JPS63303882A - 高強度SiC焼結体の製造方法 - Google Patents

高強度SiC焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS63303882A
JPS63303882A JP62139105A JP13910587A JPS63303882A JP S63303882 A JPS63303882 A JP S63303882A JP 62139105 A JP62139105 A JP 62139105A JP 13910587 A JP13910587 A JP 13910587A JP S63303882 A JPS63303882 A JP S63303882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
sic
powder
particle size
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62139105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0832605B2 (ja
Inventor
Tatsuo Nozawa
野沢 辰雄
Hideyasu Matsuo
松尾 秀逸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP62139105A priority Critical patent/JPH0832605B2/ja
Publication of JPS63303882A publication Critical patent/JPS63303882A/ja
Publication of JPH0832605B2 publication Critical patent/JPH0832605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、高強度SiC焼結体の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、高強度を有するSiC焼結体は、粗粉(粒径85
μm程度)と微粉(粒径5μm程度)のSiC粉末を混
合し、これにバインダーを添加して造粒し、造粒粉を用
いて成形した成形体を焼成した後、Siを含浸して製造
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記製造方法による高強度SiC焼結体
は、空隙による強度低下、特に1000℃以上で使用さ
れる場合には、空隙を起点としてクラックが成長し、材
料自体の破壊につながり、製品ライフに大きな影響を与
えている。
かかる空隙の発生は、造粒粉が角張った形状や所定の大
きさ以上の場合、成形体の組織中に空隙が生じ、この空
隙が成形体の焼成後のSi含浸によっても残るためと思
われる。
そこで、本発明は、空隙の非常に少ない、高強度の且つ
信鯨性の高いものを得ることができる高強度SiC焼結
体の製造方法を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するため、本発明は、粒径10〜25
0μm、長軸径/短軸径1.0〜1.2のSiC造粒粉
を用い・て成形体を成形し、成形体の焼結後にSi含浸
を施す方法である。
−〔作用〕 上記手段によれば、成形体成形時のSiC造粒粉の充填
性が良くなり、粒界に生ずる空隙が小さくなる。又、焼
結後のSi含浸においてSiが空隙に容易に含浸される
SiC造粒粉の粒径が10μm未満若しくは250μm
を越えると成形体成形時のSiC造粒粉の充填性が悪く
なる。又、長軸径/短軸径が1.2を越えると同様に成
形体成形時のSiC造粒粉の充填性が悪くなる。
しかして、SiC造粒粉の出発原料は、粒径50μm以
下であることが望ましく、又、Si含浸時の含浸量は、
35重量%以上であることが望ましい。
〔実施例〕
実施例−1 SiC粉末(GC13000) 100部、フェノール
樹脂10部、アセトン150部をポットミル中で20時
間混合した後、これを噴霧乾燥造粒機(スプレードライ
ヤー)により80℃の熱風で造粒粉を形成した。
このSiC造粒粉の平均粒径は、65μmで、粒度分布
は、15〜220μmに渡っていた。
次いで、SiC造粒粉を金型(80X80XL10)中
に充填し、98MPaの圧力で成形して圧粉体を得た。
この圧粉体を温調器付きの乾燥具中で硬化した後、不活
性ガス雰囲気中において1950’cで、15分間焼成
して圧粉体の焼結を行ない、しかる後石英ガラス容器中
にこの焼結体とSi粉末とを入れSiを圧粉体中に含浸
してSi含浸SiC焼結体を得た。
上記Si含浸SiC焼結体よりテストピースを、切り出
して曲げ強さ、嵩比重等を測定した結果第1表に示すよ
うになった。第1表には、通常の粒度配合(84μm+
8μm)のSiC粉末を出発原料とし、混合−捏和−乾
燥後、造粒粉の粒度を300〜400μm程度に揃えて
成形、焼成及びSi含浸を行った従来品のデータも併せ
て示した。
第1表 第1表より本発明品は、曲げ強さで従来品に比し約40
%向上し、又、信頼性を表わすワイブル係数も従来品の
8.0から16.5と大幅に向上したことがわかる。更
に、本発明品の嵩比重は、従来品の3.0〜3.1に比
し2.7〜2.9と小さくなり、製品の軽量化につなが
ることがわかる。
なお、本発明品は、Si含浸量が35〜45%、平均線
膨張係数が3.8 X 10−6℃伺(50〜1000
℃)となり、従来品のSi含浸量(10〜20重量%)
、平均線膨張係数(4,5xlO−”c−’ (50〜
1000℃))よりそれぞれ向上している。
実施例−2 SiC粉末(GC#4000) 100部、フェノール
樹脂10部、カーボンブランク10部、アセトン200
部を実施例−1のようにして混合、造粒、成形、焼成並
びにSi含浸し、Si含浸SiC焼結体を得た。
この実施例−2のSi含浸SiC焼結体の特性は、嵩比
重が約2.8〜2.9、曲げ強さが400〜450MP
aと実施例−1に比して向上し、ワイブル係数が16.
0とほぼ同様の値を示した。
実施例−3 粒径85μmのSiC粉末(GC#180) 100部
、フェノール樹脂15部、アセトン200部を実施例−
1のようにして混合、造粒(粒度800μm)、成形、
焼成並びにSi含浸し、Si含浸SiC焼結体を得た。
実施例−3のSi含浸SiC焼結体の特性は、嵩比重が
約2.90となり実施例−1とほぼ同様の値を示したが
、曲げ強さが180MPaと従来品以下になると共に、
ワイブル係数が8.5と従来品と同程度となった。
実施例−4 粒径5μmのSiC粉末(GC#3000) 100部
、フェノール樹脂10部、アセトン150部を混合後、
約350μmの大きさに造粒し、この造粒粉を金型成形
して圧粉体を得た。しかる後、圧粉体に焼成並びにSi
含浸を施し、Si含浸SiC焼結体を得た。
実施例−4のSi含浸SiC焼結体の特性は、嵩比重が
3.0、曲げ強さが220MPa、ワイブル係数が7.
5となり、従来品と同程度となった。
したがって、上記各実施例から、出発原料であるSiC
粉末は、粒径50μm以下で、しかも単一粒度であるこ
とが望ましいことがわかる。SiC粉末原料の粒径が5
0μmを越えると、造粒粉の長軸径/短軸径が1.2を
越え、成形時の充填性が低下し、粒界に大きな空隙を有
するようになる。
又、SiC造粒粉は、粒径が10〜250μm、長袖径
/短軸径が1.0〜1.2であることが望しく、粒径が
10μm未満若しくは250μmを越え、かつ長軸径/
短軸径が1.2を越えると成形体成形時の充填性が悪く
なり、粒界に大きな空隙を有するようになる。
更に、Si含浸量は、35重量%以上であることが望ま
しく、このようにすることによりSi含浸SiC焼結体
の嵩比重を小さくすることができ、その重量を軽くする
ことができ、35重量%未満であると嵩比重が大きくな
る。
なお、上記各実施例においては、成形体の成形を金型を
用いる圧縮成形による場合について述べたが、これに限
らずCIP成形、スリップキャスト成形、押出し成形、
射出成形等によって行うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、成形体成形時のSiC造
粒粉の充填性が良くなり、粒界に生ずる空隙が小さくな
り、かつ空隙にSiが容易に含浸されるので、SiC焼
結体の曲げ強さを従来より約40%向上することができ
、かつワイブル係数も大幅に向上することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粒径10〜250μm、長軸径/短軸径1.0〜
    1.2のSiC造粒粉を用いて成形体を成形し、成形体
    の焼結後にSi含浸を施すことを特徴とする高強度Si
    C焼結体の製造方法。
  2. (2)前記SiC造粒粉の出発原料は、粒径50μm以
    下である特許請求の範囲第1項記載の高強度SiC焼結
    体の製造方法。
  3. (3)前記Siの含浸量は、35重量%以上である特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の高強度SiC焼結体
    の製造方法。
JP62139105A 1987-06-03 1987-06-03 高強度SiC焼結体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0832605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139105A JPH0832605B2 (ja) 1987-06-03 1987-06-03 高強度SiC焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139105A JPH0832605B2 (ja) 1987-06-03 1987-06-03 高強度SiC焼結体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63303882A true JPS63303882A (ja) 1988-12-12
JPH0832605B2 JPH0832605B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=15237598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139105A Expired - Fee Related JPH0832605B2 (ja) 1987-06-03 1987-06-03 高強度SiC焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832605B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008150224A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Kao Corp セラミックスの製造方法
CN106986552A (zh) * 2017-04-17 2017-07-28 上海强华实业有限公司 一种耐高温石英玻璃的制造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008150224A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Kao Corp セラミックスの製造方法
CN106986552A (zh) * 2017-04-17 2017-07-28 上海强华实业有限公司 一种耐高温石英玻璃的制造方法
CN106986552B (zh) * 2017-04-17 2020-07-14 上海强华实业股份有限公司 一种耐高温石英玻璃的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0832605B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671912A (en) Method of manufacturing sintered ceramic body
JP4762392B2 (ja) ガスタービン用途の鋳造に用いる性能の優れたコア組成物および物品
JPH0577632B2 (ja)
JPH01245941A (ja) 鋳造中子の製造方法
US4612146A (en) Process for the hot-isostatic compression of ceramic shaped parts
US5126294A (en) Sintered silicon nitride and production method thereof
JPH0222175A (ja) 炭化珪素ホイスカー又は窒化珪素粉末を含む反応結合窒化珪素複合材料の製造及び焼結
JPS63303882A (ja) 高強度SiC焼結体の製造方法
JPS6212667A (ja) 半導体用部材の製造方法
JPH01148768A (ja) 炭素結合された耐火成形品の製造方法及びこの方法で製造される成形品
JPS605550B2 (ja) 炭化珪素焼結体の製法
JPH11139867A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPH05262557A (ja) セラミック焼結体の製造方法
JPS5895658A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH06279124A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JP2642429B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH06287055A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPH036803A (ja) フェライト磁性体およびその製造方法
JPH04238866A (ja) 炭化ケイ素焼結体チューブの製造方法
JP2747630B2 (ja) 繊維強化セラミック成形体
JPS63293102A (ja) 高強度および高靭性を有するFe系焼結合金部材の製造法
JPS6018623B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製法
JP2746760B2 (ja) 窒化珪素−炭化珪素質複合焼結体およびその製造方法
JPS6235995B2 (ja)
JPH0568428B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees