JPS63292928A - 木製浴槽の製造方法 - Google Patents

木製浴槽の製造方法

Info

Publication number
JPS63292928A
JPS63292928A JP62127769A JP12776987A JPS63292928A JP S63292928 A JPS63292928 A JP S63292928A JP 62127769 A JP62127769 A JP 62127769A JP 12776987 A JP12776987 A JP 12776987A JP S63292928 A JPS63292928 A JP S63292928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative veneer
corner
corner member
laminate
bathtub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62127769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755206B2 (ja
Inventor
松江 安巨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP62127769A priority Critical patent/JPH0755206B2/ja
Publication of JPS63292928A publication Critical patent/JPS63292928A/ja
Publication of JPH0755206B2 publication Critical patent/JPH0755206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、木製浴槽の製造方法に関し、特に、浴槽の相
対向する側板と底板とが一枚の木質板により連続して形
成されるものの改良に関する。
(従来の技術) 従来より、木製浴槽として、例えば第2図および第3図
に示すように、一枚の木質板1により浴槽の相対向する
側板2.2と底板3とを連続して形成し、該木質板1の
開口面を各々矩形平板状の木質板4からなる2枚の側板
5.5により塞いで構成されたものは知られており、上
記各木質板1゜4は、通常、合板やLVL等の積層板6
内面に、高価な木の番りを漂わせるために檜等からなる
化粧単板7を貼着してなる。尚、8は側板5,5の上端
部同士を連結する框部材である。
そして、上記木製浴槽の製造方法、特に木質板1を所定
形状に成形する方法は、従来、次のような手順によって
行われている。すなわち、先ず、平板状の化粧単板7に
対し、浴槽の側板2と底板3との間のコーナー部を除く
部分に積層板6を接着する。次に、浴槽の内面形状に対
応した雄型を用いて上記化粧単板7を、積層板6のない
箇所(浴槽のコーナー部に対応する部位)にて曲げて略
U字形に成形し、しかる後、この化粧単板7における伯
響板6のない箇所に、予め湾曲成形された積層板からな
るコーナー部材6b 、6bを接着する。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、この場合、コーナー部材6bとしては、複数
の単板を積層接着する際に各単板を湾曲させながらV4
層接着して成形されるものが用いられており、その成形
加工に手間がかかるという問題があった。また、木質材
1のコーナー部の曲げ角や曲率半径を変更する場合、雄
型のみならずコーナー部材もそれに対応して複数種揃え
なければならず、部品管理等の面でも問題がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、上記木質板の成形方法において、特
にコーナー部材の成形等に改良を加え、加工性および部
品管理の容易性等の向Fを有効に図り得るようにするも
のである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、積層板
に化粧単板を貼着してなる一枚の木質板により相対向す
る側板と底板とが連続して形成される木製浴槽の製造方
法のうち、特に、木質板を所定形状(略U字形)に成形
する方法として、次のような構成とする。
すなわち、先ず、両側板および底板を展開した形状の所
定大きさの化粧単板の裏面に、側板と底板とのコーナー
部に相当する箇所を除いて積層板を貼着した後、該fA
lliII板のない箇所で上記化粧単板を曲げて略U字
形に成形する。一方、複数条の切り溝を有する櫛目状の
コーナー部材を用意し、該コーナー部材の切り溝内に樹
脂を充填したのち、この樹脂が未硬化の段階で上記コー
ナー部材を、切り溝にて曲げて上記コーナー部に沿った
形状に成形しかつ上記化粧単板の積層板のない箇所に嵌
合する。しかる後、該化粧単板とコーナー部材との間に
生じる空間に側端面より樹脂を注入して充11買したの
ち、上記樹脂を硬化させることによりコーナー部材を化
粧単板に貼着する構成としたものである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、木質板のコーナー部の
積層板を構成するコーナー部材は、複数条の切り溝を有
する櫛目状のものであって、該切り溝にて曲げてコーナ
ー部に沿った形状に成形さ札るようになっているので、
コーナー部材の一連の湾曲成形加工を簡易に行うことが
できる。また、その曲げ角や曲率半径を自由に変更する
ことができるので、木質材のコーナー部の形状を変更す
るときに61種類のコーナー部材でもって兼用すること
ができる。
しかも、上記コーナー部材の切り溝内および該コーナー
部材と化粧単板との間の空間は樹脂が充填されているの
で、木質材のコーナー部での剛性を十分に確保すること
ができるとともに、断熱性および木質感等を良好に維持
することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明は、先に「従来の技術」の項で第2図Jjよび第
3図を用いて説明したように、積層板6に化粧単板7を
貼着してなる一枚の木質板1により相対向する銅板2.
2と底板3とが′&続して形成される木製浴槽のwJ造
方法に関するものであり、この木製浴槽の製造方法の一
実施例を第1図を参照しつつ説明する。
上記木質板1を所定形状(略U字形)に成形する場合、
先ず、第1図(a >に示す如く、浴槽の両側板2.2
および底板3を展間した形状の所定の大きさの檜等から
なる化粧単板7を用意し、該化粧単板7の裏面に対し、
浴槽の側板2,2および底板3に対応する部分(つまり
コーナー部を除く部分)にそれぞれ合板やL’VL等の
積層板6a。
(3a 、5aを耐水性接着剤(エポキシ系や水性高分
子°イソシアネート系等の接着剤)を用いて接着する。
しかる後、この積層板6a 、 6a 、 6aが接着
された化粧単板7を、第1図(d >に示す如く予め用
意した浴槽の内面形状に対応した雄型11に添わせるこ
とにより、浴槽の側板2と底板3との間のコーナー部に
対応したVI層板6aのない箇所で化粧単板7を曲げて
略U字形に成形する。
また一方、第4図(b)に示す如く、コーナー部材用の
所定の大きさの積層板6dを用意し、該積層板6dの一
表面に溝切加工により多数条の切り溝9,9.・・・を
櫛目状に略等間隔で形成する。
尚、コーナー部材用積層板6dの厚みは、浴槽の側板2
および底板3に対応する部分のFAIL’)板6aの厚
みよりも小さく設定されている。しかる後、上記積層板
6dの各切り溝9内にエポキシ系等の樹脂10を充填し
、この樹脂10が未硬化の段階において、積層板6dを
その切り溝9.9.・・・にて曲げることによりコーナ
ー部に沿う所定の曲げ角および曲率に湾曲したコーナー
部材6bを成形するとともに(第4図(C)参照)、こ
のコーナー部材6b、6bを上記化粧単板7の積層板6
aのない箇所(湾曲した部分)に嵌合する。
このようなコーナー部材6bの湾曲成形の場合、通常の
平板状の積層板6dを用い、該8II層板6dに形成し
た切り溝9,9.・・・に【曲げるという簡単な加工に
よってコーナー部材6bを容易に成形することができ、
その加工性の向上を図ることができる。また、コーナー
部材6bの曲げ角や曲率半径を自由に変更することがで
きるので、木質材1のコーナー部の形状を変更するとぎ
にも1種類のコーナー部材6bないしコーナー部材用積
り板6dでもって兼用することができる。この結果、部
品管理が容易なものとなるとともに、コストの低部化等
に寄与することができる。
続いて、上記化粧単板7と各コーナー部材6bとの間に
生じる空間に対しこれらの側端面より樹脂10を注入し
て充填し硬化させることにより各コーナー部材6bを化
粧単板7に貼着し、化粧単板7の裏面全体を′fa層板
6で覆って両者を一体化した後、この一体化された化粧
単板7とfAIIl板6とからなる木質板1を雄型11
から離型する。その後1上記木質板1に対し、木質板4
からなる浴槽の残る2方向の側板5,5を取付け、また
框部材8等の付属部材を所定箇所に取付ける。以上によ
って、第2図および第3図に示すような木製浴槽が提供
される。
そして、このようにgIJ造された浴槽の相対向する側
板2,2と成板3とを連袂して形成する木質板1のコー
ナー部は、第4図に詳示するように、その部分の積層板
6を構成するコーナー部材6bに切り溝9.9.・・・
が形成されているものの、該各切り溝9内およびコーナ
ー部材6bと化粧単板7との間の空間に樹1tf10が
充填されているので、従来のコーナー部材に切り溝のな
い場合と同等あるいはそれ以上の十分な強度を有するも
のとなり、耐久性の向上を図ることができる。また、コ
ーナー部での耐熱性も良好に維持できるとともに、コー
ナー部の浴槽内面を形成する化粧単板7は、従来と何答
異なることはなく、木質感を良好に維持することができ
る。
尚、本発明は上記実施例に限定されるしのではなく、そ
の他種々の変形例を包含するものである。
例えば、上記実施例では、化粧単板7の裏面に積り板6
を貼着するに当り、浴槽の側板2,2aよび底板3に対
応する部分にのみ積層板5a 、 (3a 。
6aを接着し、浴槽の側板2と底板3との間のコーナー
部に対応する部分にはfI!Ium板を接着しないよう
にしたが、化粧単板7の裏面全体に一枚の積層板を接着
し、次いで該積層板からの浴槽のコーナー部に対応する
部分を切削除去するようにしてもよい。
また、化粧単板7と積層板6とを貼着する際、その両者
7,6間に防水シートを介在せしめるようにした場合に
は、積層板6の吸水をより確実に防止できるという効果
がaられる。
(発明の効果) 以上の如く、本発明における木製浴槽の製造方法によれ
ば、積層板と化粧単板とからなりか゛つ相対向づる側板
と底板とを連続して形成する木質板におけるコーナー部
の積層板を構成するコーナー部材は、複数条の切り溝を
有する櫛目状のものを該切り溝にて曲げて成形されるの
で、その成形を簡易にかつ曲げ角や曲率半径を適宜変更
することができ、加工性および部品管理の容易性を高め
ることができる。しかも、上記コーナー部材の切り溝内
および化粧単板との間の空間には樹脂が充填されるので
、木質板のコーナー部ぐの強度性、断熱性および木質感
等を良好に確保することができ、実用化を図る上で非常
に有利なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す木製浴槽の!1j3i!
i工程図であり、第2図は浴槽の斜視図、第3図は第2
図の[[[−1[[線における断面図、第4図は木製浴
槽のコーナー部の拡大断面図である。 1・・・木質板、2・・・側板、3・・・底板、6・・
・積層板、(3a 、(3d・・・積層板、6b・・・
コーナー部材、7・・・化粧単板、9・・・切り溝、1
0・・・樹脂。 第4図 第1図 の

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)積層板に化粧単板を貼着してなる一枚の木質板に
    より相対向する側板と底板とが連続して形成される木製
    浴槽の製造方法であつて、上記両側板および底板を展開
    した形状の所定大きさの化粧単板の裏面に、側板と底板
    とのコーナー部に相当する箇所を除いて積層板を貼着し
    た後、該積層板のない箇所で上記化粧単板を曲げて略U
    字形に成形する一方、複数条の切り溝を有する櫛目状の
    コーナー部材を用意し、該コーナー部材の切り溝内に樹
    脂を充填したのち、この樹脂が未硬化の段階で上記コー
    ナー部材を、切り溝にて曲げて上記コーナー部に沿つた
    形状に成形しかつ上記化粧単板の積層板のない箇所に嵌
    合し、しかる後に該化粧単板とコーナー部材との間に生
    じる空間に側端面より樹脂を注入して充填したのち、上
    記樹脂を硬化させることによりコーナー部材を化粧単板
    に貼着することを特徴とする木製浴槽の製造方法。
JP62127769A 1987-05-25 1987-05-25 木製浴槽の製造方法 Expired - Lifetime JPH0755206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127769A JPH0755206B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 木製浴槽の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127769A JPH0755206B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 木製浴槽の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63292928A true JPS63292928A (ja) 1988-11-30
JPH0755206B2 JPH0755206B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=14968238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62127769A Expired - Lifetime JPH0755206B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 木製浴槽の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755206B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004043214A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-27 Classwood S.R.L. Wooden bathroom fittings and methods for manufacturing thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004043214A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-27 Classwood S.R.L. Wooden bathroom fittings and methods for manufacturing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755206B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200419060A (en) A door skin, method of manufacturing a door produced therewith, and door produced therefrom
US11773643B2 (en) Doors containing core inserts, and method of making the same
EP1154090A1 (en) Method for producing composite articles and the composite article obtained
JPS63292928A (ja) 木製浴槽の製造方法
JPS5912283B2 (ja) 収納具用化粧戸およびその製造方法
CN218857234U (zh) 一种复合板材结构
JPS5882705A (ja) 合板家具本体の立体成形法
JPS5936427Y2 (ja) 表裏面に化粧板を有し、かつ端縁を曲面とした厚肉積層板
JPS6061232A (ja) 合成樹脂化粧合板の曲面曲げ加工法
JPS6118118Y2 (ja)
JPS5924754Y2 (ja) 化粧板
JPH0616727Y2 (ja) パネル
JPS6031963A (ja) フラツシユパネルの製法
JP2604454Y2 (ja) 複合材
JPS6127379Y2 (ja)
JP3730710B2 (ja) 壁パネル材の製造方法
JPS62116134A (ja) ツキ板複合板
JPS59220351A (ja) 波形化粧板
JPS62161503A (ja) 曲成板の製造方法
JPH0456724B2 (ja)
JPS644036B2 (ja)
JPS6076339A (ja) 化粧板貼り天板の加工方法
JP2000064491A (ja) 天井パネル
JPS5943281B2 (ja) 異形集成材の製造方法
JPH0617927U (ja) 化粧パネル