JPS63297192A - 船外機の変速機 - Google Patents

船外機の変速機

Info

Publication number
JPS63297192A
JPS63297192A JP62134157A JP13415787A JPS63297192A JP S63297192 A JPS63297192 A JP S63297192A JP 62134157 A JP62134157 A JP 62134157A JP 13415787 A JP13415787 A JP 13415787A JP S63297192 A JPS63297192 A JP S63297192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission
speed change
outboard motor
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62134157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583438B2 (ja
Inventor
Yoshinori Tsumiyama
積山 喜規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP62134157A priority Critical patent/JPS63297192A/ja
Publication of JPS63297192A publication Critical patent/JPS63297192A/ja
Publication of JPH0583438B2 publication Critical patent/JPH0583438B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、上部のエンジンと下部の推進装置との間に
設けられた船外機の変速機に関するものである。
[従来の技術] 従来より、変速機を有する船外機がある(たとえば、特
開昭58−85794号公報参照)。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、上記従来技術では、変速機を設けた分だけ、
船外機が大型化する。
この発明は上記の点に鑑みてなされたもので、変速機を
設けた船外機において、船外機の小型化を図ることを目
的としている。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、この発明は、まず、入力軸
と出力軸との間を変速段に応じて連結する変速歯車軸が
、上記入出力軸よりも前方に配設されている。上記変速
歯車軸の軸芯に貫通孔が形成され、この貫通孔に、上記
推進装置の前後進を選択するチェンジロッドが貫通して
いる。
[作用] この発明によれば、チェンジロッドが貫通する貫通孔が
、変速歯車軸の軸芯に設けられているから、変速歯車軸
が径大になるおそれが少ない一方で、チェンジロッドを
配設するスペースが、上記貫通孔に形成される。したが
って、チェンジロッドを配設するスペースだけ、変速機
を有する船外機の小型化を図り得る。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面にしたがって説明する
第1図において、lは船外機、2はエンジン、3は変速
機、4は推進装置である。30はスイベルシャフトで、
船外機lを水平方向に旋回自在に支持している。上記変
速4I!3は、スイベルシャフト30の下方において、
つまり、マフラ33よりも前方において、船外機本体の
アッパケース31とロアケース32との間にまたがって
設けられている。
5は入力軸で、エンジン2のクランク軸6に接続され、
その下部が変速機3内に挿入されている。7は出力軸で
、推進装置4のプロペラ軸8にベベルギヤ7a、8a、
8bを介して接続され。
その上部が変速機3内に挿入されている。9は変速歯車
軸で、変速機3の変速段に応じて、上記入力軸5と出力
軸7との間を連結するもので、入出力軸5,7よりも前
方(矢印A方向)に設けられている。
第2図において、上記入力軸5の下端部の外周には、変
速駆動ギヤ5aが装着されている。この変速駆動ギヤ5
aと、上記出力軸7との間には、ワンウェイクラッチl
Oが設けられ、これにより、通常航行時に、入力軸5の
回転が出力軸7に伝達される。
上記変速歯車軸9には、その軸芯に、断面円形の貫通孔
9dが、変速歯車軸9と同芯に形成されている。なお、
貫通孔9dは、上記軸芯を通っておれば良く、必ずしも
同芯である必要はない、一方、上記変速歯車軸9には、
変速駆動ギヤ5aにかみ合う第1の変速従動ギヤ9aと
、シフタ11とが、スプライン9bを介して、装着され
ている。上記シフタ11の下方には、第2の変速従動ギ
ヤ9cが、変速歯車軸9に回転自在に装着されている。
上記シフタ11は、変速歯車軸9の軸方向に、つまり、
上下方向に摺動自在に装着され、第2の変速従動ギヤ9
cに係合、*脱する係合部11aを有している。上記出
方軸7には、第2の変速従動ギヤ9cにかみ合う第3の
変速従動ギヤ7aが、一体形成されている。なお、上記
第1および第2の変速従動ギヤ9a、9cは、変速歯車
軸9の軸方向にも固定されている。また、変速歯車軸9
は、ベアリング4oを介して、ミッションケース13お
よびロアケース32の軸受ハウジング部13a、32a
により軸支されている。
12はシフトロッドで、その軸方向に移動自在に、変速
歯車軸9よりも前方、つまり、入出力軸5.7よりも前
方に設けられている。14は操作ロンドで、第1図のス
イベルシャフト30に挿通され、運転室からの操作によ
り、第1のレバー14aおよび第2のレバー14bを介
して、それぞれ、回転および上下動されるものである。
第2図の操作ロッド14は、第1のアーム部材15にス
プライン14cにより係合し、上記回転によって、第1
のアーム部材15を回転させ、シフトロン1129円と
ぅカム12aを介して、シフトロッド12を上下方向に
摺動させる。16はシフト部材で、シフトロッド12に
固定され、ポールベアリング17を介して、シフタ11
を上下動させる。
上記操作ロッド14には、第2のアーム部材18が操作
ロッド14に対して、回転自在に支持され、この第2の
アーム部材18の先端にチェンジロッド19が固定され
ている。したがって、チェンジロッド19は、操作口、
ラド14の上下動により上下に移動する。上記チェンジ
ロンドl9は、周知のように、第1図のカム部材20に
連結しており、プロペラ軸8内のスライド軸8Cを介し
て、スライダ8dをベベルギヤ8a。
8bに係合9g1!脱させて、推進装置4の前後進を選
択するものである。第2図において、上記チェンジロッ
ド19は、丸棒からなり、上記変速歯車軸9の貫通孔9
dを貫通しており、変速歯車軸9と同芯状に設けられて
いる。このチェンジロッド19は、変速歯車軸9の上方
および下方において、ミッションケース13の軸受ハウ
ジンク部13aと、ロアケース32に固定された支持金
具41とにより、軸方向に移動自在に支持されている。
なお、42はオイルシールである。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
まず、通常航行時には、シフタ11が図面の位置よりも
上方に保持されて、シフタ11の係合部11aが第2の
変速従動ギヤ9Cに係合しない状態に保たれる。これに
より、入力軸5の回転力が、ワンウェイクラッチlOを
介して、出力軸7に伝達されるので、入力軸5と出力軸
7との回転数が同一に保たれる。このため、第1図のプ
ロペラ軸8が通常回転数で回転する。
一方、オーバドライブ時には、運転室からケーブル(図
示せず)を操作することにより、第1のレバー14aを
水平方向に回転させる。この回転により、操作ロッド1
4が回転し、さらに、第2図の第1のアーム部材15お
よび円とうカム12aを介して、シフトロッド12が下
方へ摺動する。この摺動により、シフト部材16がポー
ルベアリング17を介して、シフタ11を図面の位置ま
で移動させる。これにより、シフタ11と第2の変速従
動ギヤ9Cとが係合し、入力軸5の回転力が、変速駆動
ギヤ5a、第1の変速従動ギヤ9a、スプライン9b、
シフタ11および第2の変速従動ギヤ9cを介して、第
3の変速従動ギヤ7aに伝達される。このため、最終的
に出力軸7の回転が入力軸5の回転よりも速くなり、第
1図のプロペラ軸8の回転速度が速くなる。
また、前後進の切換えは以下のようになされる。つまり
、運転室からケーブル(図示せず)を操作することによ
り、第2のレバー14bを上下方向に若干回動させて、
操作ロッド14を上下動させる。この上下動で、第2図
の第2のアーム部材18を介して、チェンジロッド19
が上下動し、さらに、第1図のカム部材20が上下動す
る。これにより、スライダ8dがベベルギヤ8aまたは
8bに係合、fa脱して、推進装置4が前進、後進また
ニュートラルに設定される。
上記構成において、この発明は、第2図のチェンジロッ
ド19が貫通する貫通孔9dが、変速歯車軸9の軸芯に
設けられているから、変速歯車軸9の中実に比べて径大
になるおそれが少ない一方で、チェンジロッド19を配
設するスペースが、上記貫通孔9dに形成され颯、シた
がって、チェンジロッド19を配設するスペースだけ船
外機の小型化を図り得る。
また、第1図のチェンジロッド19は、プロペラ軸8の
スライド軸8cにおける前方Aのカム部材20を移動さ
せるものであるから、船外機lの前部に配設される。こ
こで、この発明は、変速歯車軸9を入出力軸5,7の前
方Aに配設しているから、チェンジロッド19を船外機
1の前部に配設し得るので、レイアウトの大きな変更な
どの生じるおそれがないうえ、チェンジロッド19のな
どの格納が簡単になる。
ところで、船外機lは、スイベルシャフト30を有して
いるので、このスイベルシャフト30の下方におけるア
ッパケース31およびロアケース32の部分Pが、入出
力軸5,7よりも前方Aに突出している。ここで、この
実施例は、変速機3が両ケース31.32にまたがって
配設されているから、上記のように、変速歯車軸9を入
出力5.7よりも前方Aに配設したことにより。
入力軸5および出力軸7の後方に、大きなスペースSを
設けることができる。したがって、このスペースSに、
マフラ33、冷却水もしくは排ガスの通路などを十分大
きく設けることができる。つまり、スイベルシャフト3
0があるために突出している部分Pに、変速機3を配設
することにより、船外機本体内の空間を有効に利用でき
るから、変速機3付の船外機1の小型化を図り得る。
換言すれば、変速機3を有していない船外機と同様な大
きさで、変速機3付の船外機1を提供し得る。なお、マ
フラ33の大きさなどを変更する必要がないので、駆動
性能に影響を与えない。
ところで、チェンジロッド19は、従来、アッパケース
31に大きなブラケットを設けて、このブラケットによ
り支持していた。これに対し、この実施例は、第2図の
ミッションケース13の軸受/\ウジング部13aと、
ロアケース32の軸受ハウジング32aに固定された小
さな支持金具41とによって、チェンジロッド19を支
持している。したがって、支持金具41が小さくなる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、変速歯車軸に
チェンジロッドを貫通させたから、変速機を有する船外
機の小型化を図り得る。しかも、変速歯車軸を入出力軸
よりも前方に設けたから、チェンジロッドなどのレイア
ウトを大きく変更する必要がないうえ、チェンジロッド
の格納が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す船外機の概略構成図
、第2図は変速機の縦断面図である。 l・・・船外機、2・・・エンジン、3・・・変速機、
4・・・推進装置、5・・・入力軸、7・・・出力軸、
9・・・変速歯車軸、9d・・・貫通孔、12・・・シ
フトロッド、13a、32a・・・軸受ハウジング部、
19・・・チェンジロッド、30・・・スイベルシャフ
ト、A・・・前方。 l−〔;ξ・、・・(:′ 第1図 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンに接続された入力軸と、推進装置に接続
    された出力軸と、上記入出力軸の間を変速段に応じて連
    結する変速歯車軸とを備えた船外機の変速機であつて、 上記入出力軸よりも前方に変速歯車軸が配設され、この
    変速歯車軸の軸芯に貫通孔が形成され、この貫通孔に、
    上記推進装置の前後進を選択するチェンジロッドが貫通
    している船外機の変速機。
  2. (2)上記変速機は、上記船外機のスイベルシャフトの
    下方に配設されている特許請求の範囲第1項に記載の船
    外機の変速機。
  3. (3)上記チェンジロッドは、上記変速歯車軸を軸支す
    る軸受ハウジング部により、軸方向に移動自在に支持さ
    れてなる特許請求の範囲第1項または第2項に記載の船
    外機の変速機。
  4. (4)上記変速歯車軸のさらに前方には、上記変速機の
    変速段を変えるシフトロッドが配設されてなる特許請求
    の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の船外機の
    変速機。
JP62134157A 1987-05-28 1987-05-28 船外機の変速機 Granted JPS63297192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134157A JPS63297192A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 船外機の変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134157A JPS63297192A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 船外機の変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297192A true JPS63297192A (ja) 1988-12-05
JPH0583438B2 JPH0583438B2 (ja) 1993-11-26

Family

ID=15121796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62134157A Granted JPS63297192A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 船外機の変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297192A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2666713A3 (en) * 2012-05-25 2018-02-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Marine propulsion device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2666713A3 (en) * 2012-05-25 2018-02-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Marine propulsion device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583438B2 (ja) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8157694B2 (en) Outboard motor
US3106851A (en) Power transmission control linkage
JP3182161B2 (ja) 船用推進装置
JPS63297192A (ja) 船外機の変速機
JP2001039393A (ja) 船内外機
JP5006778B2 (ja) トラクタの動力伝達装置
JP2686517B2 (ja) 船外機
JPS6128847B2 (ja)
KR100368650B1 (ko) 수동 변속기의 변속 조작장치
JP4326977B2 (ja) 変速装置
JPH0622640Y2 (ja) 船外機の変速操作装置
JPH0427757Y2 (ja)
JPH081251B2 (ja) 鞍乗型車輛の変速装置
JP3739993B2 (ja) 作業車の変速装置
JP2624497B2 (ja) 遊星歯車式変速装置
US3534607A (en) Sliding tube change-speed transmission
KR100387671B1 (ko) 차량용 수동변속기의 일체형 시프팅 장치
JPH09112691A (ja) 手動変速機のリモートコントロール装置
JP3815203B2 (ja) 回転角度検出装置とこの回転角度検出装置を組み込んだ変速機用駆動装置
JP3145865B2 (ja) 電気自動車用変速装置
KR200236357Y1 (ko) 수동 변속기의 후진 변속 장치
JP2004069028A (ja) 動力車輌の変速装置
JPH07139624A (ja) トラクタの変速操作装置
JP3975581B2 (ja) 車両の多段変速装置
JPS6244825Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees