JPS6311536B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311536B2
JPS6311536B2 JP58182545A JP18254583A JPS6311536B2 JP S6311536 B2 JPS6311536 B2 JP S6311536B2 JP 58182545 A JP58182545 A JP 58182545A JP 18254583 A JP18254583 A JP 18254583A JP S6311536 B2 JPS6311536 B2 JP S6311536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
control
coil
electromagnet
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58182545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6091020A (ja
Inventor
Koichi Okada
Manabu Okada
Shoji Nanami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority to JP18254583A priority Critical patent/JPS6091020A/ja
Publication of JPS6091020A publication Critical patent/JPS6091020A/ja
Publication of JPS6311536B2 publication Critical patent/JPS6311536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/048Active magnetic bearings for rotary movement with active support of two degrees of freedom, e.g. radial magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は、工作機械主軸等に使用する磁気軸
受の制御装置に関するものである。
(ロ) 従来技術 従来の制御装置式磁気軸受装置の一例を第1〜
3図に基づいて説明すると、磁気軸受装置1の回
転軸2は半径方向に位置が位置センサ3により検
出される。位置センサ3は回転軸2の設定位置か
らのずれ量を検出しており、ずれ量は積分回路、
位相補償回路等を有する制御回路4により位相補
償された変位信号となる。この変位信号が電力増
幅器5を経て電磁石6に入力され、回転軸2を設
定位置になるように制御している。
以上電磁石6は、第2図に示すように、回転軸
2に対して対称な位置に配置されている。両電磁
石6は、通常共通の制御回路によつて制御される
と共に、一定のバイアス磁束を与えるバイアスコ
イル7と、位置センサ3からの検出信号に対応し
て磁束を制御するコントロールコイル8,8′と
からなる励磁コイルを有している。このコントロ
ールコイル8,8′は、第3図に示すように、電
力増幅器5に電流をフイードバツクしており、電
力増幅器5の入力電圧とコントロールコイル8,
8′のコイル電流とは比例関係にある。
通常、コイルに流れる電流と電磁石の吸引力
F1との関係は、 F1=K1・i2 (K1は定数) と表わされるが、バイアスコイル7に予めバイア
ス電流iBを流し、回転軸2に対して対称位置にあ
る両方の電磁石6が回転軸2を互いに吸引し合う
状態にしておけば、回転軸2に作用する力(両方
の電磁石の吸引力を合成した力)F2は、一次近
似して、 F2=K2・iB・iC (K2は定数) と表わされる。従つて、バイアス電流iBを一定と
することにより、力F2はコントロールコイル8
に流れるコントロール電流iCと比例関係が成立す
るから、力F2とコントロール電流iCと線形化して
回転軸2の位置制御を行なつている。
以上のような磁気軸受の制御において、電磁石
の吸引力(電磁力)はバイアス電流iBによつて与
えられるバイアス磁束からコントロール電流iC
よつて生じるコントロール磁束を演算した磁束に
よつて制御され、コントロール磁束がバイアス磁
束よりも大きくなつても、電磁力が増加せず、こ
れ以上の負荷に耐えることができない。従つて、
最大容量を大きくするには、バイアス磁束を大き
くする必要があるが、バイアス磁束を増加する
と、回転軸のヒステリシス損及び渦電流損が増加
し、小荷重負荷時においても鉄損が大きくなり、
駆動モータの容量の増大、回転体の発熱の増大を
誘発する。また、バイアス電流iBの増加は固定子
の温度上昇となり、スピンドル(主軸)の用途に
よつては大きな欠点となる場合もある。
また、電磁石にコントロールコイルとバイアス
コイルの2個のコイルを設けることは、電磁石の
構造においては制約されるという問題がある。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 この発明は、以上の事情に鑑みなされたもの
で、電磁石の構成を簡単とすると共に、励磁コイ
ルによる悪影響をできるだけ小さくすることを目
的とするものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、この発明は、回転
軸に対して対向位置に設けられ、励磁コイルをコ
ントロールコイルのみとした2個の電磁石と、回
転軸の半径方向の位置を検出する位置センサから
の出力信号を位相補償した変位信号に変換する制
御回路と、この変位信号に正、負のバイアス信号
を加算する第1、第2加算回路と、第1加算回路
の出力が正であれば、通過させる第1整流回路
と、第2加算回路の出力が負であれば通過させる
第2整流回路と、第1整流回路の出力により一方
の電磁石のコントロールコイルを励磁する第1電
力増幅器と、第2整流回路の出力により他方の電
磁石のコントロールコイルを励磁する第2電力増
幅器とからなることを特徴とするものである。
(ホ) 実施例 第4図に示すように、回転軸2に対して対称位
置に設けられる2個の電磁石9a,9bは励磁コ
イルがコントロールコイル10のみであり、位置
センサ3は回転軸2の半径方向且つ電磁石9a,
9bを結び線と平行方向の位置を検出する。この
位置センサ3からの検出信号は、位置補償回路等
を有する制御回路4によつて位相補償された変位
信号Vcに変換される。
変位信号Vcは、第1と第2加算回路11aと
11bによつて正と負のバイアス信号△Vcが加
算され、加算信号Vc+△Vcを入力とする第1整
流回路12aは加算信号Vc+△Vcが正であれば
通過させ、加算信号Vc−△Vcを入力とする第2
整流回路12bは加算信号Vc−△Vcが負であれ
ば通過させる。従つて、電磁石9aのコントロー
ルコイル10には第1電力増幅器13aを介して
加算信号Vc+△Vcに対応するコントロール電流
iC+△iCが、電磁石9bのコントロールコイル1
0には第2電力増幅器13bを介して加算信号
Vc−△Vcに対応するコントロール電流iC−△iC
が流れる。ただし、電流iC+△iCは負であれば零
となり、電流iC−△iCは正となれべ零となり、電
流△iCがバイアス電流の働きをする。
以上のように構成されるこの発明装置におい
て、電磁石9aに生じる電磁力Faは、第1加算
回路11aの加算出力Vc+△Vcが負のときは第
1整流回路12aの出力は零となることより、iC
≦−△iCであれば、 Fa=0 iC≧−△iCであれば、 Fa=K(iC+△iC2 (Kは定数) となり、第5図の一点鎖線で示される。一方、電
磁石9bに生ずる電磁力Fbは、iC≦△iCであれ
ば、 Fb=−K(iC−△iC2 iC≧△iCであれば、 Fb=0 となり、第5図の二点鎖線で示される。従つて、
電磁石9a,9bの合力F(=Fa+Fb)、即ち、
回転軸2に作用する力は、 iC≦−△iCであれば、 F=−K(iC−△iC2 −△iC≦iC≦△iCであれば、 F=K(iC+△iC2−K(iC−△iC2 =4K・iC・△iC iC≧△iCであれば、 F=K(iC+△iC2 となり、第4図の実線で示される。その結果、回
転軸2は上記のような力Fによつて制御され、−
△iC≦iC≦△iC以外でも制御可能となる。
(ヘ) 効 果 この発明は、以上のとおり、電磁石の励磁コイ
ルをコントロールコイルのみとし、且つ変位信号
にバイアス信号を加減算し、それら信号に基づい
て2個の電磁石を制御するようにしたから、変位
信号に基づく電流iCと、バイアス信号に基づく電
流△iCとの関係が−△iC≦iC≦△iCの範囲以外であ
つても回転軸に作用する力Fは一定とならずに増
加し、制御不能とならないことより、バイアス電
流に相当する電流△iCを小さくできると共に、最
大負荷容量は十分に大きくすることができる。上
記電流△iCを従来のバイアス電流に比し十分小さ
くできるから、回転軸の鉄損が小さくなり、工作
機械用磁気軸受のスピンドル、真空ポンプ用磁気
軸受のスピンドル等で重大問題となつている鉄損
による発熱の点は解消される。
また、励磁コイルはコントロールコイルのみか
らなり、従来のようなバイアスコイルが不要とな
るため、固定子の巻線用スペースに余裕が生じ、
コントロールコイルの巻数を増加できること、コ
ア断面積を増加できることなどで、優れた電磁石
となるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気軸受装置を説明するブロツ
ク図、第2図は第1図の回転軸及び電磁石を示す
略図、第3図は第1図の電力増幅器の要部を示す
回路図、第4図はこの発明の一例を示すブロツク
図、第5図は第4図を説明するためのグラフであ
る。 2……回転軸、3……位置センサ、4……制御
回路、9a,9b……電磁石、10……コントロ
ールコイル、11a,11b……加算回路、12
a,12b……整流回路、13a,13b……電
力増幅器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転軸に対して対称位置に設けられ、励磁コ
    イルをコントロールコイルのみとした2個の電磁
    石と、回転軸の半径方向の位置を検出する位置セ
    ンサからの出力信号を位相補償した変位信号に変
    換する制御回路と、この変位信号に正、負のバイ
    アス信号を加算する第1、第2加算回路と、第1
    加算回路の出力が正であれば、通過させる第1整
    流回路と、第2加算回路の出力が負であれば通過
    させる第2整流回路と、第1整流回路の出力によ
    り一方の電磁石のコントロールコイルを励磁する
    第1電力増幅器と、第2整流回路の出力により他
    方の電磁石のコントロールコイルを励磁する第2
    電力増幅器とからなる磁気軸受の制御装置。
JP18254583A 1983-09-30 1983-09-30 磁気軸受の制御装置 Granted JPS6091020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18254583A JPS6091020A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 磁気軸受の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18254583A JPS6091020A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 磁気軸受の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091020A JPS6091020A (ja) 1985-05-22
JPS6311536B2 true JPS6311536B2 (ja) 1988-03-15

Family

ID=16120157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18254583A Granted JPS6091020A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 磁気軸受の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091020A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244059A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Matsushita Electric Works Ltd 磁気浮上形リニアモ−タ
JPS62258222A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 磁気軸受の制御方式
JPH0680328B2 (ja) * 1986-06-16 1994-10-12 三菱重工業株式会社 磁気軸受制御装置
JPS62258219A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 磁気軸受の制御方式
JPH0730790B2 (ja) * 1987-01-31 1995-04-10 三菱重工業株式会社 磁気軸受制御装置
JPH0198708A (ja) * 1987-10-07 1989-04-17 Ebara Res Co Ltd ラジアル磁気軸受装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702208A (en) * 1970-06-17 1972-11-07 Helmut Habermann Magnetic bearings
JPS5022648A (ja) * 1973-06-27 1975-03-11
JPS56150616A (en) * 1980-04-21 1981-11-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Control circuit for magnetic bearing
JPS5745616A (en) * 1980-09-02 1982-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electromagnet driving controller in magnetic supporting device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165822U (ja) * 1981-04-14 1982-10-19

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702208A (en) * 1970-06-17 1972-11-07 Helmut Habermann Magnetic bearings
JPS5022648A (ja) * 1973-06-27 1975-03-11
JPS56150616A (en) * 1980-04-21 1981-11-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Control circuit for magnetic bearing
JPS5745616A (en) * 1980-09-02 1982-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electromagnet driving controller in magnetic supporting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6091020A (ja) 1985-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633150A (en) Driving circuit for brushless DC motors
US4275343A (en) Back EMF controlled permanent magnet motor
US6259179B1 (en) Magnetic bearing system
US4879500A (en) Controller for magnetic bearing system
US5319273A (en) Fixed gain electromagnetic actuator and electromagnetic bearing incorporating same
US5047681A (en) Constant power synchronous motor with microprocessor control
EP0674781B1 (en) Position control for hybrid servomechanisms
US4868479A (en) Low loss permanent magnet motor
JPH03504997A (ja) 大きい半径を有する回転子をラジアル及びアキシヤル軸受する軸受
JPH07256503A (ja) スピンドル装置
JPS61191254A (ja) 駆動及び位置決め方式
JPS6137643B2 (ja)
JPS6311536B2 (ja)
US5898287A (en) Slip controlled induction motor using variable frequency transducer and method for controlling slip
US5101130A (en) Magnetic thrust bearings
US6198196B1 (en) Method and device for compensating for magnetic pull in a discoidal machine
US3019640A (en) Method of and means for measuring torque of an electric motor drive
JPS6411845B2 (ja)
US2769122A (en) Self-balancing servo system
US2661452A (en) Servomotor and control system therefor
US2847594A (en) Electromagnetic slip coupling
JP2005061580A (ja) 磁気軸受
JPH0965607A (ja) インナロータ型モータ
JPH02275112A (ja) 磁気軸受の制御装置
JPH0787680B2 (ja) ラジアル磁気軸受装置