JPS6329986A - 光導波形レ−ザ− - Google Patents

光導波形レ−ザ−

Info

Publication number
JPS6329986A
JPS6329986A JP17178586A JP17178586A JPS6329986A JP S6329986 A JPS6329986 A JP S6329986A JP 17178586 A JP17178586 A JP 17178586A JP 17178586 A JP17178586 A JP 17178586A JP S6329986 A JPS6329986 A JP S6329986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
substrate
laser
light
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17178586A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Asahara
浅原 慶之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP17178586A priority Critical patent/JPS6329986A/ja
Publication of JPS6329986A publication Critical patent/JPS6329986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光増幅作用あるいは光発振作用を有する導波
形レーザーに関するものである。
[従来の技術] 最近、固体レーザーの一種としてファイバー形のレーザ
ーが注目を集めている。これらのレーザーは、ガラスフ
ァイバーを使用したレーザーを例にとればr)、N、P
ayne等の報告[レーザーと電気光学に関する会ii
 (Conference on La5ersand
 Electro−0ptics、1986.June
 9〜13゜サンフランシスコ)又は光フアイバー通信
に関する会議(Conrcrence on 0pti
cal Fiber、1986.2/24〜26)アト
ランタ]にもあるように、発振閾値が低く、波長合せが
b1能で、ビークパワーが高いなどの特徴を有し、光通
信やファイバーセンサー用の光源として、又後方散乱法
による光ファイバーの散乱測定用の光源、光フアイバー
ジャイロ用の光源など、多くの応用が考えられる。
レーザー作用を誘起する励起光源としては、Ndを含有
するガラスファイバーレーザーあるいはYAG結晶ファ
イバーレーザーを例にとれば、第13図に示すようにア
ルゴンイオンレーザ−や半導体レーザーなどの光源17
を用いてレーザーファイバー18の端面から励起するの
が一般的であり、光源17とレーザーファイバー18と
を光学的に結合するためには光源光を集光しファイバー
内に光を挿入する光学系19が必要となる。また発振器
の場合、レーザーファイバー18の両端面に高反射ミラ
ー20を必要とするが、高反射膜コートで代行すること
も可能である。そして高反射ミラーを構成するためには
、レーザーファイバー18の両端面を鏡面研磨すること
が必要となる。
E問題点を解決するための手段] しかしながら、光学的に効率良く光源とファイバーを結
合するためには、発振器を例にとれば励起光源、ファイ
バー、反射ミラーを含めて、各光要素の位置合せに精度
を要するばかりか、外部の振動によって容易に位置にく
ろいが生ずる恐れがある。またYAG結晶ファイバーな
どの例に見られるようにファイバーの端面を鏡面研磨す
るためには、第14図に示す如く基板21上に溝23を
形成し、ここにファイバーレーザー24を挿入した後、
さらにもう一つの基板22でおさえてから、端面を研磨
するなど加工上多くの工程を要する点で好ましくない。
また発S器の場合に必要な高反射ミラーをファイバーレ
ーザー24の両端面に直接コートすることも充分考えら
れるが、ファイバーのような微小な端面ではこれも難し
い。
本発明は、ファイバーレーザーの特徴を生かし、かつフ
ァイバーレーザーでは避けることのできない安定な光源
との光結合や、安定な位置合せ精度を具えた光導波形レ
ーザーを提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するだめの手段] 上記目的を達成するため、本発明は基板上に形成したレ
ーザー作用を有する活性イオンを含む光導波路と、これ
に直接又は間接的に光接合した半導体レーザー等の励起
光源あるいは高反射ミラー等を集積させて光導波形レー
ザーを構成させたものである。
[作  用] 基板上の光導波路中で効率良く活性イオンを励起し、レ
ーザー発振又はレーザー増幅を行なうものである。光源
と基板あるいは必要に応じて集光用の光学系や8反射ミ
ラーが−・体化しているので、外部からの振動に対して
影響を受けにくい。
次にこの発明を、図を参照して具体的に説明する。
[実施例] 第1図、第2図は基本的な発振器の例を示したものであ
る。基板3の上に形成されたレーザー作用を有する活性
イオンを含有する線状の光導波路2と、光導波路中の活
性イオンを励起するための光源1と、共撮用の高反射ミ
ラー4とより構成される。高反射ミラー4は基板3の端
面および光導波路2の端面への直接コーティングでもよ
い。励起光源は例えば、活性イオンがNdイオンの場合
には850nlのレーザー光を発光する半導体レーザー
(結晶)を用い、これを高反射ミラー4を介して光導波
路2と光結合するように基板3に接着し一体化する。半
導体レーザーより発したレーザー光は、光導波路内の活
性イオンを励起し、発光をくり返すうち、共成条件を満
した時点でレーザー発掘することになる。この構成によ
れば、励起用レーザー光源1は基板3の上面中央に形成
された光導波路2との光結合を考えればよく、基板3を
基準にして位置合せができる利点があるばかりか、接合
の後は光源1は基板3と−・体化するので、外部の振動
に対して影響を受けにくい利点がある。
また光導波路端面は基板3の端面とともに研磨すること
が可能なため、ファイバーレーザーの時に必要であった
複雑な加工工程は、ここでは不必要となる。
さらに、共振用高反射ミラー4も基板3と一体化して接
合することが可能である。またファイバーレーザーの場
合、困難であった端面への直接コーティングも基板端面
と、同時にコーティングすることで容易に行なえる利点
がある。しかも、光導波構造を有するので、ファイバー
レーザーと同様にレーザー光を光導波路2内にとじ込め
られるため、従来ファイバーレーザーが有している低発
振閾値、高ビークパワー、波長調整可能などの利点はそ
のまま保持できる。
第3図ないし第5図は光導波路と励起光源との光結合の
別の態様を示すもので、1面中央に光導波路2を有する
基板3における一方の端面よりの上面中央にV形の溝6
を形成し、この溝6内に屈折率分布型の光集束性ロッド
レンズ5を固定したものである。励起レーザー光源1か
らのレーザービームは斜線で示すごとくロッドレンズ5
によって集光し、効率良く光導波路2に挿入される。
更に他の実施例としては、レーザー光を増幅する場合、
第6図に示したように基板3の上に形成したレーザー作
用を有する活性イオンを含む光る波路2と、これに接合
したおよそ0.25ピツチの長さの光集束性ロッドレン
ズ5を固定したものより構成される。光導波路2の内部
の活性イオンは励起光源、例えば、活性イオンがNdの
場合にはキセノンランプを用いて、符号9に示すように
上面励起を行なう。増幅すべきレーザー光8はレンズ5
によって光導波路2内に挿入され、増幅されて、もう一
方の端面より出射する。ざらに第7図に示すように、基
板3の上に形成したレーザー作用を右する活性イオンを
含む平面光導波路10と、これに接合した一方向性屈折
率分布型スラブレンズ11より構成される。平面光導波
路10の内部の活性イオンは励起光源、例えば活性イオ
ンがNdの場合にはキセノンランプを用いて、符号9に
示すように面励起を行なう。レーザー光線8はスラブレ
ンズ11によって平面光導波路端面で線状に集光され、
平面光導波路10内に導かれ、スラブレーザーの場合同
様に平面光導波路内を逆行するうちに増幅され、もう一
方の端面より出射することになる。この他光源としては
発光ダイオード又はこれをアレー化したものも使用し得
る。
本発明においてはレーザー作用を有する活性イオンを含
む光導波路は、第8図に示すような埋め込み光導波路1
2、第9図に示すリッジ型光導波路13、第10図に示
す矩形光導波路14、第11図に示す屈折率分布型光導
波路15の何れでもよ(、また第12図に示す平面光導
波路16であっても良い。また、その材料は、ガラスで
あってもYAG (イツトリウム アルミニウム ガー
ネット)やGSGG(ガドリニウム ストロンチウム 
ガリウム ガーネット)等の結晶であっても差支えない
。さらに、光導波路中のレーザー作用を右する活性イオ
ンは、Ndを初めとしてEr、Pr、Tb、ト10、C
r、Tmなどのいづれであっても良い。
第8図〜第12図までの光導波路の作製例の一例として
以下に示すような製法がある。
Ndを含有するレーザーガラスを基板とし、これにスリ
ットを有する拡散防止膜をコートして、スリットのみを
通してガラス中に含有されるアルカリ(これをAとする
)の一部をAより屈折率の高いアルカリ(これをBとす
る)でイオン交換した後、さらに再びAイオンを用いて
、表面の8イオンのみイオン交換を行なえば、第8図に
示すような断面を有する埋込み型レーザー光導波路12
を作成することができる。
Ndを含有するガラスあるいはYへG等の結晶を、MO
VD (モディファイド ケミカル ベーパー デポジ
ション)法で平面状に基板に積層することによって、第
12図に示す如き平面光導波路16を形成することがで
き、またフォトリソグラフィー技術を用いて、不要部分
をエツチングして取り去ることによって第9図に示す如
きリッヂ形の光導波路13が得られる。
基板にあらかじめ断面が矩形の溝を形成し、これにMO
VD法やプラズマCVI′)(プラズマ ケミカル ペ
ーパー デポジション)法を用いて、活性イオンを含有
する結晶あるいはガラスを堆積させ、溝をうめた後に表
面を研磨づれば、第10図に示すように断面を有する光
導波路14を作ることができる。
多孔質ガラスの一つの表面のみ屈折率を高めるイオンと
ともに活性イオンを浸透させた後、これを焼成して細孔
をつぶせば、第12図の如き平面光導波路16を作成で
きる。多孔質ガラスの表面にスリット状のすき間をもっ
たマスクをコーティングし、スリットを通してのみ活性
イオンを多孔質細孔中に充填した後、これを焼成して細
孔をつぶせば、第11図の如き断面を有する光導波路1
5を作製できる。
[発明の効果] 以上のごとく、本発明光導波形レーザーは、光源と光導
波路と基板とを一体化したので、外部からのSaに対し
て光結合が乱されることがなく、効率の良い光励起を保
持できるばかりでなく、更には一体化しているため、従
来のようにファイバ一端面の研磨等の複雑な工程も必要
としないなどの効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明光導波形レーザー発振器の構成を示す側
面図、第2図は同じくその平面図、第3図は光源と光導
波路の光結合の別の例を示す側面図、第4図はその平面
図、第5図はその斜視図、第6図、第7図は本発明の構
成からなるレーザー増幅器を示す斜視図、第8図から第
12図は光導波路の断面図、第13図は従来技術による
ファイバーレーザーの構成を示ず側面図、第14図は従
来技術によるファイバーレーザーの端面研磨法を示す斜
視図である。 1・・・半導体レーザー光源、2・・・レーザー作用を
有する活性イオンを含有する光導波路、3・・・基板、
4・・・高反射ミラーまたは高反射膜]−ト、5・・・
屈折率分布型ロッドレンズ、6・・・■型溝、7・・・
レーザービーム、8・・・レーザー光線、9・・・励起
光線、10・・・平面光導波路、11・・・一方向性屈
折率分布型入りスラブレンズ、12〜16・・・活性イ
オンを含む光導波路。 第10図 第1図 第3(2I 第4図 第5 図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レーザー作用を有する活性イオンを含有して基板上
    に形成された光導波路と、活性イオンがレーザー発振又
    は増幅できるように活性イオンを励起する光源とから構
    成された光導波形レーザー。 2 基板上に形成された光導波路が平面光導波路である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光導波形
    レーザー。 3 基板上に形成された光導波路が線状光導波路である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光導波形
    レーザー。 4 基板上に形成された光導波路がガラス光導波路であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1、2または3項
    に記載の光導波形レーザー。 5 基板上に形成された光導波路が結晶光導波路である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1、2または3項に
    記載の光導波形レーザー。 6 基板がNdを含有するガラスであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光導波形レーザー。 7 基板がNd含有ガラスで、その表面に高屈折率領域
    の光導波路が形成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1〜4項および第6項の何れか一つの項に記載
    の光導波形レーザー。 8 基板上に形成された光導波路がリッチ型の光導波路
    であることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の光
    導波形レーザー。 9 活性イオンの励起光源が半導体レーザーであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光導波形レー
    ザー。 10 励起光源がキセノンランプであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の光導波形レーザー。 11 光導波路内の活性イオンがNdであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1〜5、7、8項の何れか一つ
    の項に記載の光導波形レーザー。 12 光導波路内の活性イオンがErであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1〜5、7、8項の何れか一つ
    の項に記載の光導波形レーザー。 13 基板上に形成された光導波路が活性イオンとして
    NdおよびErを含有するガラス光導波路であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1〜5、7、8項の何れか
    一つの項に記載の光導波形レーザー。
JP17178586A 1986-07-23 1986-07-23 光導波形レ−ザ− Pending JPS6329986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17178586A JPS6329986A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 光導波形レ−ザ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17178586A JPS6329986A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 光導波形レ−ザ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6329986A true JPS6329986A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15929639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17178586A Pending JPS6329986A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 光導波形レ−ザ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329986A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02222181A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Hitachi Cable Ltd 希土類元素添加光結合導波路
JPH0351422U (ja) * 1989-09-26 1991-05-20
JPH04199032A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 光増幅機能を有する光カプラ
JPH05152670A (ja) * 1991-04-26 1993-06-18 American Teleph & Telegr Co <Att> 光増幅デバイス
JP2002536821A (ja) * 1999-01-27 2002-10-29 ショット、グラス、テクノロジーズ、インコーポレイテッド 導波レーザ及び増幅器のための希土類含有量の最適化
WO2003077383A1 (fr) * 2002-03-13 2003-09-18 Nikon Corporation Dispositif d'amplification lumineuse, son procede de fabrication, source de lumiere mettant ce dispositif en application, dispositif de traitement lumineux utilisant la source de lumiere et dispositif d'exposition utilisant cette source de lumiere

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399791A (en) * 1977-02-10 1978-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Waveguide type solid state laser unit
JPS61144080A (ja) * 1984-12-11 1986-07-01 トムソン‐セエスエフ 発光/受光ダイオードと集積非逆行的光伝送素子およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5399791A (en) * 1977-02-10 1978-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Waveguide type solid state laser unit
JPS61144080A (ja) * 1984-12-11 1986-07-01 トムソン‐セエスエフ 発光/受光ダイオードと集積非逆行的光伝送素子およびその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02222181A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Hitachi Cable Ltd 希土類元素添加光結合導波路
JP2730954B2 (ja) * 1989-02-22 1998-03-25 日立電線株式会社 希土類元素添加光結合導波路
JPH0351422U (ja) * 1989-09-26 1991-05-20
JPH04199032A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 光増幅機能を有する光カプラ
JPH05152670A (ja) * 1991-04-26 1993-06-18 American Teleph & Telegr Co <Att> 光増幅デバイス
JP2002536821A (ja) * 1999-01-27 2002-10-29 ショット、グラス、テクノロジーズ、インコーポレイテッド 導波レーザ及び増幅器のための希土類含有量の最適化
JP2002536824A (ja) * 1999-01-27 2002-10-29 ショット、グラス、テクノロジーズ、インコーポレイテッド 高出力導波レーザ
JP4832644B2 (ja) * 1999-01-27 2011-12-07 ショット、グラス、テクノロジーズ、インコーポレイテッド 導波レーザ及び増幅器のための希土類含有量の最適化
WO2003077383A1 (fr) * 2002-03-13 2003-09-18 Nikon Corporation Dispositif d'amplification lumineuse, son procede de fabrication, source de lumiere mettant ce dispositif en application, dispositif de traitement lumineux utilisant la source de lumiere et dispositif d'exposition utilisant cette source de lumiere

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3214910B2 (ja) 平面導波路型光増幅器の製造方法
US4860304A (en) Solid state microlaser
JPH01260405A (ja) 光フアイバ及びそれを用いた光学装置
US5526371A (en) Pumping arrangements for arrays of planar optical devices
JPS6329986A (ja) 光導波形レ−ザ−
JPH11168252A (ja) 小型固体レーザー
JP3211770B2 (ja) 固体レーザ装置及びそれを備えた固体レーザ増幅器
US20030086446A1 (en) Fiber laser apparatus as well as optical multi/demultiplexer and image display apparatus therefor
KR100405289B1 (ko) 광 모듈
US6661567B2 (en) Optical amplifier, optical amplifier hybrid assembly and method of manufacture
JP2717218B2 (ja) レーザ発振装置
JP2730955B2 (ja) 希土類元素添加長尺ガラス導波路およびその製造方法
JPH11163441A (ja) 光学部材の固定構造
KR20030065010A (ko) 상부 증폭방식의 도파로 증폭기
JPH11312834A (ja) 光導波路および光直接増幅器
JPH1154820A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ及びそれを用いた光学装置
JP3091764B2 (ja) 半導体励起固体レーザ
JPH09293921A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH0582890A (ja) 半導体レーザモジユール
JP2780574B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JPH065953A (ja) 固体レ−ザ装置
JPS6366985A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH04275483A (ja) 半導体レーザ光アンプ
JP2639394B2 (ja) 半導体ラマンレーザ
JPS63182879A (ja) スラブ形固体レ−ザ装置