JPS63292516A - 酸化物超電導層被覆ガラスファイバ - Google Patents

酸化物超電導層被覆ガラスファイバ

Info

Publication number
JPS63292516A
JPS63292516A JP62129502A JP12950287A JPS63292516A JP S63292516 A JPS63292516 A JP S63292516A JP 62129502 A JP62129502 A JP 62129502A JP 12950287 A JP12950287 A JP 12950287A JP S63292516 A JPS63292516 A JP S63292516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
glass fiber
oxide superconductor
oxide superconducting
oxidizing substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62129502A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Kono
河野 宰
Yoshimitsu Ikeno
池野 義光
Nobuyuki Sadakata
伸行 定方
Masaru Sugimoto
優 杉本
Mikio Nakagawa
中川 三紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP62129502A priority Critical patent/JPS63292516A/ja
Publication of JPS63292516A publication Critical patent/JPS63292516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、ガラスファイバの表面に酸化物超電導層を
設けた、酸化物超電導層被覆ガラスファイバに関する。
【従来の技術】
従来より、第4図に示すように、ガラスファイバ1の表
面を酸化物超電導層2で被覆した、酸化物超電導層被覆
ガラスファイバが知られている。 この酸化物超電導層被覆ガラスファイバでは、ガラスフ
ァイバ1の部分は光信号の伝達手段やセンサとなる光導
波路として働き、酸化物超電導層2は電気抵抗のきわめ
て低い電導体として機能するので、この線材でコイルを
形成すると、強力な磁場を発生させることができるだけ
でなく、発熱やクエンチなどの異常を検出するセンサと
しても用いることができて便利である。
【発明が解決しようとする問題点】
ところで、このガラスファイバ1上の酸化物超電導層2
はスパッタ法やCVD法などで形成されるが、高い特性
を得るためにコーティングの後反応熱処理(たとえは9
00℃で1〜3時間)を受けることが多い。その際、酸
素雰囲気中で熱処理することにより、酸化物超電導層2
の表面は必要な酸素量が確保されるが、ガラスファイバ
1に接している部分では、酸化物超電導層2中の酸素が
ガラスに吸着されてしまい、第5図に示すように脱酸素
領域21が形成される。 すると、一般に酸化物導電体では酸素が重要な役割を果
たしているので、脱酸素領域21において十分な酸素量
が確保されない場合には、臨界温度、臨界電流などの超
電導特性が低くなり、極端な場合には絶縁層となってし
まう。 この発明は、酸素量の低下を防き、超電導特性の劣化が
生じないように改善した、酸化物超電導層被覆ガラスフ
ァイバを提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この発明による酸化物超電導層被覆ガラスファイバは、
ガラスファイバと、該ガラスファイバの周囲にコーティ
ングされた非酸化性物質の層と、該非酸化性物質層の周
囲を被覆する酸化物超電導体の層とからなる。
【作  用】
ガラスファイバと酸化物超電導体の層との界面に非酸化
性物質層が設けられるので、酸化物超電導体層中の酸素
がガラスに奪われることが防止できる。その結果、酸化
物超電導体の層において十分な酸素量が確保でき、臨界
温度や臨界電流などの超電導特性の劣化を防ぐことがで
きる。 この非酸化性物質としては、銀(Ag)、金(Au)、
白金(pt)、パラジウム(Pd)などの貴金属あるい
はこれらをベースとした合金などを用いることができる
。 これに対して、通常の金属材料、たとえば銅、銅合金(
Cu−Ni、Cu−3nなど)、ステンレス鋼(SUS
304,5US316など)やNb、Mo、Taなどの
高融点金属等はほとんど酸化性を有しており、特に高温
状態では酸化性が強まるので、このような用途には使用
できない。
【実 施 例】
=4− この発明の一実施例にかかる酸化物超電導層被覆ガラス
ファイバは、第1図に示すように、中心のたとえば石英
系ガラスファイバ1を被うように薄いAg層3が形成さ
れ、さらにその上に酸化物超電導層2が設けられている
。ここで酸化物超電導2は、たとえばYBa2Cu30
g−δ(δ:0〜7)やLa185Sr6,15Cu0
4などの、2A族(Ca、Sr、Ba等)と3A族(S
c、Y、ランタン族等)と銅とを組み合わせて構成され
る酸化物超電導体からなる。 このような酸化物超電導層被覆ガラスファイバは、たと
えば次のようにして作製することができな。まず、直径
25μmに紡糸したガラスファイバを溶融Ag中に通し
、その表面に約2μmの厚さのAg層を形成する。その
後、第2図に示すようなスパッタ装置6によりYBa2
Cu307層をAg層の上に形成した。このスパッタ装
置6は円筒型であるが、これは通常の対向電極型スパッ
タ装置では細いガラスファイバの表面に均一に超電導層
を形成することが難しいからである。この円筒型スパッ
=5− 夕装置6は、垂直(上下方向)に配置された円筒型のY
Ba2Cu3O7ターゲット(陰極)62と、その内側
に垂直に配置された3本のアノード61とからなる。そ
の中心にAg層3が設けられた後のガラスファイバ1を
垂直に中吊りし、イオンガスとしてアルゴンを用い、直
流スパッタを行った。 その後、900℃の雰囲気中に3時間開いて反応熱処理
を行った。 こうして得た酸化物超電導層被覆ガラスファイバについ
て臨界温度(Tc)と液体窒素温度での電流密度(Jc
)とを測定したところ、T c = 91°に、Jc=
500A/cm”であり、良好な超電導特性が得られて
いることが分かった。これに対し、参考までにAg層を
持たない同様な酸化物超電導層被覆ガラスファイバを同
じ工程によって作ってみたが、 Tc−89°K 、 J c = 60 A / c 
m 2となり、低い超電導特性となっている。 また、上記と同様の工程により直径125μo1の通信
用石英系光ファイバの表面に25μm厚のAg層−6= を形成し、その」−にY B a 2 CIJ 307
の酸化物超電導体の層を形成したものを作製したか、こ
れについては、 Tc=91..5  °  K  、   J  c 
 =  5 3 0  A  /  c  rn  2
が測定され、同じく良好な超電導特性となっている。 第3図は第2の実施例の断面図であるか、この図に示す
ように酸化物超電導層2の」二にさらに補強層や安定化
材の層などの被覆層5を設りる場合には、この被覆層5
と酸化物超電導層2との界面にAg層4を形成して酸化
物超電導層2から被覆層5への酸素の拡散を防ぐように
している。 これらの実施例ては、ガラスファイバとして通信用の光
ファイバを用いているので、情報伝達と電力供給の両方
の機能を果たすことができる。 なお、上記の各実施例では酸化物超電導層2からガラス
ファイバ1や被覆層5への酸素の拡散を防くためにAg
の層3.4を設(うでいるが、Auなどの他の貴金属を
用いることもできる。また、これらの貴金属以外に貴金
属同士の合金でもよく、さらに他の元素(たとえば銅)
との合金でも、この他元素を希薄元素としておいて非酸
化性を保つようにした合金であれは、十分使用すること
ができる。そして、これらの貴金属層は、それか設けら
れた以降、伸線工程なとの加工工程を経ることがないた
め、掻く薄い層て十分てあり、したかって、スパッタ法
の他に蒸着法や、メ・フキ法、あるいはCVD法なとで
も形成できる。
【発明の効果】
この発明の酸化物超電導層被覆ガラスファイバくによれ
は、酸化物超電導層が酸化性のガラスファイバに接する
界面に非酸化性物質の層を有しているので、酸化物超電
導層中の酸素かガラスに吸着されることか防止され、十
分な酸素量を確保てき、臨界温度や臨界電流などの超電
導特性の劣化かない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる酸化物超電導層被
覆ガラスファイバの断面図、第2図は同実施例の酸化物
超電導層被覆ガラスファイバを製造するためのスパッタ
装置の一例を示す断面図、第3図は他の実施例の断面図
、第4図は従来例の断面図、第5図は従来例の不都合を
説明するための断面図である。 1・・・ガラスファイバ、2・・・酸化物超電導層、2
1・・・脱酸素領域、3.4・・・Ag層、5・・・被
覆層、6・・・スパッタ装置、61・・・アノード、6
2・・・ターゲット。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラスファイバと、該ガラスファイバの周囲にコ
    ーティングされた非酸化性物質の層と、該非酸化性物質
    層の周囲を被覆する酸化物超電導体の層とからなる酸化
    物超電導層被覆ガラスファイバ。
  2. (2)上記の非酸化性物質層は貴金属の層であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の酸化物超電導層
    被覆ガラスファイバ。
  3. (3)上記の非酸化性物質の層は銀の層であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の酸化物超電導層被
    覆ガラスファイバ。
  4. (4)上記の酸化物超電導体の層の上を被うように形成
    された非酸化性物質の層と、さらにその上に形成された
    被覆層とを有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の酸化物超電導層被覆ガラスファイバ。
JP62129502A 1987-05-25 1987-05-25 酸化物超電導層被覆ガラスファイバ Pending JPS63292516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129502A JPS63292516A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 酸化物超電導層被覆ガラスファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129502A JPS63292516A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 酸化物超電導層被覆ガラスファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292516A true JPS63292516A (ja) 1988-11-29

Family

ID=15011068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129502A Pending JPS63292516A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 酸化物超電導層被覆ガラスファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292516A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430112A (en) * 1987-07-24 1989-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Superconductor
JPH01128015A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Mitsubishi Cable Ind Ltd 超電導光ファイバ
JP2021529725A (ja) * 2018-06-22 2021-11-04 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ レイリー後方散乱信号を使用する過酷な環境での温度又は変形の分散測定の為の光ファイバを生産する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430112A (en) * 1987-07-24 1989-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Superconductor
JPH01128015A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Mitsubishi Cable Ind Ltd 超電導光ファイバ
JP2021529725A (ja) * 2018-06-22 2021-11-04 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ レイリー後方散乱信号を使用する過酷な環境での温度又は変形の分散測定の為の光ファイバを生産する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01163910A (ja) 超電導性複合体の製造方法
JPH07335051A (ja) 安定化層を備えた酸化物超電導テープ及びその製造方法
JP3568561B2 (ja) 安定化金属層を備えた酸化物超電導導体の構造
US5318951A (en) Method for fabricating oxide superconducting coatings
JPS63292516A (ja) 酸化物超電導層被覆ガラスファイバ
JPS63292520A (ja) 超電導線材
JP3403465B2 (ja) 安定化層を備えた酸化物超電導テープの製造方法
JP3161938B2 (ja) 超伝導線の製造方法
JP4423708B2 (ja) 酸化物超電導線および酸化物超電導多芯線の製造方法
US4010047A (en) Method for stabilizing a superconductor
JP4212882B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JP3724242B2 (ja) Nb3Al超電導線及びその製造方法
JPH0524806A (ja) 酸化物超電導体
JP2585366B2 (ja) 酸化物超電導線材
RU2124775C1 (ru) Способ получения длинномерных высокотемпературных сверхпроводящих изделий
JPH01143108A (ja) セラミックス系超電導線の製造方法
JP2003060247A (ja) 高温超伝導ピックアップコイルの製造方法
JPH11273469A (ja) 超電導前駆複合線材および超電導複合線材の製造方法
JP3117520B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPH02278613A (ja) 非金属超電導線材およびその製造方法
JPS6381708A (ja) 超電導体
JP2977202B2 (ja) 酸化物超電導コイルの製造方法
JPS6369275A (ja) ジヨセフソン素子の製造方法
JPH01149316A (ja) セラミックス系超電導線の製造方法
Tachikawa et al. Process for producing Nb 3 Sn superconducting wires