した場合を第1図〜第3図に基づいて
説明する。
第1図は機構的構成部品の配置を示す平面図
で、位置制御される物体としての回転体1は、軸
2と、この軸2と一体でかつ軸2に同心状に取付
けられた円筒形磁性体3とから構成され、一方、
固定側は前記円筒形磁性体3の外周に対向して前
記軸2の所定の回路軸芯z〔第2図参照〕に対称
で共に回転軸芯zとは直交しまた互いに直交する
x軸とy軸上にそれぞれ磁気開放面を対向させて
配設された第1の電磁石群4a,4b、第2の電
磁石群5a,5bと、各電磁石群に対応しそれぞ
れx軸とy軸にあつて軸2の位置を検出する位置
検出器6,7とから構成されている。
次に前記回転体1を所定回転軸zに保持する電
磁石制御に関して、x軸での動作を第2図のブロ
ツク図に基づいて説明する。
x軸上の制御を行うため、x軸上の位置検出器
6により軸2のx軸位置を検出し、変位−電圧変
換回路8により位置に応じた電圧vに変換する。
この電圧vを比較器9で、基準位置設定器10か
ら出力される前記軸2の所定位置に相当する基準
電圧V0と比較し、この差出力から成る比較信号
を制御回路11に入力して制御信号eを得る。こ
こで制御回路11の構成制御要素は比例微分要素
を基本とするが、安定性向上のために積分要素お
よび2次微分要素が付加されることもある。
前記制御信号eは加算器12で補助基準信号発
生器13の発生する前記電磁石4a,4bを駆動
させる領域に相当する補助基準電圧E0と加算し、
これを判別回路14に入力して正の信号のみを取
出して第1の指令信号e1を得る。この信号を電磁
石のコイル電流に増幅するための電力増幅回路1
5に入力して、電磁石4aを動作させ、吸引力を
発生させる。一方、電磁石4bに関しては、減算
器16で前記制御信号eから前記補助基準電圧
E0を減算し、これを負の信号のみを通す判別回
路17に入力して第2の指令電圧e2を得て、これ
を電力増幅回路18に入力して動作させる。
次に第3図aは回転体1の変位xに対する制御
信号e、電磁石4a用の第1の指令信号e1および
電磁石4b用の指令電圧e2を示す。また第3図b
は電磁石4aによる磁気力F1と電磁石4bによ
る磁気力F2の関係を示し、ここでは前記変位x
は微少で、磁気力は変位xに対して線形であると
みなして図示されているが、実際にも問題はな
い。更にここで2つの電磁石4aと4bの特性は
ほぼ同じで、基準位置近傍での磁気力の微係数を
Kとした時、前記磁気力F1とF2は F1=−Ke1=−K(e+E0)O F2=−Ke2=−K(e−E0)O となり、電磁石4aと4bが同時に動作している
時の復元力Fは F=F1+F2=−2Ke となる。制御信号eの極性により両方向の力を発
生でき、しかもその力は一つの電磁石のみが駆動
する場合に比べて2倍発生でき、つまり剛性を改
善できる利点を有する。
なおy軸に関してもx軸の場合と同様に駆動さ
れることは述べるまでもない。これによつて回転
体1をz軸に保持できる。
また上記実施例では検出部の間隔が大きくなる
と、位置に応じた電圧vが大きくなるとして説明
したが、逆になる場合には第3図bの特性が得ら
れるように第2図の構成部品を入換えられること
は説明するまでもない。また軸の上下に軟質磁性
材を取付けたスラスト型磁気軸受の構成において
も同様に実施可能である。
以上説明のように本発明によると、相対向する
直流電磁石の両方が同時に駆動される領域を設け
ることができるため、次のような効果が得られ
る。
(1) 位置制御しようとする物体の変位に伴ない発
生する逆起電力に比べ、各電磁石の指令電圧は
大きく設定できるため、影響を低減できる。
(2) 基準位置における不感動領域がなく、連続的
な復元力が得られる。
(3)両電磁石の動作領域における剛性は2倍に改善
される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はラジ
アル型磁気軸受の平面図、第2図は電磁石駆動制
御装置の構成図、第3図a,bは変位xに対する
動作説明図である。 1……回転体〔物体〕、4a……第1の直流電
磁石、4b……第2の直流電磁石、6……位置検
出器、9……比較器、11……制御回路、12…
…加算器、13……補助基準信号発生器、14,
17……判別回路、15,18……電力増幅回
路、16……減算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同一形状から成る第1および第2の電磁石を
    所定間隔おいて互いの磁気開放面を対向させて配
    設し、第1、第2の電磁石の各々の磁気開放面に
    対向する軟質磁性材を有し、第1、第2の電磁石
    を結ぶ方向に移動可能な物体と、該物体の実際の
    位置を検出する位置検出器とを備えた磁気支承装
    置において、前記物体の基準位置に対応した基準
    信号と前記位置検出器によつて得られる物体の実
    際の位置に対応した信号との差出力を算出する比
    較器と、前記比較器出力の比較信号を入力として
    制御信号を出力する制御回路と、前記第1、第2
    の電磁石を同時に駆動する領域に相当する補助基
    準信号を出力する補助基準信号発生器と、前記制
    御信号と前記補助基準信号の和出力と差出力を出
    力する加減算手段と、加減算手段の和出力の一方
    の極性のみを第1の指令信号として前記第1の直
    流電磁石の供給電流を制御する第1の駆動手段
    と、加減算手段の差出力の他方の極性のみを第2
    の指令信号として前記第2の電磁石の供給電流を
    制御する第2の駆動手段とを設け、前記基準位置
    を中心に前記補助基準信号に相当する範囲で第
    1、第2の電磁石を同時に動作させて前記物体を
    支承するよう構成したことを特徴とする磁気支承
    装置における電磁石駆動制御装置。
JP12214580A 1980-09-02 1980-09-02 Electromagnet driving controller in magnetic supporting device Granted JPS5745616A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12214580A JPS5745616A (en) 1980-09-02 1980-09-02 Electromagnet driving controller in magnetic supporting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12214580A JPS5745616A (en) 1980-09-02 1980-09-02 Electromagnet driving controller in magnetic supporting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5745616A JPS5745616A (en) 1982-03-15
JPS6330643B2 true JPS6330643B2 (ja) 1988-06-20

Family

ID=14828716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12214580A Granted JPS5745616A (en) 1980-09-02 1980-09-02 Electromagnet driving controller in magnetic supporting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5745616A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514693U (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 カヤバ工業株式会社 油圧緩衝器のばね荷重調整装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091020A (ja) * 1983-09-30 1985-05-22 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 磁気軸受の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514693U (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 カヤバ工業株式会社 油圧緩衝器のばね荷重調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5745616A (en) 1982-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330643B2 (ja)
JP3222411B2 (ja) 磁気軸受装置
JPS6411845B2 (ja)
JP4220859B2 (ja) 磁気軸受
JPS6311536B2 (ja)
JP2002039178A (ja) 磁気軸受装置
WO2005045266A1 (ja) 電力増幅装置および磁気軸受
EP0239231B1 (en) Apparatus for stopping carriage at preselected position
JPH07139546A (ja) 磁気軸受装置
JP3197031B2 (ja) 直線動磁気支持装置
JP3462038B2 (ja) 画像形成装置のスキャナにおけるサーボ制御装置
JP2583913Y2 (ja) 磁気軸受の制御装置
JPS63103653A (ja) 直流リニアモ−タ
JP2752777B2 (ja) 磁気浮上・駆動装置
JPH02201101A (ja) 磁気軸受用変位センサ
JP2556036B2 (ja) 磁気軸受の制御装置
JP2001062509A (ja) 鋼板の制振装置
JPH0965607A (ja) インナロータ型モータ
JPH1183909A (ja) インバータ装置の電流検出回路
JPS61171918A (ja) 磁気軸受
JP3311394B2 (ja) 電磁石制御装置
JP2567876Y2 (ja) 磁気軸受用ロータの制御装置
JPH05328772A (ja) モータ速度制御装置
JP2519537Y2 (ja) 磁気軸受の制御回路
JPS62123983A (ja) 極性切替式リニアモ−タの推力補正方式