JPS6329509Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329509Y2
JPS6329509Y2 JP15301683U JP15301683U JPS6329509Y2 JP S6329509 Y2 JPS6329509 Y2 JP S6329509Y2 JP 15301683 U JP15301683 U JP 15301683U JP 15301683 U JP15301683 U JP 15301683U JP S6329509 Y2 JPS6329509 Y2 JP S6329509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
upper feed
feed table
presser foot
feed dog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15301683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6063174U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15301683U priority Critical patent/JPS6063174U/ja
Publication of JPS6063174U publication Critical patent/JPS6063174U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329509Y2 publication Critical patent/JPS6329509Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は前後動並びに上下動よりなる四運動
を行う上送り歯で下送り歯と協動して布送りを行
うミシンの上送り装置に関する。
下送り歯に向い合つて四運動を行う上送り歯は
通常その軌跡が下送り歯の軌跡と交差するか又は
接するようになつているためオーバーロツクミシ
ンで空環が形成されているときのように上送り歯
と下送り歯の間に布がない状態でミシンが駆動さ
れ、布送りが行われると、上送り歯と下送り歯が
噛み合い時に衝突して衝撃音を生じ、また上送り
歯と下送り歯の歯部が損傷並びに摩耗して布送り
に支障を来たすようになる。
この考案はセンサーにより布の有無を検知し、
布がないときには上送り歯を不作用位置に上昇さ
せて下送り歯と衝突させないようにし、これによ
り衝撃音の発生を防止するとともに上送り歯と下
送り歯の衝突による歯部の損傷並びに摩耗を防止
しようとするものである。
これを図面によつて説明すると、図は本考案を
本出願人がさきに特願昭57−216400号(特開昭59
−105490号)で提案したタイプのオーバーロツク
ミシンの上送り装置に適用した例を示すもので、
以下には先ず上記タイプの上送り装置について説
明する。
主軸に連動して揺動し、その揺動量が図示しな
い調節機構によつて調節可能な上送り前後軸2の
一端に固着されるクランク3には上送り台4がそ
の基端においてピン5により回動可能に軸着され
上送り台自由端側には上送り歯6が下送り歯1と
向い合つて設けてあり、クランク3の揺動運動に
より下送り歯上で下送り歯1と同期して前後動す
るようになつている。上送り台4にはまた添設さ
れるこて状金具7との間にガイド8が形成され、
該ガイドに上送り上下軸9の一端に固着されるク
ランク10より突出するコロ11が摺動可能に嵌
合し上記上下軸9の揺動によりピン5を中心とし
て上送り台及び上送り歯を上下動させるようにな
つており、これらは常に弾機装置12によつて下
向きに付勢され、上下軸9を時計方向に回動すべ
く付勢している。
上送り上下軸9は第2〜4図に詳細に示される
ように上メス軸13とクランクレバー機構A及び
クラツチ機構Bによつて連結され、上メス軸13
の揺動に連動して揺動するようになつており、ク
ランクレバー機構Aは上メス軸13に固着の軸状
クランク14と、軸状クランク14に止めネジ1
5によつて位置調整可能に止着されるスライダー
16の両側に軸着される角駒17と、上下送り軸
9に回動可能に軸支され、各二又に上記角駒17
をスライド可能に嵌合させた二又レバー18とよ
りなり、またクラツチ機構Bは上下送り軸9に固
定された規制体19により上下送り軸9に揺動範
囲と軸方向の動きが規制されて軸支されている二
又レバー18のボス部に軸方向に突設される爪部
21と、上下送り軸に固着のカラー22に上記爪
部21と対向して突設され、常には前記弾機装置
12より時計方向に付勢されて上記爪部21と弾
接する爪部23とよりなり(第2図参照)軸状ク
ランク14が下向きに回動し、それに伴い二又レ
バー18が下向きに回動すると、弾機装置の作用
により上下軸9も時計方向に回動し、上送り歯6
を降下させる。上送り歯6が布上に達したのちも
軸状クランク14は更に下死点まで回動をつゞけ
るが、上送り歯は布上面より下がることはないか
ら爪部21が爪部23より離間する(第3図参
照)。軸状クランク14が下死点より上向きに回
動すると、追随して上向きに回動する二又レバー
18により爪部21が爪部23に衝突し、これを
弾機装置12の作用に抗して押し動かして上送り
上下軸9を反時計方向に回動させ、上送り歯6を
上昇させる。
なお上送り歯6の上下方向の運動量はスライダ
ー16の取付位置を変えることによつて調整する
ことが可能である。
以上のようにして上送り歯の前後動並びに上下
動が行われ、下送り歯と協動して布送りが行われ
る。
次に上記上送り歯を不作用位置に上昇させる機
構について説明する。
押え揚げ軸25には両端にレバー26,27が
それぞれ固着され、一方のレバー26は図示しな
い足踏ペダルに連結されるとともに他方のレバー
27は足踏ペダルの踏込みによる押え揚げ軸25
の反時計方向の回動により上向きに回動し、その
途上において押え揚げ軸25に上下並びに水平方
向に回動可能に軸支されている押え台28に係合
して該押え台を図示しない弾機装置の作用に抗し
て持上げ、その自由端部に取着される押え金を針
板上に上昇させるようになつている。
押え揚げ軸25にはまた二方向に伸びるアーム
30,31を有し、一方のアーム30端に上送り
台4の下側に係合するコロ32を軸着したベルク
ランク状レバー33が回動可能に軸支してあり、
他方のアーム31上にはブラケツト34上に取着
されるエアーシリンダ35のロツド下端部に取着
されるピン36が係合するようになつている。
そしてそのボス部には押え揚げ軸25に固着の
割りカラー37と互いに係合する扇状の係合部3
8を形成して押え揚げ軸25に対し、ベルクラン
ク状レバー33を一定の範囲内で揺動できるよう
にしており(第5図参照)、押え揚げ軸25とア
ーム31とに掛けられたつる巻きバネ39により
常には上記レバー33を時計方向に付勢し、アー
ム31を上記ピン36に係合させている。エアー
シリンダ35は常にそのロツドを突出させ或いは
ミシンの駆動に伴つてロツドを突出させてピン3
6を下死点に位置させるようになつており、これ
によりレバー33をバネ39に抗して反時計方向
に回動させ、ついで上送り台4を弾機装置12に
抗して上向きに回動し、上送り歯6を針板上に持
上げる。
エアーシリンダ35にはまた電磁弁41がつな
いであり、この電磁弁41は針落ち手前に設けら
れた布端検知センサー42及び既知の運針パルス
発生器43とプリセツト形運針カウンター44に
よつて制御されるようになつている。
次に上記機構の作動について説明する。
縫製開始に先立つて押え金下に布を挿入する際
には上送り歯が上述するようにして針板上に持上
げられた状態で足踏ペダルを踏込み、レバー27
を上向きに回動させて押え台28を持上げ、押え
金を針板上に上昇させて行い、布挿入後足踏ペダ
ルを元に戻し、押え金を下ろす。この時点は上送
り歯6はまた上昇したまゝである。
縫製の開始に伴い第6,7図に示す如く運針パ
ルス発生器43からの運針パルス信号が、また生
地端の検出による布端検知センサー42からの検
出信号がそれぞれブリセツト形運針カウンター4
4の前段カウンター45に入り、予めセツトされ
た所定のカウント数に達したのちプリセツト形運
針カウンター44のフリツプフロツプ46に信号
が入る。つゞいてフリツプフロツプ46より電磁
弁41に信号が入りエアーシリンダ35を作動さ
せ、ロツド並びにピン36を上昇させる。これに
伴いベルクランク状レバー33がバネ39の作用
により時計方向に回動し、弾機装置12の作用に
よつて上送り台4が下向きに回動し、上送り歯6
を第2図に示す如く爪部23が爪部21に係合す
るまで降下させる。以後上送り歯6は上述する如
く四運動を行い、下送り歯1と協動して布送りを
行う。なお、ピン36が上死点に達したときベル
クランク状レバー33の係合部38の下側部が第
5図に示す如く割りカラー37に接合するように
しておくのが望ましい。
次に布端検知センサー42が布の後端を検出す
ると、運針パルス発生器43からの運針パルス信
号と検出信号がそれぞれプリセツト形運針カウン
ター44の後段カウンター47に入り、予めセツ
トされた所定のカウント数に達したのち、フリツ
プフロツプ46に、ついで電磁弁41に信号が入
りエアーシリンダ35を作動させてロツド並びに
ピン36を降下させる。
これによりベルクランク状レバー33が反時計
方向に回動し、上送り台4を上向きに回動させて
上送り歯を布に不作用となる位置まで持上げる。
これに伴い爪部23が爪部21より離間する
が、その量は二又レバー18の揺動による爪部2
1の揺動範囲外まで離間させるのが望ましい(第
4図参照)。両爪部の衝突による衝撃音や上送り
台4とコロ32との衝突による衝撃音を解消する
ことができるからである。かゝる望ましい位置ま
で持上げられた上送り歯6は以後ミシンの駆動中
は前後動のみ行う。
上記実施例において、ベルクランク状レバー3
3を押え揚げ軸以外の別に設けた軸に軸支させて
もよいが、実施例に示される如く押え揚げ軸25
に軸支して係合部38を割りカラー37に係合さ
せうるようにすればピン36が上死点に位置し上
送り歯による上送りが行われる縫製中においても
ミシンを停止して足踏ペダルの踏込みにより押え
金とともに上送り歯を持上げることができ布を引
出すことができるようになる。
上記実施例ではレバー33のアーム30を押下
げる作動手段としてエアーシリンダ35を使用し
ているが、ソレノイドなど他の装置に代えること
もできる。ソレノイドを使用する場合にはレバー
33を反時計方向に回動させたときその状態に保
持するロツク装置を設けるのが望ましい。ロツク
装置の解除は布の後端を検出する生地端検出セン
サーよりの信号に基づいて行われ解除と同時にバ
ネの作用でレバー33が復動するようにされる。
また上記実施例ではベルクランク状レバー33
の一方のアーム31にピン36が係合し、レバー
33を反時計方向に回動させるようにしている
が、レバー33の他方のアーム30にピン36を
下側より係合させ該ピン36の上昇によりレバー
33を反時計方向に回動させるようにしてもよ
い。この場合したがつてレバー33は二方向に伸
びるアームのうち一方のアームを必要としない。
本考案の上送り装置は以上のように、センサー
により布の有無を検知し、布がないときには前後
動並びに上下動の四運動を行う上送り歯を不作用
位置に上昇させて下送り歯と衝突させないように
したので従前の上送り装置において生じていた下
送り歯との衝突による衝撃音を防止することがで
きるとともに両歯の衝突による歯部の損傷や摩耗
を防止することができる。
また本考案の用途としては以上述べた実施例に
示されるタイプの上送り装置のほかに上送り歯が
四運動を行う他の任意のタイプのものに適用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る上送り装置の斜視図、第
2〜4図は上送り歯の上下動機構におけるクラツ
チ機構を備えたスライダークランク機構を示すも
ので、第2図は軸状クランクが上死点に、第3図
は下死点にあるときの状態を示す断面図、第4図
は上送り歯を不作用位置に持上げたときの状態を
示す断面図であり、また第5図はベルクランク状
レバーの係合部と割りカラーの関係を示す断面図
第6図はエアーシリンダの制御装置のブロツク図
第7図はタイミングチヤートである。 1……下送り歯、2……上送り前後軸、4……
上送り台、6……上送り歯、9……上送り上下
軸、13……上メス軸、14……軸状クランク、
18……二又レバー、21……爪部、23……爪
部、25……押え揚げ軸、26,27……レバ
ー、28……押え台、33……ベルクランク状レ
バー、35……エアーシリンダ、36……ピン、
37……割りカラー、38……係合部、39……
つる巻きバネ、41……電磁弁、42……布端検
知センサー、43……運針パルス発生器、44…
…プリセツト形運針カウンター。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 前後動機構の送り方向に往復動する部材に上
    下方向に揺動可能に軸支され、自由端側に下送
    り歯と対向する上送り歯を設けた上送り台と、
    該上送り台を下向きに押下げる弾機装置と、上
    送り台の下側で上下方向に揺動し、上送り台に
    係合して該送り台を上下動させるクランクを含
    む上下動機構とを有するミシンの上送り装置に
    おいて、一固定軸線の回りに回動可能であり、
    上向きの回動により上送り台4を上記弾機装置
    12の作用に抗して軸支点5を中心に上向きの
    回動させるレバー33と、布端の有無を検知す
    る布端検知センサー42と、該布端検知センサ
    ーより発する信号に基づいて作動し、上記レバ
    ー33を上向きに回動させる作動手段とを有す
    る上送り装置。 (2) 作動手段はエアーシリンダ35であり、ロツ
    ド端に設けたピン36が上記レバー33に係合
    するようになつている登録請求の範囲第1項記
    載の上送り装置。 (3) レバー33は二方向に伸びるアーム30,3
    1を有し、常にはつる巻きバネ39によつて時
    計方向に付勢されるベルクランク状レバーであ
    り、一方のアーム30端には、上送り台に下側
    より係合しうるコロ32を設け、他方のアーム
    は上記バネの作用により上記ピン36に係合す
    る登録請求の範囲第2項記載の上送り装置。 (4) 一固定軸線は手動により回動操作される押え
    揚げ軸25の軸線であり、レバー33は押え揚
    げ軸に回動可能で、かつ押え揚げ軸25によつ
    ても回動されうるようそのボス部に係合部38
    を形成して押え揚げ軸25に固着の割りカラー
    37に一定角度回動可能に係合する登録請求の
    範囲第1項記載の上送り装置。 (5) 作動手段はソレノイドであり、上記レバー3
    3が上向きに回動したときレバー33に係合
    し、該レバーを所定位置に保持するようになつ
    ており、保持の解除は布端検知センサー42よ
    りの信号に基づいて行われる登録請求の範囲第
    1項記載の上送り装置。
JP15301683U 1983-09-30 1983-09-30 ミシンの上送り装置 Granted JPS6063174U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15301683U JPS6063174U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ミシンの上送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15301683U JPS6063174U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ミシンの上送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6063174U JPS6063174U (ja) 1985-05-02
JPS6329509Y2 true JPS6329509Y2 (ja) 1988-08-08

Family

ID=30338657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15301683U Granted JPS6063174U (ja) 1983-09-30 1983-09-30 ミシンの上送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063174U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6063174U (ja) 1985-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3906085B2 (ja) ミシン及び自動縫いミシン
JPS6329509Y2 (ja)
JP4530526B2 (ja) 糸切り装置
WO2020136950A1 (ja) ミシン
JP3897641B2 (ja) ミシン
JP2952076B2 (ja) オーバーロックミシン
JPS6219339Y2 (ja)
US4056071A (en) Combination presser bar lifters and pressure controls
CN220224573U (zh) 一种利用单驱动源实现剪线和驱动抬压脚功能的缝纫机
US5046437A (en) Device in a button sewing machine for maintaining looseness in needle thread while preventing the thread from being pulled out of the sewing needle
US2712803A (en) Overedge sewing machine
JPS6138533Y2 (ja)
CN217298210U (zh) 一种送布牙升降机构及缝纫机
US4594958A (en) Presser foot lift device for a top feed sewing machine
EP0467633B1 (en) Upper feed device for a sewing machine
US3273523A (en) Buttonhole-stitching machine and thread-severing means therefor
JPS5946196B2 (ja) ミシンの布送り方法
JPS6314781Y2 (ja)
JPS6116477B2 (ja)
JPS6111633B2 (ja)
JPS5836386Y2 (ja) ミシンの布押え装置
JPS6112943Y2 (ja)
JPS6232546Y2 (ja)
JPS6211580Y2 (ja)
US3970013A (en) Automatic safety stop mechanism