JPS63298676A - 情報収集システム - Google Patents

情報収集システム

Info

Publication number
JPS63298676A
JPS63298676A JP13579887A JP13579887A JPS63298676A JP S63298676 A JPS63298676 A JP S63298676A JP 13579887 A JP13579887 A JP 13579887A JP 13579887 A JP13579887 A JP 13579887A JP S63298676 A JPS63298676 A JP S63298676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
memory
signal
microprocessor
serial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13579887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769925B2 (ja
Inventor
Haruko Inoue
治子 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62135798A priority Critical patent/JPH0769925B2/ja
Publication of JPS63298676A publication Critical patent/JPS63298676A/ja
Publication of JPH0769925B2 publication Critical patent/JPH0769925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は情報収集システムに関し、特に情報検出部より
シリアル情報により情報収集を行う情報収集システムに
関する。
(従来の技術) 従来、この種の情報収集システムは収集タイミング発生
回路より谷情報検出部に順次、ストローブ信号全送出し
、ストローブ信号に同期して各情報検出部より出力され
た情報全情報収集部により順次、入力していた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の情報収集システムは、順次、各情報検出
部からストローブ信号が出力さ扛るので、第1−第nの
情報検出部まで情報を収集する際に時間差が生じ、第1
の情報検出部と第nの情報検出部とでは、情報の精度が
異なってくると云う欠点がある。
また、各情報検出部に個々にストローブ信号線全備える
恵め、信号線の数が多くなり、物理レベルで端子ネック
、あるいはケーブルネックになることもある。さらに、
ストローブ信号の有効時のみの情報全収集しているため
、ストローブ信号が無効時の情報は収集できないと云う
欠点がある。
本発明の目的は、基準信号に同期して情報全出力し、さ
らに情報更新信号を受信したとき、受信するまでの間に
発生して保持していた情報全複数の情報検出部により更
新するとともに、常時、複数の情報検出部よりの情報全
シリアル/パラレル変換回路を介してメモリに格納し、
情報を処理するためのマイクロプロセサに接続されたデ
ータバスにメモリ内容を読出すことによって上記欠点全
除去し、情報更新信号を出力することができるように構
成した情報収集システムを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による情報収集システムは複数の情報検出部と、
シリアル/パラレル変換回路と、メモリと、収集タイミ
ング発生回路と、OUTボートとを具備して構成したも
のである。
複数の情報検出部は基準信号に同期して情報を出力し、
情報更新信号を受信したとき、受信するまでの間に保持
していた情報を新たな情報として更新するためのもので
ある。
シリアル/パラレル変換回路は、情報を入力してシリア
ル/パラレル変換し、第1のデータバスに上記情報を出
力する友めのものである。
メモリはデータバスよりの情報を格納し、処理を実行す
るマイクロプロセサに接続された第2のデータバスに情
報を出力するためのものである。
収集タイミング発生回路はマイクロプロセサのアドレス
バスからメモリ読出し信号を人力し、メモリにメモリア
ドレスへメモリ制御信号を出カシ、シリアル/パラレル
変換回路を制御する之めの第1の制御信号全出力し、情
報検出部に7L/−ム信号を出力するためのものである
(JUTポートは、マイクロプロセサのアドレスバスへ
出力制御信号全入力し、情報更新信号を出力するための
ものである。
(実 施例) 次に、本発明について図面全参照して説明する。
第1図は1本発明による情報収集システムの一実施例を
示すブロック図である。第1図において、101−10
3はそjぞ1第1.第2、および第nの情報検出部、2
は情報収集部、3はマイクロプロセサ、7はシリアル/
パラレル変換回路% 8はメモリ、9に収集タイミング
発生回路、10はOUTボートである。
第1図において、第1〜第nの情報検出部lO1〜10
3は信号線4上の基準信号に同期して信号線6上に情報
を出力し、信号線5上の情報更新信号により情報を更新
する。ま次、情報収集部2は信号線6上の情報を入力し
、パラレルデータはシリアル/パラレル変換回路7から
信号線13上に送出される。メモリ8は信号線13上の
パラレルデータを格納し、必要に応じてデータバス信号
線14に出力する。収集タイミング発生回路9はアドレ
スバス信号線16上のアドレスおよびメモリ読出し信号
線17上の読出し信号を入力し、信号線15上へメモリ
制御信号を送出し、信号線11上へ制御信号を送出し、
信号線4上へフレーム信号音送出する。
OUTボート10は、信号線5上へ情報更新信号を出力
する。
信号線6上の情報は常時、シリアル/パラレル変換回路
7を介してメモリ8へ格納され、マイクロプロセサ3か
ら常時、メモリ8の内容全読出すことができる。マイク
ロプロセサ3はメモリ8から読出された情報を処理し、
マイクロプロセサ3の制御下でOUTボー)10から情
報更新信号が出力される。さらに、信号線16゜17に
はマイクロプロセサ3から制御情報が送出さf′L、、
シリアル/パラレル変換回路7およびメモリ8が制御さ
れる。
これによって、収集タイミング発生回路9は信号線4全
介して第1〜第nの情報検出部101〜103にフレー
ム信号全送出する。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、基準信号に同期して情報
全出力し、さらに情報更新信号を受信したとき、受信す
るまでの間に発生して保持していた情報を複数の情報検
出部により更新するとともに、常時、複数の情報検出部
よりの情報全シリアル/パラレル変換回路を介してメモ
リに格納し、情報を処理するためのマイクロプロセサに
接続されたデータバスにメモリ内容を読出すことによっ
て、第1−第nの情報検出部の間の情報のn!度の差を
なくすことができ、また、フレーム信号や情報更新信号
全多重伝送できるため、物理レベルの端子ネックやケー
ブルネックが解消され、さらに、常時、情報をメモリに
格納しているため、処理を実行するマイクロプロセサに
より常時、メモリから情報全読出すことができると云う
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による情報収集システムの一実施例を
示すブロック図である。 1・・・情報検出部  2・・・情報収集部3・・・マ
イクロプロセサ 7・・・シリアル/パラレル変換回路 8・・・メモリ 9・・・収集タイミング発生回路 10・・・01)Tボート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準信号に同期して情報を出力し、情報更新信号を受信
    したとき、前記受信するまでの間に保持していた情報を
    新たな情報として更新するための複数の情報検出部と、
    前記情報を入力してシリアル/パラレル変換し、第1の
    データバスに前記情報を出力する、ためのシリアル/パ
    ラレル変換回路と、前記データバスよりの情報を格納し
    、処理を実行するマイクロプロセサに接続された第2の
    データバスに情報を出力するためのメモリと、前記マイ
    クロプロセサのアドレスバスからメモリ読出し信号を入
    力し、前記メモリにメモリアドレスへメモリ制御信号を
    出力し、前記シリアル/パラレル変換回路を制御するた
    めの第1の制御信号を出力し、前記情報検出部にフレー
    ム信号を出力するための収集タイミング発生回路と、前
    記マイクロプロセサのアドレスバスへ出力制御信号を入
    力し、前記情報更新信号を出力するためのOUTポート
    とを具備して構成したことを特徴とする情報収集システ
    ム。
JP62135798A 1987-05-29 1987-05-29 情報収集システム Expired - Lifetime JPH0769925B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135798A JPH0769925B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 情報収集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135798A JPH0769925B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 情報収集システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63298676A true JPS63298676A (ja) 1988-12-06
JPH0769925B2 JPH0769925B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=15160070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62135798A Expired - Lifetime JPH0769925B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 情報収集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769925B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114846A (ja) * 1973-02-28 1974-11-01
JPS5091202A (ja) * 1973-12-08 1975-07-21
JPS50115738A (ja) * 1974-02-20 1975-09-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114846A (ja) * 1973-02-28 1974-11-01
JPS5091202A (ja) * 1973-12-08 1975-07-21
JPS50115738A (ja) * 1974-02-20 1975-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769925B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0367639A3 (en) Multiprocessor task scheduling system
EP0378115A3 (en) Neural computer
JPS63298676A (ja) 情報収集システム
JPS5464903A (en) Information monitor processor
JPS61107453A (ja) モジユ−ルアドレス設定回路
SU693363A1 (ru) Устройство дл ввода информации
JPS62182857A (ja) 入出力制御装置
JPH0267665A (ja) インタフェイス回路
SU737943A1 (ru) Устройство дл ввода информации в эвм
SU1327114A1 (ru) Устройство дл сопр жени @ -датчиков с ЭВМ
JP2708366B2 (ja) データ処理システム及びその補助制御装置
SU1115021A1 (ru) Программное устройство управлени
SU1387004A2 (ru) Устройство дл сопр жени @ датчиков с ЭВМ
SU1290322A1 (ru) Устройство дл распределени заданий процессорам
SU972499A2 (ru) Устройство дл управлени вводом информации в электронную вычислительную машину
SU561954A1 (ru) Устройство дл ввода информации от датчиков
JPH0114616B2 (ja)
SU1203554A1 (ru) Устройство дл распознавани образов
JPH0134491B2 (ja)
JPH04232537A (ja) トレースシステム
JPH0353370A (ja) 情報処理装置の並列処理装置
JPH0573490A (ja) カード種別識別方法
JPS59100666A (ja) Eprom書込み装置
JPS61236456A (ja) 数値制御装置
JPS6132859B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term