JPS63299998A - 導電性転写シ−ト - Google Patents

導電性転写シ−ト

Info

Publication number
JPS63299998A
JPS63299998A JP62137029A JP13702987A JPS63299998A JP S63299998 A JPS63299998 A JP S63299998A JP 62137029 A JP62137029 A JP 62137029A JP 13702987 A JP13702987 A JP 13702987A JP S63299998 A JPS63299998 A JP S63299998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
transfer sheet
layer
circuit pattern
conductive ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62137029A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739230B2 (ja
Inventor
功 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP62137029A priority Critical patent/JPH0739230B2/ja
Publication of JPS63299998A publication Critical patent/JPS63299998A/ja
Publication of JPH0739230B2 publication Critical patent/JPH0739230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2肌り亘偵 [産業上の利用分野] 本発明の目的は、プラスチック、セラミック、ガラスな
どの成形品の表面に導電性を付与するのに使用する、導
電性転写シートの改良に関する。
[従来の技術] たとえばプラスチックの成形品の表面に導電性を付与す
る手段として、離型性の基材フィルム上に金属蒸着層を
設けてなる導電性転写シートを使用し、成形品の表面に
金属蒸着層を転写する方法がある。
ところが、この転写シートを使用して成形品の表面に金
属蒸着層を転写する際、金属蒸着層には延性がないので
、クラックが生じやすい。
成形品の表面に回路パターンを形成する手段として、上
記と同様に、離型性の基材フィルム上に金属蒸着層およ
びエツチングレジスト層をこの順で設け、エツチングを
行なって回路パターンをつくり、この転写シートを使用
して回路パターンを転写する方法がある。 この場合も
上記と同様の問題がおる。 また、エツチング工程があ
るので、この技術はコストがかかる。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、上記した従来技術を改良して、プラス
チックなどの成形品の表面において十分な導電性をもっ
た面や回路パターンを、低部なコストで形成することを
可能にする、導電性転写シートを提供することにおる。
l肌二聞メ [問題点を解決するための手段] 本発明のひとつの、そして基本的な態様においては、第
1図に示すように、導電性転写シート1△は、離型性の
基材フィルム11上に、導電性物質の蒸着層12および
導電性インキ層13をこの順で全面に設けてなる。
導電性インキ層と成形品との接着を確実にしたい場合は
、導電性インキ層上に接着剤層を設けてておけばよい。
本発明の変更態様においては、第2図に示すように、導
電性転写シート1Bは、導電性インキ層13を回路パタ
ーンに従って形成してなる。
蒸着層を回路パターン状にエツチングしたのちに、その
回路パターン上に導電性インキ層を形成してなる態様も
可能である。
離型性の基材フィルムの材料は、ポリエステル、ポリア
ミド、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン
、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルイミド
、ポリサルフtン、セルロースアセテ−1〜、ボリアリ
レートなどのプラスチックのフィルムの単体または積層
体がよい。
離型性は、この基材フィルム自体が離型性を有していれ
ば、とくに考慮する必要がないことはもちろんである。
 そのままでは離型性がない場合は、離型層を設けて使
用する。 離型層は、ポリ塩化ビニル、アクリル樹脂、
ポリアミド、ニトロセルロース、ポリ酢酸ビニル、ポリ
エステル、ポリビニルブチラールなどの熱可塑性樹脂、
またはメラミン、フェノール、ポリウレタンなどの熱硬
化性樹脂を使用して、ロールコート法、グラビア印刷法
、シルクスクリーン印刷法、ディッピング法、スプレー
法その他の任意の方法で形成すればよい。
離型層は、転写俊、基材フィルム側に残るタイプのもの
と、蒸ME側に移るタイプのものとある。
蒸着層側に移せば、保護層として役立たせることもでき
る。 その際、導通をとる個所には離型層を印刷しない
でおく。
導電性物質は金属または導電性の化合物である。
その蒸着層は、アルミニウム、スズ、亜鉛、銅、銀、金
、ニッケル、クロム、チタン、コバルト、セレン、モリ
ブデンなどの金属や合金、または酸化スズ、酸化インジ
ウム、チタン酸バリウム、酸化チタン、硫化亜鉛、酸化
タングステンなどの金属化合物を材料として、真空蒸着
法、スパッタリング法、イオンプレーテインク法など任
意の手段で形成すればよい。 この蒸む層は、上記の2
種以上の導電性物質の2層以上からなっていてもよい。
 この場合、最上層は、ニッケル、クロム、スズなどの
物理的、化学的に安定なものを使用する。
導電性のインキは、金、パラジウム、銀、ニッケル、銅
などの金属の粉末または炭素の粉末を、バインダーと混
練して調製する。 バインダーは合成樹脂を主成分とす
るものであって、これはフェノール、エポキシ、アミン
樹脂などの熱硬化性樹脂、およびポリオレフィン、ポリ
エステル、塩ビー酢ビ共重合体、ポリアミド、アクリル
樹脂、ポリビニルブチラールなどの熱可塑性樹脂から、
適当なものをえらんで使用するa 適用は、シルクスク
リーン印刷、グラビア印刷またはオフセット印刷など任
意でおる。
接着剤は、ポリエステル、ポリアミド、アクリル樹脂、
塩ビー酢ビ共重合体、ニトロセルロース、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、ポリイミド、ポリビニルブチラール
などの熱可塑性樹脂、またはエポキシ、ポリウレタンな
どの熱硬化性樹脂を使用して、ロールコート法、グラビ
ア印刷法、シルクスクリーン印刷法その他任意の方法で
適用すればよい。
本発明の転写シートの使用方法を説明すれば、代表的な
例では、第2図に示す転写シート1Bを、第3図に示す
ように、射出成形金型2Aおよび2B内に配置して、合
成樹脂の射出成形を行なう。
成形品をとり出して基材フィルム11を剥離すると、導
電性インキ層13のない部分の導電性物質の蒸着層12
は、成形品との接着性が弱いので離型性の基材フィルム
側について去り、第4図に示すように、成形品3の表面
に導電性インキ層13および導電性物質の蒸@層12の
順からなる回路パターンが形成される。
同様にして、転写シート1Aを使用した場合は、成形品
の表面の仝而に導電性インキ層および導電性物質の蒸着
層が、この順に形成される。
別の使用法として、成形品の表面に転写シート1A(1
B)をのせ、加熱加圧して転写することもできる。
[作 用] 本発明の転写シートを使用してプラスチックなどの成形
品の表面に転写を行なえば、導電性物質の蒸@層の下に
導電性インキ層を有する成形品が19られる。 転写に
際して導電性物質の蒸着層にクラックが生じても、導電
性インキ層がそれをカバーし、十分な導電性が確保でき
る。
導電性インキ層を回路パターン状に従って形成した態様
においては、エツチングを行なうことなく回路パターン
の形成ができる。
[実施例11 厚さ75μのポリエーテルイミドフィルムの上にメラミ
ン樹脂をグラビア印刷で全面コートし、離型性の基材フ
ィルムとした。
この離型性の基材フィルム上に、スズ、銅およびニッケ
ルをこの順で真空熱着した。
塩ビー酢ビ共重合体を主成分とするバインダーと銅粉末
を混練した導電性インキを、上記の金属蒸着層の上に、
シルクスクリーン印刷法により所望の回路パターンで印
刷して乾燥した。
アクリル樹脂系の接着剤を、上記の導電性インキ層の上
にシルクスクリーン法で印刷して乾燥した。
得られた導電性転写シートを射出成形金型内に配置して
ポリカーボネートの射出成形を行ない、成形品をとり出
して離型性の基材フィルムを剥離した。 導電性インキ
層のない部分の金属蒸@層はとり去られ、成形品の表面
に導電性インキ、層および金属蒸着層からなる回路パタ
ーンが形成された。
この回路パターンの抵抗値は0.05Ω/口であった。
【実施例21 厚さ50μのポリエステルフィルム上にメラミン樹脂を
コートして離型性の基材フィルムとし、その上に、スズ
および銅をこの順で真空蒸着した。
ポリエステル樹脂を主成分とするバインダーとニッケル
粉末を混練した導電性インキを、上記の金属蒸着層の上
に全面にわたってシルクスクリーン印刷で塗布して乾燥
した。
次に、実施例1と同様にして、上記の導電性インキ層の
上に接着剤層を形成した。
得られた導電性転写シートの接着剤層の面をABS樹脂
の成形品の上に置いて加熱加圧して転写したところ、成
形品の表面の全面に導電性インキ層および金属蒸着層が
形成された。
このABS樹脂の成形品の表面の抵抗値は、0.1Ω/
口であった。
泣肌Ω四ス 本発明の導電性転写シートを使用すれば、プラスチック
などの成形品の表面に高い導電性を付与でき、これは帯
電防止はもとより、電磁波シールド性能も十分である。
導電性インキ層を回路パターンに従って形成した転写シ
ートを使用した場合、所望の回路パターンを表面にそな
えた成形品を低部なコストで製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、いずれも本発明の導電性転写シ
ートの構成を示す、模式的な断面図である。 第3図は、第2図に示す導電性転写シー1へを、射出成
形金型内に置いたところを示す。 第4図は、第3図に示すようにして製造した、回路パタ
ーンを有する成形品の断面図でおる。 mA、1B・・・転写シート 11・・・離型性の基材フィルム 12・・・S電性物質の蒸着層 13・・・S電性インキ層 2A、2B・・・射出成形金型 3・・・成形品 特許出願人   大日本印刷株式会社 代理人  弁理士  須 賀 総 夫 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)離型性の基材フィルム上に、導電性物質の蒸着層
    および導電性インキ層をこの順で設けてなる導電性転写
    シート。
  2. (2)導電性インキ層の上に接着剤層を設けた特許請求
    の範囲第1項に記載の導電性転写シート。
  3. (3)導電性インキ層を回路パターンに従つて形成した
    特許請求の範囲第1項に記載の導電性転写シート。
  4. (4)導電性物質の蒸着層が、異なる金属または導電性
    化合物の2層以上の層からなる特許請求の範囲第1項に
    記載の導電性転写シート。
JP62137029A 1987-05-29 1987-05-29 導電性転写シ−ト Expired - Fee Related JPH0739230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137029A JPH0739230B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 導電性転写シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137029A JPH0739230B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 導電性転写シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63299998A true JPS63299998A (ja) 1988-12-07
JPH0739230B2 JPH0739230B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=15189181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137029A Expired - Fee Related JPH0739230B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 導電性転写シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739230B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196501A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Nitto Giken Kk 表面導電性成形品の製造方法及びそれにより得られる成形品
JP2008108182A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Toppan Printing Co Ltd 導電性転写箔およびそれを使用したカード
JP2014221522A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 尾池工業株式会社 転写フィルムおよび透明導電積層体の製造方法
JP2019179915A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社リコー プリント基板の製造方法及びプリント基板

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7465893B2 (ja) * 2019-11-25 2024-04-11 株式会社フジクラ 配線板の製造方法及び配線板、並びに、成形品の製造方法及び成形品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618990A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 旭スクリ−ンプロセス印刷株式会社 電気回路転写法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618990A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 旭スクリ−ンプロセス印刷株式会社 電気回路転写法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007196501A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Nitto Giken Kk 表面導電性成形品の製造方法及びそれにより得られる成形品
JP2008108182A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Toppan Printing Co Ltd 導電性転写箔およびそれを使用したカード
JP2014221522A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 尾池工業株式会社 転写フィルムおよび透明導電積層体の製造方法
JP2019179915A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社リコー プリント基板の製造方法及びプリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739230B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5328534A (en) Composite including an inorganic image and method of transferring such an image
US20050178496A1 (en) Low cost electrically conductive tapes and films manufactured from conductive loaded resin-based materials
TW201248355A (en) Housing and method for making the same
US5304274A (en) Method for manufacturing electrodes for multilayer ceramic capacitors
JPS63299998A (ja) 導電性転写シ−ト
JP2703370B2 (ja) 磁気層隠蔽カード及びその製造方法
JPS63261892A (ja) 印刷回路の製造方法
JPS61225900A (ja) 電磁波遮蔽用転写シ−ト
JP3118276B2 (ja) 回路基板の製造方法と回路形成用転写箔
JP2007276366A (ja) 繊維調加飾シートとこれを用いた繊維調加飾成形品の製造方法
GB1411799A (en) Laminates of electrically conducting and insulating material
JPS63117493A (ja) 回路を有する成形品の製造方法
JPS6241011A (ja) 電磁波シ−ルド成形品の製造方法
JPS63177497A (ja) 印刷回路を有する成形品およびその製造方法
JPH06167920A (ja) 磁気カード
JPS6446998A (en) Conductive transfer sheet
JPH03264390A (ja) 絶縁性転写箔
JPS5826134Y2 (ja) ホットスタンピング用転写箔
JPH03190800A (ja) 金属光沢転写品
JPH0462280B2 (ja)
JP2533033B2 (ja) ホログラム転写シ―ト
JPS61209153A (ja) 電磁波遮蔽シ−ト
JP2522968B2 (ja) 印刷回路転写箔およびその製造法
JP4153141B2 (ja) 金属化合物薄膜層積層材
JPH033431Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees