JPS63299908A - 車両用ヘッドレストの製造方法 - Google Patents

車両用ヘッドレストの製造方法

Info

Publication number
JPS63299908A
JPS63299908A JP62135780A JP13578087A JPS63299908A JP S63299908 A JPS63299908 A JP S63299908A JP 62135780 A JP62135780 A JP 62135780A JP 13578087 A JP13578087 A JP 13578087A JP S63299908 A JPS63299908 A JP S63299908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
raw material
open end
hollow skin
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62135780A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hirose
広瀬 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP62135780A priority Critical patent/JPS63299908A/ja
Publication of JPS63299908A publication Critical patent/JPS63299908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、開口部を有する中空表皮内に発泡原料を注
入し、発泡させることにより表皮と一体となった車両用
ヘッドレストを製造する方法に関する。
(従来の技術〉 車両用ヘッドレストは、ポリウレタンフォーム等のクッ
ション体を表皮で覆ってなるもので、車両に衝撃が加わ
った際に乗員頭部の保護を図るために座席背もたれの上
部に取り付けられる。
そのヘッドレストは、安全性の他に装飾性も重視される
ため種々の外形状からなる。例えば、通常の柱状のもの
、あるいは中央部に穴のあいた環形状のもの(いわゆる
穴あきヘッドレスト)等がある。また表皮は、感触性、
装飾性の点からファブリツタ製とされる傾向にある。
従来そのようなヘッドレストに対する簡便な製造方法と
して次のものがある。それは、まず複数のファブリツタ
製表皮構成片を接合して中空表皮を形成し、その表皮内
に発泡原料を注入することにより前記中空表皮を所望の
形状に膨ませるとともに発泡原料から形成されるクッシ
ョンと表皮を接合するヘッドレストの製造方法である。
その際表皮構成片の接合は、その接合強度の点から縫合
によるのが好ましい。しかしながら、ヘッドレストの形
状によっては表皮構成片の縫合作業が容易とは言い難い
部位もある。そのため、表皮構成片を熱溶着可能な材質
、たとえばファブリツタに熱可塑性プラスチックフィル
ムを裏打ちしたもの等とし、その表皮構成片を熱溶着に
より接合して中空表皮を形成し、その表皮内に発泡原料
の注入を行なうことが考えられている。
また、あらかじめクッション体を発泡形成し、そのクッ
ション体を二枚の表皮構成片で包んでその二枚の表皮構
成片の端部を溶着して接合し、所定形状の表皮とするこ
とによりヘッドレストを製造することも提案されている
しかしながら、熱溶着の接合強度は熱溶着の面積、熱溶
着時間等によって影響を受けるため、通常では縫合によ
る接合強度よりも劣る傾向にある。
そして、表皮構成片の熱溶着部における接合強度が不足
すると、前者の方法にあっては発泡原料の発泡圧により
熱溶着部が剥離して、発泡原料が外部へ漏出する虞れが
あり、また後者の方法にあっては表皮と内蔵されるクッ
ション体とが接着されてないため、ヘッドレスト使用時
の外圧により熱溶着部が剥離し、内部のクッション体が
露出して外観を損ねる虞れがある。
そこで、かかる不具合を防ぐために、熱溶着面積を大と
したり、熱溶着時間を長くして接合強度を高めること等
が考えられる。しかし、熱溶着部は溶着後に硬化して硬
くなるため、前記手段によるとヘッドレスト表皮に硬い
部分を広範囲に生じたり、あるいは局部的に非常に硬い
部分を生じることになる。その結果、ヘッドレスト表面
が硬くなり、また使用時に該硬化部で違和感を生じ、使
゛用感を損ねることになる。
従って、前記表皮構成片の熱溶着部の接合強度を高める
のには限度があり、該熱溶着部の剥離の虞れを無くする
のは困難であった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は従来の車両用ヘッドレストの製造方法が有し
ている問題、即ち表皮溶着部の接合強度を高めようとす
ると、ヘッドレスト表面のソフト感あるいは使用感を損
なうことになる問題を解決するものである。
(問題を解決するための手段) この発明は、開口部を有する中空表皮内に発泡原料を注
入し発泡させることにより表皮と一体となったヘッドレ
ストを製造する方法において、前記中空表皮内にインサ
ートを装置又は装置せずして、前記開口端部を重ね合わ
せて仮に閉じ、その中空表皮内に原料注入口から発泡原
料を注入し、少くとも前記重ね合わゼ部において中空表
皮内面と接着したクッション体を発泡形成した後、該重
ね合わせ部の熱溶着を行なうことを特徴とするものであ
る。
(作 用) 中空表皮内に注入された発泡原料は、該中空表皮の開口
端部が重ね合わされて閉じられているため、中空表皮外
へ漏出することなく発泡する。このとき、中空表皮内に
ある空気は発泡原料の体積増加に伴ない該重ね合わせ部
から容易に追い出される。そして該発泡原料は中空表皮
を膨ませるとともに該表皮内を満たしてクッション体と
なる。
その際中空表皮内にインサートが存在する場合には、前
記クッション体内にインサートが埋設される。また、そ
のクッション体は、発泡原料が発泡時に接着性を発揮す
るため、中空表皮内面に接着する。そして、中空表皮の
重ね合わせ部においてもクッション体が該表皮内面と接
着するので、それによって該重ね合わせ部の基部がクッ
ション体に接着固定されることになる。すなわち中空表
皮の開口端部が重ね合わされて閉じられた状態で、開口
端部基部(重ね合わせ部基部)が接着固定されることに
なる。
従って、そのままでも開口端部は閉じた状態に維持され
ることになるが、その後更に前記重ね合わせ部を熱溶着
するため、前記開口端部はより確実に接合して閉じられ
ることになる。その結果、中空表皮の開口端部の接合部
が剥離する虞れのないヘッドレストが得られる。
また、中空表皮の開口端部の接合は、前記の如(中空表
皮とクッション体の接着のみならず、熱溶着によっても
なされ、二重の接合からなるため極めて強固である。そ
の結果、熱溶着による接合強度をさ程大としな(ても開
口端部の接合強度が十分となるので、熱溶着による接合
強度(溶着力)を高めるために熱溶着部の面積を広くし
たり、熱溶着時間を長くする等の手段を施す必要がない
従って、中空表皮における熱溶着部の硬い部分が広範囲
とならず、また核部の硬さが非常に硬くなることもない
。しかも、発泡原料による接着(クッション体と中空表
皮の接着)は硬さが殆ど増大しないため、得られるヘッ
ドレストが中空表皮の接着部(開口端部の接合部)にお
いて硬さ変化の少ないソフトな感触のものになる。
(実施例) 以下穴あきヘッドレストの実施例に基づきこの発明を説
明する。
第1図は中空表皮10内に発泡原料を注入して穴あきヘ
ッドレストを製造する際における、中空表皮10及び成
形型26−Bの斜視図である。
中空表皮lOは、第2図に示す複数の表皮構成片10a
、10b、10c、10dを縫合等により接合して所定
形状としたものである。第3図はその中空表皮10を一
部切欠いて示す斜視図である。表皮構成片10a、10
b、10c、10dの接合は、作業の容易さから裏返し
で行ない、その後中空表皮を反転するのが好ましい。ま
た、その中空表皮10には、前記反転を可能にするため
、あるいはその後に行なうインサートの装入を可能にす
るためから、穴あき部12周周囲土び底部14に開口部
15.17が形成される。そして、その開口部15.1
7の端部16.18は重ね合わせ可能なように外方へ屈
曲した形状とされる。なお、前記表皮構成片としては、
熱溶着可能なファブリツタ製の材質が好適である。たと
えばブアブリック裏面に熱溶着可能なプラスチックフィ
ルム若しくはシートを貼着したもの、あるいは熱溶着可
能なプラスチックシートに植毛したもの等である。
そして、その中空表皮10に第1図の如くインサート2
0を装置し、前記開口端部16.18を重ね合わせて圧
着手段22により圧着し、その開口端部16.18を仮
に閉じる。このとき、中空表皮底部の開口端部18の一
部24は開口したまま残しておき、その開口部24を原
料注入口とする。
インサート20は、ヘッドレストを座席背もたれに取り
付けるためのステーおよびクッション体補強部等からな
る。このインサートは、座席背もたれのヘッドレスト取
り付は構造等によってはこの時点で中空表皮10内に装
置せず、ヘッドレスト製造後にヘッドレストに固着する
こともある。また、圧着手段22は通常圧着若しくは挟
着手段として使用されている種々の手段を使用しつる。
たとえば二枚の板状体により開口端部16.18の重ね
合わせ部を挟着する等である。なお、この圧着手段22
は、成形型30の一部を利用し、たとえばその成形型の
一部に板状体を固着して、その成形型と板状体間に前記
重ね合わせ部を挟着してもよい。
次いで、中空表皮10を成形型26に装置し、中空表皮
の原料注入口24から発泡原料、例えばウレタンフオー
ム原料を注入し、閉型する。第4図は閉型時の成形型2
6断面図である。図示の成形型26は、3つの部分26
 a 、 26 b 、 26 cからなる分割型で、
内部に中空表皮10を装置するためのキャビティを有す
る。
中空表皮10内に注入された発泡原料28は、開口端部
16.18が圧着されて閉じられているため、核部から
漏出することなく中空表皮10内で発泡し、中空表皮1
0を膨ませるとともに中空表皮10内の空気を前記重ね
合わせ部から追い出してクッション体となる。その際、
発泡原料が接着性を発揮するため、クッション体は中空
表皮内面と接着する。
その結果、中空表皮の開口端部16.180重ね合わせ
部基部がクッション体に接着固定される。したがって、
中空表皮の開口端部16.18は、閉じられた伏態で接
着固定されることになる。
次いで、その発泡成形品を脱型して圧着手段22を除去
する。第5図は圧着手段除去後の発泡成形品の部分斜視
図である。16 a 、18 aは前記開口端部の重ね
合わせ部、また30はクッション体を示す。
そして、その重ね合わせ部16a%18aを熱溶着し、
重ね合わせ部の不要部分を切除すれば、所望のへラドレ
ストが得られる。第6図はそのヘッドレスト28の部分
斜視図であり、図中16b、18bは前記不要部の切除
後の線である。なお熱溶着は、中空表皮の開口端部がク
ッション体と接着して閉じられているため、溶着強度が
さ程大である必要がない。そのため熱溶着面積を大とし
たり、熱溶着時間を特に長くする等の手段を施す必要が
ない。そしてその熱溶着圧、時間等は中空表皮の材質、
厚み等により最適値が異なるが、熱溶着圧は通常数10
kgとされる。また、熱溶着とその後の切除はトムソン
刃で共用することもできる。
得られたヘッドレストは、中空表皮の開口端部が閉じた
状態でクッション体に接着固定され、かつその開口端部
が熱溶着されてなるため、該開口端部が極めて大きな接
合力で閉じられており、ヘッドレスト使用時にその接合
部が剥離して開く虞れがない。
また、熱溶着強度が特に高いものでないため、熱溶着部
がそれ程硬くなく、しかも熱溶着面積(熱溶着代)が大
ではないのでその硬い部分も限られている。従ってヘッ
ドレスト表面はソフトな感触からなり、かつ中空表皮の
接合部で硬さ変化が少なく違和感を生じ難いものである
(発明の効果) この発明は、中空表皮の開口端部を重ね合わせ、仮に閉
じた状態で中空表皮内に発泡原料を注入し7てクッショ
ン体を発泡形成するために、中空表皮内の空気を重ね合
わせ部から容易に追い出すことができる一方、原料を中
空表皮から漏出させることなく発泡できたのである。
また、発泡原料の接着性により中空表皮の開口端部の重
ね合わせ部基部がクッション体と接着して固定され、更
にその重ね合わせ部を熱溶着するため、前記開口端部の
接合強度を高めることができ、ヘッドレスト使用中にそ
の接合部が開くことを防止できたのである。
更に、中空表皮の開口端部の接合が前記クッション体と
中空表皮との接着及び該開口端部重ね合わ部の熱溶着か
らなる強固なものであり、熱溶着強度を特に高める必要
がないため、中空表皮における熱溶着による硬化部をわ
ずかな部分とすることができ、かつその硬さの増大も少
なくすることができたのである。その結果表面感触のソ
フトな、しかも中空表皮の接合部において硬さ変化が少
なく違和感を生じ難いヘッドレストを得ることができた
のである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例に関するもので、第1図はヘ
ッドレスト製造時の閉型前における中空表皮及び成形型
一部の斜視図、第2図は表皮構成片の斜視図、第3図は
中空表皮の一部切欠き斜視図、第4図は発泡原料注入後
の成形型断面図、第5図は脱型後の発泡成形品の部分斜
視図、第6図はヘッドレストの部分斜視図である。 10  中空表皮、16.18  開口端部、16 a
 、18a 重ね合わせ部、22  圧着手段 特許出願人 井上エムチーピー株式会社第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 開口部を有する中空表皮内に発泡原料を注入し、発泡さ
    せることにより表皮と一体となったヘッドレストを製造
    する方法において、前記中空表皮内にインサートを装置
    又は装置せずして、前記開口端部を重ね合わせて仮に閉
    じ、その中空表皮内に原料注入口から発泡原料を注入し
    、少なくとも前記重ね合わせ部において中空表皮内面と
    接着したクッション体を発泡形成した後、該重ね合わせ
    部の熱溶着を行なうことを特徴とする車両用ヘッドレス
    トの製造方法。
JP62135780A 1987-05-30 1987-05-30 車両用ヘッドレストの製造方法 Pending JPS63299908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135780A JPS63299908A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 車両用ヘッドレストの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135780A JPS63299908A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 車両用ヘッドレストの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63299908A true JPS63299908A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15159682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62135780A Pending JPS63299908A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 車両用ヘッドレストの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63299908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2305889A (en) * 1995-10-09 1997-04-23 Ikeda Bussan Co Method and mould unit for moulding headrest of automotive seat
US5984414A (en) * 1997-12-31 1999-11-16 Tachi-S Co., Ltd. Headrest

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2305889A (en) * 1995-10-09 1997-04-23 Ikeda Bussan Co Method and mould unit for moulding headrest of automotive seat
US5730917A (en) * 1995-10-09 1998-03-24 Ikeda Bussan Co., Ltd. Method for molding the headrest of an automotive seat
GB2305889B (en) * 1995-10-09 1998-04-29 Ikeda Bussan Co Method of moulding headrest of automotive seat
US5984414A (en) * 1997-12-31 1999-11-16 Tachi-S Co., Ltd. Headrest

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537668B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
US7819480B2 (en) Two-piece head restraint and method for making same
KR101438246B1 (ko) 국소적인 깊은 연성 구역을 구비하는 트림 패널을 형성하는 방법 및 그에 의해 얻을 수 있는 트림 패널
US6663734B2 (en) Method for forming a foamed product integral with trim cover assembly
JPS63299908A (ja) 車両用ヘッドレストの製造方法
JP3039262B2 (ja) 樹脂製品の成形方法及び成形用金型装置
JP3627929B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造方法
JPH06312425A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPH0458358B2 (ja)
JPS6297809A (ja) ヘツドレストの製造方法
JP2681391B2 (ja) 表皮一体成形品の製造方法
JPH0321940Y2 (ja)
JPH0583053B2 (ja)
JPS6297810A (ja) ヘツドレストの製造方法
JP3332179B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造方法
JPS62294518A (ja) 一体発泡成形品の製造方法
JP2843616B2 (ja) クッション製品およびその製造方法
JPH085074B2 (ja) 座席体の製法
JPH07276422A (ja) 樹脂製品の成形方法及び成形用金型装置
JP3366684B2 (ja) 車両用サンバイザのサンバイザ本体およびその製造方法
JPH0744978B2 (ja) 座席体
JP2004181880A (ja) 表皮一体成型品及びその製造方法
JPH0976349A (ja) 表皮及びシート材の三次元接合方法
JPH01153183A (ja) クッション体の製造方法
JPH02120012A (ja) 内装品の製造方法