JPS63295143A - 多軸制御工作機械用アタッチメント - Google Patents

多軸制御工作機械用アタッチメント

Info

Publication number
JPS63295143A
JPS63295143A JP12718787A JP12718787A JPS63295143A JP S63295143 A JPS63295143 A JP S63295143A JP 12718787 A JP12718787 A JP 12718787A JP 12718787 A JP12718787 A JP 12718787A JP S63295143 A JPS63295143 A JP S63295143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
output shaft
attachment
attachment body
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12718787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitoshi Ito
伊藤 喜敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12718787A priority Critical patent/JPS63295143A/ja
Publication of JPS63295143A publication Critical patent/JPS63295143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5406Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair
    • B23Q1/5412Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5468Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • B23Q5/10Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles driven essentially by electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q2220/00Machine tool components
    • B23Q2220/006Spindle heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は多軸制御工作機械に用いられろアタッチメント
に関する。
〈従来の技術〉 多軸制御工作機械、例えばNC五軸制御機能を持つマシ
ニングセンタにはすV数軸回りで駆動されろ主軸を有す
るアタッチメントが用いられている。従来このアタッチ
メントの主軸の駆動は、アタッチメント本体に外部から
装着された駆動手段と減(増)速槻とを介して行なわれ
ていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来の多軸制御工作機械用アタッチメントは、主軸の駆
動手段及び減(増)速機を外部からアタッチメント本体
に装着しているので、アタッチメント全体が大型化して
いた。このため旋回スペースが大きくなると共にアタッ
チメントを保持するブラケットも大きくなり、加工剛性
及び運動性能が低下し加工精度の向上が困難であった。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、主軸の駆動
手段及び速度変更機構をアタッチメント本体内部に装備
し小型化を図った多軸制御工作機械用アタッチメントを
提供し、もって旋回スペースやブラケットを小さくして
運動性能及び加工剛性向上を図り、加工精度向上を図る
ことを目的とする。
<1gJW1点を解決するための手段〉上記目的を達成
するための本発明の構成はアタッチメント本体に主軸を
回転自在に支持し、該アタッチメント本体を該主軸の回
転軸回りに直交する軸回りで1出動自在にブラケットに
支持し、該ブラケットを支持本体に回転自在に支持した
多軸11J御工作機械用アタッチメントにおいて、中空
の出力軸をイアする主軸回転部動用電動機を前記アタッ
チメント本体と前記主軸の間に配すると共に、前記主軸
の外方に該出力軸を同軸状に配して該出力軸を前記ブラ
ケットに回転自在に支持し、前記出力軸と前記主軸とを
速度変更機構を介して連結したことを特徴とする。
く作   用〉 主軸回転用電動機の駆動により主軸の外方に同軸状に設
けられた出力軸が回転し、出力軸の駆動力は速度変更機
構を介して主軸に伝達される。回転駆動用電rk機と速
度変更機構はアタッチメント本体内に配されるため、7
1 タッチメント本体全体の形状は大型化しない。
く実 施 例〉 第1図には本発明の一実施例に係る多軸制御工作a域用
アタッチメントの断面を示しである。
アタッチメント本体1には軸受2を介して主軸3が回転
自在に支持され、アタッチメント本体1は主軸3の回転
中心に対し直交する軸回9で軸受4を介してブラケット
5に回動自在に支持されている。ブラケット5にはサー
ボモータ6が設けられ、アタッチメント本体1はサーボ
モータ6の駆動により揺動駆動される。ブラケット5の
上部には回転軸7が形成され、回転軸7は軸受8を介し
て本体9に回転自在に支持されている。本体9にはサー
ボモータ10が設けられ、ブラケット5はサーボモータ
10の駆動により回転騒動される。
アタッチメント本体lと主軸3の間には主軸回転駆動用
型uJ41 (電動機)11が配されている。電動al
lの出力軸12は中空状をなし、出力軸12は軸受13
を介してアタッチメント本体1に回転自在に支持されて
いる。
出力軸12の中空部には主軸3が同軸状に配置される。
出力軸12の外周にはコア15aが設けられ、コア15
aに対向するアタッチメント本体1内周にはコイルエ4
が巻かれた電磁石15が設けられている。つまりtms
機11は出力軸12、コア15a、コイル14が巻かれ
た電磁石15により構成されている。
出力軸12の基端部(第1図中上端部)には第一歯車1
6が設けられ、アタッチメント本体1には第一歯車16
に噛み合う第二歯車17が回転自在に支持されている。
第二歯車17には第三歯車18が一体に設けられ、一方
主軸3の基端(第1図中上端)にはキー19を介して第
四歯車20が取付けられ、第三歯車18と第四歯車20
は噛み合っている。つまり出力軸12の回転は第一歯車
16、第二歯車17、第三歯車18、第四歯車20を介
して主軸3に伝わるようになっており、これらtI!J
車群により速度変更機構としての減速機構が構成されろ
上記構成のアタッチメントは多軸制御工作機械の直線送
り機構上に設けられる。
1!l!動機11にモータ電流を流すことにより出力軸
12が回転し、出力軸12の回転は第一歯車16、第二
歯車17、第三歯車18及び第4歯車20を介して主軸
3に伝わる。サーボモータ6.10を適宜駆動して主軸
3の姿勢を制御する。このアタッチメントは、電動機1
1及び歯車群からなる減速機構がアタッチメント本体1
内に装備されているので、主軸3の駆動源がアタッチメ
ント本体1の外側に存在せずアタッチメント本体1の小
型化が図れる。
〈発明の効果〉 本発明の多軸制御工作機械用アタッチメントは、主軸の
が動子段及び速度変更機構をアタッチメント本体内部に
装備して小型化を図ったので、旋回スペースやアタッチ
メント本体を支持するブラケットを小さくすることが可
能になる。その結果、運動性能及び加工剛性が向上し、
加工精度向上を図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る多軸制御工作機械用ア
タッチメントの断面図である。 図面中、 1はアタッチメント本体、 3は主軸、 5はブラケット、 9は本体、 11は主軸回転駆動用電動機、 12は出力軸、 16は第一歯車、 17は第二歯車、 18は第三歯車、 20は第四歯車、 特  許  出  願  人 三菱重工業株式会社 代    理    人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アタッチメント本体に主軸を回転自在に支持し、該アタ
    ッチメント本体を該主軸の回転軸回りに直交する軸回り
    で揺動自在にブラケットに支持し、該ブラケットを支持
    本体に回転自在に支持した多軸制御工作機械用アタッチ
    メントにおいて、中空の出力軸を有する主軸回転駆動用
    電動機を前記アタッチメント本体と前記主軸の間に配す
    ると共に、前記主軸の外方に該出力軸を同軸状に配して
    該出力軸を前記ブラケットに回転自在に支持し、前記出
    力軸と前記主軸とを速度変更機構を介して連結したこと
    を特徴とする多軸制御工作機械用アタッチメント。
JP12718787A 1987-05-26 1987-05-26 多軸制御工作機械用アタッチメント Pending JPS63295143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12718787A JPS63295143A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 多軸制御工作機械用アタッチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12718787A JPS63295143A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 多軸制御工作機械用アタッチメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63295143A true JPS63295143A (ja) 1988-12-01

Family

ID=14953834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12718787A Pending JPS63295143A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 多軸制御工作機械用アタッチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63295143A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885081A1 (en) * 1995-06-13 1998-12-23 Bertsche Engineering Corp. Direct drive multiple axes rotary spindle head for milling machine
EP1038630A1 (fr) * 1999-03-26 2000-09-27 Industrias Anayak, S.A. Tete de fraisage a deux rotations continues avec actionnement direct
WO2000061329A1 (de) * 1999-04-14 2000-10-19 Lang Guenter Werkzeugantriebseinrichtung, insbesondere für werkzeugmaschinen
EP1172175A2 (fr) 2000-07-06 2002-01-16 Soraluce, S. Coop Système de modularité applicable au bélier-tête d'une fraiseuse
WO2002026438A2 (de) * 2000-09-27 2002-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Getriebeloser integrierter spindelantrieb für eine industrielle bearbeitungsmaschine
EP1880796A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-23 Franz Kessler GmbH Mehrachsendrehkopf für eine Werkzeugmaschine
US20100310335A1 (en) * 2006-09-14 2010-12-09 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Working head for machine tool
TWI380875B (zh) * 2006-12-27 2013-01-01 Tsudakoma Ind Co Ltd A machining head for a work machine, and a spindle unit for use in the machining head
WO2013056467A1 (zh) * 2011-10-21 2013-04-25 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 双摆头及具有该双摆头的五轴运动系统

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885081A1 (en) * 1995-06-13 1998-12-23 Bertsche Engineering Corp. Direct drive multiple axes rotary spindle head for milling machine
EP0885081A4 (ja) * 1995-06-13 1998-12-23
EP1038630A1 (fr) * 1999-03-26 2000-09-27 Industrias Anayak, S.A. Tete de fraisage a deux rotations continues avec actionnement direct
WO2000061329A1 (de) * 1999-04-14 2000-10-19 Lang Guenter Werkzeugantriebseinrichtung, insbesondere für werkzeugmaschinen
EP1172175A2 (fr) 2000-07-06 2002-01-16 Soraluce, S. Coop Système de modularité applicable au bélier-tête d'une fraiseuse
WO2002026438A2 (de) * 2000-09-27 2002-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Getriebeloser integrierter spindelantrieb für eine industrielle bearbeitungsmaschine
WO2002026438A3 (de) * 2000-09-27 2002-07-18 Siemens Ag Getriebeloser integrierter spindelantrieb für eine industrielle bearbeitungsmaschine
EP1880796A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-23 Franz Kessler GmbH Mehrachsendrehkopf für eine Werkzeugmaschine
EP1880796B2 (de) 2006-07-18 2011-11-02 Franz Kessler GmbH Mehrachsendrehkopf für eine Werkzeugmaschine
US20100310335A1 (en) * 2006-09-14 2010-12-09 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Working head for machine tool
TWI380875B (zh) * 2006-12-27 2013-01-01 Tsudakoma Ind Co Ltd A machining head for a work machine, and a spindle unit for use in the machining head
WO2013056467A1 (zh) * 2011-10-21 2013-04-25 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 双摆头及具有该双摆头的五轴运动系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584621A (en) Direct drive multiple axes rotary spindle head for milling machine
JPS58149189A (ja) 工業用ロボツトの旋回昇降機構
JPS63295143A (ja) 多軸制御工作機械用アタッチメント
JPH09272094A (ja) 産業用ロボットの手首機構
EP0816024B1 (en) Industrial robot
JP4216428B2 (ja) バックラッシフリーギア部品
JP2538947B2 (ja) ヘ―ル加工方法
JPH0271946A (ja) フライス・ボール盤用スピンドル・ユニット
JPH0645307Y2 (ja) モータ
JP3090257B2 (ja) マシニングセンタ
JPH03293947A (ja) 電動直線駆動装置
JPS6317670Y2 (ja)
JPS60193B2 (ja) 産業用ロボット
JP2675805B2 (ja) チャック装置
JP4077089B2 (ja) 切削加工方法及びそれに用いる切削加工ユニット
JPH09155667A (ja) 旋回多軸スピンドルヘッド装置
JP2000271801A (ja) 加工機
JPH03196990A (ja) 工業用ロボット等における工具把持部装置
JP2000271804A (ja) 回転装置
JPH0276603A (ja) 工作機械の主軸台構造
JPS59182037A (ja) 工作機械のアタツチメントヘツド
JPS58165992A (ja) 産業用オ−トハンド
JPH05111841A (ja) 加工装置における主軸駆動装置
JPH01303360A (ja) 2次元運動機構
JPS63270972A (ja) 産業用ロボツトのウオ−ム減速機