JPS63298204A - 集光方法及び集光型カツプラ - Google Patents

集光方法及び集光型カツプラ

Info

Publication number
JPS63298204A
JPS63298204A JP13141087A JP13141087A JPS63298204A JP S63298204 A JPS63298204 A JP S63298204A JP 13141087 A JP13141087 A JP 13141087A JP 13141087 A JP13141087 A JP 13141087A JP S63298204 A JPS63298204 A JP S63298204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
diffraction grating
axis
light
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13141087A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutami Kawamoto
和民 川本
Akitomo Itou
顕知 伊藤
Heikichi Tanei
平吉 種井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13141087A priority Critical patent/JPS63298204A/ja
Publication of JPS63298204A publication Critical patent/JPS63298204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プレーナ型光導波路から外部に光を取り出し
、外部の一点に集光させる方法およびそのために使用さ
れる集光型カップラに関するものである。
〔従来の技術〕
回折格子を利用して光導波路から外部に光を集束させる
集光型カップラは、例えば、光集積ディスクピックアッ
プ用集光グレーテイング二′!A升吾。
栖原敏明、西原浩、小山次部;電子通信学会論文誌e 
VoQ、J68  C,Nn1O* pp803〜81
1 (1985)に開示されている。開示されている集
光型カップラは第3図に示すように、半導体又は誘?!
体もしくはガラスの基板1上の導波路2に形成された不
等間隔曲線形状の回折格子3を用い、導波光4を導波路
表面から直接外部に集束させる構成となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら前述の従来技術では、例えば光ディスクの
場合のように高密度で記録された情報を読み取る場合、
収束光4の焦点5におけるスポットサイズを小さくする
ために回折格子領域の大きさに比して導波路表面とディ
スク面との距離を小さくしなければならず、このため回
折格子3のピッチは小さくならざるを得なかった。例え
ば前述の文献で論じられている集光型カップラにおいて
、実効屈折率1.52のガラス導波路の場合、波長0.
79μmの半導体レーザを用いて収束光のスポット径(
半値全幅)を1.4μmにまで小さくして光を収束させ
るための回折格子のピッチは0.52〜0.75μmで
ある。また、まったく同様の集光型カップラを実効屈折
率2.21 のTi拡散L i N b Oa導波路上
に形成すると1回折格子のピッチは0.34〜0.45
μmとなる。従つてこのような従来の集光型カップラは
ビーム径の小さいEB(エレクトロンビーム)描画装置
を用いて直接描画する方法かホログラフィックな方法に
より作製せざるを得なかった。このため生産性が悪くコ
スト高になる等の問題があった。
本発明は、屈折率の大きい誘電体基板を用いた場合にお
いても容易に実施することができ、フォトリソグラフィ
ー技術を用いて作製でき1作製コストを大幅に低減でき
る集光方法及び集光型カップラを提供可能とすることを
目的とするものである。
C問題を解決するための手段〕 前述の問題を解決するためにとられた本発明の集光方法
の構成は、半導体又は誘電体もしくはガラスの基板とそ
の表面に形成された該基板より屈折率の高い導波層より
なる光導波路から、導波光を該光導波路外部に射出させ
かつ該光導波路の外部の一点に集束させる集光方法にお
いて、前記基板の主平面に形成された前記導波層内部ま
たは境界面に、第1の回折格子と第2の回折格子とを、
一方が直線形状、他方が曲線形状に形成し、前記第1の
回折格子で前記導波路内を伝搬する導波光キ を前記基板他の主平面で全反射する角度で該基板内に射
出させ、全反射した光を前記第2の回折格子で基板外部
に回折集束させることを特徴とし、本発明の集光型カプ
ラの構成は、半導体又は誘電体もしくはガラスの基板と
その表面に形成された該基板より屈折率の高い導波層よ
りなる光導波路から、導波光を該光導波路外部に射出さ
せかつ該光導波路の外部の一点に集束させる集光型カッ
プラにおいて、前記導波光の進行方向にX軸、前記導波
層上X軸と直角な方向にy軸、X軸、y軸にそれぞれ直
角な方向に2軸をとり、前記基板の厚さがhとし、 ko:光導波路に用いる光の真空中の伝播定数(波数) k0N:導波光の実効伝搬定数 Nx :導波層のX軸方向の等偏屈折率n3a基板の屈
折率 Δ:第1の回折格子の格子間隔 Λ(x):第2の回折格子の格子間隔 θ:回折光が光軸となす角 m:回折光の次数 q:整数 f:基板から焦点までの距離 V:光軸が2軸となす角 ψ:回折格子の格子ベクトルとX軸とのなす角 とするす?前記基板の主平面に形成された前記導波層内
部または境界面に、 2π ko<k0N−−<kons 八 を満足する第1の回折格子と。
を形状方程式とする第2の回折格子とが設けであること
を第1の特徴とし、 を満足し。
COSθ +k0Nx:2qπ を形成方程式とする第1の回折格子と、を満足する第2
の回折格子とが設けであることを第2の特徴とするもの
である。
〔作用〕
本発明では、導波路内または導波路上に形成した第1の
回折格子によって、導波光を基板内方向だけに、かつ基
板裏面で全反射する角度で回折させることができ、基板
裏面で全反射してきた光を第2の回折格子によって基板
外に出射、集光させることができるようになっており、
所期の目的を達成することができる。
〔実施例〕
以下、実施例について説明する。
第1図は本発明の集光方法の一実施例の実施に使用され
る集光型カップラの説明図で、1は、例えば、LiNb
0aからなる基板、2は基板1に例えばTiを拡散して
形成され基板1より屈折率の高い導波層、7は導波層2
上に形成された、例えばT i Oxからなる等間隔直
線形状の第1の回折格子、8は同じく不等間隔曲線形状
の第2の回折格子、4は導波光で平行光でも平行光でな
くてもよい。9は第1の回折格子7による回折光。
10は第2の回折格子による収束光、11は焦点を示し
ている。
なお、以下の説明では、導波光4の進行方向にX軸、導
波層面上X軸の直角な方向にy軸、X軸。
y軸にそれぞれ直角な方向に2軸をとり、基板の厚さを
hとしである。
この集光型カップラでは、第1の回折格子7に入射した
導波光4は第1の回折格子7で基板1側に回折する。基
板1裏面で全反射した第1の回折格子7による回折光は
第2の回折格子8に入射し。
第2の回折格子8で回折して基板1外に集光束10とし
て出射し、焦点11に集光する。
次に、第1の回折格子 7及び第2の回折格子8の構成
要件について説明する。
ここでこの光導波路に用いる光の真空中の伝搬定数(波
数)をko 、導波光4の実効伝搬定数をk0N  (
Nは導波層2の等側屈折率)、基板1の屈折率をnt、
第1の回折格子7の格子間隔をA、回折格子7の中心を
X=Oとする。
第1の回折格子7によるm次回折光の伝搬定数Δ 高さは小さいので2方向の位相整合は無視できる八 光4は基板1の側へ回折され、さらにkoよりも小さい
と空中へも回折される。従って次の条件2π ko<k0N−<kong      −(1)を満た
すように八を選べば1次回折光は基板1側のみに回折さ
れ空中へは出ない、この回折光9のられる。θは回折光
がX軸となす角で、θ=9が基板1の裏面で全反射をお
こす条件は。
であるから、 を満すように八を選べば、回折光9は基板1の裏面で全
反射する。すなわち、第1の回折格子7は格子間陥入が
(1)、 (2)式の条件を同時に満たすように選ばれ
る。
次に、第2の回折格子8においては、第3図に示した従
来例では導波光4を基板外空気中に出射するために、そ
の格子ピッチA’ (x)はを満たす必要があったのに
対して、第2の回折格子8の格子ピッチA(x)は、 で与えられ、A(x)>Δ′(X)となる。回折格子8
のパターンは、fを基板表面から焦点までの距離とすれ
ば。
・・・(5) なる形状方程式で与えられる。
従って、ko:2π10.79μm−”* n5:2.
2.N=2.21の場合、(1)、 (2)、 (4)
式の条件を同時に満たす回折格子のピッチΔ、Δ(x)
−二ソ4−?−/ は1μm以上が可能で、これはフォトリソ技術で作製可
能な値である。
以上述べたように、この実施例の集光型カップラでは回
折格子の格子間隔を広くできるため、L i N b 
Osのように屈折率の大きい誘電体基板を用いた場合に
おいても通常のフォトリソグラフィー技術を用いて作製
でき、作製コストを大幅に低減できる効果がある。
第2図は本発明の他の実施例の実施に使用される集光型
カップラの説明図で、第1図と同一部分には同一符号が
付してあり、座標軸の取り方も第1図の場合と同一にな
っている。この実施例が第1図の実施例の異なる点は、
導波層2上に形成される2個の回折格子が曲線形状の第
1の回折格子と、直線形状の第2の回折格子とからなっ
ている点である。
この図で、12は等間、隅面線形状の第1の回折格子、
13は不等間隔直線形状の第2の回折格子、14は第1
の回折格子12による回折光、15は第2の回折格子1
3による収束光、16は焦点を示しており、基板1.導
波層2.第1の回折格子12、第2の回折格子13は第
1図の実施例と同一材料を用いて作成した。
この集光型カップラでは第1の回折格子12に入射した
導波光4は第1の回折格子12で基板1側に回折すると
同様にX軸方向に収束作用を受ける。そして基板1裏面
で全反射し第2の回折格子13に入射し第2の回折格子
13で回折し、Z軸方向に収束作用を受け、基板1外に
集光束15として出射し焦点16に集光する。
次に、第1の回折格子及び第2の回折格子の構成要件に
ついて説明する。なお、使用される符号で第1図の実施
例の場合と同一のものは同一定義のもとに使用されてい
る。この第1の回折格子12は、X軸に関し対称であり
、y=0での接線がy軸と平行になるように作製される
0回折格子12の格子ベクトルとX軸とのなす角をrと
すれば1mm次回先光伝搬定数のX成分、X成分はそれ
ぞれ 2 π βx = k o N −m−cos ’f’    
    ・・・(6)2π βy = −m −5in ’f’         
  −(7)八 で与えられる。格子の高さは十分小さいので2方向位相
整合は無視できるので ・・・(8) を満足するようにAとTを選べば1次回折光は基板1側
にのみ回折され空気中には出ない。(8)式%式%(9
) となるようにA、ψを選べば2次以上の回折光を基板側
、空気側いずれにも出ないようにすることができ回折効
率を高くできる。1次回折光が2軸となす角をθとする
と、位相整合条件は。
2π k o N −−cos ’f’ = k o n 5
sinθcos’P −(10)である。
この回折光が基板1の裏面で全反射をおこす条件は sinθ〉□ s であるから 2π k o N −−c o sψ 八 となるように八を選べば、回折光は裏面で全反射をおこ
し、目的を達成できる。
また、基板1からの出射光15は最終的に基板からfの
距雛でかつZ軸からマ傾いた点で焦点16を結ぶので、
回折格子12の形状方程式は、qを整数として、 2h COSθ +kONX=2qπ で与えられる。
第2の回折格子13の間隔A(X)は で与えられる。
半導体レーザ光を想定し、ko=2π10.79、@m
−’、na=2e2.N:2.21  の場合(8)。
(9)、 (13)式の条件を同時に満たす回折格子の
間隔A、A(x)はともに2μm以上となり、フォトリ
ソグラフィー技術を用いても十分形成できる値となる。
この実施例の集光型カップラも第1図の実施例と同様の
効果を得ることができる。
以上の如く、これらの実施例の集光型カップラは1回折
格子の格子間隔を広くできるので、屈折率の大きい誘電
体基板を用いた場合においても。
容易に集光を実施することができ、通常のフォトリソグ
ラフィー技術を用いて作製することができ。
作製コストを大幅に低減することができる。
〔発明の効果〕
本発明は、屈折率の大きい誘電体基板を用いた場合にお
いても容易に実施することができ、フォトリソグラフィ
ー技術を用いて作製でき、作製コストを大幅に低減でき
る集光方法及び集光型カップラを提供可能とするもので
、産業上の効果の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の集光方法のそれぞれ異なる
実施例の実施に使用される集光型カップラの説明図、第
3図は従来の集光型カップラの説明図である。 1・・・基板、2・・・導波層、4・・・導波光、7・
・・第1の回折格子、8・・・第2の回折格子、9・・
・(第1の回折格子による)回折光、10・・・(第2
の回折格子(ほか1名)−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体又は誘電体もしくはガラスの基板とその表面
    に形成された該基板より屈折率の高い導波層よりなる光
    導波路から、導波光を該光導波路外部に射出させかつ該
    光導波路の外部の一点に集束させる集光方法において、
    前記基板の主平面に形成された前記導波層内部または境
    界面に、第1の回折格子と第2の回折格子とを、一方が
    直線形状、他方が曲線形状に形成し、前記第1の回折格
    子で前記導波路内を伝搬する導波光を前記基板の他の主
    平面で全反射する角度で該基板内に射出させ、全反射し
    た光を前記第2の回折格子で基板外部に回折集束させる
    ことを特徴とする集光方法。 2、半導体又は誘電体もしくはガラスの基板とその表面
    に形成された該基板より屈折率の高い導波層よりなる光
    導波路から、導波光を該光導波路外部に射出させかつ該
    光導波路の外部の一点に集束させる集光型カップラにお
    いて、前記導波光の進行方向にx軸、前記導波層上x軸
    と直角な方向にy軸、x軸、y軸にそれぞれ直角な方向
    にz軸をとり、前記基板の厚さをhとし、k_0:光導
    波路に用いる光の真空中の伝 播定数(波数) k_0N:導波光の実効伝搬定数 N_x:導波層のx軸方向の等価屈折率 n_s:基板の屈折率 Λ:第1の回折格子の格子間隔 Λ(x):第2の回折格子の格子間隔 θ:回折光がx軸となす角 m:回折光の次数 f:基板から焦点までの距離 Ψ:光軸がz軸となす角 とするとき、前記基板の主平面に形成された前記導波層
    内部または境界面に、 k_0<k_0N−(2π/Λ)<k_0n_s〔k_
    0N−(2π/Λ)〕−2π/Λ(x)<k_0を満足
    する第1の回折格子と、 Nxcosθ+√〔x^2+(y−fsinΨ)^2+
    (fcosΨ)^2〕=m(2π/k_0)+fθ=c
    os^−^1{〔k_0N−(2π/Λ)〕/k_0n
    _s}を形状方程式とする第2の回折格子とが設けてあ
    ることを特徴とする集光形カップラ。 3、半導体又は誘電体もしくはガラスの基板とその表面
    に形成された該基板より屈折率の高い導波層よりなる光
    導波路から、導波光を該光導波路外部に射出させかつ該
    光導波路の外部の一点に集束させる集光型カップラにお
    いて、前記導波光の進行方向にx軸、前記導波層上x軸
    と直角な方向にy軸、x軸、y軸にそれぞれ直角な方向
    にz軸をとり、前記基板の厚さをhとし、k_0:光導
    波路に用いる光の真空中の伝 播定数(波数) k_0N:導波光の実効伝搬定数 n_s:基板の屈折率 Λ:第1の回折格子の格子間隔 Λ_2(x):第2の回折格子の格子間隔 θ:回折光がz軸となす角 m:回折光の次数 q:整数 f:基板から焦点までの距離 ψ:回折格子の格子ベクトルとx軸と のなす角 Ψ:光軸がz軸となす角 とするとき、前記基板の主平面に形成された前記導波層
    内部または境界面に、 k_0^2<{k_0N−〔(2π/Λ)cosψ〕}
    ^2+〔(2π/Λ)sinψ〕^2<k_0^2n_
    s^2を満足し、 k_0n_s(2h/cosθ) +k_0√〔(x−2hcosψtanθ−fcosΨ
    )^2+(y−2hsinψtanθ)^2+(2h+
    fsinΨ)^2〕+k_0Nx=2qπ を形状方程式とする第1の回折格子と、 2π/Λ(x)=k_0[n_ssinθ−{(fco
    sΨ−x+2htanθ)/√〔(fsinΨ−x+2
    htanθ)^2〕}]を満足する第2の回折格子とが
    設けてあることを特徴とする集光形カップラ。
JP13141087A 1987-05-29 1987-05-29 集光方法及び集光型カツプラ Pending JPS63298204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13141087A JPS63298204A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 集光方法及び集光型カツプラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13141087A JPS63298204A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 集光方法及び集光型カツプラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63298204A true JPS63298204A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15057319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13141087A Pending JPS63298204A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 集光方法及び集光型カツプラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63298204A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004034108A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-22 Agere Systems Inc. Lithium niobate grating structure with high refractive index overlay
WO2018149412A1 (zh) * 2017-02-20 2018-08-23 中兴通讯股份有限公司 改变光路的方法,和用于改变光路的光栅的制作方法
CN114815047A (zh) * 2021-01-29 2022-07-29 格芯(美国)集成电路科技有限公司 具有反转曲率区段的分段的光栅耦合器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004034108A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-22 Agere Systems Inc. Lithium niobate grating structure with high refractive index overlay
WO2018149412A1 (zh) * 2017-02-20 2018-08-23 中兴通讯股份有限公司 改变光路的方法,和用于改变光路的光栅的制作方法
CN108459366A (zh) * 2017-02-20 2018-08-28 中兴通讯股份有限公司 改变光路的方法,和应用于改变光路的光栅的制作方法
CN114815047A (zh) * 2021-01-29 2022-07-29 格芯(美国)集成电路科技有限公司 具有反转曲率区段的分段的光栅耦合器
CN114815047B (zh) * 2021-01-29 2024-03-22 格芯(美国)集成电路科技有限公司 具有反转曲率区段的分段的光栅耦合器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971414A (en) Optical information record/read apparatus
US7492804B2 (en) Near-field light emitting device and data recording/reproduction apparatus
JP2000056146A (ja) 自己導波光回路
US5652737A (en) Magneto-optical disk pick-up device having mode splitter using cut off effect caused by tapered waveguide
JPS63298204A (ja) 集光方法及び集光型カツプラ
Laao et al. High-efficiency focusing waveguide grating coupler with parallelogramic groove profiles
CN113687465B (zh) 基于全介质超表面的表面等离激元近场聚焦透镜
JPS63164034A (ja) 光導波路型光ピツクアツプ
JP2669840B2 (ja) 集光型カップラ
JPH0261005B2 (ja)
JP2869318B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3434362B2 (ja) 光カプラーおよび光ピックアップ装置
JPS63244333A (ja) 導波路形光ヘツド
JPH02109007A (ja) 光導波路装置
JPS63311205A (ja) 導波路形集光器
JPS63183635A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS60111220A (ja) 光信号処理装置
JPH11281833A (ja) グレーティングカプラ
JPS61248244A (ja) 光学式ヘツド装置
JPS63163409A (ja) 光集積回路
JPS63164035A (ja) 光導波路型光ピツクアツプ
JPS6353514A (ja) 光アイソレ−タ
JPS58174905A (ja) 導波光収束装置
JPH01122042A (ja) 導波路形光ヘッド
JPS6250703A (ja) 光導波路装置