JP2001156910A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JP2001156910A
JP2001156910A JP33860399A JP33860399A JP2001156910A JP 2001156910 A JP2001156910 A JP 2001156910A JP 33860399 A JP33860399 A JP 33860399A JP 33860399 A JP33860399 A JP 33860399A JP 2001156910 A JP2001156910 A JP 2001156910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
unit
communication terminal
master
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33860399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3429237B2 (ja
Inventor
Yoshinori Hamazawa
義範 浜沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP33860399A priority Critical patent/JP3429237B2/ja
Publication of JP2001156910A publication Critical patent/JP2001156910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429237B2 publication Critical patent/JP3429237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】子機に設けられているスピーカを耳から離すこ
となく、留守番電話機能や通話録音機能等による音声の
記録や再生の開始/停止等の操作が行える通信端末装置
を提供する。 【解決手段】子機2本体の側部に留守番電話機能や通話
録音機能等による音声の記録や再生の開始/停止等の操
作を行うスライドスイッチ22bを配置したので、子機
2に設けられているスピーカ25を耳にあてた状態で、
該子機2を持っている手の指でスライドスイッチ22b
が操作できるので、再生中の留守録メッセージや通話中
の音声を聞き漏らすことがなく、操作性が向上される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、留守番電話機能
や通話録音機能を有する通信端末装置に関し、特に公衆
回線網等に接続される親機と該親機と無線で通信する子
機とを有する通信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、公衆回線網を介して接続され
た局と音声で通信できる通信端末装置として電話機が一
般に広く普及している。すでに実用化されている電話機
には、公衆回線網を介して接続要求を送信してきた局と
の回線を自動的に接続して該局から送信されてきた音声
を留守録メッセージとして記録(録音)する留守番電話
機能や、回線が接続されている局との通話を記録(録
音)する通話録音機能を有するものがあった。
【0003】また、電話機本体(以下、親機と言う。)
とは別にマイクやスピーカを設けたハンドセット(以
下、子機と言う。)を有する親子電話機も提案されてい
る。親子電話機は、上記親機と子機とに無線通信機能を
設け、親機、子機の両方で発信および着信が行えるよう
に構成されている。なお、親機側にハンドセットを備え
ていないタイプの親子電話機もある。
【0004】さらに、上記留守番電話機能で録音した留
守録メッセージ等を子機側で聞けるように構成した親子
電話機もすでに提案されている(特開平4−35114
6号公報等)。なお、一般的な親子電話機では留守録メ
ッセージを記録する構成を親機側に設けている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、子機側
ではスピーカを耳にあてて留守録メッセージを聞くので
あるが、留守録メッセージの再生の開始/停止等の操作
として、子機に設けられているダイヤルキー等を操作さ
せる構成であった。そして、従来の一般的な子機は、ダ
イヤルキー等がマイクやスピーカと同じ面に配置されて
いた。このため、スピーカを耳から離さなければ操作面
であるダイヤルキー等が見えないので、子機側で留守録
メッセージの再生の開始/停止等の操作を行うときに再
生されている留守録メッセージが聞けなくなるという問
題があった。
【0006】また、上記通話録音機能で通話録音を行う
ときも、通話録音を開始させるための操作を行うとき
に、上記留守録メッセージの再生の開始/停止等の操作
と同じく子機に設けられているスピーカが耳から離れた
状態となり、この時に通話中の相手が話した内容が聞け
ないという問題があった。
【0007】この発明の目的は、子機に設けられている
スピーカを耳から離すことなく、留守番電話機能や通話
録音機能等による音声の記録や再生の開始/停止等の操
作が行える通信端末装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の通信端末装置
は、上記課題を解決するために以下の構成を備えてい
る。
【0009】(1)公衆回線網に接続される親機と、上
記親機と無線で通信する子機と、を備えた通信端末装置
において、上記親機は、上記公衆回線網を介して送信さ
れてきた音声を記録するとともに、記録した音声を再生
する音声記録/再生手段と、を備え、上記子機は、親機
に対して上記音声記録/再生手段による音声の記録の開
始/停止、または上記音声記録/再生手段による音声の
再生の開始/停止の少なくとも一方を指示する際に操作
するスイッチを本体側部に備えている。
【0010】この構成では、親機に対して公衆回線網を
介して送信されてきた音声の記録の開始/停止や、記録
した音声の再生の開始/停止等を切り換えるスイッチを
子機の本体側部に設けた。したがって、子機に設けられ
ているスピーカを耳にあてた状態で、該子機を持ってい
る手の指で上記スイッチが操作できるので、再生中の音
声や通話中の音声が聞けなくなるということがない。
【0011】(2)上記親機は、上記公衆回線網を介し
て任意の局からの接続要求を受信したときに、該局との
回線を自動的に接続する自動着信手段を備えるととも
に、上記音声記録/再生手段は、上記自動着信手段によ
り回線を接続した局から送信されてきた音声を記録する
留守録手段を含んでいる。
【0012】この構成では、親機に接続要求を送信して
きた局との回線を自動的に接続し、その後該局から送信
されてきたメッセージを記録する留守番電話機能を設
け、子機の本体側部に設けたスイッチで上記留守番電話
機能により記録したメッセージの再生の開始/停止等の
操作が行える。
【0013】(3)上記音声記録/再生手段は、公衆回
線網を介して接続されている局との通話を記録する通話
記録手段を含んでいる。
【0014】この構成では、親機に回線が接続されてい
る局との通話が記録できる通話録音機能を設け、子機の
本体側部に設けたスイッチで通話録音機能による通話の
記録の開始/停止等の操作が行える。
【0015】(4)上記スイッチは、本体に対して上下
方向にスライドさせて操作するスイッチであり、上記子
機は、上記スイッチが上方にスライドされたときに上記
音声記録/再生手段における再生位置の早送りまたは巻
戻しの一方を上記親機に指示し、下方にスライドされた
ときに他方の動作を上記親機に指示する。
【0016】この構成では、子機本体の側部に設けられ
たスイッチは上下方向にスライドさせることで再生位置
の早送りまたは巻戻しの操作が行えるので、子機に設け
られているスピーカを耳にあてた状態での操作が一層簡
単に行える。
【0017】(5)上記子機は、上記スイッチが本体内
側方向に押圧されたときに、上記親機に対して上記音声
記録/再生手段による音声の記録の開始/停止、または
音声の再生の開始/停止の切り換えを指示する。
【0018】この構成では、音声の記録の開始/停止や
音声の再生の開始/停止の切り換え操作も簡単に行え
る。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施形態であ
る通信端末装置の構成を示す図である。この実施形態の
通信端末装置は親機1と子機2とを備えている。親機1
は、公衆回線網5に接続されている。また、親機1と子
機2とは無線で通信する機能を有している。また、この
実施形態の通信端末装置は、親機1にもハンドセットを
備えており、親機1および子機2で任意の局に対する発
信操作、および接続要求を送信してきた局との着信操作
が行える。また、親機1は本体にダイヤルキー等が配置
された操作部を有し、ハンドセットにはマイクとスピー
カが配置されている。親機1の本体とハンドセットとは
所謂カールコードで接続されている。
【0020】図2は親機の構成を示すブロック図であ
る。親機1は、本体の動作を制御する制御部11と、入
力操作を行うダイヤルキー等が配置された操作部12
と、公衆回線網5を介して接続された局から送信されて
きた音声の記録(録音)および記録した音声の再生を行
う音声記録/再生部13と、公衆回線網5を介して接続
される局との通信を制御する通信部14と、子機2との
無線通信を制御する無線通信部15と、を備えている。
音声記録/再生部13には、音声を記録する記録媒体と
して磁気テープや音声メモリが設けられている。なお、
親機1のハンドセットには、音声を入力するマイクや音
声を出力するスピーカが設けられている。
【0021】図3は子機の構成を示すブロック図であ
り、図4は子機の外観を示す図である。子機2は本体の
動作を制御する制御部21と、入力操作を行うダイヤル
キー等が配置された操作部22と、親機1との無線通信
を制御する無線通信部23と、音声信号を入力するマイ
ク24および音声信号を出力するスピーカ25を備えて
いる。子機2の形状は図4に示すようなハンドセット形
状であり、ダイヤルキー22aはマイク24およびスピ
ーカ25と同じ面に配置されている。さらに、子機2の
本体の側部には上下方向にスライドさせて操作するスラ
イドスイッチ22bが配置されている。このスライドス
イッチ22bは、本体内側方向(図4に示すZ方向)に
押圧したときに、オン/オフが切り換わるトグル機構も
有している。
【0022】以下、この実施形態の通信端末装置の動作
について説明する。この実施形態の通信端末装置は、公
衆回線網5を介して任意の局から回線の接続要求がある
と、本体をオンフック状態からオフフック状態に切り換
えて回線を接続する回線接続処理を実行し、回線を接続
した局から送信されてきた音声(所謂、留守録メッセー
ジ)を記録した後、本体をオンフック状態に戻す等の回
線の切断処理を実行する留守番電話機能を有している。
親機1が備える音声記録/再生部13に、上記留守録メ
ッセージが記録される。
【0023】上記留守番電話機能により音声記録/再生
部13に記録された留守録メッセージは、親機1側でも
子機2側でも聞くことができる。留守録メッセージを親
機1側で聞く場合、操作部12において所定の操作を行
うと、音声記録/再生部13に記録されている留守録メ
ッセージが再生される。このとき、再生された留守録メ
ッセージは親機1のハンドセットとは別に本体に設けら
れたスピーカ(不図示)から出力される。したがって、
再生されている留守録メッセージを聞きながら操作部1
2の操作が行えるので、留守録メッセージの再生の開始
/停止や再生位置の早送り/巻戻し等の操作時に留守録
メッセージが聞けなくなることはない。
【0024】また、留守録メッセージを子機2側で聞く
場合、スピーカ25を耳にあてた状態でスライドスイッ
チ22bを図4に示すZ方向に押圧する。スライドスイ
ッチ22bは上述したように子機2の側部に配置してい
るので、スピーカ25を耳にあてた状態でも、スライド
スイッチ22bを子機2を持っている手の指で簡単に押
圧できる。例えば、子機2を右手に持っていれば、スラ
イドスイッチ22bを右手の親指で押圧できる。スライ
ドスイッチ22bが押圧されると、子機2は親機1に留
守録メッセージの再生開始を指示する再生開始コマンド
を無線信号で送信する。親機1は上記再生開始コマンド
を受信すると、音声記録/再生部13に記録している留
守録メッセージの再生を開始する。親機1は再生した留
守録メッセージを無線信号で子機2に送信し、子機2は
親機1から送信されてきた留守録メッセージをスピーカ
25から出力する。このとき、ユーザは子機2のスピー
カ25を耳にあてているので、再生されている留守録メ
ッセージが聞けなくなることがない。
【0025】また、子機2は親機1が留守録メッセージ
を再生している状態でスライドスイッチ22bが再度図
4に示すZ方向に押圧されると、親機1に対して留守録
メッセージの再生停止を指示する再生停止コマンドを送
信する。親機1はこの再生停止コマンドを受信すると留
守録メッセージの再生を停止する。なお、上述したよう
にスピーカ25を耳にあてた状態でスライドスイッチ2
2bを押圧することができるので、留守録メッセージの
再生を停止する直前においても、親機1側で再生された
留守録メッセージが聞けなくなることがない。
【0026】さらに、子機2は上記スライドスイッチ2
2bが上方にスライドさせられると、親機1に早送りコ
マンドを送信する。親機1は、この早送りコマンドを受
信すると、留守録メッセージの再生位置の早送り処理
(例えば、通常時の数倍の速度で留守録メッセージを再
生する処理)を行う。また、上記スライドスイッチ22
bが下方にスライドさせられると親機1に対して巻戻し
コマンドを送信する。親機1は、この巻戻しコマンドを
受信すると、留守録メッセージの再生位置を戻す巻戻し
処理を行う。このように、スライドスイッチ22bを上
下方向にスライドさせることで、ユーザは記録されてい
る留守録メッセージにおける不要な部分を飛ばしたり、
聞き取りにくかった部分を再度聞いて確認することがで
きる。また、スピーカ25を耳に当てた状態でスライド
スイッチ22bを上方向または下方向にスライドさせる
ことができるので、上記再生位置の早送りや巻戻しの操
作を行うときも、再生されている留守録メッセージが聞
けなくなるということもない。
【0027】以上のように、この実施形態では親機1の
音声記録/再生部13にに記録されている留守録メッセ
ージの再生の開始/停止や、再生位置の早送りおよび巻
戻しを行うときに操作するスライドスイッチ22bを子
機2の本体側部に配置したので、子機2のスピーカ25
を耳にあてた状態で操作できる。したがって、再生され
た留守録メッセージが聞けなくなるということがない。
【0028】なお、上記実施形態ではスライドスイッチ
22bを上方にスライドさせたときに早送りコマンドを
送信し、下方にスライドさせたときに巻戻しコマンドを
送信するとしたが、下方にスライドさせたときに早送り
コマンドを送信させ、上方にスライドさせたときに巻戻
しコマンドを送信させる構成としてもよい。
【0029】さらに、上記実施形態ではスライドスイッ
チ22bを操作することで、音声記録/再生部13に記
録されている留守録メッセージの再生の開始/停止、お
よび再生位置の早送り/巻戻しが行えるとしたが、これ
に加えて上記スライドスイッチ22bの操作で通話録音
機能による通話録音の開始/停止が行えるようにしても
よい。この場合、以下に示すようにスライドスイッチ2
2bの機構部については変更しなくてもよい。
【0030】具体的には、スライドスイッチ22bが本
体内側方向に押圧されると、子機2が現在公衆回線網5
を介して他の局と回線が接続された状態であるかどうか
を判定し、他の局と回線が接続されていなければ上記し
たように親機1に留守録メッセージの再生開始を指示す
る再生開始コマンドを送信する。一方、他の局と回線が
接続されていれば、親機1に対して通話録音の開始を指
示する通話録音開始コマンドを送信する。親機1は、子
機2からの通話録音開始コマンドを受信すると、音声記
録/再生部13において回線が接続されている局との通
話の録音を開始する。
【0031】なお、親機1は公衆回線網5を介して接続
された局から送信されてきた音声信号を無線で子機2に
送信しており、また子機2はマイク24に入力された音
声を親機1に送信している。また、子機2は親機から送
信されてきた音声をスピーカ25から出力し、親機1は
子機2から送信されてきた音声を公衆回線網5を介して
接続された局に送信する。
【0032】このように、公衆回線網5を介して接続さ
れた局と子機2を利用して通信しているときでも、子機
2のスピーカ25を耳から離すことなく通話録音を開始
するための入力操作が行えるので、通話録音を開始する
ときに回線が接続されている局から送信されてきた音声
が聞けなくなるということがない。
【0033】なお、子機2は親機1において通話録音が
実行されているときに、スライドスイッチ22bが本体
内側方向に押圧されると、親機1に通話録音の記録停止
を指示する記録停止コマンドを無線信号で送信し、この
記録停止コマンドを受信した親機1が音声記録/再生部
13における通話録音を停止する。また、子機2は他の
局と回線が接続されているときには、スライドスイッチ
22bが上方向または下方向のいずれかにスライドされ
ても、親機1に対してコマンドを送信しない。したがっ
て、ユーザが回線の接続されている局との通信中に誤っ
てスライドスイッチ22bを上下方向のいずれかにスラ
イドさせたとしても、該局との通信や通話録音動作等を
妨害することもない。
【0034】このように、スライドスイッチ22bの機
構部を変更することなく、子機2の動作制御プログラム
を若干変更するだけで、スライドスイッチ22bで通話
録音の開始/停止の操作も行えるようになる。
【0035】なお、図4に示す子機2は、右手で持って
スライドスイッチ22bを右手の親指で操作することを
前提とした形状であるが、左手で持ってスライドスイッ
チ22bを左手の親指で操作することを前提とする場合
には図5に示すようにスライドスイッチ22bを反対側
の側面に設ければよい。また、子機2の両側の側面にそ
れぞれスライドスイッチ22bを設ければ、子機2を持
つ手が右手、左手にかかわらず親指で操作できる。
【0036】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、子機
本体の側部にスイッチを配置したので、子機に設けられ
ているスピーカを耳にあてた状態で、該子機を持ってい
る手の指で上記スイッチが操作できるので、再生中の音
声や通話中の音声が聞けなくなるということがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態である通信端末装置の構成
を示す図である。
【図2】この発明の実施形態である親機の構成を示す図
である。
【図3】この発明の実施形態である子機の構成を示す図
である。
【図4】この発明の実施形態である子機の外観を示す図
である。
【図5】この発明の別の実施形態である子機の外観を示
す図である。
【符号の説明】
1−親機 2−子機 11−制御部 12−操作部 13−音声記録/再生部 14−通信部 15−無線通信部 21−制御部 22−操作部 22a−ダイヤルキー 22b−スライドスイッチ 23−無線通信部 24−マイク 25−スピーカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 109L

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 公衆回線網に接続される親機と、 上記親機と無線で通信する子機と、を備えた通信端末装
    置において、 上記親機は、上記公衆回線網を介して送信されてきた音
    声を記録するとともに、記録した音声を再生する音声記
    録/再生手段と、を備え、 上記子機は、親機に対して上記音声記録/再生手段によ
    る音声の記録の開始/停止、または上記音声記録/再生
    手段による音声の再生の開始/停止の少なくとも一方を
    指示する際に操作するスイッチを本体側部に備えた通信
    端末装置。
  2. 【請求項2】 上記親機は、上記公衆回線網を介して任
    意の局からの接続要求を受信したときに、該局との回線
    を自動的に接続する自動着信手段を備えるとともに、 上記音声記録/再生手段は、上記自動着信手段により回
    線を接続した局から送信されてきた音声を記録する留守
    録手段を含む請求項1に記載の通信端末装置。
  3. 【請求項3】 上記音声記録/再生手段は、公衆回線網
    を介して接続されている局との通話を記録する通話記録
    手段を含む請求項1または2に記載の通信端末装置。
  4. 【請求項4】 上記スイッチは、本体に対して上下方向
    にスライドさせて操作するスイッチであり、 上記子機は、上記スイッチが上方にスライドされたとき
    に上記音声記録/再生手段における再生位置の早送りま
    たは巻戻しの一方を上記親機に指示し、下方にスライド
    されたときに他方の動作を上記親機に指示する請求項1
    〜3のいずれかに記載の通信端末装置。
  5. 【請求項5】 上記子機は、上記スイッチが本体内側方
    向に押圧されたときに、上記親機に対して上記音声記録
    /再生手段による音声の記録の開始/停止、または音声
    の再生の開始/停止の切り換えを指示する請求項1〜4
    のいずれかに記載の通信端末装置。
JP33860399A 1999-11-29 1999-11-29 通信端末装置 Expired - Fee Related JP3429237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33860399A JP3429237B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33860399A JP3429237B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 通信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001156910A true JP2001156910A (ja) 2001-06-08
JP3429237B2 JP3429237B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=18319736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33860399A Expired - Fee Related JP3429237B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3429237B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195275A (ja) * 2010-04-08 2014-10-09 Qualcomm Incorporated モバイルデバイスのためのスマートオーディオロギングのシステムおよび方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195275A (ja) * 2010-04-08 2014-10-09 Qualcomm Incorporated モバイルデバイスのためのスマートオーディオロギングのシステムおよび方法
US9112989B2 (en) 2010-04-08 2015-08-18 Qualcomm Incorporated System and method of smart audio logging for mobile devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP3429237B2 (ja) 2003-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7254415B2 (en) Portable wireless terminal, method of outputting sound, and method of picking up sound
US20040028207A1 (en) Internet telephone system
JP3293542B2 (ja) 記録媒体再生機能付無線装置
US7421065B2 (en) Internet telephone system
JP2002526985A (ja) 無音応答機能を備える移動電話
JP3445737B2 (ja) 通信装置
JP3429237B2 (ja) 通信端末装置
JP4008477B2 (ja) ボタン電話装置の転送通知方法
JP2001352374A (ja) モニタ装置及び電話器
JP3929120B2 (ja) 移動電話装置
JP2682530B2 (ja) 留守番電話装置
JP2643346B2 (ja) 留守番電話装置
JP2001103135A (ja) 携帯用通信端末対応型ポータブル音響機器
JP4348911B2 (ja) 通話システム
JP3046998U (ja) 携帯電話
JPH03169145A (ja) 無線電話装置
JPS6091735A (ja) ワイヤレス電話機
JP2005269005A (ja) 留守録転送機能付きボタン電話装置
JP3855878B2 (ja) 電話端末、通話システムおよび端末制御プログラム
JP3443160B2 (ja) 留守番電話機
JPH05218965A (ja) セルラー・コードレス留守番電話装置
JPH02305160A (ja) 外部録音機能付留守番電話機
JPH04262655A (ja) コードレス留守番電話機
JPH08294169A (ja) 移動電話機
JPH02202751A (ja) コードレス電話機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees