JPS6328625Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328625Y2
JPS6328625Y2 JP8620282U JP8620282U JPS6328625Y2 JP S6328625 Y2 JPS6328625 Y2 JP S6328625Y2 JP 8620282 U JP8620282 U JP 8620282U JP 8620282 U JP8620282 U JP 8620282U JP S6328625 Y2 JPS6328625 Y2 JP S6328625Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
side part
template material
insertion hole
outer plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8620282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58189578U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8620282U priority Critical patent/JPS58189578U/ja
Publication of JPS58189578U publication Critical patent/JPS58189578U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328625Y2 publication Critical patent/JPS6328625Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は所望の長さに切断された一枚の型板
材を所望の位置で折り曲げて平面部、右側面部お
よび左側面部を一体に形成した構造を有する比較
的小形の電子機器用筐体に関する。
従来の比較的小形の筐体構造を第1図に示す。
この図において、外側板1は平面部および左右側
面部の一部を型によつて一体的に形成されたもの
である。また、外側板2は底面部および左右側面
部の残りの部分を外側板1と同様に型によつて一
体的に形成されたものである。外側板1,2の内
面の両端には正面板3および背面板4をはめ込む
ための溝5が設けられている。このような外側板
1と外側板2とを前記左右側面部でねじ6によつ
てねじ止めすることにより、平面部、右側面部、
左側面部および底面部がフレーム組立なしで形成
される。
しかしながら、上下2つ割りにした外側板によ
つて大きさの違う筐体を形成しようとすると、前
記外側板は型によつて製造されているので、それ
ぞれの外側板の大きさに応じた型を数多く用意し
ておかなければならず、しかも形成された外側板
の貯蔵スペースを多く要するなどの問題があつ
た。
この考案は以上の問題にかんがみてなされたも
のであり、多くの型を用いることなく、しかも筐
体を形成する部材を少なく、かつ組立てを簡単に
するために、片方の面の一辺と平行な挿通孔また
は少なくとも1対の第1の溝を該片方の面に形成
し、かつ所望の長さに切断された一枚の型板材
と、該型板材の所望の位置に前記挿通孔または第
1の溝に対して直角に形成された第2の溝で前記
片方の面が内側になるように該型板材を折り曲
げ、平面部、右側面部および左側面部を一体に形
成してなる外側板と、底面板と、前記右側面部お
よび左側面部の前記挿通孔または第1の溝に挿入
される取付部材と、前記挿通孔または第1の溝に
挿入された該取付部材の一端を前記外側板に固定
するための第1の固定手段と、前記底面板を前記
挿通孔または第1の溝の挿入された取付部材の他
端に固定するための第2の固定手段とを備えた電
子機器用筐体を提供するものである。
以下、この考案について説明する。
第2図はこの考案に使用する型板材の一実施例
であり、aは斜視図、bはaのA−A′断面図で
ある。また、第3図はこの考案の一実施例で組立
て分解図を示す。
第2図において、型板材7は片方の面7aの長
手方向の両端付近に沿つてそれぞれ溝7b,7e
を備え、所望の長さに切断されている。7cは補
強のためのリブである。
第3図において、外側板8は型板材7の所望の
位置に溝7b,7eに対して直角に第2図aのよ
うにV溝7dを形成し、このV溝部分で折り曲げ
て平面部8a、右側面部8bおよび左側面部8c
を一体的に形成したものである。9は底面板であ
る。取付部材10はその挿入部10a,10bが
左側面部8bの内側に形成された溝7b,7eに
挿入される。また、取付部材11はその挿入部1
1a,11bが右側面部8cの内側に形成された
溝7b,7eに挿入される。ねじ12は溝7b,
7eに挿入された取付部材10,11の一端10
c,11cを把手13とともに外側板8の平面部
8aに共締めして固定する。ねじ14は底面板9
を足15とともに溝7b,7eに挿入された取付
部材10,11の他端10d,11dに共締めし
て固定する。背面板16は底面板9を取付部材1
0,11に取付ける前に外側板8の内側周囲に設
けられた溝8dに挿入される。そのあと正面板1
7を取付部材10,11にねじ18で取付け固定
する。
なお、本実施例では型板材7の両端に溝7b,
7eを形成しているが、溝の代りに挿通孔にして
もよい。さらに挿通孔は孔の幅が広ければ1対で
ある必要はない。この場合取付部材10,11は
その一端10c,11cを削除したものとなるの
で、取付部材10,11を外側板8に固定するに
は取付部材10,11の挿入部分を右側面部8b
および左側面部8cの挿通孔に挿入した後、内側
からその挿入個所をねじ止めなどによつて固定す
ればよい。また、取付部材は左右それぞれ別個独
立に形成されたものの他、一体に形成されたもの
でもよい。
以上説明したように、この考案は片方の面の一
辺と平行な挿通孔または少なくとも1対の第1の
溝を該片方の面に形成し、かつ所望の長さに切断
された一枚の型板材と、該型板材の所望の位置に
形成した第2の溝で折り曲げて平面部、右側面部
および左側面部を一体に形成してなる外側板と、
前記右側面部および左側面部の前記挿通孔または
第1の溝に挿入される取付部材とを備えるように
したので、型板材の長さおよび折り曲げ位置を任
意に変えることにより筐体の幅および高さが自由
に変えられる。また、型板材には折り曲げるため
の溝を設けるので、折り曲げはプレス等を必要と
せず手で容易に曲げられ、しかも筐体を形成する
部品が少ないので組立てが簡単、かつ安価であ
る。さらに、標準筐体として在庫する場合は所望
の長さの型板材の状態で在庫すればそのためのス
ペースを多くとらずに済むなどの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の比較的小形の筐体構造を示す、
第2図はこの考案に使用する型板材の一実施例
で、aは斜視図bはaのA−A′断面図を示す、
第3図はこの考案の一実施例で組立て分解図を示
す。 7は型板材、8は外側板、9は底面板、10,
11は取付部材、12,14,18はねじ、13
は把手、15は足、16は背面板、17は正面板
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 片方の面の一辺と平行な挿通孔または少なくと
    も1対の第1の溝を該片方の面に形成し、かつ所
    望の長さに切断された一枚の型板材7と;該型板
    材の所望の位置に前記挿通孔または第1の溝に対
    して直角に形成された第2の溝で前記片方の面が
    内側になるように該型板材を折り曲げ、平面部、
    右側面部および左側面部を一体に形成してなる外
    側板8と;底面板9と;前記右側面部および左側
    面部の前記挿通孔または第1の溝に挿入される取
    付部材10,11と;前記挿通孔または第1の溝
    に挿入された該取付部材の一端を前記外側板に固
    定するための第1の固定手段12と;前記底面板
    を前記挿通孔または第1の溝に挿入された取付部
    材の他端に固定するための第2の固定手段14と
    を備えた電子機器用筐体。
JP8620282U 1982-06-11 1982-06-11 電子機器用筐体 Granted JPS58189578U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8620282U JPS58189578U (ja) 1982-06-11 1982-06-11 電子機器用筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8620282U JPS58189578U (ja) 1982-06-11 1982-06-11 電子機器用筐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58189578U JPS58189578U (ja) 1983-12-16
JPS6328625Y2 true JPS6328625Y2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=30095032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8620282U Granted JPS58189578U (ja) 1982-06-11 1982-06-11 電子機器用筐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58189578U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58189578U (ja) 1983-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6328625Y2 (ja)
JPH0230867Y2 (ja)
JP2553883Y2 (ja) シャーシ構造
JPS6143138Y2 (ja)
JPH0742775Y2 (ja) ボックスファイル
JPS6031279Y2 (ja) 電気部品取付枠
JP3121353U (ja) 湯沸器のハウジング
JPS6060275U (ja) 組立式の書類整理箱
JPS5852116U (ja) 合成樹脂製折畳み箱
JPS6225018Y2 (ja)
JP3076637U (ja) ペーパースタンド
JPH0134244Y2 (ja)
KR810000865Y1 (ko) 냉장고의 톱 케이스
JP2503220Y2 (ja) 黒 板
JPH0316302Y2 (ja)
JPS6313620Y2 (ja)
JPH032929Y2 (ja)
JPS5934291Y2 (ja) 観賞魚用水槽の上枠
JPS601195Y2 (ja) 折戸
JPS6336759Y2 (ja)
JPH0343734Y2 (ja)
JPS5957932U (ja) 火葬用棺桶
JPS5862578U (ja) ソケツトのコ−ド口
JPS60182485U (ja) 建物開口部用の合成樹脂製コ−ナカバ−基材
JPS589421U (ja) 折版取付具