JPS63299561A - メツセ−ジ送出機能付電話装置 - Google Patents

メツセ−ジ送出機能付電話装置

Info

Publication number
JPS63299561A
JPS63299561A JP13404187A JP13404187A JPS63299561A JP S63299561 A JPS63299561 A JP S63299561A JP 13404187 A JP13404187 A JP 13404187A JP 13404187 A JP13404187 A JP 13404187A JP S63299561 A JPS63299561 A JP S63299561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pause
message
timer
memory
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13404187A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatoshi Amamiya
雨宮 寿利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP13404187A priority Critical patent/JPS63299561A/ja
Publication of JPS63299561A publication Critical patent/JPS63299561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、留守番電話装置のように、予め録音された送
出メツセージを電話回線に送出することができるメツセ
ージ送出機能付電話装置に関するものである。
〔従来の技術〕
留守番電話装置の応答メソセージ(送出メツセージ)は
、その内容を一回で正確に相手に伝える必要があり、そ
のために、応答メツセージ中の文と文の間に適当な長さ
のポーズ時間を挿入することがある。このような応答メ
ツセージは、その録音中において、録音状態を保持した
まま音声を適宜中断させることにより作成することがで
きる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このようなポーズ時間の挿入を何の制約もなく
行うことができるのは、いわゆる録音テープ式の留守番
電話装置の場合であって、近年徐々に普及しつつある半
導体メモリ式の留守番電話装置では困難である。なぜな
らば、半導体メモリの音声記憶容量は録音テープのそれ
に比べて蟲かに小さく、ポーズ時間を無音として録音し
てしまうと、本来の有効な情報を録音すべきメモリ領域
が実質的に狭められてしまうからである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のメツセージ送出機能付電話装置は上記問題点に
鑑みてなされたものであり、送出メツセージ作成中にメ
ソセージポーズの挿入を設定するポーズ設定手段と、こ
のポーズ設定手段の出力が生じたときの前記半導体メモ
リのアドレスに関するデータを格納するポーズデータメ
モリと、予め定められたメツセージポーズ時間を計時す
るタイマ手段と、前記半導体メモリから送出メツセージ
の再生を開始した後前記ポーズデータメモリに格納され
たアドレスで再生動作を停止すると同時に前記タイマ手
段を起動し前記タイマ手段の出力によって再生動作を再
開する制御手段とを備えたものである。
〔作用〕
送出メツセージ作成中にポーズ設定手段を動作させると
、そのときの半導体メモリのアドレスに関するデータが
ポーズデータメモリに記憶される。
このようにして作成された送出メツセージの再生が開始
されると、ポーズデータメモリに記憶されたアドレスに
おいて再生が停止し、その後所定時間経過してタイマ手
段がタイムアツプすると、送出メソセージの再生が再開
される。
〔実施例〕
以下、実施例と共に本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。電
話回線りと電話機4との接続点には、リレー1′により
駆動される切り替えリレースイッチ1の可動接点1aが
接続されている。切り替えリレースイッチ1の一方の固
定接点1bは、トランス2を介してハイブリッド回路3
の第1の端子に接続されており、他方の固定接点1cは
着信検出回路5の入力端子に接続されている。なお、こ
の切り替えリレースイッチ1の可動接点1aは常時は固
定接点lc側に倒れている。
ハイブリッド回路3の第2および第3の端子にはそれぞ
れ増幅回路6の入力端子および音声合成回路8の出力端
子が接続されており、音声合成回路8からの信号はトラ
ンス2側にのみ出力され、トランス2からの信号は増幅
回路6側にのみ出力されるようになっている。増幅回路
6の出力端子はスピーカ7に接続されており、ここで電
話回線りからの音声信号が拡声される。
音声合成回路8は、CPU9の制御に基づいて、マイク
12から増幅回路11を介して与えられるアナログ音声
信号(応答メツセージ)をデジタル音声データに変換し
、ランダムアクセスメモリ (RAM)10に記憶する
回路である。また、この音声合成回路8は、同じ(CP
U9の制御に基づき、RAMl0に記憶されたデジタル
音声データを読み出し、これをアナログ音声信号に変換
してハイブリッド回路3へ出力する回路でもある。なお
、本実施例では、RAMl0は、8秒間の応答メツセー
ジの録音が可能である。
スイッチ13〜15は、それぞれポーズスイッチ、留守
/在宅スイッチおよびメツセージ作成スイッチである。
ポーズスイッチ13は、図示省略したポーズボタン押下
により閉成するスイッチであり、応答メツセージ作成中
に押下されると、後述するようにCPU9においてポー
ズ挿入処理が実行される。留守/在宅スイッチ14は、
図示省略した留守/在宅ボタンの押下により閉成するス
イッチであり、CPU9では、留守/在宅スイッチ14
の閉成を検出すると留守/在宅モードの状態が切り替わ
る。メソセージ作成スイッチ15は、図示省略したのメ
ツセージ作成ボタンの押下により閉成する手段であり、
CPU9はこのスイッチの閉成によりメツセージ作成処
理を実行する。
RAM16は応答メツセージの作成および再生において
用いられるポーズデータメモリとして機能するメモリで
あり、音声合成回路8等と同様にCPU9により制御さ
れる。なお、CPU9は、録音タイマ、メツセージタイ
マあるいはポーズタイマ等の各種タイマ手段を内蔵して
いる。
つぎに、本実施例の応答メソセージ作成動作を第2図の
フローチャートを用いて説明する。CPU9はメツセー
ジ作成スイッチ13状態からメソセージ作成ボタンの押
下状態を監視しており(ステップ201)、メツセージ
作成ボタンの押下を検出すると、音声合成回路8を制御
して応答メツセージの録音を開始すると同時に録音タイ
マを起動する(ステップ202)。ついで、メツセージ
タイマをリセット、すなわち、その計時値Nを零にして
、直ちに起動する(ステップ203)。
操作者は、この録音開始と同時に、応答メツセージをマ
イク12へ吹き込む。
音声録音用半導体メモリであるRAMl0は、8秒間の
メツセージを記憶するだけの容量をもっており、録音タ
イマはそれに併せて8秒でタイムアツプするようになっ
ている。
録音開始後、CPU9は録音タイマのタイムアツプおよ
びポーズボタンの押下を監視しており(ステップ204
.205)、録音タイマがタイムアツプした場合には、
直ちに録音を停止して(ステップ208)、メソセージ
作成処理を終了させる。一方、この監視状態において、
録音タイマのタイムアンプ前にポーズボタンが操作され
ると、ステップ203で起動したメソセージタイマのそ
のときの計時値Nおよびポーズ操作があったことを示す
ポーズフラグをポーズデータメモリであるRAM16に
格納する(ステップ206)。なお、メツセージタイマ
は録音開始とほぼ同時に起動するようになっているので
、このメソセージタイマデータは実質的に録音用メモリ
であるRAMl0のアドレスを示している。その後、再
び録音タイマのタイムアンプを監視しくステップ207
)、タイムアツプした時点で録音を停止しくステップ2
08)、メソセージ作成処理を終了させる。
なお、ここでは−例として、「こちらはOO○です。↓
ただいま・・・」という応答メソセージを録音したもの
とする。ここに、記号「↓」はポーズ操作を示すもので
あり、RAMl0の録音内容には何等影響を与えていな
い。すなわち、RAMl0には、「こちらは○○○です
。ただいま・・・」という内容が録音されている。
つぎに、このようにして録音された応答メソセージの再
生処理を第3図のフローチャートを用いて説明する。留
守/在宅ボタンの操作により、留守モードにすると、C
PU9は着信待機状態に入る(ステップ301)。着信
があると、電話回線りを閉結しくステップ302)、切
り替えリレースイッチ1の可動接点1aを固定接点lb
側に切り替えてスピーカモニタ「オン」状態にする(ス
テップ303)。続いて、RAM16すなわちポーズデ
ータメモリにポーズフラグがたっているか否かを判断す
る(ステップ304)。ポーズデータがある場合には、
録音時にポーズデータとして格納されたメツセージタイ
マの計時値N(メツセージタイマデータ)を、再生時の
メツセージタイマのタイムアツプ値としてセットした後
(ステップ305)、メツセージタイマを計時値=0か
ら起動する(ステップ306)。また、同時に録音タイ
マも起動しくステップ307)、さらに音声合成回路8
を制御して応答メツセージの再生を開始する(ステップ
308)。なお、判断304において、ポーズデータが
無い場合にはステップ305および306を行うことな
くステップ307および308へ移行する。
その後、録音タイマおよびメソセージタイマのタイムア
ツプを監視しくステップ309,310)、ステップ3
06でメソセージタイマを起動させていない場合には、
録音タイマのタイムアツプを待ってメツセージの再生を
停止しくステップ315)、スピーカモニタを「オフ」
シ(ステップ316)、最後に電話回線りを開放して再
生処理を終了する(ステップ317)。
ステップ306において、メツセージタイマを起動して
いる場合には、メツセージタイマがタイムアンプした時
点で判断310からステップ311へ移行し、メツセー
ジの再生を一時的に停止すると共に録音タイマも停止す
る。そして、同時に、ポーズタイマを起動してポーズタ
イマがタイムアツプするまでポーズ状態とする(ステッ
プ312)。
なお、本実施例では、ポーズタイマは4秒間でタイムア
ツプするようになっている。
ポーズタイマがタイムアツプすると、応答メソセージの
再生停止および録音タイマの停止をそれぞれ解除する。
すなわち、応答メツセージの再生および録音タイマの作
動をそれぞれ再開させる(ステップ313)。そして、
録音タイマがタイムアンプした時点で、応答メツセージ
の再生停止、スピーカモニタの「オフ」及び回線開放ヲ
行い、応答メソセージ再生処理を終了する(ステップ3
15.316.317)。
このように動作するので、前述した「こちらは○○○で
す。↓ただいま・・・」という応答メソセージが録音さ
れているとすると、「こちらはO○○です。=(4秒の
ポーズ)→ただいま・・・」という応答メツセージが回
線に送出される。
なお、本実施例では、スピーカモニタを動作させて、応
答メツセージ送出中に相手側の声や周囲の物音を聞くこ
とができるようになっている。
上述した実施例は、応答メソセージ中に1つのポーズ時
間を挿入することができる例を示したものであるが、2
つ以上のポーズ時間を挿入したい場合も当然考えられる
。以下に示す実施例は、そのようなニーズに対応し得る
ものであり、ハード回路構成は基本的には第1図と同様
であるが、ポーズデータメモリとしてのRAM16には
、複数のデータエリアが確保されており、ポーズ操作に
応じて順次、ポーズフラグとメツセージタイマデータを
格納することができるようになっている。
第4図は応答メツセージ作成処理を示すフローチャート
である。ステップ401〜405までの処理は第2図の
ステップ201〜205までの処理と基本的に同じであ
る。但し、第2図では一度ポーズボタンが押下されると
、後は録音タイマのタイムアツプを待って録音停止とす
るが、本実施例では、再びメツセージタイマをリセット
してスタートさせ、ポーズボタン押下操作があれば、そ
のときのポーズデータ(ポーズフラグおよびメツセージ
タイマデータ)をポーズデータメモリの第2のエリアに
格納し、再びメツセージタイマをリセットしてスタート
させる(ステップ403〜406)。この処理は録音タ
イマがタイムアツプするまで続けられ、タイムアツプし
た時点で録音停止にする(ステップ407)。
第5図はこのようにして作成、録音された応答メソセー
ジの再生処理を示すフローチャートであり、基本的な処
理は第3図のフローチャートと同じである。本実施例で
は、着信して回線閉結およびスピーカモニタ「オン」を
行うと、続いて録音タイマをスタートさせ応答メツセー
ジの再生を開始しくステップ504,505)、ついで
、ポーズデータメモリの第1のエリアのポーズフラグの
有無を判断する(ステップ506)。ポーズデータがあ
る場合には、録音時にポーズデータとして格納されたメ
ツセージタイマデータ(計時値N)を、再生時のメツセ
ージタイマのタイムアツプ値としてセットした後(ステ
ップ507)、メソセージタイマを計時値−〇から起動
する(ステップ508)。
ついで、録音タイマおよびメツセージタイマのタイムア
ツプの監視を行い(ステップ509,510)、メツセ
ージタイマがタイムアツプした場合にはステップ511
〜513のポーズ処理を行う。ステップ511〜513
は、第3図のステップ311から313と同様であるの
で、ここではその詳しい説明は省略する。
ポーズ処理の後は判断506に戻り、今度はポーズデー
タメモリの第2のエリアのポーズフラグの有無を判断す
る(ステップ506)。ポーズデータがある場合には、
再び対応するメツセージタイマデータを、メツセージタ
イマのタイムアツプ値としてセットした後(ステップ5
07)、メツセージタイマをクリアしてから起動する(
ステップ508)。そして、もう一度、メツセージタイ
マのタイムアツプを監視しくステップ51o)、タイム
アツプ後にポーズ処理を実行する(ステップ511〜5
13)。
このようにして、応答メツセージの再生中においてポー
ズ処理が繰り返され、録音タイマがタイムアツプすると
応答メツセージの再生を停止し、さらにスピーカモニタ
を「オフ」して回線を開放する(ステップ514〜51
6)。
なお、上記2つの実施例では、応答メツセージに対する
ポーズボタン操作タイミングすなわち録音用半導体メモ
リのアドレスを録音時間で管理しているが、半導体メモ
リのアドレスデータを直接用いて管理してもよい。
また、第2実施例において、複数のポーズ操作に対応す
るメモリ位置をブロック毎の録音時間で管理しているが
、応答メツセージのスタート時からの各録音時間で管理
してもよい。
さらに、本実施例ではポーズ時間は固定であるが、予め
可変設定できるようにしてもよい。
また、ポーズボタンは、ダイヤル登録時に用いるポーズ
ボタンを共用することもできる。ここに、ダイヤル登録
時に用いるポーズボタンとは、特に、構内交換回線等の
外線発信番号が必要な電話回線に接続しである場合にお
いて、短縮ダイヤル等を登録するときに使用するもので
あり、ダイヤル登録時、外線発信番号を入力した後ポー
ズボタンを押下してセットすることにより、短縮ダイヤ
ル発信時、最初に外線発信番号を送出してから自動的に
所定時間まった後、相手先ダイヤルを行うものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のメソセージ送出機゛能付電
話装置によれば、送出メソセージ中のポーズに関する情
報を録音メモリとは別に設けられたポーズデータメモリ
に記憶することができるので、ポーズを含む送出メソセ
ージであっても、ポーズ時間を除いた有効情報のみを録
音することができる。そのため、実質的に送出メソセー
ジの再生時間を長くすることができ、送出メツセージの
時間的制限が緩和される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
応答メツセージ作成処理を示すフローチャート、第3図
は応答メソセージ再生処理を示すフローチャート、第4
図は応答メソセージ作成処理の他の実施例を示すフロー
チャート、第5図は応答メツセージ再生処理の他の実施
例を示すフローチャートである。 4・・・電話機、8・・・音声合成回路、9・・・cp
u、10.16・・・RAM、12・・・マイク、13
・・・ポーズスイッチ、14・・・留守/在宅スイッチ
、15・・・メツセージ作成スイッチ、L・・・電話回
線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声データを記憶する半導体メモリを備え、この半導体
    メモリへ電話回線送出メッセージを加入者の音声によっ
    て任意に作成して記憶するメッセージ送出機能付電話装
    置において、送出メッセージ作成中にメッセージポーズ
    の挿入を設定するポーズ設定手段と、このポーズ設定手
    段の出力が生じたときの前記半導体メモリのアドレスに
    関するデータを格納するポーズデータメモリと、予め定
    められたメッセージポーズ時間を計時するタイマ手段と
    、前記半導体メモリから送出メッセージの再生を開始し
    た後前記ポーズデータメモリに格納されたアドレスで再
    生動作を停止すると同時に前記タイマ手段を起動し前記
    タイマ手段の出力によって再生動作を再開する制御手段
    とを具備するメッセージ送出機能付電話装置。
JP13404187A 1987-05-29 1987-05-29 メツセ−ジ送出機能付電話装置 Pending JPS63299561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13404187A JPS63299561A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 メツセ−ジ送出機能付電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13404187A JPS63299561A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 メツセ−ジ送出機能付電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63299561A true JPS63299561A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15118990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13404187A Pending JPS63299561A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 メツセ−ジ送出機能付電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63299561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02203656A (ja) * 1989-02-02 1990-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 留守番電話装置
EP0485900A2 (de) * 1990-11-10 1992-05-20 GRUNDIG E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig GmbH & Co. KG Teilnehmerendeinrichtung mit einem Schreib-/Lesespeicher mit mindestens zwei Speicherbereichen variabler Grösse

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186845A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Edowaado W Mooru Minimum space digital memory for analog information
JPS6218858A (ja) * 1985-07-18 1987-01-27 Sony Corp 留守番電話装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186845A (en) * 1981-05-14 1982-11-17 Edowaado W Mooru Minimum space digital memory for analog information
JPS6218858A (ja) * 1985-07-18 1987-01-27 Sony Corp 留守番電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02203656A (ja) * 1989-02-02 1990-08-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 留守番電話装置
EP0485900A2 (de) * 1990-11-10 1992-05-20 GRUNDIG E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig GmbH & Co. KG Teilnehmerendeinrichtung mit einem Schreib-/Lesespeicher mit mindestens zwei Speicherbereichen variabler Grösse

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63299561A (ja) メツセ−ジ送出機能付電話装置
JP2528345B2 (ja) 多機能電話装置
JPH11275212A (ja) 通信装置
JPS6010861A (ja) 留守番電話装置
JPH01189265A (ja) 留守番電話装置
JPH02305160A (ja) 外部録音機能付留守番電話機
JP2686642B2 (ja) 留守番電話装置
US4837809A (en) Telephone answering device having immediate playback function
JPS63148746A (ja) 電話自動応対録音方法
KR100371575B1 (ko) 자동응답기능을 갖는 휴대용 음성녹음장치
JPS61157141A (ja) 留守番電話装置
JPH05122311A (ja) 電話機
JPS6253055A (ja) 留守番電話装置
JPS6091751A (ja) 留守番電話装置
JPH0563789A (ja) 留守番電話機
JPH0918586A (ja) 音声蓄積装置
JPH03108932A (ja) 電話装置
JPS58197947A (ja) 留守番電話装置
JPH02271765A (ja) 音声情報蓄積方式
JPH02119491A (ja) 留守番テレビ電話
JPH01135255A (ja) 遠隔制御動作装置
JP2001156910A (ja) 通信端末装置
JPH01226259A (ja) 録再機能付電話機
JPS5923949A (ja) 電話自動応対装置
JPH08181767A (ja) 留守番電話装置