JPS6330432B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6330432B2 JPS6330432B2 JP1503579A JP1503579A JPS6330432B2 JP S6330432 B2 JPS6330432 B2 JP S6330432B2 JP 1503579 A JP1503579 A JP 1503579A JP 1503579 A JP1503579 A JP 1503579A JP S6330432 B2 JPS6330432 B2 JP S6330432B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- fiber
- iodine
- cuprous
- iodide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 136
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 54
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 claims description 41
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 41
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 21
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 claims description 12
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- 229940045803 cuprous chloride Drugs 0.000 claims description 12
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 7
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims description 2
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 22
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 21
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 21
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 13
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 12
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 11
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 11
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N Iodine aqueous Chemical compound [K+].I[I-]I DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 6
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 6
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 5
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 4
- 150000002496 iodine Chemical class 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 2
- HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M lithium iodide Chemical compound [Li+].[I-] HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(CC=2C(=CC=C(C)C=2)O)=C1 XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGGVALXERJRIRO-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-2-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-1H-pyrazol-5-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C=1C(=NN(C=1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2)O MGGVALXERJRIRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 4-[7-hydroxy-2-[5-[5-[6-hydroxy-6-(hydroxymethyl)-3,5-dimethyloxan-2-yl]-3-methyloxolan-2-yl]-5-methyloxolan-2-yl]-2,8-dimethyl-1,10-dioxaspiro[4.5]decan-9-yl]-2-methyl-3-propanoyloxypentanoic acid Chemical compound C1C(O)C(C)C(C(C)C(OC(=O)CC)C(C)C(O)=O)OC11OC(C)(C2OC(C)(CC2)C2C(CC(O2)C2C(CC(C)C(O)(CO)O2)C)C)CC1 ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical class [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006221 acetate fiber Polymers 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 229940107816 ammonium iodide Drugs 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000043 hydrogen iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は導電性物質として沃化第1銅を含有す
る新規な導電性繊維及びその製造法に関するもの
である。 (従来技術) 合成繊維例えばポリエステル系繊維、ポリアミ
ド系繊維等は導電性が低いため、摩擦により静電
気が発生する。かかる合成繊維よりなる布帛は、
使用に際して数kVにも達する高電位の帯電が認
められ、塵挨の付着、放電に伴なう各種の障害が
発生する。また、半合成繊維や天然繊維、例えば
アセテート、絹、羊毛等は、吸湿性を有している
ため、合成繊維に比して摩擦帯電に起因する問題
は比較的少ないが、それでもなお、例えば低湿度
雰囲気下においては合成繊維と同様に帯電して問
題になる。 かかる問題を解決するため、繊維製品に導電性
繊維を混合することが知られており、導電性繊維
として金属繊維、金属メツキを施した繊維、導電
性物質を配合したポリマードープを塗布した繊
維、カーボンブラツクを配合した繊維等が提案さ
れている。 しかしながら、これら従来の導電性繊維は、い
ずれも重大な欠点を有し、満足できるものではな
かつた。例えば金属繊維は、屈曲回復性がないた
め、使用時又は加工時の屈曲により導電性能が低
下すること、他繊維との混合、交編、交織が容易
でないこと、更には金属特有の色調を有すること
等多くの欠点を有している。 金属メツキを施した繊維は、繊維表面に均一で
且つ連続したメツキ層を形成する必要があるた
め、繊維表面には平滑性が要求され、適用できる
繊維の種類が大きく制限されること、メツキ処理
は精確に施さなければならず、製造コストが極め
て高くなること、使用時又は加工時にメツキ層が
剥離し易く耐久性が低いこと、更には金属特有の
色調を呈すること等多くの欠点を有している。 また、導電性物質を配合したポリマードープを
塗布した繊維も、製造コスト、剥離時について、
上述の金属メツキ繊維と同様の欠点がある。更
に、カーボンブラツク含有繊維は、導電性を呈す
るためには、カーボンブラツクを15重量%以上も
ポリマーに練込む必要があり、製糸工程で特別の
方策、例えば複合紡糸等の手段が必要になり、製
造コストが高くなること、天然繊維には適用でき
ないこと、更にはカーボンブラツクの黒色を除去
できないこと等の欠点がある。 (発明の目的) 本発明は、前記従来の導電性繊維の欠点を解消
し、導電性能の耐久性に優れ、且つ良好な色調を
呈することができる導電性繊維及びその製造法を
提供することにある。 (構成) 本発明者等は、かかる目的を達成すべく、色調
が良好で且つ室温での電導率が良好な導電性物質
について種々調査したところ、沃化第1銅が色調
及び電導率が最も良好であり、第2銅化合物では
色調及び電導率が著しく劣ることを知つた。 しかしながら、かかる沃化第1銅であつても、
ポリエステル等の溶融紡糸時に配合する所謂ブレ
ンド法では、後述の比較例において示す様に実用
的な導電性を呈する導電性繊維を得ることができ
なかつた。 本発明者等は、充分な導電性能を有する沃化第
1銅含有の導電性繊維について種々検討した結
果、有機繊維中に沃素を吸収させた後、第1銅化
合物水溶液で処理し、繊維内部に沃化第1銅を析
出せしめることにより、1kV又はそれ以下の低電
圧下であつても導電性を呈し得る実質的に連続し
た沃化第1銅の層が繊維内表層部に形成されるた
め、単に繊維表面に導電性物質を付着せしめたも
のに比較して、導電性能の耐久性に優れ、且つ良
好な色調を呈することを見い出し、本発明に到達
したものである。 即ち、本発明は、有機繊維断面内において、そ
の中心部に比べて外周表層部に沃化第1銅が高濃
度に分布し、且つ1KV直流電圧における電気抵
抗が1×1010Ω/cm以下である導電性繊維であ
り、有機繊維中に沃素を吸収せしめた後に、第1
銅水溶液で処理し、該繊維中に沃化第1銅を析出
させることを特徴とする導電性繊維の製造法であ
る。 本発明の導電性繊維の基体となる繊維は、有機
質の繊維であれば任意でよく、例えばポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート
の如きポリエステル系繊維、ナイロン6、ナイロ
ン66の如きポリアミド系繊維、ポリアクリロニト
リル、ポリビニルアルコールの如きビニル系ポリ
マー繊維等、更には全芳香族ポリアミド系、全芳
香族ポリエステル系等の合成繊維、アセテートの
如き半合成繊維、絹、羊毛の如き天然繊維をあげ
ることができる。 かかる有機繊維(以下、繊維と称することがあ
る)から成る本発明の導電繊維においては、図に
示す如く、繊維断面内において、その中心部に比
べて外周表層部に沃化第1銅が高濃度で分布し、
且つ1KV直流電圧における電気抵抗が1×1010
Ω/cm以下であることが必要である。 ここで、図は繊維断面における沃化第1銅の分
布状態を示すXMA(X線マイクロアナライザー)
の写真をトレースした模式図である。 図において黒点は沃化第1銅の存在を示すもの
であり、図aはポリエチレンテレフタレートから
成る本発明の導電繊維、図bはナイロン6から成
る本発明の導電繊維の夫々の断面における沃化第
1銅の分布状態を示す。 かかる本発明の導電性繊維における沃化第1銅
の量は、1KV直流電圧における繊維の電気抵抗
が1×1010Ω/cm以下になる量である。この量の
具体的な値は、繊維の種類、形状特に繊維度、及
び沃化第1銅の繊維中における分布状態によつて
異なり、一概に規定できない。例えば、図aに示
す様に外周表層部に沃化第1銅が高密度で存在す
るポリエチレンテレフタレート繊維では、通常2
重量%以上で充分であり、図bに示すナイロン6
繊維の様に外周表層部及び中心部にも沃化第1銅
が存在するものでは50重量%以上要求される。 かかる本発明の導電性繊維は、先ず有機繊維中
に沃素を吸収させ、しかる後に吸収された沃素と
第1銅化合物とを反応せしめて、繊維中に沃化第
1銅を析出させる製造法によつて得ることができ
る。 ここで、繊維中に沃素を吸収させるには、種々
の方法、例えば沃素の水溶液又は有機溶媒溶液に
繊維を浸漬する方法、沃素ガス雰囲気中に繊維を
さらす方法等があるが、なかでも沃素水溶液に繊
維を浸漬処理する方法が最も簡便で好ましい。沃
素水溶液を調製するには、沃素が水に溶解し難い
ため、溶解助剤として沃化物を併用するのが好ま
しく、場合によつては沃素の吸収を容易にするた
め繊維の膨潤剤を更に併用してもよい。ここで溶
解助剤として使用する沃化物としては、例えば沃
化カリウム、沃化ナトリウム、沃化リチウム、沃
化アンモニウム、沃化水素等をあげることができ
る。 繊維中に沃素を吸収させる条件、即ち沃素水溶
液中の沃素濃度、液温及び処理時間は、繊維の種
類によつて大きく異なり、また繊度によつても異
なるため、一概に規定することはできないが、繊
維に吸収される沃素量は、後述する第1銅化合物
との反応によつて繊維に導電性を付与するに充分
な量の沃化第1銅を析出させる量である。この量
は第1銅化合物との反応条件によつて多少異なる
が、通常2重量%以上が必要であり、沃素吸収処
理条件はこれにあわせて適宜調整すればよい。例
えば沃素60重量部及び沃化カリウム40重量部を水
100部に溶解した沃素水溶液に単糸繊度30デニー
ルのナイロン6繊維を、室温で浸漬すると10分後
には沃素吸収量が略々平衡に達して沃素吸収によ
る重量増加は約190%になり、浸漬温度を80℃に
するとナイロン6繊維は著しく膨潤し分解する。
しかるに同一組成の沃素水溶液に単糸繊度30デニ
ールのポリエチレンテレフタレート繊維を浸漬す
ると、室温では数時間後でも殆んど沃素は吸収さ
れず、80℃では2時間後に約40重量%の沃素の吸
収が認められる。全芳香族ポリアミド(例えばメ
タフエニレンジアミンとイソフタル酸からなる)
繊維は、沃素との親和性の良いアミド基を有して
いる点ではナイロン6繊維と同様であるが、その
化学構造が堅固であるため、ナイロン6繊維とは
異なり、ポリエチレンテレフタレート繊維と同様
乃至はそれ以上の苛酷な沃素吸収条件が必要であ
る。また、繊維の種類が同一であつても、その単
糸繊度が大になると、一般には沃素の吸収速度が
遅くなる傾向がある。即ち、化学構造が比較的ル
ーズな繊維は、沃素を吸収し易く、室温でも沃素
を速やかに且つ多量吸収するのに対し、化学構造
が堅固な繊維は、沃素を吸収し難く、より高濃度
で、より高温の沃素水溶液が必要になる。例えば
羊毛、絹、アセテート繊維、ポリビニルアルコー
ル繊維、ポリアクリロニトリル繊維、ナイロン繊
維等が前者に属し、例えばポリエチレンテレフタ
レート繊維、全芳香族ポリアミド繊維等は後者に
属する。 繊維中に吸収された沃素と第1銅化合物とを反
応させて沃化第1銅を繊維中に析出させるには、
沃素吸収繊維を第1銅化合物水溶液に浸漬処理す
るのが最も好ましい。第1銅化合物水溶液を調製
するには、第1銅化合物を単に水に溶解しても、
第2銅化合物と還元剤とを同時に又は任意の順序
で水に溶解してもよく、また両者を併用してもよ
い。ここで使用する第1銅化合物としては塩化第
1銅が最も入手し易く好ましく使用される。第2
銅化合物としては例えば硫酸銅、塩化第2銅等
を、更に還元剤としては例えば銅金属、第1鉄
塩、硫酸ヒドロキシルアミン等があげられる。な
お、第1銅化合物水溶液を調製するに当り、溶解
助剤を使用するのが好ましい。例えば第1銅化合
物として塩化第1銅を使用するときは、溶解助剤
として、例えば塩酸、塩化アンモニウム、塩化ナ
トリウム、塩化カリウム等の水溶性塩化物を併用
すれば、液中の塩素イオン濃度を高めることによ
つて塩化第1銅の溶解度を高め、液中の第1銅イ
オン濃度も高められるので処理効率を上げること
ができる。また、液中に銅を配合することも好ま
しいことであり、こうすることによつて、処理後
の使用経時に従つて第1銅イオンが減少すること
を防止することができる。更に、繊維の種類によ
つては、有機溶媒や界面活性剤を液中に配合して
処理繊維を膨潤させて第1銅イオンの繊維への浸
透を促進させ、繊維内における吸収沃素との反応
による沃化第1銅の析出を円滑に進めることもで
きる。 第1銅化合物水溶液による処理条件、即ち処理
液中の第1銅化合物の濃度、液温及び処理時間も
また処理する繊維の種類によつて大きく異なり、
また繊維に吸収されている沃素の量によつても異
なるため一概に規定することはできないが、その
最適条件は実験により容易に決定できる。例えば
比較的第1銅イオンを吸収し易いナイロン6繊維
では、0.2〜0.3モル/の塩化第1銅水溶液を使
用すれば、室温で約1時間の浸漬時間処理によ
り、繊維中の吸収沃素は略々完全に反応して沃化
第1銅になる。これに対し、第1銅イオン及び水
との親和性が比較的低いポリエチレンテレフタレ
ート繊維では、上記組成の塩化第1銅水溶液を使
用すると、室温で浸漬処理したのでは極めて長時
間の処理が必要であるが、液温を45℃程度にすれ
ば約1時間程度に処理時間を短縮できる。また全
芳香族ポリアミド繊維でも、液温を70℃程度にす
れば、上記組成の処理液により1時間程度で処理
できる。なお、第1銅化合物に代えて第2銅化合
物、例えば塩化第2銅を用いたのでは、還元剤を
使用して第1銅化合物に変換させない限り、沃素
と反応して沃化銅を形成することはできず、本発
明の目的を達成し得ない。 (作用) 本発明の製造法によれば、繊維の種類によつて
沃素吸収能及び沃化第1銅の析出速度が大きく異
なり、そのため夫々の処理条件が異なるばかりで
なく、繊維に導電性を付与するに必要な沃化第1
銅の析出量もまた大きく異なる。このことは、繊
維内における沃化第1銅の分布状態が異なるため
である。 即ち、沃化第1銅は、ポリエチレンテレフタレ
ート繊維では、図aに示す如く繊維外周表層部に
集中的に分布し、中心部には殆んど分布していな
いのに対し、ナイロン6繊維では、処理条件、特
に第1銅化合物水溶液による処理条件によつて多
少異なるが、図bに示す如く繊維外周表層部ばか
りでなく、中心部にも多く分布している。 しかし、かかるナイロン6繊維においても、図
bに示す様に、沃化第1銅が繊維外周表層部に中
心部よりも高密度で分布している。このことか
ら、導電性に寄与するのは繊維外周表層部の沃化
第1銅であつて、繊維内に含有される沃化第1銅
の総量が多くても、繊維外周表層部の沃化第1銅
の分布密度が低ければ充分な導電性を示さないも
のと推定される。 この点、本発明の導電繊維においては、図a,
bに示す如く、沃化第1銅が繊維外周表層部に中
心部よりも高密度に分布しているため、充分な導
電性を呈することができるのである。 本発明においては、繊維中に沃素を吸収させ、
次いでこの沃素吸収繊維を第1銅化合物水溶液に
浸漬処理することによつて繊維に導電性を付与す
るため、基体となる繊維が合成繊維、半合成繊
維、天然繊維の何れであつても、またその形態が
長繊維、短繊維、紡績糸、布帛等任意の形態であ
つても、これに充分な導電性を極めて容易に付与
することができる。しかも、かくして得られる本
発明の導電性繊維は、白色乃至は淡黄土色であつ
て、常法によつて染色可能であり、またその導電
性能は加工時や使用時等においても低下すること
がない等、従来の導電性繊維の欠点を全て解消し
たものである。 (効果) 本発明の導電性繊維は、導電性繊維が要求され
る何れの分野においても、任意の形態で使用する
ことができる。 (実施例) 以下に実施例をあげて本発明を更に詳述する。 実施例 1 10デニールのポリエチレンテレフタレートモノ
フイラメント5gをかせ捲にし、これを沃素600
g及び沃化カリウム400gを水1に溶解した70
℃の沃素水溶液に撹拌下30分間浸漬した後水洗
し、一夜放置して風乾した。得られた沃素吸着糸
には11.3%の重量増加が認められた。 この沃素吸着糸をかせ捲のまま、塩化第1銅30
g及び塩化アンモニウム60gを水1に溶解した
70℃の塩化銅水溶液に撹拌下30分間浸漬した後、
塩酸10mlを水で1に薄めた希塩酸浴で10分間宛
2回洗浄し、次いで水洗し、乾燥した。得られた
処理糸は淡黄土色であり、沃素吸着前に対して
3.7%の重量増加が認められた。 この処理糸を20℃、相対湿度65%の雰囲気下に
6時間放置した後、その任意の5箇所における
1kVでの電気抵抗を測定したところ、モノフイラ
メント1本当り電気抵抗は3×108Ω/cmであつ
た。 実施例 2 艶消剤として酸化チタンを0.5重量%含む75デ
ニール/24フイラメント、強力337.5gのポリエ
チレンテレフタレートマルチフイラメント2gを
かせ捲にし、これを実施例1と同一組成で80℃の
沃素水溶液に撹拌下1時間浸漬した後水洗し、一
夜放置して風乾した。得られた沃素吸着糸の重量
増加は66%であつた。 この沃素吸着糸をかせ捲のまま、塩化第1銅20
g及び塩酸50mlを水950mlに溶解した沸騰状態の
塩化銅水溶液に10分間浸漬した後、実施例1と同
様に洗浄し、水洗し、乾燥した。得られた処理糸
の色調は淡黄色、重量増加は沃素吸着前の重量に
対し37%であつた。また、この処理糸の強力は
330.0gであり、実質的な強力低下は認められな
かつた。 この処理糸を下記条件で洗濯を繰返し、実施例
1と同様にして洗濯前、洗濯1回後、5回後、10
回後、20回後、30回後の1kVにおける電気抵抗を
測定した。マルチフイラメント1本当りの電気抵
抗は第1表に示す通りであつた。
る新規な導電性繊維及びその製造法に関するもの
である。 (従来技術) 合成繊維例えばポリエステル系繊維、ポリアミ
ド系繊維等は導電性が低いため、摩擦により静電
気が発生する。かかる合成繊維よりなる布帛は、
使用に際して数kVにも達する高電位の帯電が認
められ、塵挨の付着、放電に伴なう各種の障害が
発生する。また、半合成繊維や天然繊維、例えば
アセテート、絹、羊毛等は、吸湿性を有している
ため、合成繊維に比して摩擦帯電に起因する問題
は比較的少ないが、それでもなお、例えば低湿度
雰囲気下においては合成繊維と同様に帯電して問
題になる。 かかる問題を解決するため、繊維製品に導電性
繊維を混合することが知られており、導電性繊維
として金属繊維、金属メツキを施した繊維、導電
性物質を配合したポリマードープを塗布した繊
維、カーボンブラツクを配合した繊維等が提案さ
れている。 しかしながら、これら従来の導電性繊維は、い
ずれも重大な欠点を有し、満足できるものではな
かつた。例えば金属繊維は、屈曲回復性がないた
め、使用時又は加工時の屈曲により導電性能が低
下すること、他繊維との混合、交編、交織が容易
でないこと、更には金属特有の色調を有すること
等多くの欠点を有している。 金属メツキを施した繊維は、繊維表面に均一で
且つ連続したメツキ層を形成する必要があるた
め、繊維表面には平滑性が要求され、適用できる
繊維の種類が大きく制限されること、メツキ処理
は精確に施さなければならず、製造コストが極め
て高くなること、使用時又は加工時にメツキ層が
剥離し易く耐久性が低いこと、更には金属特有の
色調を呈すること等多くの欠点を有している。 また、導電性物質を配合したポリマードープを
塗布した繊維も、製造コスト、剥離時について、
上述の金属メツキ繊維と同様の欠点がある。更
に、カーボンブラツク含有繊維は、導電性を呈す
るためには、カーボンブラツクを15重量%以上も
ポリマーに練込む必要があり、製糸工程で特別の
方策、例えば複合紡糸等の手段が必要になり、製
造コストが高くなること、天然繊維には適用でき
ないこと、更にはカーボンブラツクの黒色を除去
できないこと等の欠点がある。 (発明の目的) 本発明は、前記従来の導電性繊維の欠点を解消
し、導電性能の耐久性に優れ、且つ良好な色調を
呈することができる導電性繊維及びその製造法を
提供することにある。 (構成) 本発明者等は、かかる目的を達成すべく、色調
が良好で且つ室温での電導率が良好な導電性物質
について種々調査したところ、沃化第1銅が色調
及び電導率が最も良好であり、第2銅化合物では
色調及び電導率が著しく劣ることを知つた。 しかしながら、かかる沃化第1銅であつても、
ポリエステル等の溶融紡糸時に配合する所謂ブレ
ンド法では、後述の比較例において示す様に実用
的な導電性を呈する導電性繊維を得ることができ
なかつた。 本発明者等は、充分な導電性能を有する沃化第
1銅含有の導電性繊維について種々検討した結
果、有機繊維中に沃素を吸収させた後、第1銅化
合物水溶液で処理し、繊維内部に沃化第1銅を析
出せしめることにより、1kV又はそれ以下の低電
圧下であつても導電性を呈し得る実質的に連続し
た沃化第1銅の層が繊維内表層部に形成されるた
め、単に繊維表面に導電性物質を付着せしめたも
のに比較して、導電性能の耐久性に優れ、且つ良
好な色調を呈することを見い出し、本発明に到達
したものである。 即ち、本発明は、有機繊維断面内において、そ
の中心部に比べて外周表層部に沃化第1銅が高濃
度に分布し、且つ1KV直流電圧における電気抵
抗が1×1010Ω/cm以下である導電性繊維であ
り、有機繊維中に沃素を吸収せしめた後に、第1
銅水溶液で処理し、該繊維中に沃化第1銅を析出
させることを特徴とする導電性繊維の製造法であ
る。 本発明の導電性繊維の基体となる繊維は、有機
質の繊維であれば任意でよく、例えばポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート
の如きポリエステル系繊維、ナイロン6、ナイロ
ン66の如きポリアミド系繊維、ポリアクリロニト
リル、ポリビニルアルコールの如きビニル系ポリ
マー繊維等、更には全芳香族ポリアミド系、全芳
香族ポリエステル系等の合成繊維、アセテートの
如き半合成繊維、絹、羊毛の如き天然繊維をあげ
ることができる。 かかる有機繊維(以下、繊維と称することがあ
る)から成る本発明の導電繊維においては、図に
示す如く、繊維断面内において、その中心部に比
べて外周表層部に沃化第1銅が高濃度で分布し、
且つ1KV直流電圧における電気抵抗が1×1010
Ω/cm以下であることが必要である。 ここで、図は繊維断面における沃化第1銅の分
布状態を示すXMA(X線マイクロアナライザー)
の写真をトレースした模式図である。 図において黒点は沃化第1銅の存在を示すもの
であり、図aはポリエチレンテレフタレートから
成る本発明の導電繊維、図bはナイロン6から成
る本発明の導電繊維の夫々の断面における沃化第
1銅の分布状態を示す。 かかる本発明の導電性繊維における沃化第1銅
の量は、1KV直流電圧における繊維の電気抵抗
が1×1010Ω/cm以下になる量である。この量の
具体的な値は、繊維の種類、形状特に繊維度、及
び沃化第1銅の繊維中における分布状態によつて
異なり、一概に規定できない。例えば、図aに示
す様に外周表層部に沃化第1銅が高密度で存在す
るポリエチレンテレフタレート繊維では、通常2
重量%以上で充分であり、図bに示すナイロン6
繊維の様に外周表層部及び中心部にも沃化第1銅
が存在するものでは50重量%以上要求される。 かかる本発明の導電性繊維は、先ず有機繊維中
に沃素を吸収させ、しかる後に吸収された沃素と
第1銅化合物とを反応せしめて、繊維中に沃化第
1銅を析出させる製造法によつて得ることができ
る。 ここで、繊維中に沃素を吸収させるには、種々
の方法、例えば沃素の水溶液又は有機溶媒溶液に
繊維を浸漬する方法、沃素ガス雰囲気中に繊維を
さらす方法等があるが、なかでも沃素水溶液に繊
維を浸漬処理する方法が最も簡便で好ましい。沃
素水溶液を調製するには、沃素が水に溶解し難い
ため、溶解助剤として沃化物を併用するのが好ま
しく、場合によつては沃素の吸収を容易にするた
め繊維の膨潤剤を更に併用してもよい。ここで溶
解助剤として使用する沃化物としては、例えば沃
化カリウム、沃化ナトリウム、沃化リチウム、沃
化アンモニウム、沃化水素等をあげることができ
る。 繊維中に沃素を吸収させる条件、即ち沃素水溶
液中の沃素濃度、液温及び処理時間は、繊維の種
類によつて大きく異なり、また繊度によつても異
なるため、一概に規定することはできないが、繊
維に吸収される沃素量は、後述する第1銅化合物
との反応によつて繊維に導電性を付与するに充分
な量の沃化第1銅を析出させる量である。この量
は第1銅化合物との反応条件によつて多少異なる
が、通常2重量%以上が必要であり、沃素吸収処
理条件はこれにあわせて適宜調整すればよい。例
えば沃素60重量部及び沃化カリウム40重量部を水
100部に溶解した沃素水溶液に単糸繊度30デニー
ルのナイロン6繊維を、室温で浸漬すると10分後
には沃素吸収量が略々平衡に達して沃素吸収によ
る重量増加は約190%になり、浸漬温度を80℃に
するとナイロン6繊維は著しく膨潤し分解する。
しかるに同一組成の沃素水溶液に単糸繊度30デニ
ールのポリエチレンテレフタレート繊維を浸漬す
ると、室温では数時間後でも殆んど沃素は吸収さ
れず、80℃では2時間後に約40重量%の沃素の吸
収が認められる。全芳香族ポリアミド(例えばメ
タフエニレンジアミンとイソフタル酸からなる)
繊維は、沃素との親和性の良いアミド基を有して
いる点ではナイロン6繊維と同様であるが、その
化学構造が堅固であるため、ナイロン6繊維とは
異なり、ポリエチレンテレフタレート繊維と同様
乃至はそれ以上の苛酷な沃素吸収条件が必要であ
る。また、繊維の種類が同一であつても、その単
糸繊度が大になると、一般には沃素の吸収速度が
遅くなる傾向がある。即ち、化学構造が比較的ル
ーズな繊維は、沃素を吸収し易く、室温でも沃素
を速やかに且つ多量吸収するのに対し、化学構造
が堅固な繊維は、沃素を吸収し難く、より高濃度
で、より高温の沃素水溶液が必要になる。例えば
羊毛、絹、アセテート繊維、ポリビニルアルコー
ル繊維、ポリアクリロニトリル繊維、ナイロン繊
維等が前者に属し、例えばポリエチレンテレフタ
レート繊維、全芳香族ポリアミド繊維等は後者に
属する。 繊維中に吸収された沃素と第1銅化合物とを反
応させて沃化第1銅を繊維中に析出させるには、
沃素吸収繊維を第1銅化合物水溶液に浸漬処理す
るのが最も好ましい。第1銅化合物水溶液を調製
するには、第1銅化合物を単に水に溶解しても、
第2銅化合物と還元剤とを同時に又は任意の順序
で水に溶解してもよく、また両者を併用してもよ
い。ここで使用する第1銅化合物としては塩化第
1銅が最も入手し易く好ましく使用される。第2
銅化合物としては例えば硫酸銅、塩化第2銅等
を、更に還元剤としては例えば銅金属、第1鉄
塩、硫酸ヒドロキシルアミン等があげられる。な
お、第1銅化合物水溶液を調製するに当り、溶解
助剤を使用するのが好ましい。例えば第1銅化合
物として塩化第1銅を使用するときは、溶解助剤
として、例えば塩酸、塩化アンモニウム、塩化ナ
トリウム、塩化カリウム等の水溶性塩化物を併用
すれば、液中の塩素イオン濃度を高めることによ
つて塩化第1銅の溶解度を高め、液中の第1銅イ
オン濃度も高められるので処理効率を上げること
ができる。また、液中に銅を配合することも好ま
しいことであり、こうすることによつて、処理後
の使用経時に従つて第1銅イオンが減少すること
を防止することができる。更に、繊維の種類によ
つては、有機溶媒や界面活性剤を液中に配合して
処理繊維を膨潤させて第1銅イオンの繊維への浸
透を促進させ、繊維内における吸収沃素との反応
による沃化第1銅の析出を円滑に進めることもで
きる。 第1銅化合物水溶液による処理条件、即ち処理
液中の第1銅化合物の濃度、液温及び処理時間も
また処理する繊維の種類によつて大きく異なり、
また繊維に吸収されている沃素の量によつても異
なるため一概に規定することはできないが、その
最適条件は実験により容易に決定できる。例えば
比較的第1銅イオンを吸収し易いナイロン6繊維
では、0.2〜0.3モル/の塩化第1銅水溶液を使
用すれば、室温で約1時間の浸漬時間処理によ
り、繊維中の吸収沃素は略々完全に反応して沃化
第1銅になる。これに対し、第1銅イオン及び水
との親和性が比較的低いポリエチレンテレフタレ
ート繊維では、上記組成の塩化第1銅水溶液を使
用すると、室温で浸漬処理したのでは極めて長時
間の処理が必要であるが、液温を45℃程度にすれ
ば約1時間程度に処理時間を短縮できる。また全
芳香族ポリアミド繊維でも、液温を70℃程度にす
れば、上記組成の処理液により1時間程度で処理
できる。なお、第1銅化合物に代えて第2銅化合
物、例えば塩化第2銅を用いたのでは、還元剤を
使用して第1銅化合物に変換させない限り、沃素
と反応して沃化銅を形成することはできず、本発
明の目的を達成し得ない。 (作用) 本発明の製造法によれば、繊維の種類によつて
沃素吸収能及び沃化第1銅の析出速度が大きく異
なり、そのため夫々の処理条件が異なるばかりで
なく、繊維に導電性を付与するに必要な沃化第1
銅の析出量もまた大きく異なる。このことは、繊
維内における沃化第1銅の分布状態が異なるため
である。 即ち、沃化第1銅は、ポリエチレンテレフタレ
ート繊維では、図aに示す如く繊維外周表層部に
集中的に分布し、中心部には殆んど分布していな
いのに対し、ナイロン6繊維では、処理条件、特
に第1銅化合物水溶液による処理条件によつて多
少異なるが、図bに示す如く繊維外周表層部ばか
りでなく、中心部にも多く分布している。 しかし、かかるナイロン6繊維においても、図
bに示す様に、沃化第1銅が繊維外周表層部に中
心部よりも高密度で分布している。このことか
ら、導電性に寄与するのは繊維外周表層部の沃化
第1銅であつて、繊維内に含有される沃化第1銅
の総量が多くても、繊維外周表層部の沃化第1銅
の分布密度が低ければ充分な導電性を示さないも
のと推定される。 この点、本発明の導電繊維においては、図a,
bに示す如く、沃化第1銅が繊維外周表層部に中
心部よりも高密度に分布しているため、充分な導
電性を呈することができるのである。 本発明においては、繊維中に沃素を吸収させ、
次いでこの沃素吸収繊維を第1銅化合物水溶液に
浸漬処理することによつて繊維に導電性を付与す
るため、基体となる繊維が合成繊維、半合成繊
維、天然繊維の何れであつても、またその形態が
長繊維、短繊維、紡績糸、布帛等任意の形態であ
つても、これに充分な導電性を極めて容易に付与
することができる。しかも、かくして得られる本
発明の導電性繊維は、白色乃至は淡黄土色であつ
て、常法によつて染色可能であり、またその導電
性能は加工時や使用時等においても低下すること
がない等、従来の導電性繊維の欠点を全て解消し
たものである。 (効果) 本発明の導電性繊維は、導電性繊維が要求され
る何れの分野においても、任意の形態で使用する
ことができる。 (実施例) 以下に実施例をあげて本発明を更に詳述する。 実施例 1 10デニールのポリエチレンテレフタレートモノ
フイラメント5gをかせ捲にし、これを沃素600
g及び沃化カリウム400gを水1に溶解した70
℃の沃素水溶液に撹拌下30分間浸漬した後水洗
し、一夜放置して風乾した。得られた沃素吸着糸
には11.3%の重量増加が認められた。 この沃素吸着糸をかせ捲のまま、塩化第1銅30
g及び塩化アンモニウム60gを水1に溶解した
70℃の塩化銅水溶液に撹拌下30分間浸漬した後、
塩酸10mlを水で1に薄めた希塩酸浴で10分間宛
2回洗浄し、次いで水洗し、乾燥した。得られた
処理糸は淡黄土色であり、沃素吸着前に対して
3.7%の重量増加が認められた。 この処理糸を20℃、相対湿度65%の雰囲気下に
6時間放置した後、その任意の5箇所における
1kVでの電気抵抗を測定したところ、モノフイラ
メント1本当り電気抵抗は3×108Ω/cmであつ
た。 実施例 2 艶消剤として酸化チタンを0.5重量%含む75デ
ニール/24フイラメント、強力337.5gのポリエ
チレンテレフタレートマルチフイラメント2gを
かせ捲にし、これを実施例1と同一組成で80℃の
沃素水溶液に撹拌下1時間浸漬した後水洗し、一
夜放置して風乾した。得られた沃素吸着糸の重量
増加は66%であつた。 この沃素吸着糸をかせ捲のまま、塩化第1銅20
g及び塩酸50mlを水950mlに溶解した沸騰状態の
塩化銅水溶液に10分間浸漬した後、実施例1と同
様に洗浄し、水洗し、乾燥した。得られた処理糸
の色調は淡黄色、重量増加は沃素吸着前の重量に
対し37%であつた。また、この処理糸の強力は
330.0gであり、実質的な強力低下は認められな
かつた。 この処理糸を下記条件で洗濯を繰返し、実施例
1と同様にして洗濯前、洗濯1回後、5回後、10
回後、20回後、30回後の1kVにおける電気抵抗を
測定した。マルチフイラメント1本当りの電気抵
抗は第1表に示す通りであつた。
【表】
洗濯条件
処理糸をかせ捲から解舒し、30cm×30cmのポリ
エチレンテレフタレート繊維よりなる織物に縫い
つけ、アニオン性家庭用洗剤“ザブ”(花王石鹸
(株)製)の0.15重量%水溶液を用いて家庭用電気洗
濯機(富士電機(株)製)により40℃で5分間洗濯し
た後5分間の水すすぎを3回繰返し、5分間遠心
脱水し、乾燥し、これを洗濯1回とした。 以上のことから明らかなようにポリエチレンテ
レフタレート糸から得られる本発明に係る導電性
繊維は、強度及び洗濯耐久性において充分な実用
性を有している。 なお、1000倍のX線マイクロアナライザーによ
り処理糸内における沃化第1銅の分布を調査した
ところ、処理糸の表面から約4μの領域に沃化第
1銅が分布していた。 実施例 3 10デニール、強力60gのポリエチレンテレフタ
レートモノフイラメント2gを、沃素水溶液の浸
漬時間を2時間にする以外は実施例2と同様に処
理した。得られた処理糸の色調は淡黄色、強力は
59g、重量増加は22%であつた。この処理糸を実
施例2と同様に洗濯を繰返し、実施例1と同様に
して洗濯前後の1kVにおける電気抵抗を測定し
た。モノフイラメント1本当りの電気抵抗は第2
表に示す通りであつた。
エチレンテレフタレート繊維よりなる織物に縫い
つけ、アニオン性家庭用洗剤“ザブ”(花王石鹸
(株)製)の0.15重量%水溶液を用いて家庭用電気洗
濯機(富士電機(株)製)により40℃で5分間洗濯し
た後5分間の水すすぎを3回繰返し、5分間遠心
脱水し、乾燥し、これを洗濯1回とした。 以上のことから明らかなようにポリエチレンテ
レフタレート糸から得られる本発明に係る導電性
繊維は、強度及び洗濯耐久性において充分な実用
性を有している。 なお、1000倍のX線マイクロアナライザーによ
り処理糸内における沃化第1銅の分布を調査した
ところ、処理糸の表面から約4μの領域に沃化第
1銅が分布していた。 実施例 3 10デニール、強力60gのポリエチレンテレフタ
レートモノフイラメント2gを、沃素水溶液の浸
漬時間を2時間にする以外は実施例2と同様に処
理した。得られた処理糸の色調は淡黄色、強力は
59g、重量増加は22%であつた。この処理糸を実
施例2と同様に洗濯を繰返し、実施例1と同様に
して洗濯前後の1kVにおける電気抵抗を測定し
た。モノフイラメント1本当りの電気抵抗は第2
表に示す通りであつた。
【表】
実施例 4
30デニール、強力153gのポリエチレンテレフ
タレートモノフイラメント2gを、沃素水溶液へ
の浸漬時間を3時間にする以外は実施例2と同様
に処理した。得られた処理糸の色調は淡黄土色、
強力は153g、重量増加は22%であつた。この処
理糸を実施例2と同様に洗濯を繰返し、実施例1
と同様にして洗濯前後の1kVにおける電気抵抗を
測定した。モノフイラメント1本当りの電気抵抗
は第3表に示す通りであつた。
タレートモノフイラメント2gを、沃素水溶液へ
の浸漬時間を3時間にする以外は実施例2と同様
に処理した。得られた処理糸の色調は淡黄土色、
強力は153g、重量増加は22%であつた。この処
理糸を実施例2と同様に洗濯を繰返し、実施例1
と同様にして洗濯前後の1kVにおける電気抵抗を
測定した。モノフイラメント1本当りの電気抵抗
は第3表に示す通りであつた。
【表】
実施例 5
艶消剤として酸化チタンを0.5重量%含む75デ
ニール/24フイラメントのポリエチレンテレフタ
レートマルチフイラメントをメリヤス編機により
筒編にし、この布帛50gを撹拌翼にゆるくり捲付
け、沃素600g及び沃化カリウム400gを水1に
溶解した70℃の沃素水溶液に撹拌翼と共に浸漬
し、30r.p.mの速度で1時間回転させた後、水洗
し、一夜放置して風乾した。得られた沃素吸着布
の重量増加は80%であつた。 この沃素吸着布を撹拌翼に捲付けたまま、塩化
第1銅120g及び塩化アンモニウム280gを水4
に溶解した55℃の塩化鋼水溶液に浸漬して30r.p.
mの速度で30分間回転させた後、5分間水洗し、
ノニオン系洗剤スコアロール400(花王・アトラス
(株)製)4mlを添加した2の沸騰洗浴に30分間浸
漬した後、塩酸10mlを水で2に薄めた室温の希
塩酸浴で10分間洗浄し、次いで塩化アンモニウム
20gを添加した2の室温の洗浴で10分間洗浄
し、更に水洗し、乾燥し、得られた処理布を解舒
し、ボビンに捲取つた。得られた処理糸の色調は
白色、重量増加は83%であつた。 この処理糸を実施例1と同様にして1kVにおけ
る電気抵抗を測定したところ、マルチフイラメン
ト1本当り4×106Ω/cmであつた。 尚、かかる処理糸を実施例2と同様の方法でX
線マイクロアナライザーによつて沃化第1銅の分
布状態を測定したところ、処理糸から約7μの領
域に沃化第1銅が分布していた。 比較例 1 固有粘度0.365のポリエチレンテレフタレート
(PET)100重量部に沃化第1銅(稀産金属株式
会社製、平均粒径3μ)をブレンドして孔径0.3mm
φの吐出孔を有する紡糸口金から溶融吐出し、引
続き冷却・固化せしめた後に引取速度400m/分
で引取つた。 かかる溶融紡糸において、沃化第1銅のブレン
ド量と紡糸性とを検討した結果を下記に示す。
ニール/24フイラメントのポリエチレンテレフタ
レートマルチフイラメントをメリヤス編機により
筒編にし、この布帛50gを撹拌翼にゆるくり捲付
け、沃素600g及び沃化カリウム400gを水1に
溶解した70℃の沃素水溶液に撹拌翼と共に浸漬
し、30r.p.mの速度で1時間回転させた後、水洗
し、一夜放置して風乾した。得られた沃素吸着布
の重量増加は80%であつた。 この沃素吸着布を撹拌翼に捲付けたまま、塩化
第1銅120g及び塩化アンモニウム280gを水4
に溶解した55℃の塩化鋼水溶液に浸漬して30r.p.
mの速度で30分間回転させた後、5分間水洗し、
ノニオン系洗剤スコアロール400(花王・アトラス
(株)製)4mlを添加した2の沸騰洗浴に30分間浸
漬した後、塩酸10mlを水で2に薄めた室温の希
塩酸浴で10分間洗浄し、次いで塩化アンモニウム
20gを添加した2の室温の洗浴で10分間洗浄
し、更に水洗し、乾燥し、得られた処理布を解舒
し、ボビンに捲取つた。得られた処理糸の色調は
白色、重量増加は83%であつた。 この処理糸を実施例1と同様にして1kVにおけ
る電気抵抗を測定したところ、マルチフイラメン
ト1本当り4×106Ω/cmであつた。 尚、かかる処理糸を実施例2と同様の方法でX
線マイクロアナライザーによつて沃化第1銅の分
布状態を測定したところ、処理糸から約7μの領
域に沃化第1銅が分布していた。 比較例 1 固有粘度0.365のポリエチレンテレフタレート
(PET)100重量部に沃化第1銅(稀産金属株式
会社製、平均粒径3μ)をブレンドして孔径0.3mm
φの吐出孔を有する紡糸口金から溶融吐出し、引
続き冷却・固化せしめた後に引取速度400m/分
で引取つた。 かかる溶融紡糸において、沃化第1銅のブレン
ド量と紡糸性とを検討した結果を下記に示す。
【表】
この様に溶融紡糸が可能であるポリエステル、
即ちポリマー中の沃化第1銅の含有量が25%
(PETに対して33%)のポリエステルを用いて溶
融紡糸し、次いで得られた白色の未延伸糸につい
て1KV直流電圧における電気抵抗を測定したと
ころ、電気抵抗は1×1012Ω/cmを越えていた。 実施例 6 艶消剤として酸化チタンを0.5重量%含む繊維
1.5デニール、長さ38mmのポリエチレンテレフタ
レート綿30gを筒状の布袋にゆるく詰め込み、こ
れを撹拌翼にゆるく捲付け、実施例5と同様にし
処理した。得られた処理綿の色調は白色、重量増
加は65%であつた。この処理綿を実施例1と同様
にして1kVにおける電気抵抗を測定したところ、
短繊維1本当り2×108Ω/cmであつた。 実施例 7 艶消剤として酸化チタンを0.5重量%含む10デ
ニール、強力101gの6−ナイロンモノフイラメ
ント5gをかせ捲にし、これを沃素100g及び沃
化カリウム150gを水1に溶解した室温の沃素
水溶液に撹拌下30分間浸漬した後、水洗し、一夜
放置して風乾した。得られた沃素吸着糸の重量増
加は76%であつた。 この沃素吸着糸をかせ捲のまま、塩化第1銅10
g及び塩酸50mlを水950mlに溶解した室温の塩化
銅水溶液に撹拌下1時間浸漬した後、塩酸10mlを
水で1に薄めた希塩酸浴で10分間宛2回洗浄
し、次いで水洗し、乾燥した。得られた処理糸の
重量増加は99%であつた。また、この処理糸の強
力は86gであり、処理により強力低下が認められ
たが、実用上なんら問題にならない程度であつ
た。 この処理糸を実施例1と同様にして1kVにおけ
る電気抵抗を測定したところ、モノフイラメント
1本当り5×106Ω/cmであつた。 実施例 8 メタフエニレンジアミンとイソフタル酸とから
なる全芳香族ポリアミドよりなる368デニール紡
績糸5gをかせ捲にし、これを沃素300g及び沃
化カリウム200gを水1に溶解した80℃の沃素
水溶液に撹拌下1時間浸漬した後水洗した。 次いで塩化第1銅20g、塩化アンモニウム40g
及び銅粉末10gを水1に配合した室温の塩化銅
水溶液に浸漬し、撹拌下2時間を要して100℃ま
で加熱昇温した後、塩酸10mlを水で1に薄めた
希塩酸浴で10分間宛2回洗浄し、水洗し、乾燥し
た。得られた処理糸の重量増加は20%、強力低下
は実質的に認められなかつた。 この処理糸を実施例1と同様にして1kVにおけ
る電気抵抗を測定したところ、紡績糸1本当り1
×1010Ω/cmであつた。 実施例 9 ホルマール処理したポリビニルアルコールより
なる482デニールのミシン糸5gをかせ捲にし、
これを沃素30g及び沃化カリウム20gを水1に
溶解した室温の沃素水溶液に撹拌下1時間浸漬し
た後水洗し、次いで塩化第1銅20g、塩化アンモ
ニウム40g及び銅粉末10gを水1に配合した室
温の塩化銅水溶液に撹拌下2時間浸漬した後、塩
酸10mlを水で1に薄め希塩酸浴で10分間宛2回
洗浄し、水洗し、乾燥した。得られた処理糸の重
量増加は129%であり、実施例1と同様にして測
定した1kVにおける電気抵抗は4×104Ω/cmで
あつた。 実施例 10 ポリアクリロニトリルよりなる236デニールの
紡績糸(ベスロン)5gをかせ捲にし、沃素水溶
液の浸漬時間を20分間、塩化銅水溶液の温度を80
℃にする以外は実施例9と同様に処理した。得ら
れた処理糸の重量増加は199%であり、実施例1
と同様にして測定した1kVにおける電気抵抗は4
×104Ω/cmであつた。 実施例 11 アセテールよりなる100デニール/25フイラメ
ントのマルチフイラメント5gをかせ捲にし、こ
れを塩化銅水溶液の浸漬時間を1時間にする以外
は実施例9と同様に処理した。得られた処理糸の
重量増加は114%であり、実施例1と同様にして
測定した1kVにおけるマルチフイラメント1本当
りの電気抵抗は4×106Ω/cmであつた。 実施例 12 羊毛のみからなる3890デニールの家庭編物用毛
糸5gをかせ捲にし、これを実施例9と同様に処
理した。得られた処理糸の重量増加は114%であ
り、実施例1と同様にして測定した1kVにおける
電気抵抗は1×103Ω/であつた。 実施例 13 絹のみからなる314デニールの家庭用縫糸5g
をかせ捲にし、これを実施例9と同様に処理し
た。得られた処理糸の重量増加は123%であり、
実施例1と同様にして測定した1kVにおける電気
抵抗は2×104Ω/cmであつた。 比較例 2 実施例1において、ポリエチレンテレフタレー
トモノフイラメントを沃素水溶液に撹拌下浸漬す
る時間を10分間とし、沃素吸着糸の重量増加を5
%とする以外は実施例1と同様に行なつた。 得られた処理糸の重量増加は沃素吸着前に対し
て1%であり、1kVでの電気抵抗は測定限界値で
ある1012Ω/cmを越えていた。
即ちポリマー中の沃化第1銅の含有量が25%
(PETに対して33%)のポリエステルを用いて溶
融紡糸し、次いで得られた白色の未延伸糸につい
て1KV直流電圧における電気抵抗を測定したと
ころ、電気抵抗は1×1012Ω/cmを越えていた。 実施例 6 艶消剤として酸化チタンを0.5重量%含む繊維
1.5デニール、長さ38mmのポリエチレンテレフタ
レート綿30gを筒状の布袋にゆるく詰め込み、こ
れを撹拌翼にゆるく捲付け、実施例5と同様にし
処理した。得られた処理綿の色調は白色、重量増
加は65%であつた。この処理綿を実施例1と同様
にして1kVにおける電気抵抗を測定したところ、
短繊維1本当り2×108Ω/cmであつた。 実施例 7 艶消剤として酸化チタンを0.5重量%含む10デ
ニール、強力101gの6−ナイロンモノフイラメ
ント5gをかせ捲にし、これを沃素100g及び沃
化カリウム150gを水1に溶解した室温の沃素
水溶液に撹拌下30分間浸漬した後、水洗し、一夜
放置して風乾した。得られた沃素吸着糸の重量増
加は76%であつた。 この沃素吸着糸をかせ捲のまま、塩化第1銅10
g及び塩酸50mlを水950mlに溶解した室温の塩化
銅水溶液に撹拌下1時間浸漬した後、塩酸10mlを
水で1に薄めた希塩酸浴で10分間宛2回洗浄
し、次いで水洗し、乾燥した。得られた処理糸の
重量増加は99%であつた。また、この処理糸の強
力は86gであり、処理により強力低下が認められ
たが、実用上なんら問題にならない程度であつ
た。 この処理糸を実施例1と同様にして1kVにおけ
る電気抵抗を測定したところ、モノフイラメント
1本当り5×106Ω/cmであつた。 実施例 8 メタフエニレンジアミンとイソフタル酸とから
なる全芳香族ポリアミドよりなる368デニール紡
績糸5gをかせ捲にし、これを沃素300g及び沃
化カリウム200gを水1に溶解した80℃の沃素
水溶液に撹拌下1時間浸漬した後水洗した。 次いで塩化第1銅20g、塩化アンモニウム40g
及び銅粉末10gを水1に配合した室温の塩化銅
水溶液に浸漬し、撹拌下2時間を要して100℃ま
で加熱昇温した後、塩酸10mlを水で1に薄めた
希塩酸浴で10分間宛2回洗浄し、水洗し、乾燥し
た。得られた処理糸の重量増加は20%、強力低下
は実質的に認められなかつた。 この処理糸を実施例1と同様にして1kVにおけ
る電気抵抗を測定したところ、紡績糸1本当り1
×1010Ω/cmであつた。 実施例 9 ホルマール処理したポリビニルアルコールより
なる482デニールのミシン糸5gをかせ捲にし、
これを沃素30g及び沃化カリウム20gを水1に
溶解した室温の沃素水溶液に撹拌下1時間浸漬し
た後水洗し、次いで塩化第1銅20g、塩化アンモ
ニウム40g及び銅粉末10gを水1に配合した室
温の塩化銅水溶液に撹拌下2時間浸漬した後、塩
酸10mlを水で1に薄め希塩酸浴で10分間宛2回
洗浄し、水洗し、乾燥した。得られた処理糸の重
量増加は129%であり、実施例1と同様にして測
定した1kVにおける電気抵抗は4×104Ω/cmで
あつた。 実施例 10 ポリアクリロニトリルよりなる236デニールの
紡績糸(ベスロン)5gをかせ捲にし、沃素水溶
液の浸漬時間を20分間、塩化銅水溶液の温度を80
℃にする以外は実施例9と同様に処理した。得ら
れた処理糸の重量増加は199%であり、実施例1
と同様にして測定した1kVにおける電気抵抗は4
×104Ω/cmであつた。 実施例 11 アセテールよりなる100デニール/25フイラメ
ントのマルチフイラメント5gをかせ捲にし、こ
れを塩化銅水溶液の浸漬時間を1時間にする以外
は実施例9と同様に処理した。得られた処理糸の
重量増加は114%であり、実施例1と同様にして
測定した1kVにおけるマルチフイラメント1本当
りの電気抵抗は4×106Ω/cmであつた。 実施例 12 羊毛のみからなる3890デニールの家庭編物用毛
糸5gをかせ捲にし、これを実施例9と同様に処
理した。得られた処理糸の重量増加は114%であ
り、実施例1と同様にして測定した1kVにおける
電気抵抗は1×103Ω/であつた。 実施例 13 絹のみからなる314デニールの家庭用縫糸5g
をかせ捲にし、これを実施例9と同様に処理し
た。得られた処理糸の重量増加は123%であり、
実施例1と同様にして測定した1kVにおける電気
抵抗は2×104Ω/cmであつた。 比較例 2 実施例1において、ポリエチレンテレフタレー
トモノフイラメントを沃素水溶液に撹拌下浸漬す
る時間を10分間とし、沃素吸着糸の重量増加を5
%とする以外は実施例1と同様に行なつた。 得られた処理糸の重量増加は沃素吸着前に対し
て1%であり、1kVでの電気抵抗は測定限界値で
ある1012Ω/cmを越えていた。
図は繊維断面における沃化第1銅の分布状態を
示すXMA(X線マイクロアナライザー)の写真
をトレースした模式図である。図において黒点は
沃化第1銅の存在を示すものであり、図aはポリ
エチレンテレフタレートから成る本発明の導電繊
維、図bはナイロン6から成る本発明の導電繊維
の夫々の断面における沃化第1銅の分布状態を示
す。
示すXMA(X線マイクロアナライザー)の写真
をトレースした模式図である。図において黒点は
沃化第1銅の存在を示すものであり、図aはポリ
エチレンテレフタレートから成る本発明の導電繊
維、図bはナイロン6から成る本発明の導電繊維
の夫々の断面における沃化第1銅の分布状態を示
す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 有機繊維断面内において、その中心部に比べ
て外周表層部に沃化第1銅が高濃度で分布し、且
つ1KV直流電圧における電気抵抗が1×1010Ω/
cm以下である導電性繊維。 2 有機繊維中に沃素を吸収せしめた後に、第1
銅化合物の水溶液で処理し、該繊維中に沃化第1
銅を析出させることを特徴とする導電性繊維の製
造法。 3 第1銅化合物が塩化第1銅である特許請求の
範囲第2項記載の導電性繊維の製造法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1503579A JPS55107504A (en) | 1979-02-14 | 1979-02-14 | Conductive fibers and their production |
US06/119,019 US4267233A (en) | 1979-02-14 | 1980-02-06 | Electrically conductive fiber and method for producing the same |
EP19800100706 EP0014944B1 (en) | 1979-02-14 | 1980-02-12 | Electrically conductive fiber and method for producing the same |
DE8080100706T DE3064510D1 (en) | 1979-02-14 | 1980-02-12 | Electrically conductive fiber and method for producing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1503579A JPS55107504A (en) | 1979-02-14 | 1979-02-14 | Conductive fibers and their production |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55107504A JPS55107504A (en) | 1980-08-18 |
JPS6330432B2 true JPS6330432B2 (ja) | 1988-06-17 |
Family
ID=11877572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1503579A Granted JPS55107504A (en) | 1979-02-14 | 1979-02-14 | Conductive fibers and their production |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55107504A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5735015A (en) * | 1980-08-06 | 1982-02-25 | Teijin Ltd | Preparation of electrically conductive fiber |
JPS5747914A (en) * | 1980-09-04 | 1982-03-19 | Teijin Ltd | Electrically conductive polyester fiber and its production |
JPS5747911A (en) * | 1980-09-04 | 1982-03-19 | Teijin Ltd | Blend-type electrically conductive fiber and its production |
JP2010144306A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Teijin Techno Products Ltd | 導電繊維およびその製造方法 |
JP5213052B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2013-06-19 | 住江織物株式会社 | 伸縮性導電繊維及びその製造方法 |
-
1979
- 1979-02-14 JP JP1503579A patent/JPS55107504A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55107504A (en) | 1980-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0014944B1 (en) | Electrically conductive fiber and method for producing the same | |
US3958066A (en) | Conductive synthetic fibers | |
JP4962619B2 (ja) | 制電性アクリル繊維およびその製造方法 | |
JP2008156810A (ja) | 芯鞘複合型導電性繊維 | |
JP6101429B2 (ja) | 多機能性再生セルロース繊維、それを含む繊維構造物及びそれらの製造方法 | |
JPS6330432B2 (ja) | ||
JP4825772B2 (ja) | 導電加工された獣毛繊維スライバー及びその製造方法、該スライバーから得られる導電性紡績糸、並びに、該導電性紡績糸を用いた繊維製品 | |
JP5912761B2 (ja) | 消臭性再生セルロース繊維、それを用いた繊維構造物及びそれらの製造方法 | |
JP5696944B2 (ja) | 発色性に優れた制電性アクリル繊維およびその製造方法 | |
JP3678511B2 (ja) | 抄造用極細短繊維およびその製造方法 | |
JPH0465577A (ja) | 導電性繊維の製造方法 | |
JPH02229268A (ja) | 化学メッキ用繊維およびその製法 | |
JPS61100223A (ja) | ほつれが防止されたモツプコ−ド糸の製法 | |
JPH01306608A (ja) | 導電性繊維の製法 | |
JPS6354806B2 (ja) | ||
JP2019065446A (ja) | 放湿冷却性繊維および該繊維を含有する繊維構造物 | |
JPS6317949B2 (ja) | ||
JP2018193648A (ja) | ポリアミド系導電性複合繊維 | |
JPH02300315A (ja) | 消臭性アクリル系複合繊維及びその製造方法 | |
JP2009221635A (ja) | 縫糸およびそれを用いた縫製品 | |
JPH02169740A (ja) | 抗菌防臭布帛 | |
JP3202812B2 (ja) | 導電性衣料品の製造方法 | |
JPS58149327A (ja) | 導電性複合繊維の製造法 | |
JPS6329681B2 (ja) | ||
JPS6211086B2 (ja) |