JPS63296471A - 同期信号発生回路 - Google Patents

同期信号発生回路

Info

Publication number
JPS63296471A
JPS63296471A JP62132908A JP13290887A JPS63296471A JP S63296471 A JPS63296471 A JP S63296471A JP 62132908 A JP62132908 A JP 62132908A JP 13290887 A JP13290887 A JP 13290887A JP S63296471 A JPS63296471 A JP S63296471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
synchronization signal
pulse
ternary waveform
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62132908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659091B2 (ja
Inventor
Ikuo Akiyama
秋山 郁男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62132908A priority Critical patent/JPH0659091B2/ja
Publication of JPS63296471A publication Critical patent/JPS63296471A/ja
Publication of JPH0659091B2 publication Critical patent/JPH0659091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は映像機器の同期信号発生回路に関する。
(従来の技術) テレビカメラやテレビモニタ等2次元の情報を1次元の
時系列信号として扱う映像機器では、物体の明暗等を振
幅の大小で表わす映像情報のほかに、物体の位置を特定
するための同期信号が必要である;このためNTSCや
PALなどのテレビジョン標準方式では、第4図(a)
に示すように映像信号のブランキング期間中に負極性パ
ルス(2値波形)を挿入して同期信号としている。しか
しながら、この方式には伝送系での遅延誤差や映像機器
間の同期識別レベルの偏差が再生同期信号位相の偏差と
なって現われる欠点があった。このため、同期信号の位
相面差をより小さくしなければならない高精細度テレビ
ジョンの同期信号として、第4図(b)に示す3値波形
を用いた正負両極性同期信号が提案されている。すなわ
ち、この正負両極性同期信号では、同期識別レベルを多
くの映像機器で精度よく再生可能なペデスタルレベルと
しているため、上述した伝送系での遅延誤差や同期識別
レベルの偏差を小さくすることができる。
第5図および第6図に上述した正負両極性同期信号を発
生させるための従来の回路例とその動作タイミングを示
す、第5図において 101と 102はバッファアン
プ、103は直流分を遮断するためのコンデンサ、10
4はバッファアンプ102に印加されたパルスがバッフ
ァアンプ101の電源に逆流するのを防ぐためのダイオ
ード、105は映像信号と同期信号とを合成するための
ミックスアンプである。この回路は次のように動作する
。まずバッファアンプ101に時刻t、′からt:2の
期間に低レベルとなる第1の同期信号生成パルス106
が印加される。次にバッファアンプ102には時刻t:
2からtくの期間に高レベルとなる第2の同期信号生成
パルス107が印加され、コンデンサ103を介してバ
ッファアンプ101の出力信号に重畳される。このため
バッファアンプ101の出力端108には、時刻t;か
らtニの期間が低レベルで時刻tニから七この期間が高
レベル、その他の期間で中間レベルとなる3値波形の正
負両極性同期信号109が得られる。この正負両極性同
期信号109は、端子110から入力される映像信号1
11とミックスアンプ105で合成され、複合映像信号
112として出力される。
(発明が解決しようとする問題点) かかる従来の回路は、時刻上盛における第1の同期信号
生成パルス106の立ち上がりのタイミングと第2の同
期信号生成パルス107の立ち上がりのタイミングが完
全に一致していれば問題なく動作する。しかしながら、
上記2つのパルスのタイミングは温度変動などによりず
れることが多く、最悪の場合には、拡大波形113に示
すごとく、正負両極性同期信号にとって一番重要である
低レベルから高レベルへの立ち上がりの中間に段差がで
きてしまう、このような状態では、たとえ同期識別レベ
ルがペデスタルレベルに固定されていても再生同期信号
位相が段差の幅の分だけ変動し、再生画像にジッターと
なって現われ好ましくない。
そこで、本発明の目的は、上記従来の欠点を無くし、再
生同期信号位相の偏差が少なく、かつ回1?8m成の容
易な同期信号発生回路を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、3値波形を同期信号とする映像機器の
同期信号発生回路であって、第1及び第2の同期信号生
成パルスを入力しこれら両パルスの合成により前記3値
波形を生成するパルス合成手段が備えてあり、このパル
ス合成手段は前記第1及び第2の同期信号生成パルスが
ともに低レベルのときに前記3値波形を低レベルにし、
前記第1の同期信号生成パルスが高レベルでかつ前記第
2の同期信号生成パルスが低レベルのときに前記3値波
形を高レベルにし、前記第1及び第2の同期信号生成パ
ルスが前述のレベル関係以外のときに前記3値波形を中
間レベルにすることを特徴とする同期信号発生回路が得
られる。
(作用) 上述の本発明の同期信号発生回路では、3fia波形の
低レベルから高レベルへの立ち上がりのタイミングは、
第1の同期信号生成パルスの立ち上がりのタイミングで
一義的に決定されるため、従来のようにその中間に段差
ができて、再生同期信号位相が変動することはない、ま
た回路構成が容易なため、回路設計工数や調整工数が低
減できる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図および第2図はそれぞれ本発明の第1の実施例の
ブロック図およびその動作タイミング図である。本実施
例では3値波形のパルス合成手段として、3ステート出
力の非反転バッファ1を用いている。また、2と3は非
反転バッファ1がハイインピーダンス状態時の出力端4
の電位を決定するための抵抗、5は映像信号と同期信号
とを合成するためのミックスアンプである。この回路の
動作は、まず非反転バッファ1の出力イネーブル端子O
Eに時刻t、からt3の期間に低レベルとなる同期信号
生成パルス5YNC2が印加される。
このため非反転バッファ1は時刻t1からt3の期間の
みがアクティブとなり、他の期間はハイインピーダンス
状態となる9次に非反転バッファ1の入力端子Aに時刻
t2からt3の期間に高レベルとなる同期信号生成パル
ス5YNC2が印加される。これらの動作により、出力
端4には時刻t、からt2の期間が低レベルで時刻t2
からt3の期間が高レベル、その他の期間で抵抗2と3
の分割比によって定まる中間レベルとなる3値波形の正
負両極性同期信号6が得られる。この正負両極性同期信
号6は、端子7から入力される映像信号8とミックスア
ンプ5で合成され、複合映像信号9として出力される。
かかる本実施例の動作に従えば、正負両極性同期信号6
にとって一番重要である3値波形の低レベルから高レベ
ルへの立ち上がりのタイミングは同期信号生成パルス5
YNC1の立ち上がりのタイミングで一義的に決定され
る。よって、同期信号生成パルス5YNC1の立ち上が
りのタイミングの位相精度のみ高めることにより、非常
に精度の良い正負両極性同期信号を発生させることがで
きる。また同期信号生成パルス5YNC2の立ち下がり
のタイミングは時刻t3からt4tでのどこにあっても
良い。
本発明による第2の実施例を第3図(a)に示す。本実
施例の動作タイミングは第2図と同様である。本実施例
では3値波形のパルス合成手段として、アナログ・マル
チプレクサ10を用いている。
アナログ・マルチプレクサ10は標準ロジックICとし
て様々なメーカーから色々な種類が発売されており、安
価に入手することができる。同図において11〜14は
アナログスイッチであり、入力端子Xo〜X3からの入
力信号をデコーダ15からのデータにより切り換えて出
力端子Xへ伝達する。11〜15はアナログ・マルチプ
レクサ10内に集積化されている。16と17はその分
割比によって3値波形の中間レベルを決定するための抵
抗、18は映像信号と同期信号とを合成するためのミッ
クスアンプである。この回路は次のように動作する。ま
ずアナログ・マルチプレクサ10のコントロール入力端
子Aに第2図に示す同期信号生成パルス5YNC1が印
加される。tたコントロール入力端子Bには同期信号生
成パルス5YNC2が印加される。
このため、第3図(b)に示すアナログ・マルチプレク
サ10の真理値表に従えば、出力端子Xからは、時刻t
、からt2の期間は入力端子Xoが選択されて低レベル
となり時刻t2からt3の期間は入力端子X2が選択さ
れて高レベル、その他の期間は入力端子のX、かX3の
いずれかが選択されて中間レベルとなる3値波形の正負
両極性同期信号6が得られる。この正負両極性同期信号
6は、端子19から入力される映像信号8とミックスア
ンプ18で合成され、複合映像信号つとして出力される
0本実施例の動作に従えば、第1の実施例と同様に、3
値波形の低レベルから高レベルへの立ち上がりのタイミ
ングは同期信号生成パルス5YNC1の立ち上がりのタ
イミングで一義的に決定され、非常に精度の良い正負両
極性同期信号を発生させることができる。また、第1の
実施例の場合、3fjIi波形の高レベルから中間レベ
ルへの立ち下がりは抵抗3を介しての放電によって行な
われるので、例えば抵抗3が1,5にΩの場合には約5
0nSの立ち下がり時間が必要となる。これに対して本
実施例での立ち下がりはスイッチ11〜14の切り換え
スピードのみに依存するので非常に高速となる。例えば
高速CMO9−ICμP−D74HC4052を使った
場合の立ち下がり時間は約10nSに高速化される。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明による同期信号発生回路によ
れば、同期識別レベルの変動が少なく位相精度が優れた
正負両極性同期信号を得ることができる。
なお、本発明による第1の実施例の説明にあたっては、
3値波形のパルス合成手段として3ステート出力の非反
転バッファを使ったが、3ステート出力の付いたICな
ら、例えば反転バッファ。
ラッチ、フリップ・フリップ等を使っても同様な効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明による同期信号発
生回路の第1の実施例のブロック図およびその動作タイ
ミング図、第3図(a)は本発明による同期信号発生回
路の第2の実施例を示すブロック図、第3図<b>はこ
の第2の実施例におけるアナログ・マルチプレクサの真
理値を示す図、第4図は正負両極性同期信号を説明する
ための図、第5図および第6図はそれぞれ従来の同期信
号発生回路のブロック図およびその動作タイミング図で
ある。 図において、1は3ステート出力の非反転バッファ、5
 、18,105はミックスアンプ、10はアナログ・
マルチプレクサ、101.102はバッファアンプであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 3値波形を同期信号とする映像機器の同期信号発生回路
    において、 第1及び第2の同期信号生成パルスを入力しこれら両パ
    ルスの合成により前記3値波形を生成するパルス合成手
    段が備えてあり、 このパルス合成手段は前記第1及び第2の同期信号生成
    パルスがともに低レベルのときに前記3値波形を低レベ
    ルにし、前記第1の同期信号生成パルスが高レベルでか
    つ前記第2の同期信号生成パルスが低レベルのときに前
    記3値波形を高レベルにし、前記第1及び第2の同期信
    号生成パルスが前述のレベル関係以外のときに前記3値
    波形を中間レベルにすることを特徴とする同期信号発生
    回路。
JP62132908A 1987-05-27 1987-05-27 同期信号発生回路 Expired - Lifetime JPH0659091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132908A JPH0659091B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 同期信号発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132908A JPH0659091B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 同期信号発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63296471A true JPS63296471A (ja) 1988-12-02
JPH0659091B2 JPH0659091B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=15092338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62132908A Expired - Lifetime JPH0659091B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 同期信号発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659091B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241075A (ja) * 1988-07-30 1990-02-09 Sharp Corp 同期信号発生回路
US5012340A (en) * 1988-10-13 1991-04-30 Bts Broadcast Television Systems Gmbh Method and circuit for deriving H and V synchronizing pulses from a tri-level HDTV synchronizing signal
CN106938052A (zh) * 2017-04-26 2017-07-11 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种双极性纳秒脉冲电场加载、电场灭菌装置及方法
CN112332811A (zh) * 2020-11-27 2021-02-05 温州大学 一种同步信号发生电路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923629A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 Nec Corp 3値レベルクロツク発生回路
JPS61116441U (ja) * 1984-12-28 1986-07-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923629A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 Nec Corp 3値レベルクロツク発生回路
JPS61116441U (ja) * 1984-12-28 1986-07-23

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241075A (ja) * 1988-07-30 1990-02-09 Sharp Corp 同期信号発生回路
US5012340A (en) * 1988-10-13 1991-04-30 Bts Broadcast Television Systems Gmbh Method and circuit for deriving H and V synchronizing pulses from a tri-level HDTV synchronizing signal
CN106938052A (zh) * 2017-04-26 2017-07-11 中国工程物理研究院流体物理研究所 一种双极性纳秒脉冲电场加载、电场灭菌装置及方法
CN112332811A (zh) * 2020-11-27 2021-02-05 温州大学 一种同步信号发生电路
CN112332811B (zh) * 2020-11-27 2023-03-14 温州大学 一种同步信号发生电路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659091B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63296471A (ja) 同期信号発生回路
US5461489A (en) Image signal processing device
KR920001012B1 (ko) 비데오신호 처리회로
JPS628990B2 (ja)
KR880004356Y1 (ko) Vtr의 강제 동기신호 발생회로
JPH0837619A (ja) ビデオ信号ミキシング装置
EP0469241B1 (en) Circuit for controlling delay time between luminance and chrominance signals
JPH0522633A (ja) 画質調整回路
US5999221A (en) Horizontal synchronization pulse generation circuit
KR940003388B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 화질보상회로
JP2765684B2 (ja) Ccd駆動用集積回路
KR100256013B1 (ko) 디지탈 신호 처리 장치
US5357545A (en) Synchronizing signal detecting circuit
JP2642396B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6128269B2 (ja)
CA1166705A (en) Phase detector circuit
KR930001328Y1 (ko) Vcr의 색신호 뮤트에 의한 화질개선회로
JPS58161424A (ja) スイツチング回路
JP2561240B2 (ja) クランプパルス発生回路
JPH0413396A (ja) バーストゲートパルス切換え装置
JPS59193619A (ja) 画像処理回路
JPS58221574A (ja) 垂直同期信号検出回路
GB1019811A (en) Improvements in and relating to the conversion of television signals from one standard to another
JPH02252383A (ja) 擬似垂直同期発生回路
JPH02210644A (ja) 頭出し信号のダビング装置