JPS63288133A - 眼底追跡および安定化装置 - Google Patents
眼底追跡および安定化装置Info
- Publication number
- JPS63288133A JPS63288133A JP63031982A JP3198288A JPS63288133A JP S63288133 A JPS63288133 A JP S63288133A JP 63031982 A JP63031982 A JP 63031982A JP 3198288 A JP3198288 A JP 3198288A JP S63288133 A JPS63288133 A JP S63288133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- fundus
- tracking
- eye
- optical path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 title claims abstract description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 63
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 14
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 claims 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 claims 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 abstract description 5
- 230000000649 photocoagulation Effects 0.000 abstract description 5
- 230000004461 rapid eye movement Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 4
- 210000001210 retinal vessel Anatomy 0.000 description 4
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N helium neon Chemical compound [He].[Ne] CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000542420 Sphyrna tudes Species 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000276457 Gadidae Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000003161 choroid Anatomy 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910000595 mu-metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 239000000790 retinal pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002470 thermal conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/113—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B2017/00681—Aspects not otherwise provided for
- A61B2017/00694—Aspects not otherwise provided for with means correcting for movement of or for synchronisation with the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
- A61F9/008—Methods or devices for eye surgery using laser
- A61F2009/00844—Feedback systems
- A61F2009/00846—Eyetracking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
- A61F9/008—Methods or devices for eye surgery using laser
- A61F9/00821—Methods or devices for eye surgery using laser for coagulation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、眼の動きを追跡するための器機に関し、特定
すると光ビームを眼中に導くための機器に関する。詳述
すると、本発明は、眼に導かれた光ビームの眼底上にお
ける位置を反復的修正により固定する、電気−光学的眼
追跡および連鎖ビーム安定化システムに係る0本明細書
に開示される眼の動き追跡システムは、眼底の周囲組織
と十分に異なる吸光特性をもつ網膜血管やその他の構造
体を電気−光学的に追跡することを含む。
すると光ビームを眼中に導くための機器に関する。詳述
すると、本発明は、眼に導かれた光ビームの眼底上にお
ける位置を反復的修正により固定する、電気−光学的眼
追跡および連鎖ビーム安定化システムに係る0本明細書
に開示される眼の動き追跡システムは、眼底の周囲組織
と十分に異なる吸光特性をもつ網膜血管やその他の構造
体を電気−光学的に追跡することを含む。
[従来技術、発明が解決しようとする問題点]今日まで
、眼底の特定の構造体上に光ビームを固定することを必
要とする応用技術は、被検体の通常の眼の動きにより妨
げを受けた。制御されない目の動きは、レーザ光凝固の
ような臨床処置に複雑さをもたらす。それゆえ、光凝固
処置は、光凝固ビームを特定の領域に安定化するための
精確な眼追跡装置を使って改善されよう。
、眼底の特定の構造体上に光ビームを固定することを必
要とする応用技術は、被検体の通常の眼の動きにより妨
げを受けた。制御されない目の動きは、レーザ光凝固の
ような臨床処置に複雑さをもたらす。それゆえ、光凝固
処置は、光凝固ビームを特定の領域に安定化するための
精確な眼追跡装置を使って改善されよう。
眼の動きを追跡するための従来の方法で成功したものは
、2つの主たる手法に沿って発展した。
、2つの主たる手法に沿って発展した。
早期の1つの手法は、眼の表面にしっかり嵌合するコン
タクトレンズを取り付け、そして、レンズに試験対象物
を取り付けるか、像をレンズに取り付けられたフロント
サーフェスミラーから光学系中に反射し、眼の動きに対
して安定化された眼底の像を生ずるかのいずれかあった
。この形式の光−機械的システムにおける安定化の程度
は、本質的に、コンタクトレンズと、眼の視野軸の角度
的動きとの間に起こるスリップにより制限を受ける。こ
の種の安定化は、精確な作業に対しては不十分であるこ
とが明らかにされた。
タクトレンズを取り付け、そして、レンズに試験対象物
を取り付けるか、像をレンズに取り付けられたフロント
サーフェスミラーから光学系中に反射し、眼の動きに対
して安定化された眼底の像を生ずるかのいずれかあった
。この形式の光−機械的システムにおける安定化の程度
は、本質的に、コンタクトレンズと、眼の視野軸の角度
的動きとの間に起こるスリップにより制限を受ける。こ
の種の安定化は、精確な作業に対しては不十分であるこ
とが明らかにされた。
像安定化のための第2の手法は、眼の動きを追跡するた
めの装置と、対象物または像を比例的に動かす機構とを
含む2部品システムに係わる。従前のこの態様における
眼の動きの追跡は、眼に取り付けられたコンタクトレン
ズの動きに追従することを含んだから、この方法は、第
1に記述したものと同様の制限を受けた。
めの装置と、対象物または像を比例的に動かす機構とを
含む2部品システムに係わる。従前のこの態様における
眼の動きの追跡は、眼に取り付けられたコンタクトレン
ズの動きに追従することを含んだから、この方法は、第
1に記述したものと同様の制限を受けた。
早期の努力により得られた装置は、各被検体に精確に嵌
合された個々のレンズを必要とした。コンタクトレンズ
システムは、最高107−ク秒までの最良の解像度を提
供するが、それは一般にレンジを1a牲にして得られる
。これらのシステムは、通常小さな眼の動きの研究に応
用し得る。コンタクトレンズの費用や不快感のため、こ
れは少数の被検体に使用するのにしか適当でない技術と
なる。他の従来形式の機器は、角膜反射や眼内の他の光
学的湾曲部からの反射を利用し、並進および回転を測定
する。しかしながら、これらの機器は、眼の表面におけ
る動きを追跡するものであり眼の後部に像を安定化させ
るには精度が低い。
合された個々のレンズを必要とした。コンタクトレンズ
システムは、最高107−ク秒までの最良の解像度を提
供するが、それは一般にレンジを1a牲にして得られる
。これらのシステムは、通常小さな眼の動きの研究に応
用し得る。コンタクトレンズの費用や不快感のため、こ
れは少数の被検体に使用するのにしか適当でない技術と
なる。他の従来形式の機器は、角膜反射や眼内の他の光
学的湾曲部からの反射を利用し、並進および回転を測定
する。しかしながら、これらの機器は、眼の表面におけ
る動きを追跡するものであり眼の後部に像を安定化させ
るには精度が低い。
最近、眼底の構造を追跡することが重要視されてきた。
1つの眼底追跡方法は、眼底上に走査パターンを投射し
、ビデオ信号の高速度相関処理により反射パターンの並
進的および回転的動きを検出することである。この形式
の走査システムは、一般に1先革足」であった。すなわ
ち、十分な像信号対雑音比を提供するに必要とされる光
強度は、許容できるm膜照明レベルを越える。さらに、
走査システムは、極度に規則的かつ迅速に動く光学的偏
向器を必要とする。全体として、これらのシステムは、
複雑な電子的処理を必要とし、その応答時間を制限する
。
、ビデオ信号の高速度相関処理により反射パターンの並
進的および回転的動きを検出することである。この形式
の走査システムは、一般に1先革足」であった。すなわ
ち、十分な像信号対雑音比を提供するに必要とされる光
強度は、許容できるm膜照明レベルを越える。さらに、
走査システムは、極度に規則的かつ迅速に動く光学的偏
向器を必要とする。全体として、これらのシステムは、
複雑な電子的処理を必要とし、その応答時間を制限する
。
[問題を解決するための手段]
それゆえ、本発明の主たる目的は、眼の動きに逆らって
安定化された光ビームを眼底上に導入するための電気−
光学的な眼の動き追跡装置であって、応答時間が改善さ
れ、精度が改善され、比較的低い光レベルを使用でき、
好ましいことに追跡されるべき眼底部分のみを照明でき
、しかも患者に最小の不快感しか与えない追跡装置を提
供することである。
安定化された光ビームを眼底上に導入するための電気−
光学的な眼の動き追跡装置であって、応答時間が改善さ
れ、精度が改善され、比較的低い光レベルを使用でき、
好ましいことに追跡されるべき眼底部分のみを照明でき
、しかも患者に最小の不快感しか与えない追跡装置を提
供することである。
本発明の特定の目的は、眼底の独立的な観察を許容し、
反射された安定化ビームのサンプリングを行ない、忠実
性が高く、しかも種々の診断、処置、測定および観察機
器を安定化するように適合された動作上の変幻性を使用
者に与える電気−光学的追跡装置を提供することである
。
反射された安定化ビームのサンプリングを行ない、忠実
性が高く、しかも種々の診断、処置、測定および観察機
器を安定化するように適合された動作上の変幻性を使用
者に与える電気−光学的追跡装置を提供することである
。
[発明の概要]
本発明の眼の動き追跡装置は、眼底上に追跡用の光スト
リップを投射するレーザ源と、追跡ストリップ(像スト
リップ)からの反射光の像を検出要素上に生ぜしめるた
めの光学系と、像ストリップの強度プロフィルを反復的
かつ迅速に走査するための装置と、追跡用レーザビーム
および追加の診断ビームの両者を眼底上の固定位置に方
向づけるため、走査された強度プロフィルを分析し修正
信号を供給するための処理用電子装置とを備える。被検
体は、照明されるべき眼が光偏向器と光学的に整列され
ておかれるように位置づけられ、それにより、追跡ター
ゲットとして働く像を生ずる眼底上の特徴点に関して最
大のビーム運動範囲が許容されるようになされる。
リップを投射するレーザ源と、追跡ストリップ(像スト
リップ)からの反射光の像を検出要素上に生ぜしめるた
めの光学系と、像ストリップの強度プロフィルを反復的
かつ迅速に走査するための装置と、追跡用レーザビーム
および追加の診断ビームの両者を眼底上の固定位置に方
向づけるため、走査された強度プロフィルを分析し修正
信号を供給するための処理用電子装置とを備える。被検
体は、照明されるべき眼が光偏向器と光学的に整列され
ておかれるように位置づけられ、それにより、追跡ター
ゲットとして働く像を生ずる眼底上の特徴点に関して最
大のビーム運動範囲が許容されるようになされる。
本発明の眼の動き追跡装置は、眼底の空間的に変わる強
度特徴部分の位置の差別的変化に追従する。眼底は追跡
ストリップにより照明され、像ストリップ内における強
度特徴部分が検出される。強度特徴部分は、装置に関し
て固定の位置に関する基準マークに関係づけられる。詳
述すると、像ストリップは、像平面に置かれた位置感知
検出器上に落射する。像ストリップは、機械的または電
子的に走査され、光強度の情報を位置の関数として含む
走査データを得る。好ましい走査技術にあっては、検出
器において、像の光により惹起される電子的信号が電子
的にサンプルされる。
度特徴部分の位置の差別的変化に追従する。眼底は追跡
ストリップにより照明され、像ストリップ内における強
度特徴部分が検出される。強度特徴部分は、装置に関し
て固定の位置に関する基準マークに関係づけられる。詳
述すると、像ストリップは、像平面に置かれた位置感知
検出器上に落射する。像ストリップは、機械的または電
子的に走査され、光強度の情報を位置の関数として含む
走査データを得る。好ましい走査技術にあっては、検出
器において、像の光により惹起される電子的信号が電子
的にサンプルされる。
走査速度に起因して非常に精確な修正が達成され、そし
て追跡装置を利用する眼科システムの性能は劣化される
ことはない、これは、照明および解像度が検出要素によ
り決定されることもなく制限されることもないからであ
る。
て追跡装置を利用する眼科システムの性能は劣化される
ことはない、これは、照明および解像度が検出要素によ
り決定されることもなく制限されることもないからであ
る。
検出要素は、レーザ源による眼底の一部の照明により発
生される像ストリップの光強度の大きさに振幅が比例す
る電気信号を発生する。処理用電子装置は、検出器にお
いて像ストリップにより発生される電気的コード化プロ
フィルを受は入れ、眼の差別的動きを感知して制御信号
を発生し、そしてこの制御信号が、眼底上におけるレー
ザビームの位置を修正するため光学的検出器に供給され
る。像ストリップは、迅速かつ反復的に走査され、非常
に優れた精度でビーム位置の迅速応答性の反復的な修正
を可能にする。
生される像ストリップの光強度の大きさに振幅が比例す
る電気信号を発生する。処理用電子装置は、検出器にお
いて像ストリップにより発生される電気的コード化プロ
フィルを受は入れ、眼の差別的動きを感知して制御信号
を発生し、そしてこの制御信号が、眼底上におけるレー
ザビームの位置を修正するため光学的検出器に供給され
る。像ストリップは、迅速かつ反復的に走査され、非常
に優れた精度でビーム位置の迅速応答性の反復的な修正
を可能にする。
さらに、好ましい具体例は、光学的偏向装置に供給され
る制御信号の電気的成形、検出要素における眼底像の検
出されたコントラストおよび強度レベルを改善するため
の像増強装置、眼底像構造を検出器走査方向に関して好
ましい配向に整列させるための像回転装置、光学的観察
路、および検出される大小の眼の動きに対応する異なる
大きさの修正信号の適合的選択のため処理用装置内に設
けられた修正大きさ設定回路を含めて、複数の改良点を
含む。
る制御信号の電気的成形、検出要素における眼底像の検
出されたコントラストおよび強度レベルを改善するため
の像増強装置、眼底像構造を検出器走査方向に関して好
ましい配向に整列させるための像回転装置、光学的観察
路、および検出される大小の眼の動きに対応する異なる
大きさの修正信号の適合的選択のため処理用装置内に設
けられた修正大きさ設定回路を含めて、複数の改良点を
含む。
感度を最大にし、診断ビームからの干渉または歪を最小
にするとともに、強度特徴点と周囲のバックグラウンド
との間に十分の像コントラストを得るため、特定の波長
の追跡用レーザ源が使用される。追跡用レーザ源の像ス
トリップは、選択されたフィルターおよび瞳孔配置によ
り診断用レーザ源から分離される。
にするとともに、強度特徴点と周囲のバックグラウンド
との間に十分の像コントラストを得るため、特定の波長
の追跡用レーザ源が使用される。追跡用レーザ源の像ス
トリップは、選択されたフィルターおよび瞳孔配置によ
り診断用レーザ源から分離される。
本発明のこれらおよびその他の目的および利点は、図面
を参照して行なった以下の説明から明らかであろう。
を参照して行なった以下の説明から明らかであろう。
本発明にしたがう光安定化装置は、光学的照明機器に合
体された安定化装置の好ましい具体例についての以下の
詳細な説明を参照することにより理解されよう、しかし
て、この光学的照明機器は、眼底に処置用光ビームを導
くものであり、そしてこの光ビームは、ヘリウム−ネオ
ン632.8 nm赤色レーザ光ビームとして例示され
ている。
体された安定化装置の好ましい具体例についての以下の
詳細な説明を参照することにより理解されよう、しかし
て、この光学的照明機器は、眼底に処置用光ビームを導
くものであり、そしてこの光ビームは、ヘリウム−ネオ
ン632.8 nm赤色レーザ光ビームとして例示され
ている。
第1図を参照すると、本発明による眼底の動きを追跡す
る装置lは、狭い若干発散性の高度に指向性の光出力ビ
ーム11を発生する緑色(543,5ram)のレーザ
エネルギー照明源lOを有する。光出力ビーム11は、
ビーム成形用光学系12を通過するが、この光学系は、
ビームを許容し得る眼放射レベルに減衰し好ましくは方
形のビーム2を生ずる。第2のレーザ源20は赤色ビー
ムを発生し、そしてこのビームは、50%偏向要素21
により点3にてビーム路2へと折り曲げられ、結合ビー
ム4を生ずるのがよい、この結合ビーム路において、2
つのレーザビームは同軸的かつ交叉的であり、被検体の
眼に至る光学路に実質的に重なる。これらの2ビームを
含む点の奇跡は、虚瞳孔PIとして示されている。光学
的配置内におけるレーザ源10および20の位置は交換
し得る。結合ビーム4は、50%偏向要素22に遭遇し
、そこでその強度の50%が角度aだけ偏向されて光学
的吸光体23で阻止され、残りの50%はビーム路5に
沿って伝達される。ビーム路5に沿って伝達される光ビ
ームは、赤色グイクロイッタフィルター24に遭遇する
。赤色成分の99%および緑色成分の15%は角度βだ
け偏向され、そして光学的吸光体25により阻止される
。透過された光ビーム6は、色消レンズ27を通過し、
そしてこのレンズは、結合出力ビームロの自然の発散を
修正し、若干収斂するビームを発生する。
る装置lは、狭い若干発散性の高度に指向性の光出力ビ
ーム11を発生する緑色(543,5ram)のレーザ
エネルギー照明源lOを有する。光出力ビーム11は、
ビーム成形用光学系12を通過するが、この光学系は、
ビームを許容し得る眼放射レベルに減衰し好ましくは方
形のビーム2を生ずる。第2のレーザ源20は赤色ビー
ムを発生し、そしてこのビームは、50%偏向要素21
により点3にてビーム路2へと折り曲げられ、結合ビー
ム4を生ずるのがよい、この結合ビーム路において、2
つのレーザビームは同軸的かつ交叉的であり、被検体の
眼に至る光学路に実質的に重なる。これらの2ビームを
含む点の奇跡は、虚瞳孔PIとして示されている。光学
的配置内におけるレーザ源10および20の位置は交換
し得る。結合ビーム4は、50%偏向要素22に遭遇し
、そこでその強度の50%が角度aだけ偏向されて光学
的吸光体23で阻止され、残りの50%はビーム路5に
沿って伝達される。ビーム路5に沿って伝達される光ビ
ームは、赤色グイクロイッタフィルター24に遭遇する
。赤色成分の99%および緑色成分の15%は角度βだ
け偏向され、そして光学的吸光体25により阻止される
。透過された光ビーム6は、色消レンズ27を通過し、
そしてこのレンズは、結合出力ビームロの自然の発散を
修正し、若干収斂するビームを発生する。
ビーム7は、鎖線で指示される二次元像安定化装置30
に入る。好ましい装置は、xYおよびYZ系平面とそれ
ぞれ一致する角度偏向の平面と直交して配向された2つ
の開放ループ鉄心ガルバノメータ31および32を備え
る1両ガルバノメータは、後述の自動反復修正シーケン
ス中処理装置40からの信号により制御される。ガルバ
ノメータに対する制御信号は、回転後のミラー位置の振
動を最小にするように、走査制御技術において周知の態
様で成形される。また、処理用制御装置には、操作棒4
1が取付けられており、この装置でミラー位置の手動制
御のためミラー制御信号を発生し得る。マサチューセッ
ツ所在のGeneralScanningにより製造さ
れろもののごときガルバノメータ走査アセンブリが、ミ
ラーを駆動しその位置を制御するのに適当である。ガル
バノメータ間のレンズ33および34は、追って論述す
るように、各走査ミラーの回転軸を目の虚像の回転中心
に位置づける。
に入る。好ましい装置は、xYおよびYZ系平面とそれ
ぞれ一致する角度偏向の平面と直交して配向された2つ
の開放ループ鉄心ガルバノメータ31および32を備え
る1両ガルバノメータは、後述の自動反復修正シーケン
ス中処理装置40からの信号により制御される。ガルバ
ノメータに対する制御信号は、回転後のミラー位置の振
動を最小にするように、走査制御技術において周知の態
様で成形される。また、処理用制御装置には、操作棒4
1が取付けられており、この装置でミラー位置の手動制
御のためミラー制御信号を発生し得る。マサチューセッ
ツ所在のGeneralScanningにより製造さ
れろもののごときガルバノメータ走査アセンブリが、ミ
ラーを駆動しその位置を制御するのに適当である。ガル
バノメータ間のレンズ33および34は、追って論述す
るように、各走査ミラーの回転軸を目の虚像の回転中心
に位置づける。
ビーム7は、ガルバノメータ制御ミラー31により偏向
され、レンズ33および34を通過し、ガルバノメータ
32により偏向される。ビームは、ついでレンズ35お
よび36を通り、偏向ビーム8として安定化装置30を
出る。出現したビーム8は、レンズ13を通過し、像画
転装ff150に入る。像回転装置50において、ビー
ムは調節可能なフロントサーフェスミラー51.52お
よび53により偏向され、ビーム8と同一直線上のビー
ム路に沿ってビーム9として像回転装置から出る。ビー
ム9は、レンズ14および検眼鏡レンズ15を通り、眼
に入って眼底Fを打つ。眼底は入射光の一部16を散乱
させ、瞳孔を通って眼の内部から放出される。散乱光は
、検眼鏡レンズ15を通って逆進し、像平面IPIに像
を形成する。この像は、レンズ14により像回転装置5
Qの調節可能なミラー53上に結像される。散乱ビーム
16は、ミラー51により像回転装置から反射され、レ
ンズ13を通る。レンズ13.36および35は、眼底
を平面IP2およびIP3に結像する。しかして、両手
面は、被検体の眼底に対して共役である0反射ビームは
、二次元像安定化装置3oを通り、発散性ビームとして
該装置から現われる。レンズ27はビーム17を収斂さ
せる。グイクロイックフィルタ24にて、反射ビームの
赤色成分は、角度βだけ99%偏向され、ビーム17a
として診断出力口から現われる。ビーム17の緑色成分
は、フィルタ24により80%伝達され、偏向器22に
より角度αだけ50%変更され、帰還追跡ビーム17b
を生ずる。ビーム+7bは、緑色グイクロイックフィル
タ28を打つ。ビーム17bの緑色成分の80%は、フ
ィルタ28を透過し、ビーム17cとして現われ、そし
て残りは、残りの帰還ビーム17dとして角度γだけ偏
向される。
され、レンズ33および34を通過し、ガルバノメータ
32により偏向される。ビームは、ついでレンズ35お
よび36を通り、偏向ビーム8として安定化装置30を
出る。出現したビーム8は、レンズ13を通過し、像画
転装ff150に入る。像回転装置50において、ビー
ムは調節可能なフロントサーフェスミラー51.52お
よび53により偏向され、ビーム8と同一直線上のビー
ム路に沿ってビーム9として像回転装置から出る。ビー
ム9は、レンズ14および検眼鏡レンズ15を通り、眼
に入って眼底Fを打つ。眼底は入射光の一部16を散乱
させ、瞳孔を通って眼の内部から放出される。散乱光は
、検眼鏡レンズ15を通って逆進し、像平面IPIに像
を形成する。この像は、レンズ14により像回転装置5
Qの調節可能なミラー53上に結像される。散乱ビーム
16は、ミラー51により像回転装置から反射され、レ
ンズ13を通る。レンズ13.36および35は、眼底
を平面IP2およびIP3に結像する。しかして、両手
面は、被検体の眼底に対して共役である0反射ビームは
、二次元像安定化装置3oを通り、発散性ビームとして
該装置から現われる。レンズ27はビーム17を収斂さ
せる。グイクロイックフィルタ24にて、反射ビームの
赤色成分は、角度βだけ99%偏向され、ビーム17a
として診断出力口から現われる。ビーム17の緑色成分
は、フィルタ24により80%伝達され、偏向器22に
より角度αだけ50%変更され、帰還追跡ビーム17b
を生ずる。ビーム+7bは、緑色グイクロイックフィル
タ28を打つ。ビーム17bの緑色成分の80%は、フ
ィルタ28を透過し、ビーム17cとして現われ、そし
て残りは、残りの帰還ビーム17dとして角度γだけ偏
向される。
ビーム17は、鎖線により指示される像増強装置60に
入る。1つの好ましい像増強装置としては、光フアイバ
縮小器62により二次元電荷結合デバイス(COD)6
3に結合された像増強管62が挙げられろ、バージニア
州所在のrTT社製の像増強装置のような像増強装置が
、この低強度作像技術に適当である。CCDは、直列的
にフード化された光強度を空間情報の関数として電子的
に出力プロセッサ40に伝送する。レンズ64が、像増
強管61のフォトカソード上にビーム17cの像IP4
を形成する。像増強装置は、眼底像IP4の強度を、C
CDの空間解像度に匹敵する空間解像度で増幅する。光
フアイバ縮小器は、像増強装置の光出力をCCD63に
結合し、他方像IP4の寸法を減することにより空間解
像度を増大させる。しかして、CCD63は数ミリメー
トル平方の活性面を有する0例示の光フアイバ縮小器は
、コヒレントな先細のファイバ束を援用するが、高解像
像の品質の低減を許容する。縮小器の製造社の1例は、
マサチューセッツ州所在のGa1ileo Elect
ro−Opticsである。CCDに対しては、カリフ
ォルニア州所在のFairchild社により製造され
たもののごときCCDおよび支援電子装置が、二次元強
度プロフィルの電子的コード化を必要とするこの応用に
適当である。
入る。1つの好ましい像増強装置としては、光フアイバ
縮小器62により二次元電荷結合デバイス(COD)6
3に結合された像増強管62が挙げられろ、バージニア
州所在のrTT社製の像増強装置のような像増強装置が
、この低強度作像技術に適当である。CCDは、直列的
にフード化された光強度を空間情報の関数として電子的
に出力プロセッサ40に伝送する。レンズ64が、像増
強管61のフォトカソード上にビーム17cの像IP4
を形成する。像増強装置は、眼底像IP4の強度を、C
CDの空間解像度に匹敵する空間解像度で増幅する。光
フアイバ縮小器は、像増強装置の光出力をCCD63に
結合し、他方像IP4の寸法を減することにより空間解
像度を増大させる。しかして、CCD63は数ミリメー
トル平方の活性面を有する0例示の光フアイバ縮小器は
、コヒレントな先細のファイバ束を援用するが、高解像
像の品質の低減を許容する。縮小器の製造社の1例は、
マサチューセッツ州所在のGa1ileo Elect
ro−Opticsである。CCDに対しては、カリフ
ォルニア州所在のFairchild社により製造され
たもののごときCCDおよび支援電子装置が、二次元強
度プロフィルの電子的コード化を必要とするこの応用に
適当である。
CCD63は、光信号をアナログ電気信号に変換し、そ
してこの電気信号が、処理装置40にりロック挿入され
る。処理装置は、この電気信号を分析し、スキャナ制御
装置42および44を介して修正信号を供給する。この
修正信号は、ガルバノメーク31および32のフロント
フェースミラーを再位置づけし、したがって到来する結
合された処置/追跡用ビーム7を眼底上のFに再位置づ
けする。
してこの電気信号が、処理装置40にりロック挿入され
る。処理装置は、この電気信号を分析し、スキャナ制御
装置42および44を介して修正信号を供給する。この
修正信号は、ガルバノメーク31および32のフロント
フェースミラーを再位置づけし、したがって到来する結
合された処置/追跡用ビーム7を眼底上のFに再位置づ
けする。
フィルタ28から偏向されたビーム17dは、フロント
サーフェスミラー29に遭遇し、角度δだけ反射され、
光学的観察装置70に入る。光学的観察装置は、観察者
の眼19の網膜上に眼底Fの像を集束させるためのレン
ズ71を備える。2枚のフィルタ72および73は、光
学的照明源74により供給される黄色照明光を通す狭帯
域フィルタを形成する。小回転ミラー75が、斜上の光
学路の逆に沿って黄色観察ビームを観察照明のため被検
体の眼底に投射する。
サーフェスミラー29に遭遇し、角度δだけ反射され、
光学的観察装置70に入る。光学的観察装置は、観察者
の眼19の網膜上に眼底Fの像を集束させるためのレン
ズ71を備える。2枚のフィルタ72および73は、光
学的照明源74により供給される黄色照明光を通す狭帯
域フィルタを形成する。小回転ミラー75が、斜上の光
学路の逆に沿って黄色観察ビームを観察照明のため被検
体の眼底に投射する。
追って詳細に説明されるように、本発明の装置は、特に
光学的的追跡エネルギーが通らねばならぬ眼内の媒体の
高混濁度を考慮して、比較的高い信号体雑音比で二次元
CCD63に信号を生ずる。装置が追従するように設計
された空間的に変化する強度特徴点のコントラストは、
好ましくは追跡用レザー光源を小孔収集用瞳孔と組合せ
て採用することにより最適化するのがよく、それにより
散乱光に起因する信号の劣化を低減できる。
光学的的追跡エネルギーが通らねばならぬ眼内の媒体の
高混濁度を考慮して、比較的高い信号体雑音比で二次元
CCD63に信号を生ずる。装置が追従するように設計
された空間的に変化する強度特徴点のコントラストは、
好ましくは追跡用レザー光源を小孔収集用瞳孔と組合せ
て採用することにより最適化するのがよく、それにより
散乱光に起因する信号の劣化を低減できる。
上述の装置において、レザー光源10および20は、別
個の目的を果たすように選択される。
個の目的を果たすように選択される。
光源10は、眼の動き修正信号を供給するように像が追
跡される特定の網膜構造体上に導かれるレーザ光の小ス
トリップを供給する。好ましくは、追跡用光源10は、
緑色ヘリウム−ネオンレーザとするのがよく、そのエネ
ルギーは、波長543.5nmでシングルパワーレベル
で利用できる。緑色光は、眼底の表面層を試験するのに
、また網膜血管、網膜色素上皮組織および低色素の周囲
フィールドにおける脈絡血管の高コントラストの表示を
可能にするのに有用である。レーザ光源10および20
から出る波長が生理的に安全でありスペクトル的に分離
可能であれば、レーザ源の強度または波長についての動
作上の要件はない0例示の目的のため、診断ビームは、
赤色へリウムーネオンレーザ源20により提供される6
本発明は、種々の眼底照明機器用の安定化装置を提供す
るものであり、他の目的のため光学路のフィルタを種々
置換することができる。
跡される特定の網膜構造体上に導かれるレーザ光の小ス
トリップを供給する。好ましくは、追跡用光源10は、
緑色ヘリウム−ネオンレーザとするのがよく、そのエネ
ルギーは、波長543.5nmでシングルパワーレベル
で利用できる。緑色光は、眼底の表面層を試験するのに
、また網膜血管、網膜色素上皮組織および低色素の周囲
フィールドにおける脈絡血管の高コントラストの表示を
可能にするのに有用である。レーザ光源10および20
から出る波長が生理的に安全でありスペクトル的に分離
可能であれば、レーザ源の強度または波長についての動
作上の要件はない0例示の目的のため、診断ビームは、
赤色へリウムーネオンレーザ源20により提供される6
本発明は、種々の眼底照明機器用の安定化装置を提供す
るものであり、他の目的のため光学路のフィルタを種々
置換することができる。
追跡装置の幾何形態および整列状態は、第2図を参照す
るとよく理解できる。ソースビームlOは、ガルバノメ
ータ制御ミラー31および32を走査する操作棒41に
より選択(Xにより指示される)の網膜組織上に位置づ
けられる。拡大詳細図84は、眼底FのXで示されろ血
管上に位置するストリップ80を示している。−皮紐I
lxがレーザ光源10の緑色追跡ストリップの中心に置
かれると、自動化反復修正手順の活動が、操作棒上の機
械的押しボタンスイッチを押すことにより開始される0
両レーザ光源10および20は、眼底まで同軸の光学路
に従うから、光源20から発するビームの位置に対して
なされる修正は、光源10から発するビームに対してな
されろ修正と一致する。すなわち、ミラー31および3
2の修正運動は、上述の追跡用光源、処置用光源および
観察用光源により形成され結合ビームが追従する共通の
光学路を再指令する。第1図において、光源10および
20から発する2ビームは、集合的に位置4で始まる単
一ビームと称される。光源20すなわち診断用ビームは
、このようにして眼底F上に安定化される。光源20は
ビームを発生することは必要でなく、追って詳しく論述
されるように、共通の光学路に沿って伝達されるパルス
化または連続パターンの照明を発生し得ることが理解さ
れよう、より一般的には、本発明の眼の動き追跡装置は
、眼底位置における任意の光刺激パターンの二次元安定
化を達成する。刺激パターンは、その安定性を損なうこ
となく、眼底の追跡中の組織から任意の角度だけオフセ
ットできる。
るとよく理解できる。ソースビームlOは、ガルバノメ
ータ制御ミラー31および32を走査する操作棒41に
より選択(Xにより指示される)の網膜組織上に位置づ
けられる。拡大詳細図84は、眼底FのXで示されろ血
管上に位置するストリップ80を示している。−皮紐I
lxがレーザ光源10の緑色追跡ストリップの中心に置
かれると、自動化反復修正手順の活動が、操作棒上の機
械的押しボタンスイッチを押すことにより開始される0
両レーザ光源10および20は、眼底まで同軸の光学路
に従うから、光源20から発するビームの位置に対して
なされる修正は、光源10から発するビームに対してな
されろ修正と一致する。すなわち、ミラー31および3
2の修正運動は、上述の追跡用光源、処置用光源および
観察用光源により形成され結合ビームが追従する共通の
光学路を再指令する。第1図において、光源10および
20から発する2ビームは、集合的に位置4で始まる単
一ビームと称される。光源20すなわち診断用ビームは
、このようにして眼底F上に安定化される。光源20は
ビームを発生することは必要でなく、追って詳しく論述
されるように、共通の光学路に沿って伝達されるパルス
化または連続パターンの照明を発生し得ることが理解さ
れよう、より一般的には、本発明の眼の動き追跡装置は
、眼底位置における任意の光刺激パターンの二次元安定
化を達成する。刺激パターンは、その安定性を損なうこ
となく、眼底の追跡中の組織から任意の角度だけオフセ
ットできる。
第2図をさらに参照すると、好ましい像安定化システム
の二次元光路修正装置が、被検体の眼との関連において
示されている。被検体の眼底Fは、平面IP2およびI
F5に結像されるが、この両手面は眼底に共役である。
の二次元光路修正装置が、被検体の眼との関連において
示されている。被検体の眼底Fは、平面IP2およびI
F5に結像されるが、この両手面は眼底に共役である。
光学的システムは、処理装置40からの信号に応答して
回転する2つの開放ループ鉄心ガルバノメータ制御ミラ
ー31および32を備える。2ミラーの回転軸は、全座
標系のXおよびY軸に沿って直交して取り付けられてい
る。各回転軸の平面には、目の虚像81および82によ
り例示される目の回転中心19の虚像が存在する。ガル
バノメータ制御ミラーは、適当に係数を掛けられた修正
信号により駆動されるとき、被検体の眼の動きを補償す
るように光路を再設定する。ミラーの直交配向は、二次
元における安定化を可能にし、追跡ストリップを固定さ
れたターゲットに向けられた状態を維持し、目標とされ
る眼底組織の像をCCD63上の固定位置に整列された
状態を維持する。結像光学系は、2対の高品質リレーレ
ンズ対33.34および35.36を備える。しかして
、レンズ対は、それらの焦点距離の2倍だけ離間されて
いる。
回転する2つの開放ループ鉄心ガルバノメータ制御ミラ
ー31および32を備える。2ミラーの回転軸は、全座
標系のXおよびY軸に沿って直交して取り付けられてい
る。各回転軸の平面には、目の虚像81および82によ
り例示される目の回転中心19の虚像が存在する。ガル
バノメータ制御ミラーは、適当に係数を掛けられた修正
信号により駆動されるとき、被検体の眼の動きを補償す
るように光路を再設定する。ミラーの直交配向は、二次
元における安定化を可能にし、追跡ストリップを固定さ
れたターゲットに向けられた状態を維持し、目標とされ
る眼底組織の像をCCD63上の固定位置に整列された
状態を維持する。結像光学系は、2対の高品質リレーレ
ンズ対33.34および35.36を備える。しかして
、レンズ対は、それらの焦点距離の2倍だけ離間されて
いる。
追跡ターゲットの像の最適の位置決めは、下記のように
達成できる。まず、追跡ストリップが眼底に向けられ、
ストリップにより照射される小領域において適当な追跡
ターゲットが識別される。
達成できる。まず、追跡ストリップが眼底に向けられ、
ストリップにより照射される小領域において適当な追跡
ターゲットが識別される。
しかして、この小領域は、例えば、約1×5ミリメータ
の方形領域とし得る。ストリップの長軸は、設定を容易
にするために巨視的レベルで目に見える方向指示マーカ
として役立つ。追跡ターゲットは、好ましくは、互いに
離間されかつ実質的に直交して配向された2本の直線状
血管を含み、一方の血管がストリップの長さまたは幅に
平行とされているのがよい。ついで、像回転装置が、追
跡ビームの長い軸線をCCDの走査線と(例えば、長さ
シメンジョンと)と整列させるように回転され、2本の
血管の像が、CCDの直交走査線を切るようになされる
。ついで、追跡用ビーム(従って、追跡組織の像)を操
縦するため操作棒が使用され、一方の血管がCODの面
上の各走査線を垂直に切るような位置に2本の直線状血
管が移動するようになされる。この位置においては、ガ
ルバノメータ制御ミラーの走査面が、CODのX−Y座
標と整列され、目の動きに対する追跡装置の感度を最大
にし、大きい迅速な眼の動きが目標とする血管やその他
の空間的に変化する強度の眼底組繊を走査視野から移動
させる機会を最小にする。
の方形領域とし得る。ストリップの長軸は、設定を容易
にするために巨視的レベルで目に見える方向指示マーカ
として役立つ。追跡ターゲットは、好ましくは、互いに
離間されかつ実質的に直交して配向された2本の直線状
血管を含み、一方の血管がストリップの長さまたは幅に
平行とされているのがよい。ついで、像回転装置が、追
跡ビームの長い軸線をCCDの走査線と(例えば、長さ
シメンジョンと)と整列させるように回転され、2本の
血管の像が、CCDの直交走査線を切るようになされる
。ついで、追跡用ビーム(従って、追跡組織の像)を操
縦するため操作棒が使用され、一方の血管がCODの面
上の各走査線を垂直に切るような位置に2本の直線状血
管が移動するようになされる。この位置においては、ガ
ルバノメータ制御ミラーの走査面が、CODのX−Y座
標と整列され、目の動きに対する追跡装置の感度を最大
にし、大きい迅速な眼の動きが目標とする血管やその他
の空間的に変化する強度の眼底組繊を走査視野から移動
させる機会を最小にする。
多数の像回転装置が周知である。好ましい実施例は、第
1図に例示される形態に配置された3つのフロントサー
フェスミラーより成る。内部反射装置に対しては、ドー
ベプリズムのような表面反射装置が好ましい、何故なら
ば、表面反射装置の光損失が少なくなるからである。第
1図に示されるように、像回転装置50の回転軸は、装
置の光学軸と一致する。
1図に例示される形態に配置された3つのフロントサー
フェスミラーより成る。内部反射装置に対しては、ドー
ベプリズムのような表面反射装置が好ましい、何故なら
ば、表面反射装置の光損失が少なくなるからである。第
1図に示されるように、像回転装置50の回転軸は、装
置の光学軸と一致する。
ビーム整列に加えて、眼底照明の検出は若干の注意を必
要とする。レーザ源10により発生されるストリップは
、「像ストリップ1と区別して、眼底上に示されるとき
「追跡ストリップjと称される。像ストリップは緑色で
あり、眼を出て、位置感知電荷結合デバイス63の正面
に追跡用ストリップの像を生ずる。
要とする。レーザ源10により発生されるストリップは
、「像ストリップ1と区別して、眼底上に示されるとき
「追跡ストリップjと称される。像ストリップは緑色で
あり、眼を出て、位置感知電荷結合デバイス63の正面
に追跡用ストリップの像を生ずる。
光は、眼底Fからあらゆる方向に散乱される。
網膜の照明のために許容される低光レベルは、眼内にお
いてさらに減衰され、利用可能な位置感知半導体検出器
の強度スレッショルドに近い像ストリップをもたらす。
いてさらに減衰され、利用可能な位置感知半導体検出器
の強度スレッショルドに近い像ストリップをもたらす。
位置感知検出器は、像ストリップを電子的に走査し、空
間的に分解された強度9報を含むアナログ信号を出力プ
ロセッサに供給する。
間的に分解された強度9報を含むアナログ信号を出力プ
ロセッサに供給する。
商業的に入手できる位置感知半導体デバイスCOD、C
IDおよびレチコンダイオードアレイの内、低光レベル
照明の間の低雑音特性のため、CCDが選ばれた。CC
Dは、光誘導電子のパケットをシリコン基盤上の一位置
から他の位置へ空間的情報を失うことなく移動すること
ができる電荷伝達デバイスである。この種のデバイスの
空間的解像度は13μmである。この種の装置は、数デ
ケードの光強度に亙り直線応答を有する。低光レベルで
は、デバイスは、熱雑音を減じ信号−雑音比を改善する
ため冷却されるのがよい。
IDおよびレチコンダイオードアレイの内、低光レベル
照明の間の低雑音特性のため、CCDが選ばれた。CC
Dは、光誘導電子のパケットをシリコン基盤上の一位置
から他の位置へ空間的情報を失うことなく移動すること
ができる電荷伝達デバイスである。この種のデバイスの
空間的解像度は13μmである。この種の装置は、数デ
ケードの光強度に亙り直線応答を有する。低光レベルで
は、デバイスは、熱雑音を減じ信号−雑音比を改善する
ため冷却されるのがよい。
CCDは、物理的に分離されかつ濃密な配列内においで
電子的に隔絶された光活動領域を有する0本発明におい
ては、二次元配列が特定されている。光活動領域は、入
射するホトンを電子信号に変換し、そしてこの電子信号
が続いて直列的にクロック送出される。各領域は、電子
パケットが時間的に隣接するパケットから分離されるこ
とに寄与し、電荷対電圧増幅器が、電荷信号を電圧信号
に変換する。しかして、電圧振幅は光強度を表わし、時
間におけるその変動は空間的情報を提供する6例示を明
解にするため、CODは、ここでは、その入力に十分の
強度の空間的に分解された像を必要とし、その出力に入
力の空間的および強度情報を含む電子信号を生ずるブラ
ックボックスとして扱われる。
電子的に隔絶された光活動領域を有する0本発明におい
ては、二次元配列が特定されている。光活動領域は、入
射するホトンを電子信号に変換し、そしてこの電子信号
が続いて直列的にクロック送出される。各領域は、電子
パケットが時間的に隣接するパケットから分離されるこ
とに寄与し、電荷対電圧増幅器が、電荷信号を電圧信号
に変換する。しかして、電圧振幅は光強度を表わし、時
間におけるその変動は空間的情報を提供する6例示を明
解にするため、CODは、ここでは、その入力に十分の
強度の空間的に分解された像を必要とし、その出力に入
力の空間的および強度情報を含む電子信号を生ずるブラ
ックボックスとして扱われる。
低強度の散乱された緑色ストリップは、固有の雑音レベ
ルに接近しており、したがって像ストリップ強度は、二
次元像ストリップを像増強装置のホトカソード(第1図
の61)上に導くことにより増大されるのがよい、像増
強装置は、原像の空間的に解像された複製をはるかに高
い強度で生ずる。像増強装置の増強された出力は、光フ
アイバ縮小器62を介してCCD63の正面に結合され
る。CCDの信号対雑音比は、その背面にベルチェ効果
熱電冷却装置65を取り付けることによりさらに向上さ
れる。しかして、この冷却装置65は、CCDを周囲温
度以下の温度に維持するものである。熱電冷却装置65
は、CCD63の適正な動作を妨害する磁界を発生する
。この影響に対して遮蔽を行なうため、適当に厚い銅製
の熱伝導体65が両デバイスを結合しており、mu金属
磁気遮蔽用の薄いシートが、磁界を阻止するため両者間
に配置される。
ルに接近しており、したがって像ストリップ強度は、二
次元像ストリップを像増強装置のホトカソード(第1図
の61)上に導くことにより増大されるのがよい、像増
強装置は、原像の空間的に解像された複製をはるかに高
い強度で生ずる。像増強装置の増強された出力は、光フ
アイバ縮小器62を介してCCD63の正面に結合され
る。CCDの信号対雑音比は、その背面にベルチェ効果
熱電冷却装置65を取り付けることによりさらに向上さ
れる。しかして、この冷却装置65は、CCDを周囲温
度以下の温度に維持するものである。熱電冷却装置65
は、CCD63の適正な動作を妨害する磁界を発生する
。この影響に対して遮蔽を行なうため、適当に厚い銅製
の熱伝導体65が両デバイスを結合しており、mu金属
磁気遮蔽用の薄いシートが、磁界を阻止するため両者間
に配置される。
眼の動きを追跡するための好ましい処理方法は、各々1
列のビクセルを構成する2本の直交線(Xおよびy走査
線)に沿って像ストリップ強度分布をサンプルすること
である。
列のビクセルを構成する2本の直交線(Xおよびy走査
線)に沿って像ストリップ強度分布をサンプルすること
である。
第3図は、例示される実施例を示すもので、CCD63
の面上における像ストリップの1つの適当な配向を示し
ている。2本の走査線91.92は、一端部でのみ接触
し、好ましくはその長さを最大にするため、方形の二次
元CCD63の周囲の半分を形成するのがよい6例示の
目的のため、例示される空間セル(ビクセル)の数は、
CODの実際の数より相当少ない0強度の特徴部分例え
ば網膜血管95は、網膜血管像の一部がX走査線92と
交差し一部がX走査線91と交差しそして好ましくは走
査線と直角に交差するように選ばれる。
の面上における像ストリップの1つの適当な配向を示し
ている。2本の走査線91.92は、一端部でのみ接触
し、好ましくはその長さを最大にするため、方形の二次
元CCD63の周囲の半分を形成するのがよい6例示の
目的のため、例示される空間セル(ビクセル)の数は、
CODの実際の数より相当少ない0強度の特徴部分例え
ば網膜血管95は、網膜血管像の一部がX走査線92と
交差し一部がX走査線91と交差しそして好ましくは走
査線と直角に交差するように選ばれる。
強度特徴部分と追跡用ストリップ内における位置づけの
この選択は、上述のごとく操作棒と像回転装置を使用し
て遂行され、単位の操作線フィールド当りlのみの強度
極大値を保証するようになされる。システムの倍率およ
びCCD領域は、単一の血管が各操作線と交差し、フィ
ールド内に他の血管がないように設定される。他の血管
があると、追跡装置を異なるターゲットにジャンプさせ
る恐れがある。追跡ストリップは、血管の像が各走査線
と一回交差し、そして唯一の血管が各走査線と交差する
ように向けられる。像回転装置を使用して所望の配向が
達成され、そして走査棒を使用して位置が設定されれば
、操作棒41上の押しボタンスイッチを押すと、操作線
に沿う極大位置がメモリにロックされる。その後、プロ
セッサ40で光検出器を走査し、結像された血管の位置
の変化を追跡することにより眼の動きを検出する。例示
のシステムは、ある範囲の眼底を照射する連続的追跡用
ビームを採用し、固定の光検出器アレイを電子的に走査
することにより、1秒当り1000またはそれ以上の走
査速度で像ストリップ走査(フレーム)を達成できる。
この選択は、上述のごとく操作棒と像回転装置を使用し
て遂行され、単位の操作線フィールド当りlのみの強度
極大値を保証するようになされる。システムの倍率およ
びCCD領域は、単一の血管が各操作線と交差し、フィ
ールド内に他の血管がないように設定される。他の血管
があると、追跡装置を異なるターゲットにジャンプさせ
る恐れがある。追跡ストリップは、血管の像が各走査線
と一回交差し、そして唯一の血管が各走査線と交差する
ように向けられる。像回転装置を使用して所望の配向が
達成され、そして走査棒を使用して位置が設定されれば
、操作棒41上の押しボタンスイッチを押すと、操作線
に沿う極大位置がメモリにロックされる。その後、プロ
セッサ40で光検出器を走査し、結像された血管の位置
の変化を追跡することにより眼の動きを検出する。例示
のシステムは、ある範囲の眼底を照射する連続的追跡用
ビームを採用し、固定の光検出器アレイを電子的に走査
することにより、1秒当り1000またはそれ以上の走
査速度で像ストリップ走査(フレーム)を達成できる。
電子処理部40は、以下で論述するタイミング部、メモ
リ処理部および制御部66.67および68を備える。
リ処理部および制御部66.67および68を備える。
1口00/秒走査速度を達成するに必要とされるクロッ
ク速度およびタイミングは、光感知技術において周知で
あり、タイミングおよび同期回路66により提供される
。CCDの各ビクセルに対する光強度に比例する電気信
号は、メモリ処理および記憶回路67に直列的に供給さ
れる。回路67は、電子的にコード化された強度プロフ
ィルの活動中の二次元配列を記憶し、次のビクセルデー
タが到着するとき各メモリ位置をリフレッシュする。メ
モリ処理回路67はまた、2本の直交するビクセルルデ
ータ線、好ましくは上述のごときCCDの1角部で交差
する線を選択する。これらの2本の線は、全座標系のX
およびy軸線と一致し、それぞれXおよびX走査線と称
される。XおよびX走査線は独立的に処理される0位置
情報は、差としてフード化される。各走査線の強度プロ
フィルは、2ハーフスキヤンの間加算され、X走査線に
対してΣX1、ΣXitそしてX走査線に対してΣy1
.Σ、2を生ずる。自動化された反復的修正シーケンス
中、比ΣX+/Σx2および比Σy+/Σy2は、追跡
用ビームを再設定するようにガルバノメータミラーを制
御することにより維持される。2走査線の各々の間、処
理回路67は、l走査線当りの全ビクセルルの前半を加
算しくΣ、)、この値を、先行のフレームの後半のビク
セルの総和(Σ2)と比較する。制御回路68は、Σ1
/Σ2の変化に応答して適当なガルバノメータの位置に
おいて1ステツプを発生する。ステップの方向は、先行
のフレームの和Σ2が現在推測されているフレームの和
Σ2よりも大きいか小さいかに依存する。
ク速度およびタイミングは、光感知技術において周知で
あり、タイミングおよび同期回路66により提供される
。CCDの各ビクセルに対する光強度に比例する電気信
号は、メモリ処理および記憶回路67に直列的に供給さ
れる。回路67は、電子的にコード化された強度プロフ
ィルの活動中の二次元配列を記憶し、次のビクセルデー
タが到着するとき各メモリ位置をリフレッシュする。メ
モリ処理回路67はまた、2本の直交するビクセルルデ
ータ線、好ましくは上述のごときCCDの1角部で交差
する線を選択する。これらの2本の線は、全座標系のX
およびy軸線と一致し、それぞれXおよびX走査線と称
される。XおよびX走査線は独立的に処理される0位置
情報は、差としてフード化される。各走査線の強度プロ
フィルは、2ハーフスキヤンの間加算され、X走査線に
対してΣX1、ΣXitそしてX走査線に対してΣy1
.Σ、2を生ずる。自動化された反復的修正シーケンス
中、比ΣX+/Σx2および比Σy+/Σy2は、追跡
用ビームを再設定するようにガルバノメータミラーを制
御することにより維持される。2走査線の各々の間、処
理回路67は、l走査線当りの全ビクセルルの前半を加
算しくΣ、)、この値を、先行のフレームの後半のビク
セルの総和(Σ2)と比較する。制御回路68は、Σ1
/Σ2の変化に応答して適当なガルバノメータの位置に
おいて1ステツプを発生する。ステップの方向は、先行
のフレームの和Σ2が現在推測されているフレームの和
Σ2よりも大きいか小さいかに依存する。
好ましい実施例において、回路68は、ビーム位置に対
して粗、中庸および精密修正を提供するための可変ステ
ップ設定回路を備えており、それによりより滑らかでよ
り連続的な追跡動作を達成する。この制御信号の大きさ
の適合的な設定は、ソフトウェアにおける再設定可能な
カウンタの形態で遂行されるのがよい。
して粗、中庸および精密修正を提供するための可変ステ
ップ設定回路を備えており、それによりより滑らかでよ
り連続的な追跡動作を達成する。この制御信号の大きさ
の適合的な設定は、ソフトウェアにおける再設定可能な
カウンタの形態で遂行されるのがよい。
第4図は、本発明のこの側面に従うステップサイズ修正
信号決定のためのフローチャートである。ガルバノメー
タミラーに供給される制御信号のステップサイズは、先
行の修正の履歴に依存して粗いステップサイズから精密
なステップサイズまで適合的に変わる。単位のステップ
の大きさは、回路の状態に依存して3つの値の1つを採
る。一方向における2つの順次のステップが記録されて
いると、回路68は、精密なステップ(1μm)から中
庸ステップ(10μm)に状態を変え、中庸ステップモ
ード中一方向において4つの順次のステップが記録され
ていれば、回路68は状態を粗ステップモード(25μ
m)に変える。
信号決定のためのフローチャートである。ガルバノメー
タミラーに供給される制御信号のステップサイズは、先
行の修正の履歴に依存して粗いステップサイズから精密
なステップサイズまで適合的に変わる。単位のステップ
の大きさは、回路の状態に依存して3つの値の1つを採
る。一方向における2つの順次のステップが記録されて
いると、回路68は、精密なステップ(1μm)から中
庸ステップ(10μm)に状態を変え、中庸ステップモ
ード中一方向において4つの順次のステップが記録され
ていれば、回路68は状態を粗ステップモード(25μ
m)に変える。
方向の変化は、特定の状態に対応する順次のステップ計
数を中断させ、回路68を次のより低い状態にリセット
し、より精密なステップサイズをもたらす。修正信号を
Xおよびyガルバノメータに送る回路68の動作中、回
路67が現在の走査フレームの残りのビクセルを加算し
続ける。加算が完了するのに掛かる時間内に、ガルバノ
メータは、両Xおよびyガルバノメータ制御ミラーの調
節を完了してしまう、システムは続いて次の走査を開始
する。
数を中断させ、回路68を次のより低い状態にリセット
し、より精密なステップサイズをもたらす。修正信号を
Xおよびyガルバノメータに送る回路68の動作中、回
路67が現在の走査フレームの残りのビクセルを加算し
続ける。加算が完了するのに掛かる時間内に、ガルバノ
メータは、両Xおよびyガルバノメータ制御ミラーの調
節を完了してしまう、システムは続いて次の走査を開始
する。
安定化システムの第3の任意的部分は、第1図に例示さ
れる光学的観察装置である。光学的観察装置70は、被
検体の眼底の光学的像な観察するための口と、照明手段
74を備える。上述した光路限定および結像光学系は、
30度の視野を提供する。白色照明光が、光源74から
光学的観察装置70に入り、狭帯域フィルタ72および
73を通る。システムは、光源1o、20および74の
各々がスペクトルトル的に分離し得るように構成されて
いる。この理由のため、例示の実施例においてフィルタ
72および73から出る光は黄色である。黄色照明光は
、50%偏向器22において主ビーム路に入り、被検体
の眼90の眼底Fに至る光路に従い、そして観察者の眼
96による観察のため逆光路に沿って光学的観察口へと
戻る。ダイクロイックフィルタ24における伝達および
ダイクロイックフィルタ28における反射は、照明光が
追跡装置60のより敏感な機能と干渉しないことおよび
機器の出力口において診断ビーム17aを乱さないこと
を保証する。
れる光学的観察装置である。光学的観察装置70は、被
検体の眼底の光学的像な観察するための口と、照明手段
74を備える。上述した光路限定および結像光学系は、
30度の視野を提供する。白色照明光が、光源74から
光学的観察装置70に入り、狭帯域フィルタ72および
73を通る。システムは、光源1o、20および74の
各々がスペクトルトル的に分離し得るように構成されて
いる。この理由のため、例示の実施例においてフィルタ
72および73から出る光は黄色である。黄色照明光は
、50%偏向器22において主ビーム路に入り、被検体
の眼90の眼底Fに至る光路に従い、そして観察者の眼
96による観察のため逆光路に沿って光学的観察口へと
戻る。ダイクロイックフィルタ24における伝達および
ダイクロイックフィルタ28における反射は、照明光が
追跡装置60のより敏感な機能と干渉しないことおよび
機器の出力口において診断ビーム17aを乱さないこと
を保証する。
本発明の眼底追跡装置は、眼底上に安定されるべきビー
ムを投射する狭い光源20を有する機器20(これは例
えばキセノンまたはレーザ光凝固装置とし得る)に関し
て説明したが、この種の照明機器は単なる例示であり制
限ではないことが理解されよう、眼底を照明するための
数多くの他の機器も、眼の動きのためその応用が現在制
限されているが、本発明は、この種の機器の照明を安定
化するよう適合された眼底追跡装置や、上述のような眼
底追跡装置とこの種の機器との組合せを有するシステム
を包含するものである。この種の照明機器の例は、網膜
血流特性を測定するためのドツプラー速度計、視野上に
おける精神物理学的研究を遂行するため像を眼底上に投
射する像またはパターン投射装置、レーザ光凝固装置、
走査レーザ顕微鏡、あるいは性質上眼底上における非常
に精確な光安定化を必要とするその他の機器である。
ムを投射する狭い光源20を有する機器20(これは例
えばキセノンまたはレーザ光凝固装置とし得る)に関し
て説明したが、この種の照明機器は単なる例示であり制
限ではないことが理解されよう、眼底を照明するための
数多くの他の機器も、眼の動きのためその応用が現在制
限されているが、本発明は、この種の機器の照明を安定
化するよう適合された眼底追跡装置や、上述のような眼
底追跡装置とこの種の機器との組合せを有するシステム
を包含するものである。この種の照明機器の例は、網膜
血流特性を測定するためのドツプラー速度計、視野上に
おける精神物理学的研究を遂行するため像を眼底上に投
射する像またはパターン投射装置、レーザ光凝固装置、
走査レーザ顕微鏡、あるいは性質上眼底上における非常
に精確な光安定化を必要とするその他の機器である。
以上本発明を好ましい具体例について説明したが、当業
者であれば本明細書に開示される実施例の追加、削減、
除去あるいは変更を含むその他の装置を思いつくことが
できるものであり、本発明は 特許請求の範囲の記載に
よってのみ限定されるものであることを理解されたい。
者であれば本明細書に開示される実施例の追加、削減、
除去あるいは変更を含むその他の装置を思いつくことが
できるものであり、本発明は 特許請求の範囲の記載に
よってのみ限定されるものであることを理解されたい。
4、 tl
第1図は本発明による眼の動き追跡装置の概略線図で、
レーザ光源から被検体の眼に、また被検体の銀から検出
要素および観察者の眼に至る光路な示すもの、第2図は
ビーム操縦機構の光学的配置を示す線図、第3図は、結
像された眼底組織の動き追跡を例示する線図、第4図は
本発明の具体例による適合的動き追跡を例示するフロー
チャートである。
レーザ光源から被検体の眼に、また被検体の銀から検出
要素および観察者の眼に至る光路な示すもの、第2図は
ビーム操縦機構の光学的配置を示す線図、第3図は、結
像された眼底組織の動き追跡を例示する線図、第4図は
本発明の具体例による適合的動き追跡を例示するフロー
チャートである。
1:眼の動き追跡装置
lO:レーザ源
12:ビーム成形用光学系
15;検眼鏡レンズ
20:レーザ源
21:偏向要素
22:偏向要素
23:光学的吸光体
24:ダイクロイックフィルタ
25:吸光体
27:色消レンズ
28:ダイクロイックフィルタ
30・二次元像安定化装置
30.34:レンズ
31.32:ガルバノメータ制御ミラー35.36:レ
ンズ 40:処理装置 41:操作棒 50:像回転装置 51.52,53:フロントサーフェスミラー60:像
増強装置 61:像増強管 63:CCD 70:光学的観察装置 72.73+フイルタ 74;証明手段 75:小回転ミラー 80ニストリツプ 90:被検体の眼 96:観察者の眼
ンズ 40:処理装置 41:操作棒 50:像回転装置 51.52,53:フロントサーフェスミラー60:像
増強装置 61:像増強管 63:CCD 70:光学的観察装置 72.73+フイルタ 74;証明手段 75:小回転ミラー 80ニストリツプ 90:被検体の眼 96:観察者の眼
Claims (16)
- (1)眼科用照明機器の照明を被検体の眼底に導くため
の光路を限定するための手段と、眼底上の追跡用ターゲ
ットの回りの領域を一時に照明するため追跡光エネルギ
ービームを発生し光路に沿って導くための手段と、制御
信号に応答して、光路を眼底に向かって制御下に再位置
づけするため、前記光路に設けられた角度修正手段と、
追跡用ターゲットの像を含む眼底像を形成するため、眼
底から反射される光を角度修正手段を介して集束するた
めの結像手段と、前記光路に設けられ、追跡ターゲット
の像を選択された位置において整列させるための整列手
段と、追跡用ターゲット像の動きに応答して眼の動きを
表わす信号を発生する手段とを含み、眼科用機器からの
照明が眼の運動中眼底上の固定位置に安定化されるよう
に光路を再方向づけするため、前記制御信号が前記角度
修正手段に供給されることを特徴とする像安定化装置。 - (2)前記追跡手段が、前記像を表わす空間的に解像さ
れた電子的信号を発生するための光センサアレイと、前
記の空間的に解像された信号に作用して前記制御信号を
決定する電子的走査手段とを備える特許請求の範囲第1
項記載の像安定化装置。 - (3)前記追跡手段がさらに、制御信号を、少なくとも
1つの先行の制御信号に依存して変わるステップ修正信
号として適合的に決定する手段を備える特許請求の範囲
第2項記載の像安定化装置。 - (4)観察照明を供給する手段と、眼底からの反射光を
前記追跡用ビームおよび前記観察照明に応答するスペク
トル的に独立の成分に分離するための光学的フィルタ手
段を備え、前記3つの光成分より形成される像が、追跡
手段および光学的観察手段に分離して通される特許請求
の範囲第1項記載の像安定化装置。 - (5)前記角度修正手段が、光路上を順方向および逆方
向に伝達する前記光ビームを2直交軸線に沿って変更す
るための手段を備える特許請求の範囲第1項記載の像安
定化装置。 - (6)各第1および第2の直交軸線の回りに枢動運動で
きるように取り付けられ、光路を二次元において制御下
に再方向づけするめの第1および第2のガルバノメータ
制御フロントサーフェスミラーを備える特許請求の範囲
第5項記載の像安定化装置。 - (7)選択された空間要素群に対して光センサアレイか
らの空間的に解像された電子的信号を加算し、2直交方
向における結像眼底組織の動きを表わす運動信号を供給
する手段と、複数の運動信号に応答して、選択された大
きさのステップ修正信号を制御信号として第1および第
2のガルバノメータ制御ミラーに供給するためのステッ
プ制御手段を備える特許請求の範囲第1項記載の像安定
化装置。 - (8)前記機器照明および前記追跡ビームが、前記角度
修正手段を含む光路の一部に沿って同軸である特許請求
の範囲第1項記載の像安定化装置。 - (9)2ガルバノメータ制御ミラーに関して位置づけら
れたレンズ系を備え、被検体の眼底が各々被検体の眼底
に対して共役である2平面に結像されるように、また各
ガルバノメータ制御ミラーの回転軸線の平面が被検体の
眼の回転中心の虚像を含むようになされた特許請求の範
囲第6項記載の像安定化装置。 - (10)前記整列手段が追跡ターゲットの像を回転する
ための像回転装置を備える特許請求の範囲第1項記載の
像安定化装置。 - (11)追跡ターゲットの像を眼科用照明装置の光から
スペクトルトル的に独立に維持するためのフィルタ手段
を備える特許請求の範囲第1項記載の像安定化装置。 - (12)眼科用照明装置が、眼底観察装置を備えてよい
レーザ凝固装置である特許請求の範囲第11項記載の像
安定化装置。 - (13)動物被検体の眼底の選択された領域上に、光学
的操作装置を含む光路に沿って眼底に向けられる第1の
光ビームを安定化する方法において、追跡ビームを操作
装置を介して前記光路に沿って導いて眼底上のターゲッ
ト特徴部分を照射し、ターゲット特徴部分を前記光路に
沿って光センサアレイ上に結像し、追跡装置で光センサ
アレイを走査して、結像されたターゲット特徴部分の動
きを検出し、ターゲット特徴部分の動きを補償するため
操作装置を制御するための制御信号を発生することを特
徴とする光ビーム安定化方法。 - (14)ターゲット特徴部分が像増強装置上に結像され
、その出力が光センサアレイに通される特許請求の範囲
第13項記載の光ビーム安定化方法。 - (15)ターゲット特徴部分が、像回転装置を使用して
好ましい配向で整列される特許請求の範囲第13項記載
の光ビーム安定化方法。 - (16)追跡ビームが、第1の光ビームからスペルトル
的に分離されており、選択された眼底組織より形成され
たターゲット特徴部分のコントラスト像を提供するよう
に選択された波長を有する特許請求の範囲第13項記載
の光ビーム安定化方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/014,994 US4856891A (en) | 1987-02-17 | 1987-02-17 | Eye fundus tracker/stabilizer |
US014994 | 1987-02-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63288133A true JPS63288133A (ja) | 1988-11-25 |
JP2694528B2 JP2694528B2 (ja) | 1997-12-24 |
Family
ID=21768976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63031982A Expired - Fee Related JP2694528B2 (ja) | 1987-02-17 | 1988-02-16 | 眼底追跡および安定化装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4856891A (ja) |
EP (1) | EP0279589B1 (ja) |
JP (1) | JP2694528B2 (ja) |
AT (1) | ATE64076T1 (ja) |
DE (1) | DE3863086D1 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268030A (ja) * | 1988-09-05 | 1990-03-07 | Nagashima Ika Kikai Kk | 眼振検査における眼球運動撮像装置 |
JPH0298333A (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-10 | Nagashima Ika Kikai Kk | 眼振検査における眼球運動撮像装置 |
JPH04146720A (ja) * | 1990-10-09 | 1992-05-20 | A T R Shichiyoukaku Kiko Kenkyusho:Kk | 眼球運動フィードバック型指標提示装置 |
JPH04187139A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-03 | A T R Shichiyoukaku Kiko Kenkyusho:Kk | 眼底撮影装置 |
JPH06205741A (ja) * | 1993-01-11 | 1994-07-26 | Kowa Co | 眼科装置 |
JPH08503406A (ja) * | 1992-11-20 | 1996-04-16 | ザ・ジョンズ・ホプキンズ・ユニバーシティ | 目の新毛細血管膜の検出と治療 |
US5894337A (en) * | 1996-09-03 | 1999-04-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Eye fundus examining apparatus |
US6337993B1 (en) | 1997-02-27 | 2002-01-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Blood flow measuring apparatus |
JP2002517269A (ja) * | 1998-06-08 | 2002-06-18 | グリンヴァルド,アミラム | 血管中の個々の赤血球の動きの画像化および分析 |
US6535757B2 (en) | 2000-07-19 | 2003-03-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Ocular examination system |
US6569104B2 (en) | 1998-07-16 | 2003-05-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Blood vessel detecting apparatus |
JP2011188946A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Canon Inc | 眼科装置及びその制御方法 |
JP2012035078A (ja) * | 2010-08-05 | 2012-02-23 | Costruzioni Strumenti Oftalmici Cso Srl | 眼科装置および方法 |
JP2013144048A (ja) * | 2012-01-16 | 2013-07-25 | Canon Inc | 眼科撮像装置およびその制御方法 |
JP2020156686A (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 株式会社トプコン | 視標呈示装置 |
Families Citing this family (77)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4768874A (en) * | 1987-09-10 | 1988-09-06 | Eye Research Institute Of Retina Foundation | Scanning optical apparatus and method |
DE68918255D1 (de) * | 1988-12-28 | 1994-10-20 | Kowa Co | Ophthalmologisches Messgerät. |
DE3902410A1 (de) * | 1989-01-27 | 1990-08-02 | Aesculap Ag | Medizinisches geraet zur untersuchung und behandlung des auges |
US6099522A (en) * | 1989-02-06 | 2000-08-08 | Visx Inc. | Automated laser workstation for high precision surgical and industrial interventions |
EP0392742B1 (en) * | 1989-04-10 | 1995-06-28 | Kowa Company Ltd. | Ophthalmological measurement method and apparatus |
DE69017249T2 (de) * | 1989-04-10 | 1995-08-03 | Kowa Co | Ophthalmologisches Messverfahren und Einrichtung. |
JPH02268727A (ja) * | 1989-04-10 | 1990-11-02 | Kowa Co | 眼科測定方法及び装置 |
US5042939A (en) * | 1989-11-16 | 1991-08-27 | Topcon Corporation | Laser scanning type eye fundus camera |
US4972836A (en) * | 1989-12-18 | 1990-11-27 | General Electric Company | Motion detector for high-resolution magnetic resonance imaging |
JP2854657B2 (ja) * | 1990-03-14 | 1999-02-03 | 興和株式会社 | 眼科測定装置 |
US5016643A (en) * | 1990-05-02 | 1991-05-21 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Vascular entoptoscope |
US5094523A (en) * | 1990-05-11 | 1992-03-10 | Eye Research Institute Of Retina Foundation | Bidirectional light steering apparatus |
US5106184A (en) * | 1990-08-13 | 1992-04-21 | Eye Research Institute Of Retina Foundation | Retinal laser doppler apparatus having eye tracking system |
US5270748A (en) * | 1992-01-30 | 1993-12-14 | Mak Technologies, Inc. | High-speed eye tracking device and method |
EP0554643A1 (en) * | 1992-02-05 | 1993-08-11 | Istituto Nazionale Di Ottica | High-sensitivity system for examining an object using a low intensity light source |
US5382987A (en) * | 1992-05-22 | 1995-01-17 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Device for ERG spectral perimetry |
US5345281A (en) * | 1992-12-17 | 1994-09-06 | John Taboada | Eye tracking system and method |
JP3363530B2 (ja) * | 1993-06-28 | 2003-01-08 | キヤノン株式会社 | 眼底血流計 |
US5640963A (en) * | 1993-12-03 | 1997-06-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Eye fundus blood flow meter |
US5633695A (en) * | 1995-08-14 | 1997-05-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Beam steering optical system and method and ophthalmic apparatus using same having spaced apart irradiation and observation paths |
US5751835A (en) * | 1995-10-04 | 1998-05-12 | Topping; Allen | Method and apparatus for the automated identification of individuals by the nail beds of their fingernails |
US5782822A (en) * | 1995-10-27 | 1998-07-21 | Ir Vision, Inc. | Method and apparatus for removing corneal tissue with infrared laser radiation |
US5767941A (en) * | 1996-04-23 | 1998-06-16 | Physical Sciences, Inc. | Servo tracking system utilizing phase-sensitive detection of reflectance variations |
DE19654208C2 (de) * | 1996-12-24 | 2001-05-10 | Leica Microsystems | Mikroskop |
US6090102A (en) * | 1997-05-12 | 2000-07-18 | Irvision, Inc. | Short pulse mid-infrared laser source for surgery |
US5830147A (en) * | 1997-05-30 | 1998-11-03 | Schepens Eye Research Institute, Inc. | Method and apparatus for examining optic nerve head circulation |
JP3695900B2 (ja) | 1997-06-02 | 2005-09-14 | 株式会社ニデック | レーザ治療装置 |
US5776068A (en) * | 1997-06-19 | 1998-07-07 | Cornell Research Foundation | Ultrasonic scanning of the eye using a stationary transducer |
DE19733995B4 (de) | 1997-08-06 | 2007-12-13 | Carl Zeiss Meditec Ag | Laser-Scanning-Ophthalmoskop |
JPH1166320A (ja) * | 1997-08-12 | 1999-03-09 | Mitsubishi Electric Corp | 目画像追跡装置 |
US6027216A (en) * | 1997-10-21 | 2000-02-22 | The Johns University School Of Medicine | Eye fixation monitor and tracker |
US5997141A (en) * | 1998-03-06 | 1999-12-07 | Odyssey Optical Systems, Llc | System for treating the fundus of an eye |
US6179422B1 (en) | 1998-04-27 | 2001-01-30 | Ming Lai | Optical tracking device |
GB9819714D0 (en) * | 1998-09-11 | 1998-11-04 | Keeler Ltd | Ophthalmoscope and image detection means therefor |
WO2000021475A1 (en) * | 1998-10-14 | 2000-04-20 | Irvision, Inc. | Laser system with projected reference pattern |
WO2000030527A1 (en) * | 1998-11-24 | 2000-06-02 | Welch Allyn, Inc. | Eye viewing device for retinal viewing through undilated pupil |
US6637882B1 (en) | 1998-11-24 | 2003-10-28 | Welch Allyn, Inc. | Eye viewing device for retinal viewing through undilated pupil |
US6332683B1 (en) * | 1999-10-15 | 2001-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Fundus examination apparatus |
US6099124A (en) * | 1999-12-14 | 2000-08-08 | Hidaji; Faramarz | Ophthalmological system and method |
AUPQ591800A0 (en) * | 2000-02-25 | 2000-03-23 | Sola International Holdings Ltd | System for prescribing and/or dispensing ophthalmic lenses |
MXPA01012747A (es) * | 2000-04-25 | 2002-07-02 | Alcon Universal Ltd | Sistema y metodo de control de seguidor de ojo. |
JP4708543B2 (ja) | 2000-06-14 | 2011-06-22 | キヤノン株式会社 | 眼血流計 |
JP4817509B2 (ja) * | 2001-02-19 | 2011-11-16 | キヤノン株式会社 | 検眼装置 |
GB0105222D0 (en) * | 2001-03-02 | 2001-04-18 | Secr Defence | Diagnosis of dyslexia |
DE10133850A1 (de) * | 2001-07-12 | 2003-05-22 | Rodenstock Praez Soptik Gmbh & | Vorrichtung zur Ablenkung des Laserstrahls |
US7001020B2 (en) * | 2001-08-02 | 2006-02-21 | Daphne Instruments, Inc. | Complete autorefractor system in an ultra-compact package |
WO2003020121A1 (en) * | 2001-08-30 | 2003-03-13 | University Of Rochester | Adaptive optics in a scanning lase ophtalmoscope |
WO2003053228A2 (en) * | 2001-12-21 | 2003-07-03 | Sensomotoric Instruments Gmbh | Method and apparatus for eye registration |
JP3911461B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2007-05-09 | シャープ株式会社 | 半導体レーザ装置およびその製造方法 |
US7082731B2 (en) * | 2002-09-03 | 2006-08-01 | Murray Patz | Insulated concrete wall system |
US7233817B2 (en) * | 2002-11-01 | 2007-06-19 | Brian Yen | Apparatus and method for pattern delivery of radiation and biological characteristic analysis |
US7364297B2 (en) | 2003-10-28 | 2008-04-29 | Welch Allyn, Inc. | Digital documenting ophthalmoscope |
US7090348B2 (en) | 2003-10-28 | 2006-08-15 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | Method for designing spectacle lenses taking into account an individual's head and eye movement |
US7682023B2 (en) | 2004-01-09 | 2010-03-23 | Customvis Plc | Limbal-based eye tracking |
US7359563B1 (en) * | 2004-04-05 | 2008-04-15 | Louisiana Tech University Research Foundation | Method to stabilize a moving image |
US20060126018A1 (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-15 | Junzhong Liang | Methods and apparatus for wavefront sensing of human eyes |
US7365856B2 (en) | 2005-01-21 | 2008-04-29 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Method of motion correction in optical coherence tomography imaging |
US7805009B2 (en) * | 2005-04-06 | 2010-09-28 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Method and apparatus for measuring motion of a subject using a series of partial images from an imaging system |
DE602005023547D1 (de) * | 2005-08-18 | 2010-10-21 | Imagine Eyes | Verfahren und system zur korrektur von abweichungen des auges für ein ophthalmisches instrument |
DE102005047211A1 (de) * | 2005-10-01 | 2007-04-05 | Carl Zeiss Meditec Ag | Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen von Augenbewegungen |
US7758189B2 (en) * | 2006-04-24 | 2010-07-20 | Physical Sciences, Inc. | Stabilized retinal imaging with adaptive optics |
EP2345363A1 (en) * | 2006-05-01 | 2011-07-20 | Physical Sciences, Inc. | Hybrid spectral domain optical coherence tomography line scanning laser ophthalmoscope |
JP4822331B2 (ja) | 2006-06-22 | 2011-11-24 | 株式会社トプコン | 眼科装置 |
EP2378951A1 (en) * | 2009-01-15 | 2011-10-26 | Physical Sciences, Inc. | Adaptive optics line scanning ophthalmoscope |
EP2525706A2 (en) * | 2010-01-21 | 2012-11-28 | Physical Sciences, Inc. | Multi-functional adaptive optics retinal imaging |
US9033510B2 (en) | 2011-03-30 | 2015-05-19 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Systems and methods for efficiently obtaining measurements of the human eye using tracking |
WO2013004801A1 (en) | 2011-07-07 | 2013-01-10 | Carl Zeiss Meditec Ag | Improved data acquisition methods for reduced motion artifacts and applications in oct angiography |
US9101294B2 (en) | 2012-01-19 | 2015-08-11 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Systems and methods for enhanced accuracy in OCT imaging of the cornea |
US9265458B2 (en) | 2012-12-04 | 2016-02-23 | Sync-Think, Inc. | Application of smooth pursuit cognitive testing paradigms to clinical drug development |
US9380976B2 (en) | 2013-03-11 | 2016-07-05 | Sync-Think, Inc. | Optical neuroinformatics |
EP3571627A2 (en) | 2017-01-19 | 2019-11-27 | Mindmaze Holding S.A. | Systems, methods, apparatuses and devices for detecting facial expression and for tracking movement and location including for at least one of a virtual and augmented reality system |
US10943100B2 (en) | 2017-01-19 | 2021-03-09 | Mindmaze Holding Sa | Systems, methods, devices and apparatuses for detecting facial expression |
EP3568804A2 (en) | 2017-02-07 | 2019-11-20 | Mindmaze Holding S.A. | Systems, methods and apparatuses for stereo vision and tracking |
US10485420B2 (en) * | 2017-02-17 | 2019-11-26 | Analog Devices Global Unlimited Company | Eye gaze tracking |
US11328533B1 (en) | 2018-01-09 | 2022-05-10 | Mindmaze Holding Sa | System, method and apparatus for detecting facial expression for motion capture |
CN110301886B (zh) * | 2019-06-28 | 2020-11-27 | 南京博视医疗科技有限公司 | 一种实时闭环控制眼底相机的光学系统及其实现方法 |
CN117731958A (zh) * | 2023-12-28 | 2024-03-22 | 奥琳光学科技(苏州)有限公司 | 眼睛治疗装置及其调节方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61172552A (ja) * | 1985-01-28 | 1986-08-04 | 株式会社トプコン | 視線方向検出装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3746432A (en) * | 1971-07-06 | 1973-07-17 | Honeywell Inc | Oculometer focus monitoring |
JPS53144192A (en) * | 1977-05-19 | 1978-12-15 | Canon Kk | Ophthalmolgic decice |
US4213678A (en) * | 1977-09-29 | 1980-07-22 | Retina Foundation | Scanning ophthalmoscope for examining the fundus of the eye |
JPS5772625A (en) * | 1980-09-24 | 1982-05-07 | Tokyo Optical | Ophthalmology machine equipped with apparatus for automatically detecting correct position of eye to be inspected |
US4443075A (en) * | 1981-06-26 | 1984-04-17 | Sri International | Stabilized visual system |
EP0122961A3 (en) * | 1982-10-12 | 1986-02-19 | Optische Werke G. Rodenstock | Ocular fundus analyzer |
DE3245939C2 (de) * | 1982-12-11 | 1985-12-19 | Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim | Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes des Augenhintergrundes |
DE3422144A1 (de) * | 1984-06-14 | 1985-12-19 | Josef Prof. Dr. 6900 Heidelberg Bille | Geraet zur darstellung flaechenhafter bereiche des menschlichen auges |
JPS615730A (ja) * | 1984-06-20 | 1986-01-11 | 日本精機株式会社 | エノキ茸栽培容器の自動紙巻装置 |
-
1987
- 1987-02-17 US US07/014,994 patent/US4856891A/en not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-02-11 EP EP88301151A patent/EP0279589B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-11 AT AT88301151T patent/ATE64076T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-02-11 DE DE8888301151T patent/DE3863086D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-02-16 JP JP63031982A patent/JP2694528B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61172552A (ja) * | 1985-01-28 | 1986-08-04 | 株式会社トプコン | 視線方向検出装置 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268030A (ja) * | 1988-09-05 | 1990-03-07 | Nagashima Ika Kikai Kk | 眼振検査における眼球運動撮像装置 |
JPH0314448B2 (ja) * | 1988-09-05 | 1991-02-26 | Nagashima Medical Instr | |
JPH0298333A (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-10 | Nagashima Ika Kikai Kk | 眼振検査における眼球運動撮像装置 |
JPH0314449B2 (ja) * | 1988-10-04 | 1991-02-26 | Nagashima Medical Instr | |
JPH04146720A (ja) * | 1990-10-09 | 1992-05-20 | A T R Shichiyoukaku Kiko Kenkyusho:Kk | 眼球運動フィードバック型指標提示装置 |
JPH0513659B2 (ja) * | 1990-10-09 | 1993-02-23 | Ei Tei Aaru Shichokaku Kiko Kenkyusho Kk | |
JPH04187139A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-03 | A T R Shichiyoukaku Kiko Kenkyusho:Kk | 眼底撮影装置 |
JPH0513660B2 (ja) * | 1990-11-21 | 1993-02-23 | Ei Tei Aaru Shichokaku Kiko Kenkyusho Kk | |
JPH08503406A (ja) * | 1992-11-20 | 1996-04-16 | ザ・ジョンズ・ホプキンズ・ユニバーシティ | 目の新毛細血管膜の検出と治療 |
JPH06205741A (ja) * | 1993-01-11 | 1994-07-26 | Kowa Co | 眼科装置 |
US5894337A (en) * | 1996-09-03 | 1999-04-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Eye fundus examining apparatus |
US6337993B1 (en) | 1997-02-27 | 2002-01-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Blood flow measuring apparatus |
US6834202B2 (en) | 1997-02-27 | 2004-12-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Blood flow measuring apparatus |
JP2002517269A (ja) * | 1998-06-08 | 2002-06-18 | グリンヴァルド,アミラム | 血管中の個々の赤血球の動きの画像化および分析 |
US6569104B2 (en) | 1998-07-16 | 2003-05-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Blood vessel detecting apparatus |
US6535757B2 (en) | 2000-07-19 | 2003-03-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Ocular examination system |
JP2011188946A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Canon Inc | 眼科装置及びその制御方法 |
JP2012035078A (ja) * | 2010-08-05 | 2012-02-23 | Costruzioni Strumenti Oftalmici Cso Srl | 眼科装置および方法 |
JP2013144048A (ja) * | 2012-01-16 | 2013-07-25 | Canon Inc | 眼科撮像装置およびその制御方法 |
JP2020156686A (ja) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 株式会社トプコン | 視標呈示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4856891A (en) | 1989-08-15 |
EP0279589B1 (en) | 1991-06-05 |
JP2694528B2 (ja) | 1997-12-24 |
DE3863086D1 (de) | 1991-07-11 |
EP0279589A1 (en) | 1988-08-24 |
ATE64076T1 (de) | 1991-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2694528B2 (ja) | 眼底追跡および安定化装置 | |
EP0392743B1 (en) | Ophthalmological measurement method and apparatus | |
EP1217939B1 (en) | Method and apparatus for measuring refractive errors of an eye | |
KR101648974B1 (ko) | 병렬 샘플링 및 로크인 탐지 모드에서 동작하는 안과 웨이브프론트 센서 | |
US6322216B1 (en) | Two camera off-axis eye tracker for laser eye surgery | |
US4287410A (en) | Double Purkinje eye tracker | |
US4213678A (en) | Scanning ophthalmoscope for examining the fundus of the eye | |
US7377647B2 (en) | Clarifying an image of an object to perform a procedure on the object | |
KR101900907B1 (ko) | 안과 이미징 시스템들에 대한 전자적으로 제어되는 고정 광 | |
JP4609838B2 (ja) | 角膜手術装置 | |
US6257722B1 (en) | Ophthalmic apparatus | |
JP5836564B2 (ja) | 眼科撮像装置、および眼科撮像方法、そのプログラム | |
JPS6171032A (ja) | ヒトの眼の平面的または薄い層状範囲を表示する装置 | |
JP2010152196A (ja) | 光断層画像撮像装置および光断層画像の撮像方法 | |
US6588900B1 (en) | High resolution device for observing a body | |
US8714741B2 (en) | Method for selecting images | |
US6379006B1 (en) | Stereo scanning laser ophthalmoscope | |
JP2011104135A (ja) | 光画像の撮像方法およびその装置 | |
JPH11197109A (ja) | 走査型レーザー検眼鏡 | |
WO2011145182A1 (ja) | 光干渉断層画像計測装置 | |
JP2618925B2 (ja) | 走査型レーザー撮像装置 | |
JP2912287B2 (ja) | 眼底立体形状測定装置 | |
AU782037B2 (en) | Stereo scanning laser ophthalmoscope | |
JP3780058B2 (ja) | 眼科装置 | |
JPH10234669A (ja) | 眼科装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |