JPS6137643B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137643B2
JPS6137643B2 JP54017961A JP1796179A JPS6137643B2 JP S6137643 B2 JPS6137643 B2 JP S6137643B2 JP 54017961 A JP54017961 A JP 54017961A JP 1796179 A JP1796179 A JP 1796179A JP S6137643 B2 JPS6137643 B2 JP S6137643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
output
electromagnetic
adder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54017961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5585905A (en
Inventor
Aueruman Erumyu
Buruyune Moorisu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUROPEENU DO PUROPUYURUSHION SOC
Original Assignee
YUUROPEENU DO PUROPUYURUSHION SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUROPEENU DO PUROPUYURUSHION SOC filed Critical YUUROPEENU DO PUROPUYURUSHION SOC
Publication of JPS5585905A publication Critical patent/JPS5585905A/ja
Publication of JPS6137643B2 publication Critical patent/JPS6137643B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電磁ベアリングのサーボ制御回路に関
するものである。
通常電磁ベアリングの制御回路はローターを支
持する磁束を発生する電磁巻線と、ベアリング内
のローターの位置を検出しその位置を表わす信号
を発生する検出手段と、その検出手段の出力に入
力が接続されている位相補償回路と、位相補償回
路の出力に入力が接続されている直線化回路(平
方根回路)と、加算器から構成されており、ロー
ターの位置を表わす信号が位相補償回路に入力さ
れ、ここで適切に位相が補正され、そして直線化
回路により適切な制御信号に変換された後加算器
を介して電磁巻線に供給されている。位相補償回
路とは、例えばアメリカ合衆国特許明細書第
3787100号に開示されているような公知の進相網
であり、RC素子を有する微・積分増幅器から構
成され、その時定数が、サーボ回路の共振周波数
と等しく設けてあり、その周波数帯域に於て位相
を進ませ、よつてサーボ回路を安定化させる回路
である。この場合の進相は一般に20〜45゜であり
非常に大きな共振減衰特性を得ることができる。
従来このような回路に於て、更に、電磁巻線の
電流を検出する電流検出素子を設け、その出力を
増幅器の第2の入力に負帰環として供給し、ロー
ターの位置を好適に制御することが行なわれてい
る。
しかしこの構成は電磁巻線の電流のみを考慮し
ており、電磁ベアリングのエアギヤツプを全く考
慮していないので電流負帰還ループが無効になつ
てしまうという欠点がある。
以下添付図面第1図〜第3図を用いて従来の欠
点を詳細に説明する。
第1図は従来のサーボ制御回路であり、図示し
ない位置検出素子からの信号xdが位相補償回路
7に供給されており、ここで信号の周波数に関連
して位相が進相され、そして直線化回路4及び加
算器1を介して電磁巻線3に供給されている。電
磁巻線3には更に電流検出用の巻線21が設けら
れており、巻線21より得られる電流信号がルー
プ2を介して加算器1の第2の入力にフイードバ
ツクされている。
第2図は従来の電磁ベアリングを用いたコンプ
レツサ100の概略断面図であり、ステーター1
01部、ローター部102が示されている。更
に、図中には、電磁ラジアル・ベアリング103
(磁石132を有するステーター133、ロータ
ー131)及び電磁スラスト・ベアリング104
(磁石143を有するステーター142、ロータ
ー141)、軸方向位置検出素子113、半径方
向位置検出素子114が示されている。
説明の簡略のために、上述した電磁スラスト・
ベアリング104をサーボ制御回路と組み合わせ
て説明するが、電磁ラジアル・ベアリング103
に於ても同様なことは言うまでもない。
第1図のコイル3は第3図に於ては143に相
当し、位相補償回路7に入力される位置誤差信号
は半径方向位置検出素子114から得られる。
電磁石143により発生される力F(電磁ベア
リング142,143に働く力)は F=βS/2μ ……(1) で表わすことができる。
但し、βはベアリングのエアギヤツプ内の磁束密
度、 Sはベアリングの作用表面積 μ は大気中の透磁率 式(1)から力Fは磁束密度の2乗に比例すること
が理解できる。
更に磁束密度βは巻線を流れる電流Iとエアギ
ヤツプεから次のように表わすことができる。
β=Iμ/ε ……(2) 式(1)と式(2)より F=Sμ/2(I/ε)=KI/ε ……(3) 但し、Kは比例定数である。
ここで、エアギヤツプの瞬時値εは ε=ε+xd ……(4) 但し、εはベアリングのエアギヤツプの平均
値、 xdは前記平均値に対する瞬時値 と表わすことができる。
式(4)を式(3)に代入すると、 F=KI/(ε+xd) ……(5) と表わすことができる。
従つて加算器1の出力、すなわち電磁ベアリン
グの瞬間的作用力Fは、サーボ制御回路の利得が
一定であるならば、加算器に入力される制御電圧
Ucに完全に比例する。換言すれば、加算器1に
実際に働いている力に正確に比例する信号、(そ
れは、ベアリングのエアギヤツプ内の磁気密度に
比例するか(式(1)参照)又は電流に比例すると共
にベアリングの瞬間的エアギヤツプの値に反比例
する(式(5)を参照)、を供給することによつてサ
ーボ回路の利得を一定にすることができる。
しかし、従来の装置は、そのサーボ回路の利得
が広い周波数帯域で一定でないため、制御電圧に
正確に比例する電磁ベアリングの瞬間的な作用力
Fを発生させることができなかつた。
第1図に示した回路の電流負帰還ループ2は電
流検出素子21により電磁巻線3を流れる電流I
を検出し加算器1に負帰環として供給されてい
る。この方法は、電流値のみしか考慮しておら
ず、エアギヤツプεの変化を補償することを全く
考慮していないものである。従つて、実際に作用
する力Fと制御電圧間には正確な比例関係はな
く、次式で示されるように、エアギヤツプの値ε
に依存するものである。
F=Kε /(ε+xd)Uc ……(6) 従つてサーボ制御回路のカツト・オフ周波数
C1より低い場合には、電流負帰還ループ2はサー
ボ制御回路のループ利得を一定に保つことができ
るが、周波数がC1より高くなると負帰環ループ
2は無効となりステイフネスが減少し、エアギヤ
ツプの変化がシステムに対して悪影響を与えてし
まう。
この欠点を解決するために、第1図の電流検出
素子21にかわつて、エアギヤツプ内にホール効
果素子を用いた磁束密度検出用プローブを挿入し
たところ、電磁ベアリングの動作力と制御電圧間
は完全に比例関係になつていることが確かめられ
た。従つて、電磁ベアリングのエアギヤツプ内に
ホール効果素子を挿入し、磁束密度を検出し、そ
してその出力を加算器に磁束負帰環として供給す
れば実際の作用力Fと、制御電圧間には次式に示
すような完全な比例関係が成立することが理解で
きる。
F=KUc ……(7) しかしこの方法は計算上では完全な問題解決と
なり得るが、ホール効果素子をエアギヤツプ内に
位置させなければならないので事実上不可能であ
る。当業者には周知のように、ホール効果素子は
非常にこわれやすいものであり、エアギヤツプが
全ての環境に於て均一でないので、ローターがそ
の回転中容易にホール効果素子に接触し、破損さ
せてしまう。加えて、ホール効果素子は非常に熱
に弱く、電磁ベアリングの使用環験には耐えられ
るものではない。
従つて、第1図に示した回路は実際的ではある
が、サーボ制御回路の利得が一定でなく、第3図
に示したホール効果素子を用いた回路は利得は一
定ではあるが、実際には使用不可能であるという
欠点がある。
従つて本発明は、ホール効果素子を用いること
なしに第1図の回路の負帰環ループの利得を一定
とする補償回路を備えたサーボ制御回路を提供す
ることを目的とする。
上記目的は、巻数の少ないコイルを電磁巻線3
の近傍でかつエアギヤツプ内に突出することなく
設け、電磁ベアリングのエアギヤツプ内の磁束変
化を検出し、その検出信号を積分回路で積分し磁
束密度に比例する磁束φを表わす信号とし、加算
器の入力に磁束負帰環として供給することにより
達成することができる。
第4図は本発明の1実施例を示す図であり、第
1図の回路に加えて第2の補償回路(負帰環ルー
プ)5が設けられている。この負帰環ループ5
は、エアギヤツプの磁束密度を検出するために電
磁巻線3の近傍でかつエアギヤツプ内に設けられ
た巻数の少ないコイル51と、コイルの出力に接
続されており、その出力信号を積分する積分回路
52,53と、積分回路の出力が第3の入力に接
続されている加算器1とから構成されている。
加えて、第1の電流負帰環ループ2のカツト・
オフ周波数と本発明に係る第2の負帰環ルー
プ5のカツト・オフ周波数が等しくなるように設
けてある。
このようにすることにより、第1の積分回路の
通過周波数帯域内に於ては、コイルと積分回路か
らなる磁束負帰環ループ5は式(1)に従う電磁誘導
に比例する信号を供給することができ、従つてベ
アリングに実際に働く力Fは負帰環ループ2の周
波数帯域に加えて、磁束負帰環ループ5の周波数
帯域に於て制御電圧Ucに完全に比例することと
なる。
エアギヤツプの変化は低周波数帯域に於て大き
な問題であるが、本発明の構成とすることにより
第1図で示した電流負帰環ループ2が欠点となら
ない。磁束負帰環ループ5の動作周波数帯域は積
分回路52,53のカツト・オフ周波数C2より
高く、負帰環ループ2の動作周波数帯域はカツ
ト・オフ周波数c1より低い周波数、すなわち
c2より低い周波数に於て動作する。
以上のように構成することにより、サーボ制御
回路の負帰環ループの利得は広周波数帯域に渡つ
て一定となり、第6図のa,bとして表わした妨
害周波数に対する電流負帰環2のみ及び補償回
路5(磁束負帰環5)のステイフネスを加えた総
合ステイフネス特性cの変化を、c1及びC2
りもはるかに高い高周波数帯域である動作周波数
帯域に於て最小限にすることができる。
以上本発明の加算器1を第1,第2及び第3の
入力端子を有し、それぞれの入力端子に直線化回
路、第1及び第2の積分回路の出力が接続されて
おり、これらの信号を加算した後(増幅して)電
磁巻線に供給するものとして説明してきたが、こ
の加算器として1個の演算増幅器を用、直線化回
路の出力を非反転入力端子に、前記第1及び第2
の積分器の出力を反転入力端子に接続して使用で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電磁ベアリングのサーボ制御回
路のブロツク図であり、第2図は電磁ベアリング
を用いたコンプレツサの部分断面図であり、第3
図は第2図の電磁スラスト・ベアリングに磁束密
度検出用プローブを挿入した図であり、第4図は
本発明の一実施例を示す図であり、第5図は本発
明に係る巻数の少ないコイルの一配置例を示す図
であり、第6図は本発明に係る回路の周波数とス
テイフネスの特性とを示す図である。 図中符号、1…加算器、2…電流負帰環ルー
プ、3…電磁巻線、4…直線化回路、5…補償回
路、7…位相補償回路、8…検出器、9…プロー
ブ、21…電流検出素子、22,23…積分回
路、52,53…積分回路、100…コンプレツ
サ、101…ステーター部、102…ローター
部、103…電磁ラジアル・ベアリング、104
…電磁スラスト・ベアリング、113…軸方向位
置検出素子、114…半径方向位置検出素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ロータを支持する磁束を発生する電磁巻線3
    と、ローターの位置を検出しその位置を表わす信
    号xdを発生する検出手段と、前記検出手段の出
    力に入力が接続されている位相補償回路7と、前
    記位相補償回路の出力に入力が接続されている直
    線化回路4と、前記直線化回路の出力に第1入力
    が接続されており、前記巻線に出力が接続されて
    いる加算器1と、前記巻線を流れる電流を検出す
    る電流検出素子21を有しその出力が前記加算器
    の第2入力に接続されている電流負帰還ループ2
    と、前記巻線の近傍に設けられており電磁ベアリ
    ングのエアギヤツプ内の磁束変化に比例する信号
    を発生する補助コイル51と、前記補助コイルの
    出力に入力が接続されており、出力が前記加算器
    の第3の入力に接続されており前記補助コイルか
    らの信号を積分する第1の積分回路52,53と
    からなる補償回路5と、前記電流負帰還ループ内
    2に於て入力が前記電流検出素子21に出力が前
    記加算器1の第2入力に接続されている第2の積
    分回路22,23とを備えていることを特徴とす
    る電磁ベアリングのサーボ制御回路。 2 前記第2の積分回路22,23の通過周波数
    帯域及び利得が前記第1の積分回路52,53の
    通過周波数帯域及び利得と等しく、サーボ制御回
    路のカツト・オフ周波数C1が前記第1の積分回
    路のカツト・オフ周波数と等しいことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のサーボ制御回
    路。
JP1796179A 1978-02-20 1979-02-20 Gain compensating device for servo control circuit through current negativeefeedback Granted JPS5585905A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7804769A FR2417797A1 (fr) 1978-02-20 1978-02-20 Dispositif de compensation du grain d'un circuit asservi par contre-reaction en courant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5585905A JPS5585905A (en) 1980-06-28
JPS6137643B2 true JPS6137643B2 (ja) 1986-08-25

Family

ID=9204782

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1796179A Granted JPS5585905A (en) 1978-02-20 1979-02-20 Gain compensating device for servo control circuit through current negativeefeedback
JP59126547A Granted JPS60109613A (ja) 1978-02-20 1984-06-21 電磁ベアリングのサ−ボ制御回路

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59126547A Granted JPS60109613A (ja) 1978-02-20 1984-06-21 電磁ベアリングのサ−ボ制御回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4308490A (ja)
JP (2) JPS5585905A (ja)
DE (1) DE2905583A1 (ja)
FR (1) FR2417797A1 (ja)
GB (1) GB2015203B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190308A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Akutoronikusu Kk 光電信号変換装置
JPH01162310U (ja) * 1988-04-28 1989-11-13

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3148944A1 (de) * 1981-12-10 1983-08-04 Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg Vorrichtung zur magnetischen lagerung eines koerpers
FR2561730B1 (fr) * 1984-03-26 1986-08-22 Europ Propulsion Dispositif de compensation des defauts geometriques d'un anneau de detecteur radial de suspension magnetique active de rotor
JPS60245443A (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 制御式ラジアル磁気軸受装置
JPS6166540A (ja) * 1984-09-08 1986-04-05 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 磁気軸受の制御装置
US4629262A (en) * 1985-06-24 1986-12-16 Sperry Corporation Position sensor for magnetic suspension and pointing system
US4642501A (en) * 1985-10-15 1987-02-10 Sperry Corporation Magnetic suspension and pointing system with flux feedback linearization
JPS63201802U (ja) * 1987-06-19 1988-12-26
JPH0159706U (ja) * 1987-10-09 1989-04-14
JP3131619B2 (ja) * 1988-07-29 2001-02-05 株式会社フェローテック 磁気軸受装置
NL9001910A (nl) * 1990-08-30 1992-03-16 Philips Nv Elektromagnetische ondersteuning met stroomonafhankelijke eigenschappen.
NL9001908A (nl) * 1990-08-30 1992-03-16 Philips Nv Elektromagnetische ondersteuning met positie-onafhankelijke eigenschappen.
DE4114566C2 (de) * 1991-05-04 1999-07-08 Randolf Paul Rolff Verfahren zur Inbetriebnahme einer mit einem magnetgelagerten Rotor ausgerüsteten Maschine sowie Schaltung zur Durchführung dieses Verfahrens
US5696412A (en) * 1993-10-20 1997-12-09 Iannello; Victor Sensor-less position detector for an active magnetic bearing
JP3463218B2 (ja) * 1993-12-24 2003-11-05 光洋精工株式会社 磁気軸受装置
US5736800A (en) * 1994-10-18 1998-04-07 Iannello; Victor Light weight, high performance radial actuator for magnetic bearing systems
DE19529038A1 (de) * 1995-08-08 1997-02-13 Pfeiffer Vacuum Gmbh Magnetlager für einen Rotor
JP3782606B2 (ja) * 1999-03-11 2006-06-07 株式会社荏原製作所 磁気浮上装置
RU181861U1 (ru) * 2017-12-05 2018-07-26 Акционерное общество "Научно-производственная корпорация "Космические системы мониторинга, информационно-управляющие и электромеханические комплексы" имени А.Г. Иосифьяна" (АО "Корпорация "ВНИИЭМ") Универсальный вычислитель магнитного потока электромагнитного подшипника

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100546A (en) * 1960-07-15 1963-08-13 Berkel Patent Nv Circuit with compensated transformer
CH567011A5 (ja) * 1972-12-19 1975-09-30 Eisai Co Ltd
DE2317643A1 (de) * 1973-04-07 1974-10-17 Hermann Schwaeke Verfahren zur regelung eines magnetschwebefahrzeuges
GB1485290A (en) * 1974-01-14 1977-09-08 Sperry Rand Corp Magnetic bearing apparatus
DE2446936A1 (de) * 1974-10-01 1976-04-08 Messerschmitt Boelkow Blohm Regelanordnung zur dynamischen entkopplung eines schienengebundenen fahrzeuges, das gegenueber seinen schienen mit hilfe von magneten in einem abstand gefuehrt ist
US4037147A (en) * 1976-02-26 1977-07-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Isolation amplifier for resistive and inductive loads
FR2345868A1 (fr) * 1976-03-23 1977-10-21 Thomson Csf Appareil de synchrotransmission du type vernier resolver a compensation des couplages parasites
US4157538A (en) * 1977-11-21 1979-06-05 The Singer Company Correction circuit for a digital to synchro/resolver converter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190308A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Akutoronikusu Kk 光電信号変換装置
JPH01162310U (ja) * 1988-04-28 1989-11-13

Also Published As

Publication number Publication date
FR2417797B1 (ja) 1981-06-26
JPS60109613A (ja) 1985-06-15
FR2417797A1 (fr) 1979-09-14
GB2015203B (en) 1982-06-30
JPS6141001B2 (ja) 1986-09-12
US4308490A (en) 1981-12-29
DE2905583A1 (de) 1979-08-30
JPS5585905A (en) 1980-06-28
DE2905583C2 (ja) 1988-07-21
GB2015203A (en) 1979-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6137643B2 (ja)
US4942321A (en) Radial magnetic bearing system
JP3382947B2 (ja) 自動位置検出機能を備えた能動磁気軸受
US4652820A (en) Combined position sensor and magnetic motor or bearing
JP2749748B2 (ja) 可変リラクタンスサーボ制御リニアモータ
US5047681A (en) Constant power synchronous motor with microprocessor control
US6943537B2 (en) Magnetic flux sensor and method
US3679954A (en) Brushless d.c. motor with rate control of position sensor
US6456059B1 (en) Non-homogeneous material magnetic flux sensor and method
US20070195479A1 (en) Active Magnetic Bearing With Automatic Detection Of The Position Thereof
JP4139444B2 (ja) 磁気軸受を有する電気機械の軸支巻線および駆動巻線系を励磁するための方法および構造並びに電気駆動装置
US4977374A (en) Radiation hardened magnetic voltage and/or current reference produced by a saturable, two core transformer with first harmonic nulling
JPH0530716A (ja) 誘導電動機における回転子の軸方向変位検出装置
CA1196382A (en) Current sensing circuit for motor controls
US3394597A (en) Sensor-torquer arrangement
JPS6311536B2 (ja)
JPH06317637A (ja) 磁性検出装置
JPH0787680B2 (ja) ラジアル磁気軸受装置
US3474312A (en) Increased torque capacity synchro apparatus
JPH0865975A (ja) 回転子の軸方向変位検出装置を具備する誘導電動機
JPH02201101A (ja) 磁気軸受用変位センサ
JP2557480Y2 (ja) 磁気軸受装置
JP2540203B2 (ja) 発電機励磁系の制御方式
JPS54113018A (en) Dc brushless motor
JPS6123813Y2 (ja)