JPS58197947A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPS58197947A
JPS58197947A JP57080885A JP8088582A JPS58197947A JP S58197947 A JPS58197947 A JP S58197947A JP 57080885 A JP57080885 A JP 57080885A JP 8088582 A JP8088582 A JP 8088582A JP S58197947 A JPS58197947 A JP S58197947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
recording
reproducing
answering machine
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57080885A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Fujie
藤恵 英樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57080885A priority Critical patent/JPS58197947A/ja
Publication of JPS58197947A publication Critical patent/JPS58197947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/652Means for playing back the recorded messages by remote control over a telephone line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動応答録音機能を有するリモートコントロー
ル方式の留守番電話装置に関し、特に音声信号による制
御により発信者のメツセージ内容を録音する通常の留守
番電話機能と、遠隔地で留守番電話の内容を再生して聴
取する機能を発揮することができる留守番電話装置を提
供することを目的とするものである。
一般に、自動応答録音機能を有するリモートコントロー
ル方式の留守番電話装置は、発信者のメツセージ内容を
録音する通常の留守番電話機能と、遠隔地で留守番電話
の内容を再生して聴取することの出来る機能とを有して
いる。この留守番電話装置における上記機能の切り換え
は、留守番電話よりの応答メツセージ再生時に電話加入
者個人の携帯する小型の発信器のコード化された信号を
受話器より送り、その信号を処理することにより留守番
電話を再生モードとすることによりなされる。
もし、発信器の出力信号を受電器より入力しない場合は
、通常の留守番電話の録音機能として作動する。しかし
ながら、上述した従来の留守番電話装置は、遠隔地で留
守番電話の内容を聞くことができるが、常に発信器を携
帯しなければならない。
これは、わずられしいだけでなく、発信器を紛失した時
の盗聴等に利用される危険をともなうという問題があっ
た。
本発明はこのような従来の欠点を解消するものであり、
電話加入者個人で決めた秘密の言葉を認識語とし、この
認識語で留守番電話録音が、録音内容再生かの切り換え
制御を行なう音声認識回路を設けたものである。かがる
構成によれば、電話加入者個人で決めた秘密の言葉を認
識語とし、この認識語を発信器のコード化信号の代ゎシ
にするため、常に発信器を携帯するわずられしさを解消
することができ、また発信器を紛失した時の盗聴等の危
険をも解消することができる利点を有する。
以下、本発明について実施例の図面と共に説明する。図
は本発明の一実施例を示しており、図中1は応答メツセ
ージ再生用テープレコーダ、2は特定周波数の発振器、
3は上記発振器2からの特定周波数信号又は上記応答メ
ツセージ再生用テープレコーダ1からの応答メーセージ
内容のいずれかを上記電話器8に送出する加算器、4は
上記発振器2と中心周波数が同一なバンドエリミネート
フィルタ、6は音声登録方式の音声認識回路、6は留守
録音再生用チー7ツコーダ、7はシステム全体をコント
ロールする指令信号を発生するマイクロプロセッサであ
り、これらは留守番電話装置本体9を構成している。
このような構成において、いま、発信者が電話器8の送
受話器8aを取シ上げてダイヤルインすると、この電話
器8と留守番電話装置本体9が相互通話可能々ように結
線される。この相互通話状態において、上記留守番電話
装置本体9が留守番電話モードになっている場合には、
マイクロプロセッサ7からの指令にもとすいて応答メツ
セージ再生用テープレコーダ1が動作し、この応答メツ
セージ再生用テープレコーダ1がらの応答メツセージの
内容を加算器3を通して電話器8に送出し留守録音可能
な状態にあることを発信者に伝える。
そして、この応答メツセージの終了後にマイクロプロセ
ッサ7からの□指令にもとすいて発振器2を数秒間動作
させると共に音声認識回路6を動作させ、この発振器2
からの特定の周波数信号を加算器3を通して電話器8に
送出する。また、上記発振器2からの特定の周波数信号
の送出終了後にマイクロプロセッサ7からの指令にもと
づいて留守録音再生用チープレコーグ6を動作させる。
ここで、上記発振器2からの特定の周波数信号が送出さ
れている期間において発信者が送話器8&より認識語を
入力すると、この認識語がバンドエリミネートフィルタ
4を通して音声認識回路6に入力され、この音声認識回
路6にすでに登録されている認識語と照合する。その結
果、上記音声認識回路6が認識語であると判断した場合
にはマイクロプロプリセッサ7に制御信号を入力し、こ
の制御信号にもとすいてマイクロプロセッサ7は留守録
音再生用テープレコーダ6を再生モード動作になるよう
に指令を発生する。そして、このマイクロプロセッサ7
からの指令にもとすいて留守録音再生用テープレコーダ
6が再生モードとなり、留守録音した内容を再生して電
話器8に送出するため、発信者つまシ留守番電話装置本
体9の電話加入者個人は遠隔地で留守番電話の内容を聴
取することができる。一方、上記発振器2からの特定の
周波数信号が送出されている期間において発信者が入力
した認識語が音声認識回路5に登録されている認識語と
異なることを音声認識回路5が判断した場合、あるいは
上記発振器2の特定の周波数信号の送出時間後には、マ
イクロプロセッサ7から留守録音再生用テープレコーダ
6を録音モードとするための指令が発せられ、この指令
にもとすいて留守録音再生用テープレコーダ6が録音モ
ードとなるため、上記留守録音再生用テープレコーダ6
は発信者のメーセージ内容を送話器から受は入れて録音
することができる。尚、留守番電話装置本体9の電話加
入者本人が入力した認識語が伺らかの原因で登録認識語
と異なると音声認識回路が判断した結果、留守録音再生
用テープレコーダ6が録音モ・−ドとなった場合には、
その電話加入者本人は1度送受話器を置いて、再度ダイ
ヤルインして認識語を入力するようにすればよい。
ところで、音声認識装置を利用して留守番電話装置の留
守録音と留守録音した内容再生の各機能切り換えを行な
うことを考えた場合、応答メッセ−ジ再生時に認識語を
発生した場合には応答メツセージと混合され、音声認識
の誤認識を起こしやすくなる。もし、応答メツセージ終
了直後の声で認識語かの判定を行なおうとした場合、も
し、録音するのであれば判定してカセットテープ作動ま
でに声の頭部が未録音となってしまう。また、一応答メ
ツセージ終了と同時に録音を開始した場合には認識語を
録音することとなる。本実施例では応答メツセージ終了
後、一定の発振音を数秒間受話器に出力し、もし、留守
番電話を再生モードとする場合には発振音の出力してい
る間に認識語を言葉として受話器に入力するため、発振
者のメツセージ内容の頭部未録音、認識語の録音などの
問題はない。この場合、受話器より入力された音声は発
振音と混合されるが、発振音の周波数等は固定であるた
め、発振周波数と中心周波数の同一なバンドエリミネー
トフィルタ4を音声特長抽出部の前部に設置するか、も
しくは音声特長抽出部の出力信号のうち発振周波数に対
応する周波数帯域の信号を認識処理時に使用しないこと
により、発振音の影響を除去することができる。また、
発振音を出力している時のみ入力された信号に対して音
声認識処理を行なうことにより、常時、認識語の入力待
ちを行なわなくて良く、その結果、誤動作。
誤認識を減少させることが可能となる。このようなこと
から入力された言葉が認識語と認識した時は再生モード
となシ、入力された音が認識語と異なる場合は録音モー
ドとなる。通常、人間の心理として、受話器より音が出
ている場合には聞く立場となっていて言葉を入力しない
ため、認識語を知らない加入者本人以外の発信者は一定
時間発振音が出力され終るまで待機しており、この結果
、加入者本人以外の発信者からの呼出し時にはより確実
に録音モードとなるものである。
以上、詳述したように本発明によれば、電話加入者個人
で決めた秘密の言葉を認識語とし、この認識語で留守録
音か、録音内容の再生かを。切り換える制御を行なう音
声認識回路を設けたので、電話加入者個人は常に発信器
を携帯するわずられしさから解放され、また発信器を紛
失した時の盗聴等の危険から解放される利点を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の留守番電話装置の一実施例を示すブロック
図である。 1・・・・・・応答メツセージ再生用テープレコーダ、
2・・・・・・特定周波数発振器、3・旧・・加算器、
8・・印・電話器、4・・・・・・バンドエリミネート
フィルタ−15・・・・・・音声登録式音声認識回路、
6・川・・留守録音再生用テープレコーダ、7・・・・
・・全体をコントロールしているマイクロプロセッサ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動応答録音機能を有するリモートコントロール
    式留守番電話装置であって、音声で留守番電話録音か、
    録音内容再生かの切り換え制御を行なう音声認識回路を
    備えてなる留守番電話装置。
  2. (2)音声認識回路内の音声特長抽出部内又は前部に特
    定周波数を発生させる発振器からの発振周波数を除去す
    るバンドエリミネートフィルタを有し、発振器作動中に
    音声認識処理を行なうことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の留守番電話装置。
JP57080885A 1982-05-13 1982-05-13 留守番電話装置 Pending JPS58197947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57080885A JPS58197947A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57080885A JPS58197947A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58197947A true JPS58197947A (ja) 1983-11-17

Family

ID=13730793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57080885A Pending JPS58197947A (ja) 1982-05-13 1982-05-13 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58197947A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479490A (en) * 1989-07-31 1995-12-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Voice responsive remote-controllable system
US5483579A (en) * 1993-02-25 1996-01-09 Digital Acoustics, Inc. Voice recognition dialing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479490A (en) * 1989-07-31 1995-12-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Voice responsive remote-controllable system
US5483579A (en) * 1993-02-25 1996-01-09 Digital Acoustics, Inc. Voice recognition dialing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07111528A (ja) 留守番電話装置
JPS58197947A (ja) 留守番電話装置
JP3445737B2 (ja) 通信装置
JPS59132272A (ja) 留守番電話装置
JPH08172480A (ja) 留守番電話機
JPH0257751B2 (ja)
JPH0279648A (ja) 電話装置
JP3593580B2 (ja) 電話装置
JPH04335746A (ja) 留守番機能付き電話機
JP2635970B2 (ja) 留守番電話機
JPH0484552A (ja) 音声蓄積装置
JPS60229451A (ja) 留守番電話装置
JPS59100658A (ja) 音声蓄積装置
JPH0834505B2 (ja) 留守番電話装置の呼び出し先変更方法
JPS6223940B2 (ja)
JPH09205483A (ja) 留守番電話装置
JPS6352559A (ja) 回線端末装置
JPS6253055A (ja) 留守番電話装置
KR19990005829A (ko) 메시지 처리가 가능한 도어폰 장치
JPH02202751A (ja) コードレス電話機
JPS6091751A (ja) 留守番電話装置
JPS6238650A (ja) 電話機
JPS5970066A (ja) 留守番電話装置
JPH02177693A (ja) ボタン電話装置
JPH0478253A (ja) 電話機