JPS63292386A - 移動物体計数装置 - Google Patents

移動物体計数装置

Info

Publication number
JPS63292386A
JPS63292386A JP62129037A JP12903787A JPS63292386A JP S63292386 A JPS63292386 A JP S63292386A JP 62129037 A JP62129037 A JP 62129037A JP 12903787 A JP12903787 A JP 12903787A JP S63292386 A JPS63292386 A JP S63292386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
moving object
memory
input
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62129037A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Furukawa
聡 古川
Chikao Matsuo
至生 松尾
Tei Satake
禎 佐竹
Masami Hisada
久田 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62129037A priority Critical patent/JPS63292386A/ja
Publication of JPS63292386A publication Critical patent/JPS63292386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、比較的広い領域内の移動物体の動きを追跡し
、通過した移動物体の数を計測する移動物体計数装置に
関するものである。
(背景技術) 従来、建物の出入口等の比較的広い領域でしかも人の動
きの自由度が比較的大きい場所での通過人数を画像認識
により計測する装置が研究されているが、そのアルゴリ
ズムは相当複雑になっている。第4図は従来の移動物体
計数のための代表的なアルゴリズムを示すフローチャー
トである。この方式にあっては、ITVなどの撮像装置
を用いて得た入力画像と、予め記憶保持されている参照
画像との差分画像を算出し、この差分画像をある閾値レ
ベルで2値化し、個々の人を分離するためのラベリング
処理を行い、更に前回の画像処理で得られたラベリング
画像との重複状況を調べることにより、個々の移動物体
をそれぞれ追跡している。しかしながら、この従来方式
では、アルゴリズムが複雑であり、特にラベリング処理
や重なり検出による物体追跡の処理に時間がかかり、ソ
フトウェアで処理すれば処理時間が非常に長くなるので
実時間処理を行うことが困難であり、また、高速処理の
ために専用のハードウェアを製作すると、非常に高価な
ものになるという欠点があった。
(発明の目的) 本発明は上述のような点に鑑みてなされたものであり1
.その目的とするところは、建物の出入口等の比較的広
い領域でしかも人の動きの自由度が比較的大きい場所で
の移動物体の移動数を比較的安価で簡易な方法で計測で
きる移動物体計数装置を提供するにある。
(発明の開示) 本発明に係る移動物体計数装置にあっては、上記の目的
を達成するために、第1図に示すように、移動物体が通
過する領域を撮影する画像入力手段1と、移動物体が存
在しないときの入力画像を予め参照画像として記憶保持
する参照画像メモリ−2と、参照画像メモリ−2の記憶
内容と入力画像との差分画像を2値化して移動物体の画
像を抽出する画像演算部3と、画像演算部3にて得られ
た移動物体の画像と自己の記憶内容との論理和を記憶保
持するワーク画像メモリー4と、ワーク画像メモリー4
に記憶された画像の画素数を計数するカウンタ回路5と
、カウンタ回路5の計数値に応じて移動物体の通過数を
判定する判定部6とを備えて成るものである。
本発明にあっては、このように、入力画像と9照画業と
の差分画像を2値化して得られた画像の論理和を取って
移動物体が通過した領域に相当する画像を得て、この画
像の画素数を計数することにより移動物体の通過数を判
定するようにしたから、ラベリング処理やラベリング画
像の重なり検出等の複雑な処理を行う必要がなくなり、
比較的安価で簡易な方式でありながら、実用上差し支え
ない程度の精度で、広い範囲で移動する移動物体の通過
数を判定できるものである。
第1図は本発明の構成を示すブロック図である。
テレビカメラよりなる画像入力手段1は、lI!物の出
入り口や駅の出入り口のような人の出入りする場所を撮
影するように配置されている。参照画像メモリ−2は、
監視している場所に人が存在しないときの入力画像を参
照画fjk(背景画像)として予め記憶保持している9
画像演算部3では、画像入力手段1からの入力画像と、
参照画像メモリ−2からの参照画像とを同時に入力して
、画素間の比較を行い、差分画像を得ると共に、得られ
た差分画像データを所定値の閾値レベルで2値化して、
移動物体のみを抽出する0画像演算部3の演算結果は、
ワーク画像メモリー4に記憶保持される。
この様子を第2図(a)、(b)に示す、第2図(a)
は画像演算部3にて得られた画像を示しており、これと
同じ画像がワーク画像メモリー4に記憶保持される(第
2図(b)参照)、ワーク画像メモリー4における移動
物体の画素数は、カウンタ回路5にて計数される。これ
によって、移動物体の面積が計測される。
次に、前回の画像入力時よりも少し遅れたタイミング(
例えば、1フレーム後)の入力画像の処理に入る0通行
人は当然移動するから、画像演算部3から得られた画像
における移動物体の位置は、第2図(c)に示すように
、前回の画像(第2図(a))における移動物体の位置
と同じではない、この移動物体の画像は、ワーク画像メ
モリー4に記憶保持されている前回の移動物体の画像と
の論理和として、再びワーク画程メモリー4に記憶保持
される(第2図(d))、その後、カウンタ回路5はワ
ーク画像メモリー4に記憶保持されている画像の画素数
、すなわち、移動物体の通過した領域に相当する面積を
計数する。
以上の動作を繰り返すわけであるが、カウンタ回路5の
計数値は当然単調増加する。この様子を第3図に示す、
第3図において、曲線Aは1人の通行人が、画像入力手
段1の視野内を通過した場合の計数値の経時変化を示し
ている。この曲線Aは通行人の移動につれて単調増加し
、通行人が画像入力手段1の視野から外れると、その陵
はほぼ一定の値になる。判定部6では、この計数値をモ
ニターし、カウンタ回路5の計数値の増加が止まったと
きの計数値を読む0曲線Aの高さが一人の通行人の通過
に相当する高さであることを、予め判定部6にティーチ
ングしておくことにより一人の通行人が通過したことが
判別できる。
なお、照明光の変1ヒ等によりノイズが生じ、曲線Bに
示すように、カウンタ回路5の計数値を増加させる場か
もあるが、その計数値は曲線Aの場かほどには高い値と
ならない0曲線Cは、1人の通行人の通過中にさらにも
う1人の通行人が現れた場合の計数値の経時変化を示す
、この場合、計数値は曲線Aの場きの約2倍となること
から、2人の通行人が通過したことが判別できる。但し
、計数値が約2倍となるのは、2人の通行人の軌跡が重
複しない場きであり、重複する場合には、これよりも低
い値となる。
判定部6において、この人数判定が終了した時点でワー
ク画像メモリーt1の記憶内容と、カウンタ回路5の計
数値はクリアされ、次の通行人が現れるのを待つ。
なお、判定部6において、移動物体がワーク画像中の何
処から現れ、何処で消滅したかを検知する機能をf;を
加することにより、出入りした人数を別々にカウントし
たり、通行人の移動方向を判定したりすることも可能で
ある。
(発明の効果) 本発明は上述のように、入力画像と参照画像との差分画
像を2値化して得られた画像の論理和を収って移動物体
が通過した領域に相当する画像を得て、この画像の画素
数を計数することにより移動物体の通過数を判定するよ
うにしたから、ラベリング処理やラベリング画像の重な
り検出等の複雑な処理を行う必要がなくなり、比較的安
価で簡易な方式でありながら、実用上差し支えない程度
の精度で、広い範囲で移動する移動物体の通過数を高速
度で判定できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図(a)
乃至(d)は同上の動作説明図、第3図は同上に用いる
カウンタ回路の計数値の経時変化を示す図、第4図は従
来の移動物体計数のためのアルゴリズムを示すフローチ
ャートである。 1は画像入力手段、2は参照画像メモリ−,3は画像演
算部、4はワーク画像メモリー、5はカウンタ回路、6
は判定部である。 第1図 第2図 (a)(b) (c)        <d) 第3図 1人の通過 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)移動物体が通過する領域を撮影する画像入力手段
    と、移動物体が存在しないときの入力画像を予め参照画
    像として記憶保持する参照画像メモリーと、参照画像メ
    モリーの記憶内容と入力画像との差分画像を2値化して
    移動物体の画像を抽出する画像演算部と、画像演算部に
    て得られた移動物体の画像と自己の記憶内容との論理和
    を記憶保持するワーク画像メモリーと、ワーク画像メモ
    リーに記憶された画像の画素数を計数するカウンタ回路
    と、カウンタ回路の計数値に応じて移動物体の通過数を
    判定する判定部とを備えて成ることを特徴とする移動物
    体計数装置。
JP62129037A 1987-05-26 1987-05-26 移動物体計数装置 Pending JPS63292386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129037A JPS63292386A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 移動物体計数装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129037A JPS63292386A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 移動物体計数装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292386A true JPS63292386A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14999543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129037A Pending JPS63292386A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 移動物体計数装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292386A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04199487A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Tele Cosmo:Kk 通行者計数装置および売上処理装置
JPH04311288A (ja) * 1991-04-09 1992-11-04 Daido Denki Kogyo Kk 通行者数検出装置
JPH0535942A (ja) * 1991-07-26 1993-02-12 Daido Denki Kogyo Kk 通行者数検出装置における基準画素数設定方法
JPH0552933A (ja) * 1991-08-29 1993-03-02 Japan Radio Co Ltd 移動物体の位置計測方式及び装置
JPH0927021A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Yazaki Corp 通過物体検知装置及び通過物体計数装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04199487A (ja) * 1990-11-29 1992-07-20 Tele Cosmo:Kk 通行者計数装置および売上処理装置
JPH04311288A (ja) * 1991-04-09 1992-11-04 Daido Denki Kogyo Kk 通行者数検出装置
JPH0535942A (ja) * 1991-07-26 1993-02-12 Daido Denki Kogyo Kk 通行者数検出装置における基準画素数設定方法
JPH0552933A (ja) * 1991-08-29 1993-03-02 Japan Radio Co Ltd 移動物体の位置計測方式及び装置
JPH0927021A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Yazaki Corp 通過物体検知装置及び通過物体計数装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574762A (en) Method and apparatus for directional counting of moving objects
Terada et al. A method of counting the passing people by using the stereo images
JP3183320B2 (ja) 移動物体方向別計数方法および装置
JP3831112B2 (ja) 移動物体計測装置
JP3218521B2 (ja) 画像センサによる移動体検知システム
JP2697676B2 (ja) 人体認識装置
Terada et al. A counting method of the number of passing people using a stereo camera
JPH07159236A (ja) 熱源検知装置
JPH08145906A (ja) 被検査面の欠陥検査方法およびその装置
JPS63292386A (ja) 移動物体計数装置
JPH0823882B2 (ja) 通行者計数装置および売上処理装置
JP2001043383A (ja) 画像監視システム
JPH03282709A (ja) 移動車の環境認識装置
JP2003085563A (ja) 分離計数装置
JP3190833B2 (ja) 移動物体計数処理方法
JPH08136219A (ja) 移動物体検出装置
JPH04120682A (ja) 移動体の計数装置
JPS6312987A (ja) 移動物体の検知方法
JPH08202847A (ja) 移動体計数装置
JPH0259976A (ja) ブロック統合処理方式
JPH06201715A (ja) 移動物体検出装置
JPH04291191A (ja) 人体計数装置
JPH0554142A (ja) 通行者数検出装置における検出エリア両端の人の分離検出方法
JP2005063303A (ja) 通過対象物数計測方法
JP2002175513A (ja) 通過物体計数装置及び計数方法