JPS63291769A - 電動式パワステアリング装置の制御装置 - Google Patents

電動式パワステアリング装置の制御装置

Info

Publication number
JPS63291769A
JPS63291769A JP62127427A JP12742787A JPS63291769A JP S63291769 A JPS63291769 A JP S63291769A JP 62127427 A JP62127427 A JP 62127427A JP 12742787 A JP12742787 A JP 12742787A JP S63291769 A JPS63291769 A JP S63291769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
vehicle speed
unit
steering angle
directive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62127427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546673B2 (ja
Inventor
Saiichiro Oshita
宰一郎 大下
Toyohiko Mori
毛利 豊彦
Tsutomu Takahashi
努 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP12742787A priority Critical patent/JP2546673B2/ja
Priority to GB8812126A priority patent/GB2205287B/en
Priority to DE3817602A priority patent/DE3817602A1/de
Publication of JPS63291769A publication Critical patent/JPS63291769A/ja
Priority to US07/449,131 priority patent/US4957181A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2546673B2 publication Critical patent/JP2546673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0466Controlling the motor for returning the steering wheel to neutral position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電動式パワステアリング装置の制御装置に関す
るものである。
従来の技術 自動車において、転舵時のハンドル操作の軽減をはかる
ために転舵操作時の操舵トルクを検出して捩りトルク信
号を発するトルクセンナを設け、該トルクセンサの捩り
トルク信号の変化に応じて電動モータの出力を可変的に
制御し、該電動モータにて操舵トルクに応じた操舵方向
へのパワアシストを行うようにした電動式パワステアリ
ング装置は既に従来より開発されている(例えば特開昭
45−41246号公報参照)。
又電動式パワステアリング装置に用いられる電動モータ
は減速器を介して操舵機構にパワアシストを与えている
ので電動モータの慣性力や減速器のフリクション等によ
りステアリングハンドルの応答性や転舵後のハンドルの
戻りが悪くなることがあり、このような不具合を防上す
るために操舵トルクおよび車速に応じたアシスト力を芋
えるアシスト信号と、転舵角に応じた戻し力を与える戻
し信号と、転舵角速度に応じた減衰力を与える減衰信号
とを加算した加算信号にてモータ駆動回路を介して上記
電動モータを駆動し操舵機構にパワアシストを行う電動
式パワステアリング装置も既に開発し公開されている(
特開昭81−132465号公報参照)。
発明が解決しようとする問題点 上記のように転舵角速度に応じた減衰力を与えるように
したものにおいては高速走行時の手放し安定性を確保し
ようとして減衰力を設定すと低速走行時の手放し復元性
が不足し、逆に低速走行時の手放し復元性を適度に設定
すると高速走行時の減衰力が不足がちとなり手放し時の
収速時間が長くなるという問題を有している。
本発明はこのような問題に対処することを問題とするも
のである。
問題点を解決するための手段 本発明は、操舵系の捩りトルクを検出する捩りトルクセ
ンサの捩りトルク信号と車速を検出する車速センサの車
速信号とに基づきアシスト指令部が発するアシスト信号
を指令信号として電動モータの出力トルクの方向と大き
さを制御する電動式パワステアリング装置において、舵
角速度センサを設け舵角速度信号に応じて減衰信号を発
する減衰指令部の該減衰信号を車速が大となるに従い大
とするよう車速によって可変制御して得られた指令値を
、上記アシスト信号に加算した指令信号にて、上記電動
モータの出力トルクの方向と大きさを制御したことを特
徴とするものである。
作   用 上記により、高速走行時における手放しの安定性を確保
した上で低速走行時における舵の復元性を向上させるこ
とができる。
実施例 本発明を附図実施例を参照して説明する。
第1図において、1はアシスト指令部で、該アシスト指
令部1は、ステアリングシャフトの捩りトルクを検出す
る捩りトルクセンサ11と、車速を検出する車速センサ
12と、車速が大となるに従って次第に小となるセンサ
加算信号を発する加算定数関数部13と、該加算定数関
数部13で得られたセンサ加算信号と上記捩りトルクセ
ンサ11の捩りトルク信号とを加算する加算演算部14
と、該加算演算部14の出力信号に応じたアシスト信号
を発するアシストトルク値指示関数部15と、車速が大
となるに従って次第に小となる車速係数信号を発する乗
算演算定数関数部16と、該乗算演算定数関数部16で
得られた車速係数信号と上記アシストトルク値指示関数
部15のアシスト信号とを乗算する乗算演算部17とか
ら構成されている。
2は位相補償指令部で、該位相補償指令部2は、前記捩
りトルクセンサ11の捩りトルク信号の微分に比例した
信号を出力する位相補償部21と、該位相補償部21か
らの出力信号が所定値以下では連続的に変化し所定値以
上では一定値のアシスト補助信号を発する位相補償指示
関数部22とから構成されており、上記位相補償部21
からの出力信号は上記捩りトルクセンサ11の出力信号
にも加算されるようになっている。
3は戻し指令部で、該戻し指令部3は、操舵系の転舵角
を検出する舵角センサ31と、該舵角センサ31の舵角
信号が示す転舵角がある角度以下の範囲では連続的に変
化しある角度以上では一定値の戻し信号を発する戻しト
ルク値指示関数部32とから構成されている。
4は減衰指令部で、該減衰指令部4は、前記舵角センサ
31の舵角信号を微分して舵角速度信号を出力する舵角
位相補償部41と、該舵角位相補償部41からの舵角速
度信号が示す舵角速度が第2図に示すようにごく小さい
範囲では出力を発せず所定値以下では連続的に変化し所
定値以上では一定値の減衰指令部を発する減衰トルク値
指示関数部42とから構成されている。
5は車速判別部で、該車速判別部5は前記車速センサ1
2の車速信号が示す車速が所定速度たとえば5Km/h
以下のときは出力を発せず所定速度以上では戻し指令部
3の戻し信号と減衰指令部4の減衰信号とを加算した出
力信号を発するよう構成されている。
上記アシスト指令部19位相補償指令部2および車速判
別部5からの各出力信号は加算されて、正負判別部61
.電動モータ駆動部62゜絶対値変換部63.デユーテ
ィ制御部64.電機子電流検出部65よりなる制御回路
6に入力され、該制御回路6の出力により電動モータ7
を駆動し図示しない操舵機構にパワアシストを与えるよ
うになっている。
上記のような電動式パワステアリング装置の制御態様は
前述したように公知のものであるので詳細な説明は省略
する。
以上のような電動式パワステアリング装置の公知の制御
態様において、減衰指令部4が発する減衰信号は第2図
に示すように舵角速度信号のみによって決まるので、該
減衰信号を高速走行時の手放し安定性を向上させるよう
に設定すると低速走行中の復元特性が悪くなる。逆に低
速走行中の復元特性(戻り量、戻り速度)を向上させる
よう上記減衰信号を設定すると高速走行時の手放し安定
性の収束時間が長くなるという問題を有している。
そこで、本発明では第1図に示すように車速センサ12
からの車速信号が示す車速がごく低い範囲では出力を発
せず所定車速たとえば5Km/h以上では所定値たとえ
ば係数1を出力し所定車速以上では上記係数1より次第
に連続的に大となる車速演算係数信号を発する車速演算
定数関数部8を設けると共に該車速演算定数関数部8で
得られた車速演算係数信号と前記減衰トルク値指示関数
部42から得られた減衰信号とを乗算し出力信号を発す
る乗算演算部9を上記減衰トルク値指示関数部42と車
速判別部5との間に設けたものである。
上記において従来は前記舵角位相補償部41の舵角速度
信号に対する減衰トルク値指示関数部42の減衰信号の
関係は第2図に示すように舵角速度のみによって決まり
車速には無関係であったのに対し、本発明装置では上記
減衰トルク値指示関数部42から発せられる減衰信号に
第3図に示されるような車速演算定数関数部8の車速演
算係数信号を乗算するようにしたので、高速走行時には
充分な減衰力を与えて手放し安定性を高めることができ
ると共に低速走行時にも舵の戻りのよいパワアシストを
与えることができる。
尚上記実施例では車速演算定数関数部8の車速演算係数
信号が示す車速演算係数を、車速が大となる従って1よ
り次第に連続的に大となるよう設定したが、低速および
高速の2段階あるいは低速、中速および高速の3段階に
段階的に設定してもよいことは勿論である。  ・発明
の効果 以上のように本発明によれば、操舵系の捩りトルクを検
出する捩りトルクセンサの捩りトルク信号と車速を検出
する車速センサの車速信号とに基づきアシスト指令部が
発するアシスト信号を指令信号として電動モータの出力
トルクの方向と大きさを制御する電動式パワステアリン
グ装置において、舵角速度センサを設け舵角速度信号に
応じて減衰信号を発する減衰指令部の該減衰信号を車速
が大となるに従い大とするよう車速によって可変制御し
て得られた指令値を、上記アシスト信号に加算した指令
信号にて、上記電動モータの出力トルクの方向と大きさ
を制御したことにより、高速走行時から低速走行時まで
の広い範囲において操舵の良好な復元性を保ちながら手
放しの安定性を確保することができるもので、構成の簡
単なることと相俟って実用上多大の効果をもたらし得る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロックダイヤグラム
、第2図は減衰信号特性図、第3図は車速演算係数特性
図である。 l・・・アシスト指令部、11・・・捩りトルクセンサ
、12・・・車速セン?、2・・・位相補償指令部、3
・・・戻し指令部、4・・・減衰指令部、5・・・車速
月別部、6・・・制御回路、7・・・電動モータ、8・
・・車速演算定数関数部、9・・・乗算演算部。 以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操舵系の捩りトルクを検出する捩りトルクセンサの捩り
    トルク信号と車速を検出する車速センサの車速信号とに
    基づきアシスト指令部が発するアシスト信号を指令信号
    として電動モータの出力トルクの方向と大きさを制御す
    る電動式パワステアリング装置において、舵角速度セン
    サを設け舵角速度信号に応じて減衰信号を発する減衰指
    令部の該減衰信号を車速が大となるに従い大とするよう
    車速によって可変制御して得られた指令値を、上記アシ
    スト信号に加算した指令信号にて、上記電動モータの出
    力トルクの方向と大きさを制御したことを特徴とする電
    動式パワステアリング装置の制御装置。
JP12742787A 1987-05-25 1987-05-25 電動式パワステアリング装置の制御装置 Expired - Lifetime JP2546673B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12742787A JP2546673B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 電動式パワステアリング装置の制御装置
GB8812126A GB2205287B (en) 1987-05-25 1988-05-23 Power steering system
DE3817602A DE3817602A1 (de) 1987-05-25 1988-05-24 Elektrisches kraftlenksystem
US07/449,131 US4957181A (en) 1987-05-25 1989-12-08 Electric power steering system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12742787A JP2546673B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 電動式パワステアリング装置の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291769A true JPS63291769A (ja) 1988-11-29
JP2546673B2 JP2546673B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14959689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12742787A Expired - Lifetime JP2546673B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 電動式パワステアリング装置の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4957181A (ja)
JP (1) JP2546673B2 (ja)
DE (1) DE3817602A1 (ja)
GB (1) GB2205287B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6239568B1 (en) 1998-12-25 2001-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering control apparatus
US6999862B2 (en) 2004-02-13 2006-02-14 Favess Co., Ltd. Electric power steering apparatus

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0316879A (ja) * 1989-06-15 1991-01-24 Nippon Soken Inc 車両用パワーステアリング制御装置
DE3929176C2 (de) * 1989-09-02 1998-12-17 Bosch Gmbh Robert Servolenkung
US5029660A (en) * 1990-04-06 1991-07-09 Ford Motor Company Steering control method and control system for wheeled vehicles
DE4018081C1 (en) * 1990-06-06 1991-08-29 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Designating rated value of force in power assisted steering - reducing supporting force in dependence on speed of change of steering angle
FR2667039B1 (fr) * 1990-09-25 1993-06-18 Renault Direction assistee electrique de parking.
JPH0524546A (ja) * 1991-07-22 1993-02-02 Jidosha Kiki Co Ltd 車両用電動式動力舵取装置の制御方法
US5257828A (en) * 1992-06-03 1993-11-02 Trw Inc. Method and apparatus for controlling damping in an electric assist steering system for vehicle yaw rate control
US5596252A (en) * 1993-12-06 1997-01-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electrically operated power steering apparatus for assisting manual steering operation in a motor vehicle
US5623409A (en) * 1994-10-31 1997-04-22 Trw Inc. Method and apparatus for non-linear damping of an electric assist steering system for vehicle yaw rate control
DE4446123C2 (de) * 1994-12-22 2003-05-22 Man Nutzfahrzeuge Ag Vorrichtung zur Einwirkung auf die an der Lenkung eines Kraftfahrzeuges wirksamen Störkräfte
US6240350B1 (en) 1998-07-24 2001-05-29 Nsk Ltd. Control apparatus for electric power steering system
US6658335B2 (en) * 2001-10-11 2003-12-02 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for motor velocity measurement compensation in electric power steering damping
US7084593B2 (en) * 2002-04-10 2006-08-01 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for thermal management of an electric power assist steering control system by compensating steering motor current
JP3966256B2 (ja) * 2003-08-25 2007-08-29 トヨタ自動車株式会社 電動式パワーステアリング装置用制御装置
JP2005262936A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Hitachi Ltd 電動パワーステアリング装置
JP5055741B2 (ja) * 2005-11-01 2012-10-24 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
US8498781B2 (en) * 2007-01-05 2013-07-30 Steven J. Collier-Hallman Methods and motor computer program products for motor control by the implementation of damping for over-speed conditions
DE102007006232A1 (de) * 2007-02-08 2008-08-14 Zf Lenksysteme Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Lenksystems in einem Kraftfahrzeug
JP5171487B2 (ja) * 2008-09-02 2013-03-27 本田技研工業株式会社 ステアリング装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149869A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Nippon Denso Co Ltd 車両用動力舵取装置
JPS61132465A (ja) * 1984-11-29 1986-06-19 Fuji Heavy Ind Ltd 電動式パワ−ステアリング装置のモ−タ制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB885108A (en) * 1959-01-08 1961-12-20 Gen Motors Corp Improved road vehicle steering system
JPS59130780A (ja) * 1983-01-17 1984-07-27 Aisin Seiki Co Ltd 電動パワ−ステアリング装置
JPS6198675A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Fuji Heavy Ind Ltd 電動式パワ−ステアリング装置のモ−タ制御装置
JPS61155059A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御装置
KR920007039B1 (ko) * 1985-02-02 1992-08-24 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 전동 파워스티어링장치
JPS61275057A (ja) * 1985-05-27 1986-12-05 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS6237274A (ja) * 1985-08-09 1987-02-18 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
CA1280375C (en) * 1986-01-14 1991-02-19 Yasuo Shimizu Motor-driven power steering system for vehicles
JPH0624953B2 (ja) * 1986-04-08 1994-04-06 本田技研工業株式会社 電動式パワ−ステアリング装置
JPH0662092B2 (ja) * 1986-04-11 1994-08-17 本田技研工業株式会社 電動式パワ−ステアリング装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149869A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Nippon Denso Co Ltd 車両用動力舵取装置
JPS61132465A (ja) * 1984-11-29 1986-06-19 Fuji Heavy Ind Ltd 電動式パワ−ステアリング装置のモ−タ制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6239568B1 (en) 1998-12-25 2001-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering control apparatus
US6999862B2 (en) 2004-02-13 2006-02-14 Favess Co., Ltd. Electric power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2205287A (en) 1988-12-07
GB8812126D0 (en) 1988-06-29
DE3817602A1 (de) 1988-12-15
DE3817602C2 (ja) 1992-11-12
JP2546673B2 (ja) 1996-10-23
GB2205287B (en) 1991-05-15
US4957181A (en) 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63291769A (ja) 電動式パワステアリング装置の制御装置
JPS63306968A (ja) 電動式パワステアリング装置の制御装置
JP2568817B2 (ja) 電動式パワ−ステアリング装置のモ−タ制御装置
JP2618240B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
US6876910B2 (en) Electric power steering system
JPH0319104B2 (ja)
US5151860A (en) Control method for electric power steering apparatus for vehicle
JPH0629033B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
JPH0311944B2 (ja)
JPH0662093B2 (ja) 電気式動力舵取装置
JP2592610B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
JPS61115771A (ja) 電動式パワステアリング装置の制御装置
JPS63291768A (ja) 電動式パワステアリング装置の制御装置
JPH0667739B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
JPH0346348B2 (ja)
JPH0439790Y2 (ja)
JPS63306972A (ja) 電動式パワステアリング装置の制御装置
JPH06144268A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2598269B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
JPH0339861B2 (ja)
JPH11225405A (ja) 電動機駆動車両の制御装置
JPS61115770A (ja) 電動式パワステアリング装置の制御装置
JPH0313114B2 (ja)
JPH0311943B2 (ja)
JPH0234469A (ja) 電動式パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term