JPS63293784A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPS63293784A
JPS63293784A JP62130804A JP13080487A JPS63293784A JP S63293784 A JPS63293784 A JP S63293784A JP 62130804 A JP62130804 A JP 62130804A JP 13080487 A JP13080487 A JP 13080487A JP S63293784 A JPS63293784 A JP S63293784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
data
operation test
input
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62130804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578119B2 (ja
Inventor
Toru Kimura
亨 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62130804A priority Critical patent/JPS63293784A/ja
Publication of JPS63293784A publication Critical patent/JPS63293784A/ja
Publication of JPH0578119B2 publication Critical patent/JPH0578119B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は半導体メモリ装置に係り、特に複数ビットのデ
ータが入力する複数個の出力バッファを有するメモリ集
積回路における出力制御回路に関する。
(従来の技術) 近年、メモリ集積回路(IC)の大容量化に伴い、その
試験の時間短縮が重要な問題になりている。特に、メモ
リセルに対する書き込み/読み出しを行う動作試験は、
メモリ容量の増加に伴い増加していき、極端に言えば、
メモリ容量が4倍になれば、動作試験時間も4倍になる
従来、上記動作試験時間を短縮するために、次に述べる
ような方式が考えられている。即ち、(υ、複数の出力
バッファおよびそれに対応する同数の出力ドライバをメ
モリICに有し1通常動作時に#′i1ビットのデータ
を出力させ、動作試験時のみ複数ビットのデータを複数
の出力パッドから同時に出力させるように切換制御し、
動作試験の高速化を図る。(2)、複数の出力バッ7ア
および出力ドライバを有し、通常動作時には1ビットの
データを出力させ、動作試験時には複数ビットのデータ
の論理(たとえば論理積)をとシ、1ビットのデータと
して出力させる。(3)、動作試験時のみ、アドレス入
力用などの複数の入力パッドをデータ入出力用パッドと
して用いて複数ビットのデータを出力させる。
しかし、上記各方式には、次に述べるような問題がある
。即ち、前記(1)の方式は、動作試験時に複数個の出
力ドライバが同時に動作するので、このときのピーク電
流によシミ像線に雑音信号が生じ易い。また、データ出
力用に予備のパッドを必要とするので、動作試験をメモ
IJ I C製造途中のウニ八段階でしか行うことがで
きない。前記(2)の方式は、動作試験時に複数ビット
のデータの論理をとって複数ビットを1ピツトのデータ
として出力するものであり、上記複数ビットの各ビット
毎の不良情報を得ることが難しいので、冗長技術によシ
ネ良ビットの救済を行うメモリICにおいては上記方式
を採用することができない場合がある。
前記(3)の方式は、メモ!JIC!A造途中のウェハ
段階だけで々<、メモリチップのパッケージング後のメ
モリICに対して動作試験を行うことができる。しかし
、動作試験時に、前記(1)の方式と同様に複数個の出
力ドライバが同時に動作するので電源線に雑音信号が発
生し易い。また、動作試験に際してメモリテスタを使用
する場合、メモリICのデータ入出力用ピンの一部をメ
モリテスタのコンパレータに接続する必要があるので、
メモリテスタとメモリICピンとの接続を頻繁に変更し
なくてはならなくなシ、メモリテスタによる測定が煩雑
になシ、場合によっては、メモリテスタ側の制約を受け
て測定が不可能になることもあシ得る。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記したように従来の動作試験の高速化を図
る方式では、データ出力時のピーク電流が大きくなシ、
あるいはウニ八段階でしか試験を行えない、あるいはメ
モリテスタによる測定が煩雑になシ、場合によっては測
定が不可能になるという問題が生じることを解決すべく
なされたもので、動作試験をウニ八段階あるいはパッケ
ージング後のいずれでも高速に且つ正確に行うことがで
き、しかもデータ出力時のピーク電流を低減し得る半導
体メモリ装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の半導体メモリ装置は、メモリセルアレイから読
み出された複数ビットのデータがそれぞれ入力する複数
個の出力バッファと、この各出力バッファの出力側に接
続され、出力制御信号が与えられたときに択一的に順次
オン状態に制御される複数個のスイッチ回路と、この各
スイッチ回路の出力側に接続された出力ドライバと、通
常の読み出し時には前記複数ビットのデータのうちの1
ビット分のデータが対応する出力バッファおよびスイッ
チ回路を経て前記出力ドライバに入力するように制御し
、動作試験時には前記複数ビットのデータが対応する出
力バッフ7およびスイッチ回路を経て前記出力ドライバ
に入力するように制御する制御回路とを具備し、前記出
力ドライバから1ピツト出力をデータ出力パッドに取り
出すようにしてなることを特徴とする。
(作用) 通常の読み出し動作に際しては、複数個の出カパッファ
のうちの1個のみを選択して動作状態にすれば、この出
力バッファの出力側のスイッチ回路がオンのときにデー
タ出力パッドに1ビット出力が現われる。また、動作試
験に際しては、複数個の出力バッファを全て動作状態に
すると共に複数個のスイッチ回路を択一的に順次選択し
てオン状態にすれば、データ出力パッドに複数ビットの
データが高速かつ正確に1ピツトづつ出力するようにな
る。従って、動作試験に際してデータ出力時のピーク電
流が少なくなるので電源雑音が小さくなる。また、動作
試験出力をデータ出力パッドに1ピツトづつ出力させる
ので、ウニ八段階あるいはパック−ソング後のいずれで
も試験が可能であり、しかもメモリテスタを測定に用い
る場合でも測定が容易になる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例倉詳細に説明す
る。
第1図はダイナミック型RAM (ランダム・アクセス
・メモリ)の一部を示しておシ、1o〜1nはそれぞれ
メモリセルアレイから同時にM、−)出された出力デー
タ対DO*DO〜Dn、Dnが入力する出カパッ7ア、
’0〜2nは上記各出力バッファ1o 〜1 nの出力
側に接続される複数個の出力ドライバであシ、この各出
力ドライバ20〜2nの各出力ノードは、たとえばワイ
アードオア接続されて1本の出力信号線3を経て1つの
データ出力パッド4に接続されている。5は上記出力バ
ッファ10〜1nと出力ドライバ20〜2nとの間に挿
入された出力制御回路であり、複数個のスイッチ回路6
0〜6 と遅延回路71〜7 とを有すn      
                     nる。即
ち、上記スイッチ回路60〜6nは、前記出力バッファ
IQ−ylnと出力ドライバ20〜2nとの間に各対応
して挿入されている。また、前記遅延回路71〜7nは
直列接続されておシ、出力制御信号φを順次遅延させて
前記スイッチ回路6o〜6 のうちの61〜6nに各対
応して供給するものであシ、スイッチ回路6oには上記
出力制御信号φが直接に供給されるように接続されてい
る。
さらに、上記DRAMの通常の読み出し時には出力バッ
ファ10〜Inのうちの1個のみを選択して動作させ、
動作試験時には出力バッファ1o〜ノ の全てを選択し
て動作させるように制御する制御回路8が設けられてい
る。
次に、上記DRAMにおける動作を第2図を参照して説
明する。 RAS (ロウ・アドレス・ストローブ)信
号がアクティブになってロウ(Row)アドレスが選択
され、CAS Cカラム・アドレス・ストローブ)信号
がアクティブになってカラム(Col)アドレスが選択
されると、メモリセルアレイから指定アドレスの出力デ
ータ対D@*DOおよびこれに付随した同一のロウ・ア
ドレスの出力データ対D1+D、%l)n、D−が読み
出されて出力バッファ1゜〜1 に入力する。通常の読
み出し時には、出力バッファ1゜〜1nのうち上記デー
タ対Do。
Lが入力する出力バッファ1oのみが制御回路8により
選択されて動作している。従って、出力制御信号φが一
定時間与えられると、このときにスイッチ回路6Gがオ
ンになって上記出力バッファ1゜の出力が出力ドライバ
2oに入力し、1本の出力信号線3に1ピツトの出力デ
ータD。utが得られる。なお、出力ドライバ20〜2
nは、入力が与えられない期間には出力ノードがフロー
ティング状態になっている。
これに対して、動作試験時には、出力バッファ10〜1
nの全てが制御回路8によシ選択されて動作しておシ、
前記出力データ対D・ 、Do〜Dn、D  が上記出
力バッファ1゜〜1nを経てスイッチ回路6゜〜6.n
に入力する。従って、出力制御信号φが一定時間与えら
れると、先ずスイッチ回路6゜のみオン状態になシ、次
いで遅延回路71〜7nによる各遅延時間分だけ順次遅
れた出力制御信号φ1〜φユによ)スイッチ回路61〜
6nが択一的にオン状態になシ、前記出力ドライバ2゜
〜2nにデータ対Do 、D、〜Dn、Dnが順に入力
する。これによりて、1本の出力信号線3に出力データ
D。utとして1ピツトづつ(DOutO’・・・Do
utn )連続的に得られる。
第3図は第1図の出力制御回路5、出力ドライパ2・〜
2nの具体例を示している。即ち、出力制御回路5にお
けるスイッチ回路60〜6 はそれぞれ2個の二人力ナ
ントゲートsx、sxからなシ、遅延回路71〜7nは
それぞれ2個の直列接続されたインバータ33.34か
らなる。上記二人カナンドグート31,32は、各対応
する入力データ対D I、 D 1 (1=Oe”n 
)が各一方の入力となシ、各他方の入力として出力制御
信号φまたはその遅延信号が与えられる。また、前記出
力ドライバ20〜2nは、それぞれvcct源ノードと
接地電位ノードとの間にPチャネルMO8)ランノスタ
35とNチャネルyDsトランソスタ36とが直列接続
され、この両トランソスタ、? 5 、 J 6のドレ
イン相互接続点が出力ノードとなっている。そして、上
記Pチャネルトランソスタ35およびNチャネルトラン
ジスタ36の各ダートには、前段のスイッチ回路のナン
トゲート31.32の各出力端が対応して直接におよび
インバータ37を介して接続されている。
上記第3図の回路において、出力制御信号φが非アクテ
ィブ(低レベル)のときには、二人カナント1ゲート3
1.32はそれぞれ高レベルを出力しておシ、Pチャネ
ルトランジスタ35はf−)K高いレベルが与えられる
のでオフ、Nチャネルトランジスタ36はダートに低レ
ベル(インバータ37の出力)が与えられるのでオフに
なっておシ、出力ドライバ20〜2nの各出力ノードは
フローティング状態になっている。これに対して。
出力制御信号φがアクティブ(高レベル)になると、ス
イッチ回路60〜6nが択一的に順次オンになる。従り
て、このオン状態のスイッチ回路に前段の出力バッファ
から出力データ対が入力していれば、上記スイッチ回路
における二人カナンドグート31,32の各出力は相補
信号となシ、その後段の出力ドライバの出カッ−げに高
レベルもしくは低レベルのデータ出力が発生し、1本の
出力信号線3に1ピツト出力が現われる。
なお1本発明は上記実施例に限られるものではなく、遣
々の変形実施が可能であシ、たとえば前記実施例の複数
の出力ドライバに代えて第4図に示すように1個の出力
ドライバ40を共用するようにしてもよい。即ち、出力
制御回路41の各出力対を一対の出力として共通接続し
、この一対の出力の一方は直接に、他方はインバータ4
3を介して上記出力ドライバ40の一対の入力端に接続
することによって、使用回路数を少なくすることが可能
になる。
また、本発明は上記実施例のDRAMに限らず、その他
の半導体メモリ装置にも適用可能である。
[発明の効果] 上述したように本発明の半導体メモリ装置によれば、動
作試験に際して通常の読み出し動作に用いる出力バッフ
ァおよび出力ドライブを一部に利用し、メモリセルアレ
イからの複数ビットの読み出し出力を1ピツトづつ高速
にデータ出力パッドに取り出すことができる。従って、
ウェハ段階あるいはパッケージング後のいずれでも上記
動作試験を行うことができ、しかもデータ出力時のピー
ク電流を低減させることができる。また、既存のメモリ
テスタを使用して本発明のメモリの動作試験出力を測定
する場合、出力パッドあるいは出力ビンは1個で済むの
で上記メモリテスタを支障なく効率良く使用することが
できる。また、動作試験出力として、複数ビットの論理
をとることなく1ピツトづつを出力させるので、上記各
ビット毎の不良情報を得ることができる。従って、冗長
技術を用いて不良ビットの救済を行うメモリに本発明を
適用して支障を生じることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体メモリ装置の一実施例の一部を
示すブロック図、第2図は第1図のメモリの動作試験に
おける動作タイミングの一例を示す図、第3図は第1図
の一具体例を示す回路図、第4図は第1図のメモリの変
形例を示すブロック図である。 1o〜1−軸出力パッフ7,29〜2n、40・・・出
力ドライバ、4・・・出力パッド、5.41・・・出力
制御回路、60〜6n・・・スイッチ回路、71〜7n
・・・遅延回路、8・・・制御回路。 罰3 アドレス     RoW    CoL112rI!

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリセルアレイから読み出された複数ビットの
    データがそれぞれ入力する複数個の出力バッファと、こ
    の各出力バッファの出力側に接続され、出力制御信号が
    与えられたときに択一的に順次オン状態に制御される複
    数個のスイッチ回路と、このスイッチ回路の出力側に接
    続された出力ドライバと、通常の読み出し時には前記複
    数ビットのデータのうちの1ビット分のデータが対応す
    る出力バッファおよびスイッチ回路を経て前記出力ドラ
    イバに入力するように制御し、動作試験時には前記複数
    ビットのデータが対応する出力バッファおよびスイッチ
    回路を経て前記出力ドライバに入力するように制御する
    制御回路とを具備し、前記出力ドライバから1ビット出
    力をデータ出力パッドに取り出すようにしてなることを
    特徴とする半導体メモリ装置。
  2. (2)前記制御回路は、前記通常の読み出し時、動作試
    験時に各対応して複数個の出力バッファのうちの特定の
    1個のみ、または全てを動作状態に制御することを特徴
    とする前記特許請求の範囲第1項記載の半導体メモリ装
    置。
  3. (3)前記出力ドライバは、前記複数個のスイッチ回路
    の各出力側に対応して接続された複数個の出力ドライバ
    からなることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記
    載の半導体メモリ装置。
  4. (4)前記出力ドライバは、前記複数個のスイッチ回路
    の出力側に共通に接続された1個の出力ドライバである
    ことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の半導
    体メモリ装置。
JP62130804A 1987-05-27 1987-05-27 半導体メモリ装置 Granted JPS63293784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62130804A JPS63293784A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62130804A JPS63293784A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 半導体メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293784A true JPS63293784A (ja) 1988-11-30
JPH0578119B2 JPH0578119B2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=15043099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62130804A Granted JPS63293784A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63293784A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578119B2 (ja) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3753190B2 (ja) 半導体装置
JP3093075B2 (ja) 並列試験回路
US5657282A (en) Semiconductor memory device with stress circuit and method for supplying a stress voltage thereof
JPH11316264A (ja) 半導体装置の並列テスト回路
KR920001082B1 (ko) 반도체 메모리장치에 있어서 메모리 테스트용 멀티바이트 광역 병렬 라이트회로
JPH10199944A (ja) 半導体メモリのウエハバーンインテスト回路
JPS61258399A (ja) 半導体集積回路装置
US5103426A (en) Decoding circuit and method for functional block selection
KR100392674B1 (ko) 반도체 메모리
JP2002260398A (ja) マルチビットテスト回路
JPH11176199A (ja) 直接アクセスモードテストを使用する半導体メモリ装置及びテスト方法
US8441832B2 (en) Semiconductor device and test method thereof
EP0456255B1 (en) Dynamic memory device and method for screening the same
JPS61292299A (ja) オンチツプメモリテスト容易化回路
US6519726B1 (en) Semiconductor device and testing method of the same
US7171597B2 (en) Input/output compression test circuit
US7821852B2 (en) Write driving circuit
US6643809B2 (en) Semiconductor device and semiconductor device testing method
JPS63293784A (ja) 半導体メモリ装置
US6473345B2 (en) Semiconductor memory device which can be simultaneously tested even when the number of semiconductor memory devices is large and semiconductor wafer on which the semiconductor memory devices are formed
JP2002056696A (ja) 半導体記憶装置
US6034880A (en) Embedded memory device and method of performing a burn-in process on the embedded memory device
US7085974B2 (en) Semiconductor device, method of testing the same and electronic instrument
KR0164397B1 (ko) 데이타 변경회로를 구비한 반도체 메모리장치의 멀티 비트 테스트 회로
JP4540433B2 (ja) 入出力縮退回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees