JPS63297421A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63297421A
JPS63297421A JP63107722A JP10772288A JPS63297421A JP S63297421 A JPS63297421 A JP S63297421A JP 63107722 A JP63107722 A JP 63107722A JP 10772288 A JP10772288 A JP 10772288A JP S63297421 A JPS63297421 A JP S63297421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylthio
epoxy resin
diaminotoluene
hydrocarbylthio
curing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63107722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735434B2 (ja
Inventor
ポール・ランドリイ・ウイギンズ
ゴードン・グレイソン・ナツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethyl Corp
Original Assignee
Ethyl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethyl Corp filed Critical Ethyl Corp
Publication of JPS63297421A publication Critical patent/JPS63297421A/ja
Publication of JPH0735434B2 publication Critical patent/JPH0735434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/504Amines containing an atom other than nitrogen belonging to the amine group, carbon and hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エポキシ樹脂組成物、そしてさらに詳細には
芳香族ジアミン硬化剤を含むそのような組成物に関する
ドイツ特許第1,129.281号にシュツ(Nisc
hk)ら)に開示されているように、エポキシ樹脂は芳
香族ジアミンで硬化できることそしてジアミン硬化剤と
しての1−アルキルチオ−2,4−ジアミノベンゼンの
使用によって幾つかの利点を達成できることが知られて
いる。しかしながら、ニシュクらの1−アルキルチオ−
2,4−ジアミノベンゼンは、時々所望されるよりも、
例えば硬化剤がプレプレラグを製造する際に使用される
時には、大きな反応性があることが見い出された。
米国特許第4 、595 、742号(ナレパ(Na 
1epa)ら)は、ポリウレタンが−より多いアラルキ
ルチオ(aralkylthio)置換基を有する芳香
族ジアミンで硬化できることを教示している。
本発明の目的は、新規なエポキシ樹脂組成物を提供する
ことである。
別の目的は、ニシュクらの硬化剤より反応性が小さい(
ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミン硬化剤を利用する
ような組成物を提供することである。
さらに別の目的は、高いガラス転移温度及びその他の望
ましい性質を有するような組成物を提供することである
その他の目的は、プレプレラグを製造するのに適したよ
うな組成物を提供することである。
これらの及びそれ以外の目的は、エポキシ樹脂をポリ(
ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミン硬化剤と混合しそ
して、硬化が望まれる時に、生成する組成物を加熱して
樹脂を硬化させることによって達成される。
本発明の実施において利用できるエポキシ樹脂は、−分
子あたり平均で−より多い隣接のエポキシ基を含むモノ
マーの及びポリマーのエポキシ樹脂、即ちエポキシ樹脂
として知られているすべての材料である。これらの樹脂
は、例えばり−(Lee)ら、エポキシ樹脂のハンドブ
ック、マグロウ−ヒル出版社(MaGraw−Hill
 Book Company) (ニー ニー E−り
”) 、1967に開示されているような、飽和または
不飽和の、脂肪族、脂環式、芳香族、または複素環式で
よい。このような樹脂は、もちろんよく知られていて、
そしてもつとも一般的には、エピクロルヒドリンとヒド
ロキシル化合物、例えばビスフェノールA1テトラブロ
モビスフェノールAルソルシノール、ノボラック、p−
アミノフェノール、1.1.2.2−テトラ(p−ヒド
ロキシフェニル)エタン、1,1.3−トリス(p−ヒ
ドロキシフェニル)プロパン、114−ブタンジオール
、グリセロール、及びポリ(オキシプロピレン)グリコ
ールとの、またはポリアミノ化合物、例えばメチレンジ
アニリンとの反応生成物である。特に好ましいのは、テ
トラグリシジルメチレンジアニリン、テトラグリシジル
4.4− (4−アミノフェニル)−p−ジイソプロピ
ルベンゼン、テトラグリシジル4.4− (4−アミノ
−3,5−ジメチルフェニル)−p−ジイソプロピルベ
ンゼン、トリグリシジル トリス(ヒドロキシフェニル
)メタン、ビスフェノールAのジグリシジルエーテル、
エポキシノボラック、及びトリグリシジル p−アミノ
フェノールエポキシ樹脂である。
本発明の実施において使用することができる硬化剤は、
ポリ(ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミンである。こ
れらは、−またはそれ以上の環から成る芳香核、例えば
ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ビフェニル、ま
たはジフェニル エーテル、スルフィド、スルホキシド
、スルホン、またはアルカン核などにおいて、少なくと
も一つのアミノ基七同じ環に付着した少なくとも二つの
ヒドロカルビルチオ基を持ち、そして随時その他の置換
基、例えばアルキル、クロロ、フルオロ、及びニトロを
、アミノまたはヒドロカルビルチオ置換基によって占め
られていない環の位置に持つ第1級の芳香族ジアミンで
ある。ヒドロカルビルチオ置換基は、飽和のまたは不飽
和の脂肪族、脂環式、または芳香族ヒドロカルビルチオ
基、例えばメチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、ブ
チルチオ、ヘキシルチオ、デシルチオ、アリルチオ、シ
クロペンチルチオ、シクロへキシルチオ、フェニルチオ
、ベンジルチオ、及びp−トリルチオ、でよいが、好ま
しくは1−10、さらに好ましくはl−6の炭素を含む
アルキルチオ基である。特に好ましい硬化剤は、それら
のアルキルチオ基が1−10さらに好ましくは1−6の
炭素を含む置換された及び置換されていないジ(アルキ
ルチオ)ジアミノベンゼンである。
硬化剤として使用されるポリ(ヒドロカルビルチオ)芳
香族ジアミンは、実質的に純粋な一つの化合物、二また
はそれ以上のポリ(ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミ
ンの混合物、あるいは−またはそれ以上のポリ(ヒドロ
カルビルチオ)芳香族ジアミンと二より少ないヒドロカ
ルビルチオ基を含む対応する芳香族ジアミンとの混合物
でよい。
いかなる混合物も、少なくとも10%、さらに好ましく
は少なくとも20%、そしてもっとも好ましくは少なく
とも50%の、少なくとも一つのポリ(ヒドロカルビル
チオ)芳香族ジアミンから成ることが通常は好ましい。
入手できない時には、これらの化合物及び混合物は、米
国特許第4.594,453号(ランケン(Ranke
n)ら)の方法によって製造することができる。
利用できるポリ(ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミン
の典型例は、2.4−ジ(メチルチオ)−1,3−ジア
ミノベンゼン、4.6−ジ(メチルチオ”) −1,3
−ジアミノベンゼン、2,4.6−トリ(メチルチオ)
 −1゜3−ジアミノベンゼン、3.5−ジ(メチルチ
オ) −2,4−ジアミノトルエン、3.5−ジ(エチ
ルチオ) −2,4−ジアミノトルエン、3−メチルチ
オ−5−エチルチオ−2,4−ジアミノトルエン、3−
メチルチオ−5−エチルチオ−2,4−ジアミノクロロ
ベンゼン、6−ニトロ−3゜5−シ(メチルチオ)−2
,4−ジアミノトルエン、6−カルポメトキシー3.5
−ジ(プロピルチオ) −2,4−ジアミノエチルベン
ゼン、3.5−ジ(メチルチオ)−2゜4−ジアミノエ
トキシベンゼン、3.5−ジ(メチルチオ)−2,6−
ジアミノトルエン、1.4−ジアミノ−2,3−ジ(メ
チルチオ)す7タレン、4.4’−ジアミノ−3゜3°
、5.5’−テトラ(メチルチオ)ビフェニル、4.4
゜−エチリデンビス[2,6−ジ(メチルチオ)アニリ
ン]、4.4′−メチレンビス[2,6−ジ(エチルチ
オ)アニリン] 、2.2’−メチレンビス〔4,6−
ジ(メチルチオ)アニリン〕、及び3.3’ 、5− 
トリ(メチルチオ)−4,4′−ジアミノジフェニルメ
タン、及びこれらの混合物である。好ましい硬化剤の例
は、3.5−ジ(メチルチオ)−2,4−ジアミノトル
エン及びそれと3.5−ジ(メチルチオ)−2,6−ジ
アミノトルエンとの混合物である。
使用されるジアミン硬化剤の量は、一般に実質的に当量
の量であるが、もし所望ならばこれより少ないまたは多
い量を使用することもできる。もつとの一般的には、ジ
アミンの濃度は0.5−2、好ましくは0.8−1.5
当量の範囲内である。
本発明の組成物は、エポキシ樹脂と硬化剤を液体として
混合することによって製造され、これらの成分は、それ
らを液化することが必要である時には加熱される。所望
の時には、通常の添加物、例えば顔料、染料、充填剤、
防炎剤、その他の樹脂、及び希釈剤もまた混入されてよ
い。
エポキシ樹脂の硬化、すなわち鎖の伸張は、通常の方法
においてエポキシ樹脂/硬化剤組成物を硬化温度、一般
的には100−200℃の範囲の温度に加熱することに
よって達成される。
本発明は、それが、はどよく高いガラス転移温度を含む
望ましい性質を有するエポキシ樹脂組成物を提供する点
で、そしてそれが、ニシュクらの硬化剤より反応性の少
ない硬化剤の使用による組成物を提供する点で、特に有
利である。硬化剤の比較的低い反応性は、繊維状の強化
剤、例えば粗紡糸(roving)または織られたまた
は一方向性のカーボン、セラミック、またはガラス繊維
強化剤をエポキシ樹脂/硬化剤組成物で濡らしそして部
分的に樹脂を硬化させることによってプレプレラグを製
造する際に、本組成物を特に有用にする。
以下の実施例は、本発明を説明するためのものであり、
本発明の限定を意図したものではなl、%。
これらの実施例において、使用されたエポキシ樹脂は以
下の通りであった: A −125のエポキシド当量を有する市販のテトラグ
リシジルメチレンジアニリン B −189のエポキシド当量を有する市販のビスフェ
ノールAのジグリシジルエーテル C−178のエポキシド当量を有する市販のエポキシノ
ボラック樹脂 D −100のエポキシド当量を有する市販のトリグリ
シジルp−アミノフェノール E−183のエポキシド当量を有する市販のビスフェノ
ールAのジグリシジルエーテル。
比較の目的のために使用された硬化剤は以下の通りであ
った: DETDA   −3,5−ジエチル−2,4−ジアミ
ノトルエンと3.5−ジエチル−2,6−ジアミノトル
エンとの80:20の比の市販 の混合物 MM−2,4−TDA −33%の3−メチルチオ−2
,4−ジアミノトルエンと67%の5−メチルチオ−2
゜4−ジアミノトルエンの混合物 DDS    −’L4’−ジアミノジフェニルスルホ
ン 使用された本発明の硬化剤は以下の通りであった: MTMPDA   −1%の1.3−ジアミノベンゼン
、8%の2−メチルチオ−1,3−ジアミノベンゼン、
29%の4−メチルチオ−1,3−ジアミノベンゼン、
47%の2.4−’; (メチルチオ’)−1,3−ジ
アミノベンゼン、8%の4,6−ジ(メチルチオ)−1
゜3−ジアミノベンゼン、及び7%の2゜4.6−トリ
(メチルチオ)1.3−ジアミノベンゼンの混合物 MT−2,4−TDA−1%の3−メチルチオ−2,4
−ジアミノトルエン、54%の5−メチルチオ−2゜4
−ジアミノトルエン、及び45%ノ3゜5−ジ(メチル
チオ’) −2,4−ジアミノトルエンの混合物 MT−2,6−TDA−1%の2.6−ジアミノトルエ
ン、79%の3−メチルチオ−2,6−ジアミノトルエ
ン、及び19%の3,5−ジ(メチルチアF)−2,6
−ジアミノトルエンの混合物 DM−2,4−TDA −3,5−ジ(メチルチオ) 
−2,4−ジアミノトルエン DE−2,4−TDA −3,5−ジ(エチルチオ) 
−2,4−ジアミノトルエン DM−c−TDA  −3,5−ジ(メチルチオ) −
2,4−ジアミノトルエンと3,5−ジ(メチルチ オ’) −2,6−ジアミノトルエンとの80:20の
比の市販の混合物 実施例 I 硬化剤とエポキシ樹脂とを実質的に当量の量で混合し、
試験されるサンプルの一滴を7gパン中に置き、DSC
で10°O/min、の加熱速度で30℃から300℃
まで走査し、そして開始(onset)及びピーク発熱
温度を測定することによって数個の硬化剤の反応性を評
価した。使用されたエポキシ樹脂と硬化剤及び評価の結
果を第1表に示す。
第  I  表 A/DETDA   177  208A/DDS  
  195  234 A/DM−c−TDA          219  
         257B/DETDA   141
  195B/DDS    176  225 B/MM−2,4−TDA  151  192B/M
TMPDA   166  212B/MT−2,4−
TDA  158  204B/MT−2,6−TDA
  163  206B/DM−2,4−TDA   
  195      237B/DE−2,4−TD
A  203  245B/DM−c−TDA   1
99  240C/DETDA   134  190
C/DDS    174  218 C/ DM−c−TDA   、   197    
  232D/DETDA   164  201D/
 DM−c−TDA      212      2
42実施例 ■ 種々の量の硬化剤をエポキシ樹脂Eの一部(aliqu
ots)とブレンドして組成物を作り、これらを100
℃で2時間及び175℃で4時間加熱することによって
これらを硬化させた。次に硬化されたサンプルのガラス
転移温度を測定した。硬化剤の種類、使用された量、及
び硬化されたサンプルのガラス転移温度を第■表に示す
MT−2,4−TDA      O,92133tt
        O,’16     131//  
      1.00     148//     
   1.04     154//        
1.08     156tt        1.1
1     1000M−2,4−TDA      
O,95136//        1.01    
 150tt        1.05     14
8//        1.08     154//
        1.15     160//   
     1.22     164//      
  1.25     163実施例 ■ エポキシ樹脂と硬化剤をブレンドして組成物を作り、次
にこの組成物を硬化サイクル1(110℃で4時間、1
50”c!で3時間、そして200℃で2時間)または
硬化サイクル2 (100℃で2時間、そして175℃
で4時間)によって硬化させて三つの充填剤の入ってい
ない鋳物(castings)を作った。これらの組成
物の組成及び鋳物の物理的性質を第■表に示す。
第■表 エポキシ樹脂A、phr   100    −−  
  −−エポキシ樹脂DSphr    =     
100エポキシ樹脂BSphr    −−−−100
DM−c100D%phr   42.9 53.1 
−MT−2,4−TDA    −23,5硬化サイク
ル       112 引張り強さ、psi    10.600   9,9
00  10.100引張り係数、psi   939
.000  542.000  340.000%伸長
度         1.5    2.6    3
.5曲げ強さ、psi     21.700  18
.()00  20.000曲げ係数、psi    
595.000  589,000  450.000
圧縮強さ、psi     35,900  34.0
00    −Tg(DMTA)、’O237237 Tg(DSの、℃235          163た
わみ温度、℃220    199    144ジュ
ロメータ硬さ     92    92    90
比重     2.01 1.97 1.21本発明の
主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1、エポキシ樹脂及びポリ(ヒドロカルビルチオ)芳香
族ジアミン硬化剤から成る組成物。
2、該エポキシ樹脂が、テトラグリシジルメチレンジア
ニリンエポキシ樹脂、ビスフェノールAのジグリシジル
エーテル、エポキシノボラック樹脂またはトリグリシジ
ルp−アミノフェノールエポキシ樹脂である上記lに記
載の組成物。
36該硬化剤が、そのアルキルチオ基が1−10の炭素
を含むポリ(アルキルチオ)芳香族ジアミンである上記
lに記載の組成物。
4、該硬化剤が、3.5−ジ(メチルチオ) −2,4
−ジアミノトルエンまたはそれと3.5−ジ(メチルチ
オ)−2,6−ジアミノトルエンとの混合物である上記
3に記載の組成物。
5、ポリ(ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミン硬化剤
で伸長されたエポキシ樹脂鎖から成る組成物。
6、該エポキシ樹脂が、テトラグリシジルメチレンジア
ニリンエポキシ樹脂、ビスフェノールAのジグリシジル
エーテル、エポキシノボラック樹脂またはトリグリシジ
ルp−アミノフェノールエポキシ樹脂である上記5に記
載の組成物。
7、該硬化剤が、そのアルキルチオ基が1−1Oの炭素
を含むポリ(アルキルチオ)芳香族ジアミンである上記
5に記載の組成物。
8、該硬化剤が、3,5−ジ(メチルチオ) −2,4
−ジアミノトルエンまたはそれと3.5−ジ(メチルチ
オ)−2,6−ジアミノトルエンとの混合物である上記
7に記載の組成物。
9、繊維状の強化剤、エポキシ樹脂、及びポリ(ヒドロ
カルビルチオ)芳香族ジアミン硬化剤から成るプレプレ
ラグ。
10、該硬化剤が、3,5−ジ(メチルチオ”) −2
,4−ジアミノトルエンと3.5−ジ(メチルチオ) 
−2,6−ジアミノトルエンとの混合物である上記9に
記載のプレプレラグ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エポキシ樹脂及びポリ(ヒドロカルビルチオ)芳香
    族ジアミン硬化剤から成る組成物。 2、ポリ(ヒドロカルビルチオ)芳香族ジアミン硬化剤
    で伸長されたエポキシ樹脂鎖から成る組成物。 3、繊維状の強化剤、エポキシ樹脂、及びポリ(ヒドロ
    カルビルチオ)芳香族ジアミン硬化剤から成るプレプレ
    ッグ(prepreg)。
JP63107722A 1987-05-04 1988-05-02 エポキシ樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0735434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45521 1987-05-04
US07/045,521 US4757119A (en) 1987-05-04 1987-05-04 Epoxy resin compositions containing poly-(hydrocarbylthio)aromatic diamines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297421A true JPS63297421A (ja) 1988-12-05
JPH0735434B2 JPH0735434B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=21938376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63107722A Expired - Lifetime JPH0735434B2 (ja) 1987-05-04 1988-05-02 エポキシ樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4757119A (ja)
EP (1) EP0289870A3 (ja)
JP (1) JPH0735434B2 (ja)
CA (1) CA1290493C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015533843A (ja) * 2012-10-24 2015-11-26 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン ポリ尿素の合成において使用することのできるイオウ含有多環芳香族ポリアミン
JP2016050233A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 三菱電機株式会社 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、それを用いた繊維強化複合材料及びその製造方法
US10370813B2 (en) 2001-07-09 2019-08-06 Henry K. Obermeyer Water control apparatus

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0303225A3 (en) * 1987-08-10 1990-01-10 Kashima Industries, Co. Epoxy resin film covered with metal foil and flexible printed wiring board
NL1027579C2 (nl) * 2004-11-24 2006-05-29 Trespa Int Bv Werkwijze voor het vervormen van een kunststofplaat.
FR2997086B1 (fr) * 2012-10-24 2015-01-23 Michelin & Cie Polyuree utilisable notamment comme primaire d'adhesion pour le collage de metal a du caoutchouc
JP6330196B2 (ja) * 2012-10-24 2018-05-30 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 金属をゴムに接着させるための接着プライマーとして特に有用であるポリ尿素

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183318A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エポキシ樹脂硬化剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL108528C (ja) * 1954-11-16
US2941003A (en) * 1956-04-30 1960-06-14 Shell Oil Co New sulfur and phosphorus-containing hydroxy polyamines and their preparation
US3155743A (en) * 1956-12-31 1964-11-03 Shell Oil Co Compositions of matter containing polyepoxides and polyaminodiphenylsulfones
DE1129281B (de) * 1960-11-19 1962-05-10 Bayer Ag Verfahren zum Haerten von Polyepoxyverbindungen durch Schwefelatome aufweisende polyfunktionelle Aminoverbindungen
DE1495705B2 (de) * 1962-12-28 1972-01-13 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Lever Kusen Verfahren zur herstellung von haertbaren epoxid formmassen
US3350423A (en) * 1966-06-29 1967-10-31 Dow Chemical Co Method of preparing ethers of thiobisphenol compounds
US4020030A (en) * 1975-02-24 1977-04-26 The Dow Chemical Company Reaction products of epoxy resins, organic sulfides and protic acids
US4594453A (en) * 1984-06-11 1986-06-10 Ethyl Corporation Process for preparing (hydrocarbylthio)aromatic amines
US4595742A (en) * 1985-03-04 1986-06-17 Ethyl Corporation Di(alkylthio)diamine chain extenders for polyurethane elastomers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183318A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd エポキシ樹脂硬化剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10370813B2 (en) 2001-07-09 2019-08-06 Henry K. Obermeyer Water control apparatus
JP2015533843A (ja) * 2012-10-24 2015-11-26 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン ポリ尿素の合成において使用することのできるイオウ含有多環芳香族ポリアミン
JP2016050233A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 三菱電機株式会社 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、それを用いた繊維強化複合材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1290493C (en) 1991-10-08
US4757119A (en) 1988-07-12
EP0289870A2 (en) 1988-11-09
JPH0735434B2 (ja) 1995-04-19
EP0289870A3 (en) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0127198B1 (en) Preimpregnated reinforcements and high strength composites therefrom
US3247163A (en) Curable compositions of a polyepoxide and a reaction product of an amine and an acrylate
US10556859B2 (en) Phthalonitrile compound
JPS60243113A (ja) 強靭性に優れたエポキシ樹脂組成物
RU2581832C2 (ru) Отверждаемые композиции
JP5676474B2 (ja) 真空樹脂インフュージョン成形用ジビニルアレーンジオキシド配合物
US4746718A (en) Novel oligomeric diamine hardeners and their use for curing epoxy resin systems
JPS6323210B2 (ja)
KR20180047217A (ko) 화합물
JPS63297421A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS5966447A (ja) アセタ−ル樹脂組成物
US11365283B2 (en) Epoxy resin-based fibre matrix compositions containing alkyl-substituted ethylene amines
US10577455B2 (en) Epoxy resin composition, prepreg for fiber-reinforced composite material, and fiber-reinforced composite material
CN110023375B (zh) 化合物
JPH01215822A (ja) 芳香族ジアミン硬化剤からなるエポキシ樹脂
US20240158627A1 (en) Epoxy resin compositions
US3483168A (en) Epoxy resin moulding compositions
CA1271869A (en) Fiber resin matrix composition
KR101985800B1 (ko) 프탈로니트릴 화합물
EP0234609A2 (en) Novel polyglycidyl amines
CA1267901A (en) Di-succimylimido methylamines
CA1271867A (en) Curable epoxy resin composition
JPS59149922A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS63193924A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH01252627A (ja) エポキシ樹脂硬化剤