JPS6329343Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329343Y2
JPS6329343Y2 JP1982002841U JP284182U JPS6329343Y2 JP S6329343 Y2 JPS6329343 Y2 JP S6329343Y2 JP 1982002841 U JP1982002841 U JP 1982002841U JP 284182 U JP284182 U JP 284182U JP S6329343 Y2 JPS6329343 Y2 JP S6329343Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
counting
pay
display
channel information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982002841U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58107667U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP284182U priority Critical patent/JPS58107667U/ja
Publication of JPS58107667U publication Critical patent/JPS58107667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329343Y2 publication Critical patent/JPS6329343Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、無料テレビジヨン放送と有料テレ
ビジヨン放送とを識別し、有料テレビジヨン放送
が選択されたときに、不要な輻射電波を発生させ
たりすることなく、投入されたコインを徴収して
受信機に課金表示を行なわせ、かつ、無料テレビ
ジヨン放送が選択されたときに、受信機に無料表
示を行なわせるようにした有料放送課金装置に関
する。
一般に、たとえばホテルなどでは、客室などに
設けられた受信機、すなわちテレビジヨン受像機
に、いわゆる放送局のテレビジヨン放送の番組を
再送信するとともに、自主放送の番組を送信サー
ビスすることが多く、この場合、放送局のテレビ
ジヨン放送の番組、すなわち無料テレビジヨン放
送の番組を無料で受信表示させ、自主放送の番
組、すなわち有料テレビジヨン放送の番組を有料
で受信表示させる。
そこで、テレビジヨン受像機に有料放送課金装
置を付設し、有料テレビジヨン放送が選択された
ときに有料放送課金装置にコインが投入されてい
れば、投入されたコインを徴収して表示画面に有
料テレビジヨン放送を表示させ、コインが投入さ
れていなければ表示画面の有料テレビジヨン放送
の表示を停止させる必要がある。
そして、従来の有料放送課金装置は、有料テレ
ビジヨン放送が選択されたときに、コインが投入
されるまでの間、内蔵発生器すなわちビート発振
器によりテレビジヨン受像機の表示画面にビート
妨害を与え、有料テレビジヨン放送の表示を停止
させ、コインが投入されると、コインを徴収する
とともに内蔵発振器の動作を停止して有料テレビ
ジヨン放送の表示を行なわせ、選択された放送の
視聴を制御している。
したがつて、前述の場合、内蔵発振器の動作に
より不要な輻射電波などが発生したりする欠点が
ある。
この考案は、前記の点に留意してなされたもの
であり、つぎにこの考案を、その1実施例を示し
た第1図および第2図の図面とともに詳細に説明
する。
それらの図面において、Aはテレビジヨン受像
機、Bは受像機Aの表示画面、Cは受像機Aのチ
ヤンネル選択用に設けられたチヤンネル入力用キ
ーボード、Dは受信チヤンネルの表示器、Eは受
像機Aに付設された有料放送課金装置のコイン投
入口である。
そして、第2図に示すように、キーボードCに
より受像機Aのチヤンネル選択操作が行なわれる
と、キーボードCに設けられた選択スイツチから
制御器Fを介して表示器Dに、選択されたチヤン
ネルのチヤンネル情報、すなわち受信チヤンネル
情報にもとづく受信チヤンネル信号が伝送され、
表示器Dに選択されたチヤンネルの番号が表示さ
れる。
また、制御器Fに受信チヤンネル信号が伝送さ
れると、制御器FからチユーナGに、選択された
チヤンネルの局部発振周波数信号と同調周波数設
定用の直流電圧信号が伝送され、アンテナ入力端
子(ant)に伝送された無料テレビジヨン放送お
よび有料テレビジヨン放送の信号が、チヤンネル
選択にもとづき、選択的にチユーナGに入力され
る。
そして、チユーナGの動作により選択的に入力
された無料テレビジヨン放送および有料テレビジ
ヨン放送の信号が、いわゆる映像中間周波信号に
変換され、チユーナGの映像中間周波信号が映像
中間周波増幅回路Hにより増幅され、増幅された
映像中間周波信号が、映像検波回路Iを介して同
期分離回路J、音声中間周波増幅回路Kおよび映
像増幅回路Lに伝送され、同期分離回路Jから垂
直、水平同期回路(図示せず)に同期信号が伝送
されるとともに、音声中間周波増幅回路Kから音
声検波回路Mに音声中間周波信号が伝送され、音
声検波回路Mから音声増幅回路Nを介してスピー
カに、音声中間周波信号にもとづく音声信号、す
なわち、選択的に受信された無料テレビジヨン放
送および有料テレビジヨン放送の音声信号が伝送
され、スピーカから当該放送の音声が出力され
る。
一方、制御器Fの受信チヤンネル信号が、比較
識別部Oの比較器Pに伝送され、このとき、予じ
め設定された有料テレビジヨン放送のチヤンネル
情報からなる設定チヤンネル情報にもとづき、チ
ヤンネル情報設定部Qから比較器Pに設定チヤン
ネル信号が伝送され、たとえば、有料テレビジヨ
ン放送が選択され、制御器Fから比較器Pに伝送
された受信チヤンネル信号と設定チヤンネル信号
とが一致すると、比較器Pから論理積ゲートから
なる入力用ゲートRおよび出力用ゲートSそれぞ
れの一方の入力端子に論理1の表示しや断信号が
伝送される。
さらに、出力用ゲートSの一方の入力端子に表
示しや断信号が伝送されたときに、入力用ゲート
Rの出力端子に接続された計数部Tのダウンカウ
ンタの計数値が零であれば、計数部Tから出力用
ゲートSの他方の入力端子に論理1の零計数信号
が伝送され、出力用ゲートSがオンして表示しや
断信号が映像増幅回路Lに表示のしや断指令信号
として伝送され、映像増幅回路Lの動作が停止さ
れ、映像増幅回路Lから表示画面Bを形成する陰
極線管には映像信号が伝送されず、受信した有料
テレビジヨン放送の表示画面Bの表示が停止さ
れ、表示画面Bの表示が消える。
また、表示しや断信号によつてオンした入力用
ゲートRの他方の入力端子に、クロツク端子
(ck)からの周期的なタイミングパルス信号、す
なわちクロツクパルス信号が伝送され、表示しや
断信号の入力期間、すなわち有料テレビジヨン放
送の選択期間に、入力用ゲートRから計数部T
に、クロツクパルス信号が伝送される。
そして、コイン投入口Eにコインが投入される
と、計数部Tからの徴収指令信号にもとづきコイ
ン徴収機構Uが投入されたコインを徴収するとと
もに、コイン徴収機構Uから計数部Tに所定数の
計数用パルス信号の計数指令信号が伝送され、こ
のとき、計数指令信号の入力トリガにもとづき、
計数部Tのダウンカウンタに所定の数値が設定さ
れ、ダウンカウンタの計数値が零から所定の数
値、すなわち初期値に変化し、計数部Tから出力
用ゲートSの他方の入力端子に伝送されていた零
計数信号がしや断され、計数部Tから出力用ゲー
トSの他方の入力端子に論理0の表示しや断解除
信号が伝送され、表示しや断解除信号により出力
用ゲートSがオフして映像増幅回路Lに伝送され
ていた表示しや断指令信号がしや断され、出力用
ゲートSから映像増幅回路Lに論理0の表示指令
信号が伝送され、映像増幅回路Lが動作して映像
増幅回路Lから陰極線管に映像信号が伝送され、
表示画面Bに選択された有料テレビジヨン放送が
表示される。
さらに、ダウンカウンタの計数値が初期値に変
化した後に、ダウンカウンタが計数用パルス信号
をダウンカウントし、ダウンカウンタの計数値が
再び零になるまでの間、すなわち計数用パルス信
号の計数期間に、計数部Tから出力用ゲートSの
他方の入力端子には表示しや断解除信号が伝送さ
れ続け、映像増幅回路Lが動作し続け、表示画面
Bに選択された有料テレビジヨン放送が表示され
続ける。
そして、ダウンカウンタの計数値が再び零にな
ると、計数部Tから出力用ゲートSの他方の入力
端子に再び零計数信号が伝送され、出力用ゲート
Sの一方の入力端子の表示しや断信号により出力
用ゲートSから映像増幅回路Lに表示しや断指令
信号が伝送され、映像増幅回路Lの動作が再び停
止され、表示画面Bの表示が停止され、表示画面
Bの表示が消える。
なお、コイン投入口Eに投入された1個のコイ
ンにより、表示画面Bに選択された有料テレビジ
ヨン放送が画面表示される期間、すなわち計数用
パルス信号の計数期間は、計数部Tのダウンカウ
ンタに設定される初期値と、計数用パルス信号の
周期、すなわちクロツクパルス信号の周期との積
により決定される。
また、ダウンカウンタの計数値が零になると、
計数部Tからコイン徴収機構Uに徴収指令信号が
伝送され、コイン投入口Eにコインが投入されて
いると、再びコインを徴収し、前述の動作を再び
くり返えす。
つぎに、無料テレビジヨン放送が選択され、制
御器Fから比較器Pに伝送された受信チヤンネル
信号と、チヤンネル情報設定部Qから比較器Pに
伝送された設定チヤンネル信号とが一致しないと
きは、比較器Pから両ゲートR,Sの一方の入力
端子に表示しや断信号が伝送されないため、計数
部Tから出力用ゲートSの他方の入力端子に零計
数信号が伝送されても出力用ゲートSから映像増
幅回路Lには表示しや断指令信号が伝送されず、
映像増幅回路Lが動作するとともに、映像増幅回
路Lから陰極線管に映像信号が伝送され、表示画
面Bに選択された無料テレビジヨン放送が表示さ
れる。
また、入力用ゲートRの一方の入力端子に表示
しや断信号が伝送されないため、入力用ゲートR
から計数部Tには計数用パルス信号が伝送され
ず、計数部Tからコイル徴収機構Uには徴収指令
信号が伝送されない。
したがつて、前記実施例によると、制御器Fの
受信チヤンネル信号とチヤンネル情報設定部Qの
設定チヤンネル信号とを比較識別部Oの比較器P
に伝送し、受信チヤンネル信号と設定チヤンネル
信号が一致したときに比較器Pから両ゲートR,
Sに表示しや断信号を伝送したことにより、選択
された無料テレビジヨン放送と有料テレビジヨン
放送とを識別することができるとともに、表示し
や断信号にもとづく出力用ゲートSの表示しや断
指令信号により有料テレビジヨン放送が選択され
たときにのみ、コインが徴収されるまで表示画面
Bの表示を停止させることができ、この場合、従
来のビート発振器などを使用しないため不要な輻
射電波を発生させたりするこがない。
また、表示しや断信号にもとづく入力用ゲート
Rの計数用パルス信号を計数し、計数用パルス信
号の計数期間に表示しや断解除信号を出力すると
ともにコインの徴収指令信号を出力する計数部T
を設けたことにより、コイン徴収機構Uを動作さ
せコイン投入口Eに投入されたコインを徴収する
とともに、前記計数期間に出力用ゲートSから表
示指令信号を出力し、コインの徴収後に表示画面
Bに所定の時間だけ有料テレビジヨン放送を表示
させることができる。
そのため、有料テレビジヨン放送、無料テレビ
ジヨン放送が共に通常のテレビジヨン放送の信号
で受信機Aに伝送される場合に、チヤンネル情報
の比較を行なう比較識別部O、計数用パルス信号
の計数を行なう計数部T、および表示しや断信号
の供給制御を行なう出力用ゲートSを備えた簡単
な構成により、不要な輻射電波を発生することな
く、有料テレビジヨン放送の選択時にのみコイン
を徴収し、1台の受信機Aによつて有料テレビジ
ヨン放送の課金表示と無料テレビジヨン放送の無
料表示とを行なうことができる。
さらに、有料テレビジヨン放送のチヤンネル情
報からなる設定チヤンネル情報、すなわち設定チ
ヤンネル信号を出力するチヤンネル情報設定部Q
を設けたことにより、有料テレビジヨン放送のチ
ヤンネルの変更も容易に行なうことができる。
なお、前記実施例では、出力用ゲートSの表示
しや断指令信号により表示画面Bの画面表示、す
なわち有料テレビジヨン放送の画面表示を停止さ
せ、スピーカからの音声出力により使用者の注意
を換起させたが、たとえば表示しや断指令信号
を、映像増幅回路Lとともに音声増幅回路Nに伝
送し、画面表示とともに音声出力を停止させるこ
ともできる。
さらに、有料テレビジヨン放送の選択期間が計
数用パルス信号の計数期間より短い場合などに、
選択期間の終了とともに計数部Tのダウンカウン
タをリセツトすることも可能である。
以上のように、この考案は、チヤンネル選択操
作によつて選択的に受信機に受信された無料テレ
ビジヨン放送と有料テレビジヨン放送とを識別
し、有料テレビジヨン放送が選択されたときにの
み、投入されたコインを徴収して選択された放送
の視聴制御を行なう有料放送課金装置において、 有料テレビジヨン放送のチヤンネル情報からな
る設定チヤンネル情報が予め設定されたチヤンネ
ル情報設定部と、 選択された放送の受信チヤンネル情報と前記設
定チヤンネル情報とを比較して選択された放送が
無料テレビジヨン放送、有料テレビジヨン放送の
いずれであるかを識別し、有料テレビジヨン放送
が選択されたときにのみ表示しや断信号および周
期的な計数用パルス信号を出力する比較識別部
と、 コインの投入口を有し、徴収指令信号の入力中
に投入されたコインを徴収して前記計数用パルス
信号の計数指令信号を出力するコイン徴収機構
と、 前記計数指令信号が入力されるまで前記徴収指
令信号を出力するとともに前記計数指令信号の入
力トリガによつて前記計数用パルス信号の計数を
開始し、前記計数用パルス信号の所定数の計数期
間にのみ表示しや断解除信号を出力する計数部
と、前記しや断解除信号が入力されるまでオン
し、前記しや断信号を表示のしや断指令信号とし
て前記受信機に出力し、前記受信機の画面表示を
停止させる出力用ゲートとを備えた有料放送課金
装置を提供するものである。
したがつて、この考案の有料放送課金装置によ
ると、選択された放送の受信チヤンネル情報と予
め設定された有料テレビジヨン放送の設定チヤン
ネル情報との比較にもとづき、有料テレビジヨン
放送が選択されたときにのみ、コインの徴収によ
つて計数部の計数が開始されるまで、比較識別部
からの表示しや断信号が、出力用ゲートを介して
受信機に表示のしや断指令信号として供給され、
受信機の画面表示が停止されるとともに、計数部
の計数開始から所定数の計数用パルス信号が計数
されるまでの計数期間だけ、計数部の表示しや断
解除信号によつて表示しや断信号の供給が停止さ
れ、受信機の画面表示が行なわれ、有料テレビジ
ヨン放送、無料テレビジヨン放送が共に通常のテ
レビジヨン放送の信号で受信機に伝送される場合
に、チヤンネル情報の比較、計数用パルス信号の
計数、および表示しや断信号の供給制御を行なう
簡単な構成により、不要な輻射電波を発生するこ
となく、有料テレビジヨン放送の選択時にのみコ
インを徴収し、1台の受信機によつて有料テレビ
ジヨン放送の課金表示と無料テレビジヨン放送の
無料表示とを行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の有料放送課金装置の1実施例
を示し、第1図はテレビジヨン受像機に付設され
た状態の正面図、第2図はブロツク結線図であ
る。 A……テレビジヨン受像機、B……表示画面、
E……コイン投入口、O……比較識別部、P……
比較器、Q……チヤンネル情報設定部、S……出
力用ゲート、T……計数部、U……コイン徴収機
構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 チヤンネル選択操作によつて選択的に受信機
    に受信された無料テレビジヨン放送と有料テレ
    ビジヨン放送とを識別し、有料テレビジヨン放
    送が選択されたときにのみ、投入されたコイン
    を徴収して選択された放送の視聴制御を行なう
    有料放送課金装置において、有料テレビジヨン
    放送のチヤンネル情報からなる設定チヤンネル
    情報が予め設定されたチヤンネル情報設定部
    と、 選択された放送の受信チヤンネル情報と前記
    設定チヤンネル情報とを比較して選択された放
    送が無料テレビジヨン放送、有料テレビジヨン
    放送のいずれであるかを識別し、有料テレビジ
    ヨン放送が選択されたときにのみ表示しや断信
    号および周期的な計数用パルス信号を出力する
    比較識別部と、 コインの投入口を有し、徴収指令信号の入力
    中に投入されたコインを徴収して前記計数用パ
    ルス信号の計数指令信号を出力するコイン徴収
    機構と、 前記計数指令信号が入力されるまで前記徴収
    指令信号を出力するとともに前記計数指令信号
    の入力トリガによつて前記計数用パルス信号の
    計数を開始し、前記計数用パルス信号の所定数
    の計数期間にのみ表示しや断解除信号を出力す
    る計数部と、前記しや断解除信号が入力される
    までオンし、前記しや断信号を表示のしや断指
    令信号として前記受信機に出力し、前記受信機
    の画面表示を停止させる出力用ゲートとを備え
    た有料放送課金装置。 比較識別部に、受信チヤンネル情報と設定チ
    ヤンネル情報とが一致したときに表示しや断信
    号を出力する比較器と、前記表示しや断信号お
    よびクロツクパルス信号が入力され計数用パル
    ス信号を出力する入力用ゲートとを設けた実用
    新案登録請求の範囲第1項に記載の有料放送課
    金装置。
JP284182U 1982-01-11 1982-01-11 有料放送課金装置 Granted JPS58107667U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP284182U JPS58107667U (ja) 1982-01-11 1982-01-11 有料放送課金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP284182U JPS58107667U (ja) 1982-01-11 1982-01-11 有料放送課金装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107667U JPS58107667U (ja) 1983-07-22
JPS6329343Y2 true JPS6329343Y2 (ja) 1988-08-08

Family

ID=30015792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP284182U Granted JPS58107667U (ja) 1982-01-11 1982-01-11 有料放送課金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107667U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53130916A (en) * 1977-04-20 1978-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Viewing method for toll television
JPS5553986A (en) * 1978-10-17 1980-04-19 Micron Kiki Kk Multi-channel video charging system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53130916A (en) * 1977-04-20 1978-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Viewing method for toll television
JPS5553986A (en) * 1978-10-17 1980-04-19 Micron Kiki Kk Multi-channel video charging system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58107667U (ja) 1983-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6487719B1 (en) Method and apparatus for monitoring TV channel selecting status
US4809325A (en) Receiver for pay television
FI89654B (fi) Timer foer reklam-avsnitt
JPH0695759B2 (ja) Cctv装置における課金表示システム
EP0128555A2 (en) Prepaid pay-per-view television method and apparatus
JPH0246082A (ja) Cctv装置における課金表示システム
JPS5819087A (ja) Catvシステムにおけるデ−タ
JPH0381354B2 (ja)
JP2810103B2 (ja) テレビジョン信号のスクランブル方法
JPH087827B2 (ja) 有料ソフトの課金方式
US6674958B2 (en) Television apparatus control system
JPS6329343Y2 (ja)
US3021383A (en) Coin operated television distribution system
US3211830A (en) Pay television switching apparatus
JPS6315994Y2 (ja)
JP2579046Y2 (ja) 視聴制御装置
JPH08161632A (ja) ペイテレビシステムの客室端末装置
JPS6042552Y2 (ja) ビデオ有料化システムにおける特定ビデオ局運転装置
JP3035407B2 (ja) 視聴ソース検出装置
JPH0549029A (ja) Tv信号の選局システム
JPS6022887A (ja) 放送信号表示装置
JPH0520075Y2 (ja)
JPS63234790A (ja) Catvシステムにおける端末制御装置
JPS6347118Y2 (ja)
JPH08147542A (ja) ペイテレビシステムの端末有料化装置