JPS63290460A - 画像表示記録装置 - Google Patents

画像表示記録装置

Info

Publication number
JPS63290460A
JPS63290460A JP62125598A JP12559887A JPS63290460A JP S63290460 A JPS63290460 A JP S63290460A JP 62125598 A JP62125598 A JP 62125598A JP 12559887 A JP12559887 A JP 12559887A JP S63290460 A JPS63290460 A JP S63290460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
recording
image
image data
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62125598A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yamada
清 山田
Shuzo Hirahara
修三 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62125598A priority Critical patent/JPS63290460A/ja
Publication of JPS63290460A publication Critical patent/JPS63290460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は画像を表示するとともに、表示画像を適宜記
憶する画像表示記録装置に関する。
(従来の技術) 一般に、オフィスコンピュータ等における端末表示装置
や、パーソナルコンピュータにおいては、第4図に示す
ような構成によって表示や記録を行なっている。同図に
おいて、CPU40は装置全体を制御するマイクロプロ
セッサ等からなり、各インタフェース41〜46からの
入力を処理し、必要なインタフェースにコマンドやデー
タを転送する。CRTディスプレイ49に文字、グラフ
ィック画像を表示する方法としては、キーボード48に
よる入力で表示させる方法と、外部からの信号により表
示させる方法とがある。前者の場合は文字情報やグラフ
ィック情報がキーボード48からキーボードインタフェ
ース45を介してCPU40へ、また後者の場合は外部
から外部インタフェース43を介してCPU40にそれ
ぞれ入力される。CPU40はこれら文字情報やグラフ
ィック情報を処理し、ディスプレイインタフェース46
へ文字・グラフィック表示用のコマンドまたはデータを
転送する。
第5図は第4図におけるディスプレイインタフェース4
6を詳細に示したもので、ビデオRAM52には表示用
画像データが記憶されており、ディスプレイ49の同期
信号に同期して読取られ、2値画像表示時にはパラレル
/シリアル変換回路53によってシリアル画像データと
してディスプレイ49に転送される。ビデオRAM52
の内容はCRTコントローラ50によって作成される。
第4図におけるCPU40からのコマンド/データはC
PUコントローラ50によって解釈され、グラフィック
画像の場合には直接ビデオRAM52にグラフィック画
像が展開され、文字の場合には入力された文字コードに
よってキャラクタROM51をアクセスして文字パター
ンデータを読出し、指定されたビデオRAM52のアド
レスに書込む。
このようにしてCRTディスプレイ49上で表示されて
いる画像をプリンタ47によってハードコピーとして出
力する場合、一般には第4図に示されるようにプリンタ
インタフェース44を介してプリンタ47に記録用画像
データを供給する。
プリンタインタフェース44はセントロニクス。
R8−2320、CP−IB等の汎用インタフェース仕
様となっている。ここで、プリンタ47に送られる記録
用画像データは、CPU40がディスプレイインタフェ
ース46を介してビデオRAM52内の表示用画像デー
タを取込み、プリンタインタフェース44に転送するこ
とによって作成される。このときCPU40は、ビデオ
RAM52上の画像データを表示時の読取り方向(ライ
ン方向)と直交する方向に8〜24ドツトの(プリンタ
47の仕様によって決まる)画点の情報を読取ることに
よって、1文字分の記録用画像データをプリンタインタ
フェース44へ出力する。従って、CPU40ではディ
スプレイ49で表示される画像をプリンタ47がプリン
ト出力している間、他の処理が行なわれないか、または
処理速度が低下してしまう。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の技術では、端末表示装置やパーソナル
コンピュータ等で表示されている文字。
グラフィック等の画像をハードコピーとして出力する場
合、記録装置で必要な記録用画像データをメインCPU
によって作成して記録装置へ転送していたためCPUの
負担が増し、CPUか他の処理を行なうことができない
か、またはできる場合でも処理速度が低下するため、端
末表示装置やパーソナルコンピュータ等の利用効率が悪
くなるという問題かあった。
本発明は画像を表示するとともに、その表示画像をシス
テム内のメインCPUを介さずにハードコピーとして出
力できる画像表示記録装置を提供することを目的とする
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明では、表示装置内の表示用画像メモリから表示用
タイミング信号により読出された画像データを該表示用
タイミング信号に同期して少なくとも1画面分記憶する
記録用画像メモリを有し、この記録用画像メモリの内容
を記録装置の記録用タイミング信号に同期して読出して
記録装置へ転送するインタフェース装置を表示装置と記
録装置との間に設けることによって、上記目的を達成す
る。
(作用) 表示装置で表示される画像を記録装置でハードコピーと
して記録する場合、表示装置内の表示用画像メモリから
表示のために読出される表示用画像データがそのままイ
ンタフェース装置内に転送され、表示用タイミング信号
によって記録用画像メモリに記憶される。そして、この
記録用画像メモリに記憶された画像データが、記録装置
で使用される記録用タイミング信号に同期して読出され
、記録装置に転送されることによって、ハードコピーが
得られる。
従って、表示装置内では記録のために特別の処理を行な
う必要はなく、端末表示装置やパーソナルコンピュータ
等のシステム内のメインCPUに全く負担をかけること
なく、表示画像がハードコピーとして記録される。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を端末表示装置に適用した一実施例を示
すブロック図である。この装置は大きくわけて表示装置
1とインタフェース装置2および記録装置3からなって
いる。
表示装置1は第4図におけるディスプレイインタフェー
ス46の一部とCRTディスプレイ4つの部分に相当す
るものであり、表示用画像メモリとしての6ビデオRA
M4と、パラレル/シリアル変換回路5とCRTディス
プレイ6およびCRTコントローラ7からなる。ビデオ
RAM4はディスプレイ6で表示される表示用画像デー
タを記憶するもので、CRTコントローラ7の制御によ
り読出される。ビデオRAM4がら続出される画像デー
タは8色カラー表示の場合を例にとると、1色当り8ビ
ツトで構成されるRGBB色のパラレルデータであり、
パラレル/シリアル変換回路5でRGB各色毎にシリア
ルデータとなってCRTディスプレイ6に供給される。
CRTコントローラ7はビデオRAM4およびCRTデ
ィスプレイ6に第2図に示す水平・垂直画同期信号、ビ
デオクロックおよびディスプレイイネーブル等の表示用
タイミング信号を供給する。
インタフェース装置2は本発明に基づいて設けられたも
ので、表示装置1内のビデオRAM4より読出された表
示用画像データから記録装置3で必要な記録用画像デー
タを得るものであり、同期信号切換・メモリ制御回路8
と、ビデオRAM4から読出された表示用画像データを
記憶する記録用画像メモリとしてのフレームメモリ9と
、このフレームメモリ9から読出された画像データをシ
リアルデータに変換するパラレル/シリアル変換回路1
0とからなる。同期信号切換・メモリ制御回路8はフレ
ームメモリ9の書込み・読出し動作を制御するもので、
書込み時には表示用タイミング信号を用い、また読出し
時には記録用タイミング信号を用いる。すなわち、フレ
ームメモリ9に表示用画像データを書込むときには、C
RTコントローラ7から出力される水平・垂直画同期信
号とビデオクロックからなる表示用タイミング信号によ
ってフレームメモリ9のメモリアドレスを発生し、フレ
ームメモリ9の内容を読出すときには、記録装置3から
供給される主走査方向および副走査方向の両同期信号お
よびドツトクロックからなる記録用タイミング信号によ
ってメモリアドレスを発生する。
記録装置3はこの例では熱転写記録装置であり、プリン
タ制御用ROMI 1は全体の制御を司り、また機構制
御回路12モータ、ソレノイド等の機構部分の制御を司
る。タイミング回路13は記録時に必要な主走査方向お
よび副走査方向の同期信号とドツトクロック(転送りロ
ック)等の記録用タイミング信号を発生する回路であり
、サーマルヘッド記録回路14は入力された記録用画像
デー夕を記録エネルギー値に変換する回路であり、サー
マルヘッド駆動回路15は記録素子としてのサーマルヘ
ッド16の通電量を上記記録エネルギー値に基づいて制
御する回路である。
次に、本装置においてCRTディスプレイ6上で表示さ
れる画像を記録装置3でハードコピーとして記録すると
きの動作について説明する。ビデオRAM4に記憶され
ている画像は、CRTコントローラ7から供給される第
2図に示した水平および垂直画同期信号やビデオクロッ
ク、ディスプレイイネーブル等の表示用タイミング信号
によって読出され、CRTディスプレイ6に供給される
とともに、フレームメモリ9にもRGB各色の画像デー
タが並列に転送されて書込まれる。フレームメモリ9の
書込み開始のタイミングは、上記の表示用タイミング信
号と端末表示装置内のメインCPUからのコマンドとに
よって同期信号切換・メモリ制御回路8内で作られる。
フレームメモリ9への表示用画像データの書込みが終わ
ると、メインCPUからプリンタ制御用CPUIIヘコ
マンドが送られ、記録動作が開始される。このとき、同
期信号切換・メモリ制御回路8は記録装置3内のタイミ
ング回路13からの記録用タイミング信号に同期してフ
レームメモリ9のメモリアドレスを発生し、逐次フレー
ムメモリ9内の画像データを読出す。読出された画像デ
ータは、パラレル/シリアル変換回路10によってビッ
トシリアルデータとなり、記録装置3へ記録用画像デー
タとして供給される。
記録装置3が面順次でカラー記録を行なう場合には、記
録装置3からの色指定に従って各色毎に1フレームずつ
、合計3枚(ブラックインクを使用するときには4枚)
分の画像データが記録装置3へ順次転送される。記録装
置3での記録色(インク色)は通常イエロー、マゼンタ
、シアン、ブラックの4色(ブラックは使用しない場合
もある)であるのに対して、表示装置1での表示色はR
GBの3色であり、表示が7色のカラー表示の場合は次
の三方式が簡易的に使用される。第1の方式は、インバ
ータを用いた補色変換であり、■糟シアン、テ菖マゼン
タ、百−イエローと変換する。この場合、ブラックイン
クは用いない。第2の方式はブラックのインクを用いる
場合であり、第1の方式に加えて百×で×百−ブラック
として記録する。
ところで、端末表示装置やパーソナルコンピュータ等で
の表示画像の画素数(表示画素数)は、記録装置の記録
画像の画素数(記録画素数)とは一般的に異なり、記録
画素数の方が表示画素数の2倍以上となっている。従っ
て、表示画像の画素を記録画像の画素に対応して記録す
ると、記録サイズが記録紙の有効面積に対してかなり小
さくなってしまい実用的でない。また、CRTディスプ
レイの表示画像は一般に横長であるのに対し記録紙は縦
長である。そこで、記録サイズおよび記録形状が最適と
なるように、フレームメモリ9に記憶された画像データ
を拡大処理や縦横変換して読出すことか望ましい。
第3図はこのような拡大および縦横変換処理機能を持た
せた同期信号切換・メモリ制御回路8の構成を示したも
のである。第3図において、フレームメモリ9にビデオ
RAM4から読出された表示用画像データを書込むとき
には、フレームメモリ9のR/W切換信号によって切換
わるクロック切換回路34.35で表示装置1における
ビデオクロックおよび水平同期信号が選択され、横アド
レスカウンタ36および縦アドレスカウンタ37にそれ
ぞれ供給される。
一方、フレームメモリ9に記憶された画像データを読出
すときには、縦横の拡大率M、Nが分周比としてセット
された分周回路31.32によって、記録装置3におけ
るドツトクロックおよび主走査同期信号がそれぞれ17
M、1/Nに分周されて拡大処理された後、縦横切換回
路33により縦横が入替えられ、クロック切換回路34
.35を経て横アドレスカウンタ36および縦アドレス
カウンタ37に供給される。
このようにして、フレームメモリ9に記憶された表示用
画像データを記録装置3の記録画素数および記録形式に
適した記録用画像データに変換して読出すことができる
。なお、フレームメモリ9に記憶された画像データを読
出す際、表示画像の複数画面分か記録装置3で一枚のハ
ードコピーとして記録されるように縮小変換して読出す
ようにしてもよい。
本発明は要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施する
ことができる。例えば実施例では記録装置3に熱転写方
式のプリンタを用いたが、レーザビームプリンタ等の他
の方式の記録装置を用いてもよい。勿論、記録装置とし
て専用の装置でなく、カラー複写機のプリンタ部を利用
しても本発明を実施することができる。また、表示装置
としてはCRTディスプレイ以外の例えばLCDディス
プレイやPLDディスプレイ等を用いてもよい。
[発明の効果コ 本発明によれば、表示装置内の表示用画像メモリから表
示のために読出される表示用画像データをインタフェー
ス装置内に転送し、表示装置で使用される表示用タイミ
ング信号によって記録用画像メモリに記憶した後、この
記録用画像メモリに記憶された画像データを記録装置で
使用される記録用タイミング信号に同期して読出し、記
録装置に転送することにより、端末表示装置やパーソナ
ルコンピュータ等におけるメインCPUに負担をかける
ことなく、表示装置で表示された画像がハードコピーと
して記録される。従って、端末表示装置やパーソナルコ
ンピュータの有効利用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る画像表示装置の構成図
、第2図は表示装置で使用される表示用タイミング信号
のタイムチャート、第3図は拡大および縦横変換処理機
能を付加した同期信号切換・メモリ制御回路の構成を示
す図、第4図および第5図は従来の技術を説明するため
の図である。 1・・・表示装置、2・・・インタフェース装置、3・
・・記録装置、4・・・ビデオRAM (表示用画像メ
モリ)、6・・・CRTディスプレイ、7・・・CRT
コントローラ、8・・・同期信号切換・メモリ制御回路
、9−・フレームメモリ(記録用画像メモリ)、13・
・・タイミング制御回路。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示用画像メモリを有し、この画像メモリから画
    像データを表示用タイミング信号により読出して表示す
    る表示装置と、前記表示用画像メモリに記憶された画像
    データを記録用タイミング信号によりハードコピーとし
    て記録する記録装置とからなる画像表示記録装置おいて
    、前記表示用画像メモリから前記表示用タイミング信号
    により読出された画像データを前記表示用タイミング信
    号に同期して少なくとも1画面分記憶する記録用画像メ
    モリを有し、この記録用画像メモリの内容を前記記録用
    タイミング信号に同期して読出して前記記録装置へ転送
    するインタフェース装置を備えたことを特徴とする画像
    表示記録装置。
  2. (2)インタフェース装置は、記録用画像メモリに記憶
    された画像データを記録装置の記録サイズに応じて拡大
    または縮小変換して読出すことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の画像表示記録装置。
  3. (3)インタフェース装置は、記録用画像メモリに記憶
    された画像データを記録装置の記録形式に応じて縦横変
    換して読出すことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の画像表示記録装置。
  4. (4)インタフェース装置は、記録用画像メモリに記憶
    された画像データをその複数画面分が記録装置で1枚の
    ハードコピーとして記録されるように縮小変換して読出
    すことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像表
    示記録装置。
  5. (5)表示用画像メモリに記憶された画像データはカラ
    ー画像データであり、インタフェース装置は表示用画像
    メモリに記憶されたカラー画像データを記録用画像メモ
    リに並列に転送して記憶させ、記録用画像メモリに記憶
    されたカラー画像データを記録装置からの色指定に従っ
    て順次記録装置へ転送することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の画像表示記録装置。
JP62125598A 1987-05-22 1987-05-22 画像表示記録装置 Pending JPS63290460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62125598A JPS63290460A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 画像表示記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62125598A JPS63290460A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 画像表示記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290460A true JPS63290460A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14914106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62125598A Pending JPS63290460A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 画像表示記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290460A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877865A (en) Image processing apparatus and method for printing data described in a page description language
US5894546A (en) Image processing apparatus for converting multivalued image into binary image and outputting binary image
JPS63290460A (ja) 画像表示記録装置
JPH0795260B2 (ja) 情報処理装置
EP0510182B1 (en) Image scaling for thermal printers and the like
JP2669336B2 (ja) 印刷装置
JP3233970B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2773686B2 (ja) プリンタ装置
JPS61277250A (ja) 画像表示方法
JP2564521B2 (ja) 計算機端末装置
JP3222971B2 (ja) シリアルドットプリンタ
JPS60236773A (ja) 出力装置
JPS61100472A (ja) プリンタ制御装置
JP2956774B2 (ja) 文字表示装置
JP3509354B2 (ja) 画像形成装置
JP2955301B2 (ja) 画像処理方法
JPS61281329A (ja) ビデオハ−ドコピ−装置
JPH05151351A (ja) カラー画像合成印刷出力方式
JPS61292736A (ja) デ−タ処理システム
JPH05145882A (ja) ビデオプリンタ
JPH0247782A (ja) 画像信号処理装置
JPH01183968A (ja) ビデオ・プリンタ
JPH0695640A (ja) 文字表示制御装置
JPH11327823A (ja) 出力方法及び装置並びに記憶媒体
JPH0583539A (ja) 印写装置