JPS6328955A - 弾性経編地 - Google Patents

弾性経編地

Info

Publication number
JPS6328955A
JPS6328955A JP17247386A JP17247386A JPS6328955A JP S6328955 A JPS6328955 A JP S6328955A JP 17247386 A JP17247386 A JP 17247386A JP 17247386 A JP17247386 A JP 17247386A JP S6328955 A JPS6328955 A JP S6328955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
reed
elastic
fabric
threads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17247386A
Other languages
English (en)
Inventor
幸夫 田中
忠義 村上
勝部 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP17247386A priority Critical patent/JPS6328955A/ja
Publication of JPS6328955A publication Critical patent/JPS6328955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は弾性経編地、特に一体成形用7アプリツクとし
て使用される弾性経編地に関する発明である。
(従来の技術) 従来、自i車内装材などに用いられる一体成形物は、一
体成形用7アブリツクをプラスチックシートに貼り合せ
複合シートとした後プレス成形、熱成形あるいは真空成
形により一挙に所望の形状に成形して得られる。したが
って、成形時の面応力が大きいと希望の形状に成形でき
ず、従来の非伸縮性糸から構成される生地では一体成形
用フアプリツクは適さない。これらを改善するため地組
織を構成する糸の一部に弾性糸を用いた方法が公知であ
る。例えば特開昭58−49237号公報に記載されて
いるように、経編地において前筬に非伸縮性繊維糸、後
筬に伸縮性繊維を用いた編地である。該弾性経編地は従
来より公知である合成繊維のフィラメント糸とポリウレ
タン系弾性糸を用いて、従来より公知であるトリコット
組織で編成し、編成時に従来より粗いゲージの編機を用
い、編成密度も若干粗にして、生機を作り仕上時コース
密度を粗にウエール密度を密に仕上げて、たてよこの伸
びを200%強にした起毛経編地であるが、該経編地は
、従来公知の水着あるいはファンデーシロン用途のトリ
コットa地と物性、品位とも大差なく一体成形用フアブ
リックとして充分とは言えなかった。即ち、該弾性経編
地は編密度自体が粗なため、特に展開倍率が大きくなる
と、密度変化が大きく、起毛剪毛した生地の外観が展開
倍率の低い部分と大きく違ってみえること、また、起毛
部を形成している非伸縮性糸が地組織部も構成している
ため、起毛された単繊維の長さを長くするためには非伸
縮糸の振りを3針以上に大きくして編成することが必要
であるが、その結果、生地の伸び、特によと伸びは逆に
少なくなってしまい目的の生地が得られなくなる。また
前記公報に記載されている公知のトリコット組織による
生地は、起毛された単繊維が地組織も形成しているため
布面に対し編地の長さ方向(特に編始め方向)に均一に
傾斜する性質があり、この傾向は起毛された単繊維が長
いほど%また編密度の粗いほど強くなる性質があるなど
自動車内装材用としては大きな欠点であった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は編ゲージ、編密度を粗にしなくとも生地の浮き
上りや剥離が生じず、かろ立毛N1.碓の長さおよび厚
さにより、生地の伸びが変らず、また。
立毛繊維の斜向性質の少ない一体成形用生地として好適
な弾性経編地を得ることを目的とし、さらに最近増加し
つつある低温域(常温〜i3Q℃)での一体成形に適す
る生地を得ることを目的としている。
(問題を解決するための手段) 本発明は、シンカーパイル装置を装着し、後筬で該シン
カーパイル装置を作動させる4枚筬の一針床たて編機を
用いて編成されており、前筬および中筬(1)には、パ
イル用糸として合成繊維糸が配され、枝糸はそれぞれ1
針以上6針以下の撮りでニットされており、中筬(2)
には弾性糸と合成繊維糸との複合糸が配されており、枝
糸は2針間の振りで編成されて地組織を形成している弾
性経編地である。
本発明の弾性たて編地を得るためには、編機としてシン
カーパイル装置を装着し、かっ後筬で該装置を作動させ
る4枚筬の一針床たて編機を用いることか必要である。
この構造の編機は一般にシンカーパイル装置付トリコッ
ト機あるいはボール機である。前筬および中筬(1)に
パイル用として配置 される合成繊維糸は、非伸縮性どよくポリエステル系、
ポリアミド系、ポリアクリロニトリル糸の繊維糸が挙げ
られるが、自動車内装材用としては耐候、耐摩耗性の要
望が高いため、その物性からポリエステル系繊維糸が好
ましく、形態的にはフィラメントまたはその仮撚加工糸
が好ましい。またこの加工糸を染色した先染加工糸でも
よい。糸太さけ最終商品の用途にもよるがトータルデニ
ールで50〜200デニール、好ましくは70〜150
デニールであり、単繊維デニールは0.5〜4デ二先 一ルの範囲がよい。中筬(2)に配される複合ヌの中合
成繊維糸は前述同様の繊維糸が挙げられるが、該合成繊
維糸は、生地表面に出ないため、ポリエステル系と共に
ポリアミド系でもよい。形態的にはフィラメントまたは
その加工糸が好まl、い。糸太さは要求される生地の厚
み柔軟性にもよるが、生地の強力保持を主目的に布応力
を低くすることもあり比較的細い糸がよく、20〜75
デニール好ましくは20〜50デニールがよい。該複合
糸中の弾性糸は種々のエラストマー弾性糸が挙げられる
が、ポリウレタンエラストマー弾性糸がよく中でもポリ
エーテル型エラストマーまたはポリエステル型エラスト
マー弾性糸がすぐれた弾性と熱安定性を有することから
好ましい。糸太さVi20〜70デニール好ましくは3
0〜40デニールである。またこの弾性糸を構成する単
#II維デニールが8〜20デニール、全体の破断伸度
が400%以上、300%伸長時の応力が10〜20?
であることが好ましい。30デニール以下では布芯カは
低くなるがパイルをカットするときカット斑が発生し易
く、70デニールを越えると面応力が高くなりすぎるた
めである。合成繊維糸と弾性糸を複合する方法としてシ
ングルカバード、ダブルカバード法、合撚法、引揃え法
などが考えられるが、弾性糸の伸縮性を充分生かし、か
つ比較的安価な複合糸を得るためにはシングルカバード
方法が好盪しい。該方法による適性な条件として弾性糸
を3〜4倍伸長して芯糸とし、合成繊維糸を鞘糸として
撚数400〜500回/メーターの範囲でカバリング糸
とな鳴のがよい。中筬(2に複合糸を使用する目的は、
本発明の編地が中筬(2)のみで編地の地組織を構成し
ているため、弾性糸のみでは得られた生地の強力が低く
引裂、破裂などが発生すること、また甘酸繊維糸のみで
は所望の伸長性が得られないためである。編組織は前筬
、中筬(1)に配した合成繊維糸が1針以上6針以下の
振りでニットされ、パイルを形成するが2枚の筬にパイ
ル糸を配する理由は、該編機の構造に起因する編柄の制
約を少しでも広くシ、異銘柄、異デニール使用などによ
る種々の柄を得るためである。即ち、1枚の筬のみでは
種々の糸タイプ、色糸を使用してもストライプ柄、格子
柄、ヘリンボンしか得られない。2枚筬を使用すること
によシ異銘柄、異デニール糸使用などによる凹凸感の付
加など柄範囲が広くなる。また削成の振巾が大きくなる
と編機の構造上、パイル用シンカーの変形が生じ易く、
7針以上の振シになると円滑な生産ができなくなる。生
産可能な範囲は1〜6針好ましくは1〜3針内である。
なおここで言う振り巾は1コ一ス編成時の振巾を言い、
アトラス柄のごとく複数コースで7針以上動くことは意
味しない。中筬(2)に配した複合糸は、2針間の振)
でニットさせる。2針間の振りにする理由は、本発明の
目的である低応力の生地を得るため、極力単純化した結
果であり、かつ糸量を少なくし、コスト低減てもなるた
めである。以上の系構成と編組織で得られた絹地は通常
弾性糸を含む編地に適用される工程および条件で仕上加
工される。一般にはりラックス−プレセット−剪毛−プ
レセット−染色−仕上セット工程である。仕上げされた
編地は低温域での成形に適したバッキング材と接着剤を
使用し積層板((実施例) パイル用合成繊維糸として、ポリエステル加工糸150
デニール48フイラメントとポリエステル加工糸100
デニール30フイラメントとを準備し、前者を二つに分
は一方をベースカラー糸囚グレー、他方をアクセントカ
ラー糸■ベージュに染色し、また、後者をベース淡色糸
(Qグレー淡色に染色加工し、それぞれ先染加工糸を得
た。これらの糸の中、削成にA糸を2イン4アウト、B
糸を2アウト2イン2アウト、中筬(1)にC糸を47
ウト2インで配し、2筬の糸A、B、C糸でフルセット
になるように糸配列した。地組織用の複合弾性糸には、
合成繊維糸としてナイロン仮撚加工糸、50デニール1
7フイラメントを、弾性糸としてポリエーテル型ポリウ
レタン糸30デニール3フイラメントを用いシングルカ
バード機で弾性糸を3.5倍に伸長して芯糸とし、合成
繊維糸を鞘糸として撚数450回/mで複合糸としだ。
この糸を中筬(2にフルセットで配置した。編機は28
ゲージのシンカーパイル装置を装置した一針床4してパ
イル用シンカーを作動させた。編条件は機上コース55
C/インチ、削成、中筬(1)の糸のランナー350c
y、中筬の糸ランナー100mとして編成した。なお複
合糸の整経時の伸長率は160%である。得られた絹地
2次に示す加工条件でリラックス−プレセット−剪毛−
仕上セットの工程を通し、第1表に示す注量、物性を有
する編地を得た。
加工条件 リラックス=65℃×30秒 プレセット: 180℃×30秒 剪   毛:舶面カット、パイル長の30%カット仕上
セット:165℃X30秒 尚、第1表に製品化で要求される目標値を記載した。
第   1   表 得られた仕上げ編地を二液反応型のウレタン系樹脂ハマ
タイ)S−35(横浜ゴム社製)と硬化剤(商品名:コ
ロネー)L−75日本ポリウレタン社製)よりなる接着
剤を配合比100/10にて混合し固形分で20〜25
μの厚みに塗布し、厚さ50μの熱可塑性ポリウレタン
フィルム(商品名;ニスマーUR8,日本マタイ展)と
ラミネートし、乾燥して積層シートを得た。該積層シー
トを120℃に加熱後最大展開倍率300%、および4
00%の複雑な曲面形状を有する真空成形型を用いて真
空成形した後、低温発泡タイプのポリウレタンを注入し
、成形品を得た。実施例の生地は成形工程で応力も少な
く複雑な曲面形状であっても無理なく成形できかつ、成
形後の歪もなく、カットパイル糸の立ち方もよく、コー
ナ部の目むきも目立たぬ外観風合いのすぐれた立体成形
品となった。
尚、伸長時の応力は次の如くして測定した。
伸長時の応カニJIS  L−1070法による。
(発明の効果) 本発明の弾性たて編地は、一体成形に用いた場合成形作
業が容易で、しかも絞シ度が大きくなっても生地の浮き
上りや剥離を生じることがなく、かつ絞り度の大小部分
によるパイル密度差が少なく、パイル糸の斜向性の少な
い、すぐれた製品が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の弾性経編地の一実施例を示す編組織図
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シンカーパイル装置を装着し、後筬で該シンカー
    パイル装置を作動させる4枚筬の一針床たて編機を用い
    て編成されており、前筬および中筬(1)には、パイル
    用糸として合成繊維糸が配され、該糸はそれぞれ1針以
    上6針以下の振りでニットされており、中筬(2)には
    弾性糸と合成繊維糸との複合糸が配されており、該糸は
    2針間の振りで編成されて地組織を形成していることを
    特徴とする弾性経編地。
  2. (2)前筬に配されたパイル糸の合成繊維糸が剪毛され
    ている特許請求第1項に記載した弾性経編地。
JP17247386A 1986-07-22 1986-07-22 弾性経編地 Pending JPS6328955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17247386A JPS6328955A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 弾性経編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17247386A JPS6328955A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 弾性経編地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328955A true JPS6328955A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15942638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17247386A Pending JPS6328955A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 弾性経編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328955A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921752A (en) * 1988-08-11 1990-05-01 Milliken Research Corporation Laminated seat fabric
WO2006104047A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fukui Warp Knitting Co., Ltd. 経編地の編成方法と、その経編地
US20210114339A1 (en) * 2019-10-18 2021-04-22 Hyundai Motor Company Interior material of vehicle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263482A (en) * 1975-11-14 1977-05-25 Takeda Maiyaa Kk Duplex pile knitted fabric
JPS55128054A (en) * 1979-03-24 1980-10-03 Toyo Boseki Warp knitted fabric for molding
JPS5849237A (ja) * 1981-08-25 1983-03-23 東レ株式会社 成形用フアブリツクおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5263482A (en) * 1975-11-14 1977-05-25 Takeda Maiyaa Kk Duplex pile knitted fabric
JPS55128054A (en) * 1979-03-24 1980-10-03 Toyo Boseki Warp knitted fabric for molding
JPS5849237A (ja) * 1981-08-25 1983-03-23 東レ株式会社 成形用フアブリツクおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921752A (en) * 1988-08-11 1990-05-01 Milliken Research Corporation Laminated seat fabric
WO2006104047A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fukui Warp Knitting Co., Ltd. 経編地の編成方法と、その経編地
US20210114339A1 (en) * 2019-10-18 2021-04-22 Hyundai Motor Company Interior material of vehicle
US11623426B2 (en) * 2019-10-18 2023-04-11 Hyundai Motor Company Interior material of vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1122792A (en) Fiber sheet
US3981310A (en) Molded brassiere cups
US11110870B2 (en) Knit spacer fabric for use as interior vehicle trim
US3127306A (en) Stretch type fabrics having temporary stability
CN103991256B (zh) 内饰成型体及其制造方法
US11814783B2 (en) Synthetic leather
JPS6328955A (ja) 弾性経編地
JPH038852A (ja) 成形用布帛
JPS59620B2 (ja) 成形用経編地
US20070151655A1 (en) Fabric with high stretch and retained extension
JPS6160183B2 (ja)
JP2508132B2 (ja) 一体成形仲縮性立毛たて編地の製造法
JP2549645Y2 (ja) 弾性経編地
KR100358361B1 (ko) 스웨드조 환편지의 제조방법 및 그 스웨드조 환편지
DE102015107735A1 (de) Fahrzeughimmelelement
JPH0327514Y2 (ja)
JPS6328954A (ja) 弾性たて編地
KR970009920B1 (ko) 자동차용 내장부품의 제조방법
JPS63282345A (ja) 立毛伸縮たて編地およびその製造法
JPH06101178A (ja) 玉虫効果を有する伸縮性織編物及びその製造法
JPH028064B2 (ja)
JP4340447B2 (ja) 座席および車両
JP2737794B2 (ja) 高伸度交絡糸及びその製造方法
JP2003119652A (ja) カーシートに適した布帛
JPS635494B2 (ja)