JPS6329097Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329097Y2
JPS6329097Y2 JP1982013118U JP1311882U JPS6329097Y2 JP S6329097 Y2 JPS6329097 Y2 JP S6329097Y2 JP 1982013118 U JP1982013118 U JP 1982013118U JP 1311882 U JP1311882 U JP 1311882U JP S6329097 Y2 JPS6329097 Y2 JP S6329097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
bearing hole
guide groove
bracket cup
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982013118U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115695U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1311882U priority Critical patent/JPS58115695U/ja
Publication of JPS58115695U publication Critical patent/JPS58115695U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329097Y2 publication Critical patent/JPS6329097Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、主としてロールスクリーン等のスク
リーンを縮装されたコイルスプリングの弾発力に
よつて自動巻込回転すると共に、回動自在に支持
される軸支ピンを一端に有し、固持状に支持され
る固持ピンを他端に有する巻込筒体を、窓枠、天
井、側壁等に架設する際に、巻込筒体の軸支ピン
を回動自在に支持するためのロールスクリーン等
のブラケツト装置に関する。
(従来の技術) 従来、巻込筒体の一端には回動自在に支持され
る断面円形の軸支ピンが設けられ、他端には固持
状に支持される断面偏平矩形状の固持ピンが設け
られており、この軸支ピンを回動自在に支持する
ためのブラケツト装置は、その中央に円形の軸支
孔が穿設されているだけで、このブラケツト装置
は、予め窓枠、天井、側壁等に取付けておき、軸
支孔にその正面側(軸支孔の軸心方向)から軸支
ピンを挿入させて巻込筒体を支持させる構成のも
のが多くあつた。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、これは、ブラケツト装置の設置条件
によつては、軸支孔への軸支ピンの挿入が困難で
あつたり、軸支孔への軸支ピンの挿入作業自体が
かなりの制約を受け、巻込筒体の取付け、取外し
作業が非常に面倒となる難点等を有していた。
尚、固持状に支持される巻込筒体他端の固持ピ
ンを支持するブラケツト装置には、例えば、軸受
体の中心部に軸受溝を穿設し、この軸受溝と軸受
体側面の一部分とを連通する案内溝を軸受体に形
成したもの(実開昭55−156190号公報に記載され
ているロール・スクリーン等のブラケツト装置)
があるが、これは、軸受体の一側方からしか固持
ピンが軸受溝にセツトできず、ブラケツト装置の
設置条件によつては、未だ軸受溝への固持ピンの
セツト作業自体が制約を受ける難点が解消されて
いない。
(問題点を解決するための手段) そこで、本考案は、前述の如き難点等の解消を
図るべく案出されたもので、具体的には、所要の
ロールスクリーン等のスクリーンを巻込むと共
に、一端に軸支ピンP、他端に固持ピンを有する
巻込筒体Mを架設する軸支ピンP側のブラケツト
に於いて、ブラケツトカツプ基体3の正面略中央
に軸支ピンPを軸支する軸受孔4を穿設すると共
に、ブラケツトカツプ基体3の左右側面に左右溝
口5aを軸受孔4上部より高い位置に設け、この
左右溝口5aと軸受孔4上部とを夫々結び、且つ
軸支ピンPの軸端部分が通過自在となる案内溝5
を、ブラケツトカツプ基体3の正面側が開放状態
となるように切設する。そして、案内溝5方向に
撓曲自在で、且つ軸受孔4上部と案内溝5の連通
状態を自在に遮断する可撓押え片6を軸受孔4上
方に垂設する。それから、ブラケツトカツプ基体
3の周縁部近傍の所定の位置に複数個の固定孔7
を穿設してブラケツトカツプ1を形成する手段を
採用した。
(実施例) 以下、本考案を図示例について説明する。
図に於いてAはブラケツトを示し、このブラケ
ツトAは、ブラケツトカツプ1とブラケツトベー
ス2とからなる。
ブラケツトカツプ1は、ブラケツトカツプ基体
3の正面略中央に軸支ピンPを軸支する軸受孔4
が穿設され、この軸受孔4上部と、ブラケツトカ
ツプ基体3の左右側面に軸受孔4上部より高い位
置で設けられる左右溝口5aとを夫々直線的に結
ぶような案内溝5が、ブラケツトカツプ基体3の
正面側が開放状態となるように夫々切設されてい
る。すなわち、軸支ピンPの軸端部分を左右溝口
5aのどちらかから送入し、案内溝5を通過して
軸受孔4に軸支できるように形成されている。更
に、案内溝5方向に撓曲自在な可撓押え片6が軸
受孔4上方に垂設され、軸受孔4上部と案内溝5
の連通状態を遮断自在で、軸受孔4に軸支された
軸支ピンPが案内溝5へ移動するのを阻止できる
ように形成されている。また、ブラケツトカツプ
基体3の周縁部近傍の所定の位置には複数個の固
定孔7が穿設されている。
図中8は、軸受孔4の底部に切設された小溝
で、この小溝8は、軸受孔4と軸支ピンPとの接
触面積を減らすことにより摩擦抵抗を減少させ、
軸支ピンPが無理なく円滑に回動するように形成
したものである。また、9は、可撓押え片6の両
側縁に沿つてブラケツトカツプ基体3に切設した
切欠溝で、この切欠溝9は、可撓押え片6を無理
なく撓曲させることができるように形成されてい
る。尚、この切欠溝9の形状及び大きさ等は、可
撓押え片6が破損することなく軸支ピンPを通過
させることができる程度に撓曲させられるような
ものであれば良い。
尚、案内溝5や溝口5aの具体的形状及び配設
位置等は、図示例に限定されることなく適宜自由
に設定できる。また、可撓押え片6は、その弾性
限度内で撓曲させて軸支ピンPを通過させられる
ようにし、且つ軸受孔4に軸支された軸支ピンP
が不意の外力等によつて簡単に案内溝5へ移動し
ないように形成したものであれば良い。
ブラケツトベース2は、水平板10と垂直板1
1とで側面略L字状に形成され、水平板10に
は、仮止孔12及び取付孔13が夫々穿設され、
垂直板11には、前記ブラケツトカツプ1に穿設
した固定孔7と一致する同一円周上に適宜間隔で
雌ネジ孔14が螺設されている。尚、仮止孔12
は、ブラケツトベース2を天井面C、側壁面W等
に仮止めするときに使用され、ブラケツトベース
2の位置決め調節が容易に行えるように長円孔状
に穿設されている。また、取付孔13は、仮止さ
れたブラケツトベース2を、取付ネジ21で天井
面Cや側壁面W等に確実に固定するときに使用さ
れる。
図中15は、垂直板11に穿設された取付孔で
ある。
本考案は、前述の如く構成され、次にその使用
例を説明する。
先ず、ロールスクリーンを設置する天井面Cや
側壁面W等の所定の位置に、取付ネジ21を介し
て予めブラケツトベース2を固定し、このブラケ
ツトベース2の螺ネジ孔14にブラケツトカツプ
1の固定孔6を合致させ、且つブラケツトカツプ
1の左右溝口5aが軸受孔4上部より上方に位置
するようにセツトしてブラケツトカツプ1を固定
ネジ20を介してブラケツトベース2に固定す
る。そして、巻込筒体Mの軸支ピンPの軸端部分
を、どちらかの溝口5aに送入させると共に案内
溝5を通過させ、軸支ピンPで可撓押え片6を押
圧すると共に可撓押え片6を弾性的に撓曲させ
て、軸受孔4上部と案内溝5を連通状態にして軸
支ピンPを軸受孔4に軸支させると、可撓押え片
6は、自身の弾性力で自動的に元の位置に復帰し
て、軸受孔4上部と案内溝5の連通状態が閉鎖さ
れ、軸支ピンPが案内溝5に移動するのを阻止す
る。また、軸支ピンPを軸受孔4から取外すに
は、可撓押え片6を撓曲させて軸受孔4上部と案
内溝5を連通状態にして軸支ピンPを取外す。
尚、側壁面Wにブラケツトカツプ1を取付ける
には、ブラケツトベース2を介して取付けても良
いし、第4図に示すように、直にブラケツトカツ
プ1を側壁面Wに取付けても良い。
(考案の効果) 従つて、本考案は、所要のロールスクリーン等
のスクリーンを巻込むと共に、一端に軸支ピン
P、他端に固持ピンを有する巻込筒体Mを架設す
る軸支ピンP側のブラケツトに於いて、ブラケツ
トカツプ基体3の正面略中央に軸支ピンPを軸支
する軸受孔4を穿設すると共に、ブラケツトカツ
プ基体3の左右側面に左右溝口5aを軸受孔4上
部より高い位置に設け、この左右溝口5aと軸受
孔4上部とを夫々結び、且つ軸支ピンPの軸端部
分が通過自在となる案内溝5を、ブラケツトカツ
プ基体3の正面側が開放状態となるように切設
し、案内溝5方向に撓曲自在で、且つ軸受孔4上
部と案内溝5の連通状態を自在に遮断する可撓押
え片6を軸受孔4上方に垂設し、ブラケツトカツ
プ基体3の周縁部近傍の所定の位置に複数個の固
定孔7を穿設してブラケツトカツプ1を形成した
ので、軸受孔4の軸心に対し直交する二方向(左
右溝口5a)から都合の良い方を選択して軸支ピ
ンPを軸受孔4に容易に軸支させることができ、
あらゆる設置条件下の制約に応じたロールスクリ
ーンの架設が可能となる。すなわち、ロールスク
リーンの設置条件が悪くても対処し易いものとな
り、巻込筒体Mの取付け、取外し作業が非常に容
易且つ手軽に行えるようになる。また、ブラケツ
ト装置自体の構成が簡素で、故障や破損が生じ難
く、量産に適し、低廉に提供できるようになる。
特に、左右溝口5aを軸受孔4上部より高い位
置で設けたので、溝口5aに軸支ピンPを送入す
るだけで軸受孔4に向つて滑り落ちるようになる
と共に、軸受孔4で軸支された状態の軸支ピンP
がブラケツトカツプ1から簡単に逸脱する虞れが
なくなる。
加えて、可撓押え片6を設けたので、軸受孔4
で軸支された軸支ピンPが不意の外力等によつて
案内溝5へ移動するのを確実に阻止することがで
きるようになる。
また、固定孔7を設けたので、ブラケツトカツ
プ1をブラケツトベース2や側壁面W等に固定ネ
ジ20や取付ネジ21等を介して確実且つ容易に
取付けることができるようになる。
尚、ブラケツトベース2は、水平板10と垂直
板11とで側面略L字状に形成され、水平板10
には、仮止孔12及び取付孔13が夫々穿設さ
れ、垂直板11には、前記ブラケツトカツプ1に
穿設した固定孔7と一致する同一円周上に適宜間
隔で雌ネジ14が螺設されることにより、ブラケ
ツトカツプ1の取付角度を設置条件等に適合する
ように適宜自由な角度で取付けできるようにな
り、左右溝口5aが軸受孔4より高く位置するよ
うに容易に調節できるようになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を例示するもので、第1図は分解
斜視図、第2図は正面図、第3図は使用状態の縦
断面図、第4図は他の使用状態の縦断面図であ
る。 A……ブラケツト、1……ブラケツトカツプ、
2……ブラケツトベース、3……ブラケツトカツ
プ基体、4……軸受孔、5……案内溝、5a……
溝口、6……可撓押え片、7……固定孔、8……
小溝、9……切欠溝、10……水平板、11……
垂直板、12……仮止孔、13……取付孔、14
……雌ネジ孔、15……取付孔、20……固定ネ
ジ、21……取付ネジ、M……巻込筒体、P……
軸支ピン、C……天井面、W……側壁面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所要のロールスクリーン等のスクリーンを巻込
    むと共に、一端に軸支ピン、他端に固持ピンを有
    する巻込筒体を架設する軸支ピン側のブラケツト
    に於いて、ブラケツトカツプ基体の正面略中央に
    軸支ピンを軸支する軸受孔を穿設すると共に、ブ
    ラケツトカツプ基体の左右側面に左右溝口を軸受
    孔上部より高い位置に設け、この左右溝口と軸受
    孔上部とを夫々結び、且つ軸支ピンの軸端部分が
    通過自在となる案内溝を、ブラケツトカツプ基体
    の正面側が開放状態となるように切設し、案内溝
    方向に撓曲自在で、且つ軸受孔上部と案内溝の連
    通状態を自在に遮断する可撓押え片を軸受孔上方
    に垂設し、ブラケツトカツプ基体の周縁部近傍の
    所定の位置に複数個の固定孔を穿設してブラケツ
    トカツプを形成したことを特徴とするロールスク
    リーン等のブラケツト装置。
JP1311882U 1982-02-02 1982-02-02 ロ−ルスクリ−ン等のブラケツト装置 Granted JPS58115695U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311882U JPS58115695U (ja) 1982-02-02 1982-02-02 ロ−ルスクリ−ン等のブラケツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311882U JPS58115695U (ja) 1982-02-02 1982-02-02 ロ−ルスクリ−ン等のブラケツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115695U JPS58115695U (ja) 1983-08-06
JPS6329097Y2 true JPS6329097Y2 (ja) 1988-08-04

Family

ID=30025650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1311882U Granted JPS58115695U (ja) 1982-02-02 1982-02-02 ロ−ルスクリ−ン等のブラケツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115695U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105121770B (zh) * 2013-04-19 2018-04-24 立川窗饰工业株式会社 日射遮蔽件升降装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5058142U (ja) * 1973-10-01 1975-05-30
JPS588875Y2 (ja) * 1979-04-27 1983-02-17 メタコ企業株式会社 ロ−ル・スクリ−ン等のブラケツト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115695U (ja) 1983-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797916A (en) Telephone handset cradle mounting
JPS6329097Y2 (ja)
JP2002310127A (ja) 吊りボルト支持具
JPS6032634Y2 (ja) 架台取付装置
JPS6344543Y2 (ja)
JPS6210947Y2 (ja)
JPH0328685Y2 (ja)
JPH0740792Y2 (ja) タスクアームのベース部
JPH04288421A (ja) 天井埋込型空気調和装置の化粧パネル取付板
JPH0137098Y2 (ja)
JPH027489Y2 (ja)
JPH059425Y2 (ja)
JPH0437768Y2 (ja)
JPS6040991Y2 (ja) 回転ヘツドドラムの取付装置
JPH09210454A (ja) 空気調和機の据付板
JPH04112587U (ja) スピーカボツクス固定装置
JP3341862B2 (ja) 平面ディスプレイの据付装置
JPH0713341Y2 (ja) スピーカの取付構造
JPH0616109Y2 (ja) ブラインド取付用ブラケツト
JPH0336853Y2 (ja)
JP3351270B2 (ja) セパレート形エアコンの室内外接続電線固定装置
JPH0585972U (ja) ピボットヒンジ
JP2568229Y2 (ja) 吊りボルト付設具
JPS634262Y2 (ja)
JPH0334462Y2 (ja)