JPS63291655A - 静電気除去装置付き空気清浄機 - Google Patents

静電気除去装置付き空気清浄機

Info

Publication number
JPS63291655A
JPS63291655A JP62126899A JP12689987A JPS63291655A JP S63291655 A JPS63291655 A JP S63291655A JP 62126899 A JP62126899 A JP 62126899A JP 12689987 A JP12689987 A JP 12689987A JP S63291655 A JPS63291655 A JP S63291655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
air
precision parts
collector
clean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62126899A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763649B2 (ja
Inventor
Shinichiro Katsumura
勝村 真一郎
Koichi Ogoshi
大越 孝一
Taiji Ishizaki
石崎 泰司
Masahiko Kagawa
雅彦 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Midori Anzen Co Ltd
Original Assignee
Midori Anzen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Midori Anzen Co Ltd filed Critical Midori Anzen Co Ltd
Priority to JP12689987A priority Critical patent/JPH0763649B2/ja
Publication of JPS63291655A publication Critical patent/JPS63291655A/ja
Publication of JPH0763649B2 publication Critical patent/JPH0763649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主として精密な部品によって組立てられる製
品の組立現場の雰囲気を清浄に保つために使用する静電
気除去装置付き空気清浄機に関するものである。
〔従来の技術〕
電子部品、プリント基板、光ファイバー、アクリルレン
ズなどの精密な部品を使って製品を組立てる場合、その
組立現場が含塵空気で被われていると1組立工程中に空
気中の粉塵が部品に付着して1組立てられた製品の品質
や性能に悪影響を及はしやすい。また組立工程中に静電
気が発生すると1部品によって静電破壊が生じたり、静
電気の帯電による粉塵の吸着が生じ六りする。
そのため、精密部品を取扱う組立現場では、その雰囲気
を清浄に保つとともに、静電気全除去する装置を設置す
る必要がある。
従来のこの種装置には、第5図示のように精密部品(1
)管移送するコンベア(2)に、コンベア(2)の上方
から清浄空気(3)ヲ吹き下ろすように構成され次クリ
ーンペンチ(4)と、イオンを発生し、そのイオンを清
浄空気(3)へ送り込んで静電気を除去するように構成
された静電気除去装置(5)と、コンベア(2)で移送
されて来た精密部品(1)に粉塵が付着している場合、
それを吹き飛ばすエアーを噴射するためのエアーガン(
6)とを配置してなるものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の装置では、エアーガン(6)から精密部品+
1) K 噴射するエアーに、コンプレッサが粉塵を含
んだ外気を吸い込んで圧縮したエアーを利用していたか
ら、精密部品(1)全取扱う組立現場の雰囲気を清浄に
保ちにくいという問題点があり、ま次クリーンペンチ(
4)と、静電気除去装置(5)と、エアーガン(6)に
エアーを送るコンプレッサとがそれぞれ別個に製作され
ていたから、製作工程が煩雑であり、精密部品(1) 
t−取扱う組立現場に設置する場合には、エアー配管や
電気配線が面倒で、設置に手間がかかり、配置場所の変
更には対応しにくいなどの問題点があった。
本発明は、上記従来の問題点を解消しうる静電気除去装
置付き空気清浄機を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 以下図面第1図及び第2図にもとづいて本発明の詳細な
説明すると(7)は器体で、含塵空気入口(8)と清浄
空気吐出口(9)とを有する。翰は器体(7)の内部に
設は次ファンで、含塵空気入口(8)から清浄空気吐出
口(9)へ向けて含塵空気(111を送るように動作す
る。(17Jは上記含塵空気(Illの気流の上流側に
設けたアイオナイザ、(13はアイオナイザα2の下流
側に設けたコレクタ、 C141はコレクタu3の下流
側に設けたイオン発生機、住っけ清浄空気吐出口(9)
の一部に設けた清浄空気抽出口、翰は清浄空気抽出口(
1りに接続した蛇腹ホース、a力は蛇腹ホース(161
の先端に接続したノズルで、その内部には、送風器α9
とイオン発生機四ヲ設けである。■は電源コード、(2
υはブレフィルターである。
〔作 用〕
精密部品などを取扱う組立現場1例えば、コンベアを利
用した組立台、その他各種の組立場所に上記の構成より
なる静電気除去装置付き空気清浄機全設置して、il源
コード■により通電する。すると、ファン(10が回転
し、器体(7)の外部から含塵空気C11lを含塵空気
入口(8)を通して器体(7)の内部へ吸引する。吸引
された含塵空気αυはファン叫の送風圧力によりアイオ
カイザQ3.コレクタ+131 、イオン発生機α勾の
順に通過する。含塵空気惺υがアイオナイザ(121を
通過する過程では、アイオナイザQりの電極間に印加さ
れた電圧によ多発生しているコロナ放電によって含塵空
気(111中の粉塵粒子が荷電される。次いで含塵空気
圓がコレクタα3′t−通過する過程では、コレクタa
3の電極間に印加された電圧により発生している電界に
より上記の荷電粒子がコレクタu3に捕集されて、含塵
空気αυが浄化され清浄空気(2)となる。この清浄空
気(ハ)がイオン発生機Iを通過する過程では、イオン
発生機Iで発生したイオンが清浄空気(ハ)中に供給さ
れる。このイオンを含んだ清浄空気器が清浄空気吐出口
(9)から吐出して、前記組立場所の空間を清浄空気の
雰囲気に保ち1組立中に精密部品などに粉塵が付着する
のを防止し、精密部品などに静電気が帯電している場合
には、前記イオンによって除電して、静電気による粉塵
の吸看作用を解消させる。ま九前記組立場所へ精密部品
などが粉塵を付着した状態や静電気を帯電した状態で送
られてくる場合は。
送風機(181及びイオン発生機伏Iを作動させ、清浄
空、気吐出口(9)から吐出する直前の前記イオンを含
んだ清浄空気αυの一部を蛇腹ホース(1eでノズルa
ηへ導き、ノズル171から精密部品などに高風速で吹
きつけ、松原を吹き飛はしたり、イオンによって静電気
を除電したりする。
〔実施例〕
清浄空気吐出口(9)からは、清浄空気(2:i−クラ
ス1000程度の低風速で吐出させて雰囲気形成に使用
し、ノズル顛からは、清浄空気(221ヲクラス100
程度の高風速で噴射させて手元の清浄化に使用する。ア
イオナイザQ3には1例えばタングステンワイヤとアル
ミ平行板とで組立てられたものを使用し、コレクタには
、グラスファイバーなどの炉材をジグザグ状に折り畳ん
で気流の上流側と下流側に折曲端縁を交互に形成し、゛
それらの折曲端縁に導電性塗料t−塗布して電極を形成
し、上流側の電極は接地し、下流側の電極には高電圧を
印加するように組立てられたものを使用する。蛇腹ホー
ス叫の長さが短くて済む場合は、イオン発生機四の作動
を止めるか、イオン発生機(1]ヲ省略するかして、イ
オン発生機a4Jのみでイオンを供給するように構成す
ることもある。
〔発明の効果〕
不発明は、畝上のように空気清浄機で清浄化され、かつ
イオンを含んだ空気を、精密部品が取扱われる組立現場
の雰囲気に利用するとともに、上記組立現場に送り込ま
れあるいは持ち込まれる精密部品への吹きつけにも利用
できるので、上記組立現場の清浄度を確保できる。また
空気清浄機にイオン発生機と、清浄空気噴射用のノズル
とを組み込んだので、1機で従来のクリーンベンチ、静
電気除去装置、エアーガンの3つの機器の役割をはたす
ことができ、製作工程が簡潔になシ、生産性を同上でき
、精密部品などが取扱われる組立現場に設置する場合に
、エアー配管や電気配線が不要であり、それだけ設置が
容易になり、設置場所の変更にも容易に対応しうるなど
の利点を有する
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は外観斜視図、第2図は組立構造を説明する略図、
第3図は従来装置の一例を示す略図である。 (7)・・・器体、(8)・・・含塵空気入口、(9)
・・・清浄空気吐出口、 (it)・・・ファン、 (
121・・・アイオナイザ、(13・・・コレクタ、(
14・・・イオン発生機、 (151・・・清浄空気抽
出口、 (16)・・・蛇腹ホース、住で・・・ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  含塵空気入口と清浄空気吐出口とを有する器体に,含
    塵空気を上記含塵空気入口から吸引して上記清浄空気吐
    出口へ送るファンを設け,上記ファンによる気流の上流
    側には,アイオナイザを設け,アイオナイザの下流側に
    は,コレクタを設け,コレクタの下流側には,イオン発
    生機を設け,上記清浄空気吐出口の一部には清浄空気抽
    出口を設け,この清浄空気抽出口には,清浄空気を噴射
    させるノズルを蛇腹ホースなどで連結してなる静電気除
    去装置付き空気清浄機。
JP12689987A 1987-05-26 1987-05-26 静電気除去装置付き空気清浄機 Expired - Fee Related JPH0763649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12689987A JPH0763649B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 静電気除去装置付き空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12689987A JPH0763649B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 静電気除去装置付き空気清浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291655A true JPS63291655A (ja) 1988-11-29
JPH0763649B2 JPH0763649B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=14946635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12689987A Expired - Fee Related JPH0763649B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 静電気除去装置付き空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763649B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347041U (ja) * 1989-09-12 1991-04-30
JPH03249006A (ja) * 1990-02-27 1991-11-07 Daifuku Co Ltd 除電装置付きの荷保管装置
JPH05132110A (ja) * 1991-11-07 1993-05-28 Daifuku Co Ltd 除電装置付き荷捌装置
WO1997019710A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Airlux Electrical Co., Ltd. Air cleaner with separate ozone and ionizer outputs
US5656063A (en) * 1996-01-29 1997-08-12 Airlux Electrical Co., Ltd. Air cleaner with separate ozone and ionizer outputs and method of purifying air
US7397647B2 (en) 2001-05-29 2008-07-08 Techno Ryowa Ltd. Ionized gas current emission type dust-free ionizer
JP2009125678A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Panasonic Corp 清浄空気製造装置
CN108391363A (zh) * 2018-05-03 2018-08-10 徐州工程学院 一种用于防静电实验室的静电消除方法
CN108495438A (zh) * 2018-05-03 2018-09-04 徐州工程学院 一种用于实验室的静电消除装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4328232Y1 (ja) * 1964-09-03 1968-11-20
JPS52103773A (en) * 1976-02-26 1977-08-31 Hitachi Metals Ltd Electric dust collecting apparatus
JPS6132276U (ja) * 1984-07-26 1986-02-26 健一 切敷 グレ−チング

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4328232Y1 (ja) * 1964-09-03 1968-11-20
JPS52103773A (en) * 1976-02-26 1977-08-31 Hitachi Metals Ltd Electric dust collecting apparatus
JPS6132276U (ja) * 1984-07-26 1986-02-26 健一 切敷 グレ−チング

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347041U (ja) * 1989-09-12 1991-04-30
JPH03249006A (ja) * 1990-02-27 1991-11-07 Daifuku Co Ltd 除電装置付きの荷保管装置
JPH05132110A (ja) * 1991-11-07 1993-05-28 Daifuku Co Ltd 除電装置付き荷捌装置
WO1997019710A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Airlux Electrical Co., Ltd. Air cleaner with separate ozone and ionizer outputs
US5656063A (en) * 1996-01-29 1997-08-12 Airlux Electrical Co., Ltd. Air cleaner with separate ozone and ionizer outputs and method of purifying air
US7397647B2 (en) 2001-05-29 2008-07-08 Techno Ryowa Ltd. Ionized gas current emission type dust-free ionizer
JP2009125678A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Panasonic Corp 清浄空気製造装置
CN108391363A (zh) * 2018-05-03 2018-08-10 徐州工程学院 一种用于防静电实验室的静电消除方法
CN108495438A (zh) * 2018-05-03 2018-09-04 徐州工程学院 一种用于实验室的静电消除装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0763649B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101104157B (zh) 捕集飘浮物装置和排斥飘浮物装置
KR940001198B1 (ko) 분말체 도장실(塗奬Booth)
CN211051707U (zh) 一种干湿复合电除尘器
JPS63291655A (ja) 静電気除去装置付き空気清浄機
CN102209186A (zh) 捕集飘浮物装置和排斥飘浮物装置
CN207820296U (zh) 一种半导体用除静电设备
US5491602A (en) Air distributing and ionizing systems
JP3112987B2 (ja) 除塵装置
TW402528B (en) Dust-removal apparatus and its method
JP4614569B2 (ja) 吸引型イオナイザ
CN105188245A (zh) 静电消除器
US3891415A (en) Electrostatic dust collector for exhaust gases containing fine particles
JP4507405B2 (ja) 厨房排気装置
CN207204376U (zh) 静电式焊接烟尘收集净化装置
JP2960267B2 (ja) 湿式電気集塵装置
CN114832941A (zh) 一种用于输煤输料粉尘扬尘高电压高频静电除尘器系统
JP2606102Y2 (ja) 除電除塵装置
JPH0259056A (ja) 空気清浄機
CN108434888B (zh) 计算机除尘设备
CN109926255A (zh) 一种酒瓶喷涂净化设备
JPH05251195A (ja) 静電気除去装置
CN2253807Y (zh) 一种空气清洁器
CN214348314U (zh) 除静电后除尘装置
CN217082762U (zh) 一种空间除静电设备
SU1613142A1 (ru) Способ очистки фильтрующих элементов от зар женного порошка

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02