JPS6329104B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329104B2
JPS6329104B2 JP50173579A JP50173579A JPS6329104B2 JP S6329104 B2 JPS6329104 B2 JP S6329104B2 JP 50173579 A JP50173579 A JP 50173579A JP 50173579 A JP50173579 A JP 50173579A JP S6329104 B2 JPS6329104 B2 JP S6329104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
oil
wall
groove
crown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50173579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56500419A (ja
Inventor
Jon Kei Amudooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYATAPIRAA Inc
Original Assignee
KYATAPIRAA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYATAPIRAA Inc filed Critical KYATAPIRAA Inc
Publication of JPS56500419A publication Critical patent/JPS56500419A/ja
Publication of JPS6329104B2 publication Critical patent/JPS6329104B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/06Arrangements for cooling pistons
    • F01P3/08Cooling of piston exterior only, e.g. by jets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/0015Multi-part pistons
    • F02F3/003Multi-part pistons the parts being connected by casting, brazing, welding or clamping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/16Pistons  having cooling means
    • F02F3/20Pistons  having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston
    • F02F3/22Pistons  having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston the fluid being liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/0015Multi-part pistons
    • F02F3/003Multi-part pistons the parts being connected by casting, brazing, welding or clamping
    • F02F2003/0061Multi-part pistons the parts being connected by casting, brazing, welding or clamping by welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

請求の範囲 1 ピストンクラウンとピストンスカートとを有
するピストンにおいて、 前記ピストンクラウンは該ピストンクラウンに
結合された半径方向内側の環状の内壁と半径方向
外側の外壁とを有し、これらの内壁と外壁とは前
記ピストンクラウンから離れる方向に開放された
端部を有する環状の溝を形成しており、前記外壁
は前記溝の開放された端部に隣接する端面を有
し、 前記ピストンスカートは開放された内部を有し
て前記ピストンクラウンに結合されており、 更に、環状のたなが設けられ、該たなはその上
に油を捕捉しかつピストンの往復運動に応じて前
記油を前記溝内に導入することのできる構造を有
し、該たなは前記外壁に向かつて前記環状の内壁
のみから延びて前記端面から離隔した唇部で終わ
つており、このたなは前記唇部に向かつて外向に
且つ上向に延在する傾斜した上側表面を有し、こ
の傾斜した上側表面は前記内壁とは角度を有して
配置されており、 前記唇部の最も外側の縁から前記内壁に向かつ
て延在する切欠きが前記唇部に設けられて、前記
たなを通つて油の流れを前記溝の中に導くように
なつているピストン。
2 前記切欠きが2個設けられ、その1個が他方
と直径上反対側に位置している請求の範囲第1項
記載のピストン。
技術分野 本発明はピストンに関し、特に、室即ちポケツ
トを有する潤滑装置を持つピストンに関する。
背景技術 従来の技術では、潤滑油は冷却目的のため、ピ
ストンクラウンの下側近くの冷却ドーム内と環状
冷却溝内に潤滑油を上向きに噴射して冷却を行つ
ていた。また、油の一部を捕えてこの捕えられた
油を、冷却溝に戻して油噴射を補足するためのた
なを設けている。
たなはピストンの外周に設けられているのでこ
れが油の噴射を妨害し、そして又捕えた油を冷却
溝に戻すときにも悪い影響を与えていた。
上記のために、噴射を妨害せず、捕えた油を冷
却溝に具合良く戻して先行技術における問題を解
決することができるたなを有するピストンを提供
する必要がある。
発明の開示 本発明によると、先行技術に付属する前述の問
題は本発明により有利に除去される。
この事は内環状壁及び外環状壁を持つクラウン
を有する油冷ピストンを得ることで達成される。
壁は環状開口を有する環状溝を画定する。外壁は
開口近くに端面を持つている。流体を捕える装置
が設けられており、この装置は内壁から外壁に向
けて延び、唇部で終るほぼ環状のたなを有する。
唇部は端面から離隔されている。たなの傾斜面は
内壁と唇部との間に延び、環状開口の近くにあ
る。
前記及びその他の利点は、添付図面に関する本
発明の次の詳細記載から明らかとなる。しかし図
面は本発明を限定するものでなく、実施例を示す
目的だけであることが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す拡大断面図、 第2図は第1図の線―における底面図、 第3図は本発明の実施例を示す別の拡大断面
図、 第4図は第3図の線―における底面図、 第5図は本発明の好適実施例を示す拡大部分断
面図、 第6図から第8図までは本発明の別の実施例を
示す拡大部分断面図、 第9図、第10図は夫々ピストンストローク時
の冷却油噴射を示す拡大部分断面図である。
発明を実施するための最良の形態 ピストンは第1図で10で示され、よく知られ
ているようにピン12で一端部17がピストンボ
ス15に連結され、他端部がクランク軸(図示せ
ず)に取付けられたコンロツド14で往復運動を
するようになつている。ピストン10の往復運動
を案内するために通常のシリンダーライナー16
が設けられている。
ピストン10は上方のクラウン18と下方のス
カート20とを有する。この例では、スカート部
20はよく知られているように、部分スカート2
0a,20bを有する。
クラウン部18は夫々内壁22と外壁24とを
有し、上端28で閉じ且つ下端30に開口を持つ
環状の溝26を画定する。外壁24は圧縮リング
34を担持する普通の溝32を有する。リング3
4の間に環状の逃げ36が設けられ、油制御リン
グ40を担持するリング34の下に逃げ38が設
けられている。
外壁24は油制御リング40のすぐ下の端面4
2で終つている。スカート20は端面42のすぐ
下にあり、開口44でこれから離隔されている。
内壁22は溝26をクラウン18と冷却ドーム
46とから分離している。内壁22は開口44を
越えてピストンボス15に向つて下向きに延びて
いる。
ピストン10は薄壁軽量一体装置を形成するよ
う鋳鉄で鋳造するのが好ましい。しかし、望むな
らば上記クラウン18をスカート20と別個に鋳
造し、これらを溶接19の所でロー付けで溶接す
ることも出来る。
普通のピストン冷却用のジエツト48は、周知
の如く潤滑油などの流体のジエツトを環状溝26
と冷却ドーム46との中に上向きに噴射するため
にスカート20の近くに固定されている。第9
図、第10図のジエツトは油をクラウン18の下
側に上向きに一様に噴射する。噴射は、ピストン
10が下部死点まで下つた時、即ち往復ピストン
10が固定ジエツト48に関して最下位置にある
時、噴射がクラウン18に近いために加熱されて
いる溝26を油が浸して冷却するように噴射が指
向される。ピストン10が上部死点にある時、噴
射はドーム46を浸してこれを冷却する。この瞬
間的冷却は有利に利用されるが、溝26とドーム
46との両方を連続して冷却することはできな
い。
冷却を強めるため、よく知られている飛散用の
たなが下方に垂れる油を捕え、そのあとでピスト
ン10がその下向きストロークを始める時に、溝
26に捕えられた油がたなから第2の飛散を行う
ように使われる。第5図から第8図までの改善さ
れた飛散用のたな50は捕油装置として設けられ
ている。たな50は開口44近くの内壁22から
外壁24に向けて半径方向外方に到達するよう延
び、ほぼ環状をなしている。たな50は又クラウ
ン18に向けて軸線方向上向きに延びている。た
な50は端面42から離隔された唇部52の所で
終る。たな50の好適型は第5図に示されてい
る。
たな50に傾斜した上面56が設けられてい
る。この上面56は第5図から第7図に示すよう
にほぼ一様の傾斜でも、又は第8図に示すように
湾曲、即ちカツプ型でもよい。上面56はたな5
0に内壁22に関して環状に配置されている。従
つて、たな50と内壁22とは協同して樋状の流
体捕捉器を形成している。
浸漬用の溝26に対し最大の冷却飛散を行うた
めに、たな50が上記のように、即ち内壁22か
ら外方に延びて、クラウン18に向けて上方に傾
斜して置かれていることが最も有利であることが
本発明により発見されている。しかし、そのよう
に置かれると、たな50はジエツト48と溝26
との間に延びる油ジエツトの噴射路内に位置す
る。たな50は、第2図、第4図に見られるよう
に圧力流体がたな50を過ぎて溝26に向けられ
ることが出来る装置として切欠き60を有するこ
とが有利である。図示のように、切欠き60は、
ピストンをこの切欠き60の位置について考える
ことなく組立て出来るように2個(180゜だけ直径
方向に対向に))形成されている。しかし、1個
のジエツト48だけが通常設けられるので、切欠
き60は少くとも1個は必要である。
産業上の利用可能性 ピストン10は下部死点に向けて下方に往復
し、ジエツト48は潤滑油を上方に、たな50を
過ぎ、切欠き60を経て溝26内に向けられる。
油は、溝26を浸し、瞬間的に冷却し、そのあ
と、下方に垂れ、そしてピストン10が上向きに
その上部死点に加速される時にたな50で捕えら
れ、ここで油はドーム46を浸す。ピストン10
が上部死点位置で方向を反転し再び下方に往復し
始める時、面56と内壁22との間に捕えられた
油は上昇を続けるので、溝26内に飛散する傾向
にあり、ジエツト噴射からの直接冷却を補足す
る。この事はそのあとで、ピストン10が再び下
部死点に到達した時にも起る。
このことは、油が冷却溝内に噴射されることを
妨害せず、捕えられた油の噴射を補足するように
溝内に戻すことを効果的に行うことができるたな
を有する油冷ピストンを提供する。
本発明のその他の事項、目的、利点は図面、記
載、請求の範囲から知ることができるであろう。
JP50173579A 1979-04-23 1979-04-23 Expired JPS6329104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1979/000259 WO1980002308A1 (en) 1979-04-23 1979-04-23 Oil cooled piston

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56500419A JPS56500419A (ja) 1981-04-02
JPS6329104B2 true JPS6329104B2 (ja) 1988-06-10

Family

ID=22147567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50173579A Expired JPS6329104B2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0027445B1 (ja)
JP (1) JPS6329104B2 (ja)
DE (1) DE2965895D1 (ja)
WO (1) WO1980002308A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3508405A1 (de) * 1984-03-13 1985-10-03 Günter Elsbett Brennkraftmaschine mit reduzierter schall- und waermeemission
DE3830033C2 (de) * 1987-11-30 1998-05-07 Mahle Gmbh Gebauter, ölgekühlter Tauchkolben für Verbrennungsmotoren
DE4331649A1 (de) * 1993-09-17 1995-03-23 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Kolbenkühlung einer Brennkraftmaschine
DE4340891A1 (de) * 1993-12-01 1995-06-08 Mahle Gmbh Hubkolben für Verbrennungsmotoren aus insbesondere Leichtmetall
US5839352A (en) * 1996-08-07 1998-11-24 Cummins Engine Company, Inc. Articulated piston
DE19758631B4 (de) * 1996-08-07 2006-08-03 Cummins Inc., Columbus Motorkolben
US6260472B1 (en) * 1998-07-28 2001-07-17 Federal-Mogul World Wide, Inc. One-piece integral skirt piston and method of making the same
US6155157A (en) * 1998-10-06 2000-12-05 Caterpillar Inc. Method and apparatus for making a two piece unitary piston
DE19846152A1 (de) * 1998-10-07 2000-04-13 Mahle Gmbh Kolben mit Kolbengrundkörper aus geschmiedetem Stahl und einem Kühlkanal
EP1268991B1 (en) * 2000-03-28 2006-07-05 Federal-Mogul Corporation Heavy duty piston having oil splash deflector
DE10064367B4 (de) * 2000-12-21 2005-02-17 Ks Kolbenschmidt Gmbh Kolben mit geschmiedeten und eingeschweißten Bolzenaugen
US6526871B1 (en) * 2001-08-24 2003-03-04 Federal-Mogul World Wide, Inc. Monobloc piston for diesel engines
DE10244511A1 (de) * 2002-09-25 2004-04-15 Mahle Gmbh Mehrteiliger gekühlter Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE10244512A1 (de) * 2002-09-25 2004-04-15 Mahle Gmbh Mehrteiliger gekühlter Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE10322921A1 (de) * 2003-05-21 2004-12-16 Mahle Gmbh Verfahren zur Herstellung eines einteiligen Kolbens für einen Verbrennungsmotor
DE10325917A1 (de) 2003-06-07 2005-03-31 Mahle Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor und Gießverfahren zu dessen Herstellung
US7086354B2 (en) * 2003-10-29 2006-08-08 Deere & Company Cooling nozzle mounting arrangement
FR2896535B1 (fr) * 2006-01-26 2008-05-02 Vianney Rabhi Dispositif de refroidissement et de lubrification par projection d'huile pour moteur a rapport volumetrique variable
US7918155B2 (en) * 2007-12-12 2011-04-05 Mahle International Gmbh Piston with a cooling gallery
US8065985B2 (en) 2009-05-04 2011-11-29 Federal-Mogul Corporation Piston having a central cooling gallery with a contoured flange
DE102013013962A1 (de) * 2013-08-23 2015-02-26 Mahle International Gmbh Baueinheit aus einem Kolben und einer Anspritzdüse für einen Verbrennungsmotor
US10865734B2 (en) 2017-12-06 2020-12-15 Ai Alpine Us Bidco Inc Piston assembly with offset tight land profile
CN109838298B (zh) * 2019-03-11 2021-02-23 潍柴动力股份有限公司 一种商用车活塞冷却喷嘴控制方法及控制系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR499517A (fr) * 1918-01-19 1920-02-13 Marcel Billon Dispositif d'étanchéité des segments des pistons des moteurs à explosions
GB223333A (en) * 1923-07-28 1924-10-23 Beardmore William & Co Improvements in packing rings for pistons
FR640162A (fr) * 1926-05-15 1928-07-07 Segments de pistons
FR762862A (fr) * 1933-10-24 1934-04-19 Perfectionnements aux segments d'étanchéité pour pistons
GB617224A (en) * 1946-08-21 1949-02-02 Harry Ralph Ricardo Improvements in or relating to pistons
DE962298C (de) * 1953-02-22 1957-04-18 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Dichtungsringanordnung fuer Arbeitskolben von Brennkraftmaschinen
GB776273A (en) * 1954-02-23 1957-06-05 Ruston & Hornsby Ltd Improvements in or relating to pistons for internal combustion engines
US3097855A (en) * 1959-06-26 1963-07-16 George H Allen Sealing arrangement
US3190273A (en) * 1964-01-03 1965-06-22 Continental Aviat & Eng Corp Piston for internal combustion engine
DE1476393A1 (de) * 1964-04-16 1969-04-24 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Fluessigkeitsgekuehlter Kolben
US3336844A (en) * 1964-08-25 1967-08-22 Cornet Andre Pistons for engines with a high thermal load
DE2140824C2 (de) * 1971-08-14 1983-06-01 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8900 Augsburg Ölgekühlter Kolben für Brennkraftmaschinen
DE2543478C2 (de) * 1975-09-30 1983-01-05 Günter 8543 Hilpoltstein Elsbett Kolben für Brennkraftmaschinen, insb. Dieselmotoren
US4056044A (en) * 1975-11-12 1977-11-01 Caterpillar Tractor Co. Oil cooled piston
DE2723619C2 (de) * 1977-05-25 1984-10-04 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Mehrteiliger, flüssigkeitsgekühlter Kolben für Brennkraftmaschinen
JPS5447937A (en) * 1977-09-24 1979-04-16 Izumi Jidoushiya Kougiyou Kk Builttup piston for cooling

Also Published As

Publication number Publication date
EP0027445A1 (en) 1981-04-29
EP0027445B1 (en) 1983-07-20
JPS56500419A (ja) 1981-04-02
DE2965895D1 (en) 1983-08-25
EP0027445A4 (en) 1981-02-20
WO1980002308A1 (en) 1980-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6329104B2 (ja)
US4286505A (en) Oil cooled piston
US6701875B2 (en) Internal combustion engine with piston cooling system and piston therefor
US4986167A (en) Articulated piston with a cooling recess having a preestablished volume therein
US7243632B2 (en) Small four-stroke gasoline engine with oil mist lubrication
KR20160150119A (ko) 크라운 냉각 제트를 가진 피스톤
US3545341A (en) Internal combustion engine piston cooling
JPS60192860A (ja) 内燃機関用ピストン
US6609485B2 (en) Piston pin bushing cooler
EP1268991B1 (en) Heavy duty piston having oil splash deflector
JP5008649B2 (ja) オイル供給システム及び内燃機関のピストン
CA1126106A (en) Oil cooled piston
JP5141481B2 (ja) エンジンの潤滑装置
JP3077469B2 (ja) エンジンのオイル戻し構造
JPS6029610Y2 (ja) 内燃機関のピストンピン潤滑装置
US10494966B2 (en) Internal combustion engine
GB2261717A (en) Piston cooling
JPS581608Y2 (ja) 内燃機関のピストンピンメタル給油装置
JPS585455A (ja) ピストン
RU48594U1 (ru) Поршень с масляным охлаждением для двигателя внутреннего сгорания
JPH0942052A (ja) スカート給油型ピストン
JPH0949456A (ja) 内燃機関のピストン潤滑装置
KR0171809B1 (ko) 실린더블럭의 오일통로구조
JPS647215B2 (ja)
JPH0755289Y2 (ja) レシプロエンジンのピストン