JPS63286125A - 硬性電子内視鏡 - Google Patents

硬性電子内視鏡

Info

Publication number
JPS63286125A
JPS63286125A JP62121754A JP12175487A JPS63286125A JP S63286125 A JPS63286125 A JP S63286125A JP 62121754 A JP62121754 A JP 62121754A JP 12175487 A JP12175487 A JP 12175487A JP S63286125 A JPS63286125 A JP S63286125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical part
outer cylindrical
cylinder part
electronic endoscope
inner cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62121754A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nishigaki
西垣 晋一
Tadao Hagino
萩野 忠夫
Takeaki Nakamura
剛明 中村
Minoru Okabe
岡部 稔
Masato Toda
真人 戸田
Teruaki Sugata
輝明 菅田
Mototsugu Ogawa
小川 元嗣
Tetsumaru Kubota
窪田 哲丸
Hitoshi Karasawa
均 唐沢
Hiroyuki Kusunoki
楠 博幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62121754A priority Critical patent/JPS63286125A/ja
Priority to US07/190,724 priority patent/US4905082A/en
Publication of JPS63286125A publication Critical patent/JPS63286125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、挿入部の長さが、任意に可変できる硬性電子
内視鏡に関するものである。
[従来の技術と発明が解決しようとする問題点]近年、
体腔内にあって観察を必要とする部位(以下観察部位と
いう。)に、細長で硬性な挿入部を直線的に挿入するこ
とにより、前記体腔内等の観察部位を、電荷結合素子(
COD)等の固体撮像素子を用いた撮像手段によって画
像として捉えることができる硬性電子内視鏡が要求され
ている。
前記硬性電子内視鏡は、ファイバスコープに比べて解像
度が高く、画像の記録及び再生等が容易であり、また画
像の拡大や2画像の比較等の画像処理が容易である等の
利点を有する。この硬性電子内視鏡のカラー画像の撮像
方式には、例えば、特開昭61−82731号公報に示
されるにうに、照明光をR(赤)、G(緑)、B(青)
等に順次切換える面順次式と、例えば、特開昭6C)−
76888号公報に示されるように、固体撮像素子の前
面にR,G、B等の色光をそれぞれ透過する色フィルタ
をモザイク状等に配列したフィルタアレイを設りたカラ
ーモザイク式(同時式とも呼ぶ。)とがある。面順次式
は、カラーモザイク式に比べて画素数を少なくできると
いう利点を右し、一方、カラーモザイク方式は、色ずれ
を生じないという利点を右する。
また、前記硬性電子内視鏡は、その使用目的により、多
種化が要求されている。例えば、腹腔内に挿入して複数
の観察部位を観察する際には、体表から体腔内へむかっ
て開口された挿入口からそれぞれの観察部位までの距離
が異なっているため、硬性電子内視鏡の挿入部が同径の
ものでも、それぞれの観察部位に適合する長さの挿入部
を有する硬性電子内視鏡を選択して使用する必要がある
このため、−回の観察において硬性電子内視鏡が種類を
異にして複数必要になり、操作が煩雑にな、ったり、経
溜性および時間的効率が悪い。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、一つ
の硬性電子内視鏡で、挿入部の長さが可変でき、複数の
観察部位に適合できる硬性電子内視鏡を提供することを
目的としている。
[問題点を解決するための手段および作用]本発明は、
細長で硬性な挿入部を、体腔内に挿入する内筒部と、こ
の内筒を支持して操作部より延設される外筒部との2体
にを、前記内筒部を前記外筒部に対してスライド自在な
構造に嵌合して挿通すると共に、前記内筒と前記外筒と
を所望の位置で固定できる機械的な固定手段とを設ける
ことにより、前記挿入部の長さを自在に調整できるよう
にしたものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図ないし第3図は本発明における第1実施例に係り
、第1図は硬性電子内視鏡の挿入部を切欠いた硬性電子
内視鏡装置の全体構成図、第2図は面順次方式を採用し
た硬性電子内視鏡装置の制御部等の概要を示す説明図、
第3図は同時方式を採用した硬性電子内視鏡装置の制御
部等の概要を示す説明図である。
第1図において、硬性電子内視鏡1は、体腔内等の観察
部位に直接的に挿入できるように細長で硬性な挿入部2
と、この挿入部2の後端側に連設された大幅の操作部3
と、この操作部3の後端面から延設された]−ド4と、
このコード4の末端のコネクタ5とから構成されている
また、前記コネクタ5と接続されるコネクタ受6を介し
て映像信号処理回路等が内蔵された制御装置7が接続さ
れ、前記制御装置7には、表示手段としてのカラーCR
Tモニタ8が接続されるようになっている。
前記挿入部2は、外管9内に、内管10を、この外管9
の上部側内周に接するように偏心して挿通したものと、
外管9内周壁と内管10外周壁との間の空隙に照明光学
系を形成する例えばLED等の発光素子11が配設され
、またこの発光素子11には、電力供給用の照明電力供
給線12が接続されるようになっている。
前記内管10内にには、観察用光学系を収納するための
レンズ管13が挿通され、このレンズ管13の先端には
観察部位結像用光学系としての対物レンズ14が接着剤
により固着され、この対物レンズ14の前方には観察部
位に臨む対物カバーガラス19が固着され、更にこの対
物レンズ14の後方にはスペーサ15を介して固体撮像
素子16が配設され、この固体撮像素子16を駆動する
駆動回路17と、この固体撮像素子16からの出力信号
を増幅覆るプリアンプ18が設()られ、このプリアン
プ18からの出力信号を送る信号線20が接続され観察
用電気系が形成されている。
ここで、前記照明電力供給線12および信号線20が挿
通された挿入部2の後方側の内筒部21は、前記操作部
3から前方側に延設された該内筒部21より太径の外筒
部22に、前後方向にスライド自在に嵌合挿通されてい
る。このため、前記挿入部2の長さを可変できるように
なっている。
この内筒部21の後端部には、内筒部突起23がこの内
筒部21の外周に設けられ、また前記外筒部22の前端
部には、外筒部突起24がこの外筒部22の内周に設け
られていて、前記内筒部21が前記外筒部22から逸脱
しないような構成になっている。
このとき、図示しないが、前記外筒部突起24の内周面
に、溝部を形成して例えばOリング等を嵌合して、前記
外筒部突起24と前記内筒部21との門隙を埋合わせる
ようになっている。
また、前記外筒部突起24が設けられている外筒部22
の前端側には、例えば1ケ所にねじ穴が開口されていて
、このねじ穴に固定用ねじ25をねじ込むことによって
、前記内筒部21と前記外筒部22とを、所定の位置で
固定するような固定手段が設けられるようになっている
ところで、観察部位結像用光学系を介し、前記固体撮像
素子16によって電気信号に変更され、前記プリアンプ
18を経て出力される電気信号は、前記内筒部21内に
挿通された信号線20を介し、前記外筒部22が設けら
れた操作部3に入り、この操作部3を経て、前記制御装
置7に入力されるようになっている。
前記制御装置7は、面順次方式を採用した場合、第2図
に示すJ:うな構成になっている。
第2図において、前記制御装置7内に設けられた照明電
力供給源26は、前記照明電力供給線12を介して、例
えばLEDよりなる発光素子11に接続されている。こ
の発光索子11は、例えば赤(R)、緑(G)、青(B
)の各波長を発光するLEDからなっていて、前記照明
電力供給源26より供給される電力により、順次赤(R
)、緑(G)、青(B)の各波長の光を出射するように
なっている。この出射された照明光は、観察部位を色面
順次で照明するようになっている。
前記観察部位からの赤、緑、青の各色光に応じた反射光
は、対物レンズ系14を透過して固体撮像素子16内に
埋設された図示しない撮像チップのイメージエリアで受
光されるようになっている。
この撮像チップのイメージエリアからの出ノ〕信号は、
面順次方式の場合例えば第2図に示すように映像信号処
理される。
すなわち、前記固体撮像素子16の各画素に対応した信
号は、駆動回路17から印加されるクロック信号によっ
て、例えば横方向に順次出力される。この画像情報を含
んだ電気信号は、プリアンプ18で増幅され、サンプル
ホールド回路27で映像信号が抽出され、更にγ補正゛
回路28でγ補正された後、A/D変換器29でディジ
タル信号に変換される。この電気信号は、マルチプレク
サ30によって、色面順次の照明に同期して切換えられ
、順次赤、緑、青の各色に対応したRフレームメモリ3
1、Gフレームメモリ32、Bフレームメモリ33に記
憶される。前記各フレームメモリ31.32.33はカ
ラーCRTモニタ8等の表示装置にマツチングした速痕
で横方向に同時に読み出され、それぞれD/A変換器3
4..35゜36でアナログ信号に変換されて、R,G
、B色信号となる。そして、このR,G、B信号がカラ
ーCRTモニタ8に入力されることによって、観察部位
がカラー表示されるようになっている。
また、前記制御装置7は、同時方式を採用した場合、第
3図に示ずような構成になっている。
第3図において、前記制御装置7内に設けられた照明電
力供給源26aは、前記照明電力供給線12を介して、
白色光を出射するランプ31に接続されている。このラ
ンプ31は前記照明電力供゛ 給源26aより供給され
る電力により、白色光を出射し、観察部位を照明するよ
うになっている。
この観察部位から反射した白色光は、対物レンズ系14
を透過して、固体撮像素子16に対して前置しであるカ
ラーモザイク式光学フィルタ37に入射し、このカラー
モザイク式光学フィルタ37により赤、緑、青の色素に
分光されるようになっている。
この赤、緑、青の各色素に分光された光は、図示しない
撮像チップのイメージエリアで受光されるようになって
いる。この撮像チップからの画像情報を含んだ電気信号
は、同時方式の場合、例えば第3図に示すように映像信
号処理される。
すなわち、撮像チップのイメージエリアの各画素に対応
した信号は、駆動回路17から印加されるクロック信号
に同期して、例えば横方向に順次出力される。この電気
信号は、プリアンプ18で増幅され、輝度信号処理回路
38及び色信号再生回路39に入力される。このことに
より、前記輝度信号処理回路38からは輝度信号Yが生
成され、また前記色信号再生回路39からは色差信号R
’−Y、B−Yが1水平ラインごとに時系列的に生成さ
れ、ホワイトバランス回路40でホワイトバランス補償
され、一方はアナログスイッチ41に直接、もう一方は
1Hデイレイライン42によって1水平ライン遅延され
てアナログスイッチ41aに入力され、図示しないタイ
ミングジェネレータの切換信号によって色差信号R−Y
、B−Yが生成される。前記輝度信号Yと前記色差信号
R−Y。
B−YはNTSCエンコーダ43によって多重され、カ
ラーCRTモニタ8に入力し、観察部位がカラー表示さ
れるようになっている。
したがって、本発明における第1実施例は、体腔内等に
挿入する内筒部21と、この内筒部21を支持して操作
部3より延設される外筒部22とを前記外筒部22に対
してスライド自在な構造に嵌合して挿通すると共に、前
記内筒部21と前記外筒部22とを所望の位置で固定で
きる機械的な固定手段とを設【プることにより、前記挿
入部2の長さを自在に調整できるようになる。
尚、前記照明電力供給線12と発光素子11またはラン
プ31の代わりに、操作部3等に巻取リールを有するフ
ァイババンドルからなるライトガイドを用いても良い。
第4図ないし第5図は本発明の第2実施例に係り、第4
図は硬性電子内視鏡の挿入部を切欠いた構成図、第5図
は硬性電子内pA鏡の挿入部を切断した断面図である。
第4図において、挿入部2の先端部の照明光学系並びに
搬像光学系および電気系は、撮像方式に面順次方式また
は同時方式を採用しても、第1実施例に説明した構成に
なっている。更に図示しないが、制御装置による照明電
力の供給並びに映像信号処理も第1実施例同様になって
いる。
さて、挿入部2の後方側の内筒部43は、図示しない操
作部より前方に延設された内筒部21より太径の外筒部
44に、前後方向にスライド自在に嵌合され挿通される
ようになっている。この内筒部21の後端部には、内筒
部突起23aがこの内筒部21の外周に設けられ、また
前記外筒部44の前端部には、外筒部突起24aがこの
外筒部44の内周に設けられていて、前記内筒部43が
前記外筒部44から逸脱しないような構成になっている
また、前記外筒部突起24aが設けられている外筒部4
4の前端側には、例えば1ケ所にねじ穴が開口されてい
て、このねじ穴に、固定用ねじ25をねじ込むことにJ
−って、前記内筒部43と前記外筒部44とを、所定の
位置で固定するような固定手段が設りられるようになっ
ている。
さて、固体撮像素子16より出力された電気信号は、プ
リアンプ18を介して信号線20aに送出される。この
信号1!i!20aは、前記内筒部43の内管10の中
を挿通され、この内筒部43の後部側に開口された穴を
通過して、前記内筒部突起23aの前方に突設された内
筒部接点45に接続されている。この内筒部接点45は
、前記外筒部突起24aより後方に、任意の間隔をおい
て外筒部44に埋め込まれて並設された外筒部接点46
に接触づるJ:うになっている。そして、この外筒部接
点46は、前記外筒部44に埋設された信号線47にに
って直列に接続されている。
また、図示しない制御装置内にある照明電力供給源より
供給される電力は、図示しない操作部を介して外筒部4
4に埋設された信号線46aに送られるようになってい
る。この信号線46aは前記外筒部接点46と対向する
位置で同じ間隔をおいて外筒部44に埋込まれて並設さ
れたもう一方の外筒部接点46aを直列に接続するよう
な構成になっている。この外筒部接点468は、前記内
筒部接点45と対向する位置に突設された内筒部接点4
5aに接触するようになっている。この内筒部接点4.
5 aは、内筒部43に開口された穴を介して、照明電
力供給線48に接続されている。
ぞして、この照明電力供給線48は、挿入部2の先端に
配設された、例えばL 、E Dのような発光素子11
に接続されるようになっている。
このように、内筒部43を外筒部44に対してスライド
させ、挿入部2の挿入長さを調整して前記内筒部接点4
5.45aを前記外筒部接点46゜46aにそれぞれ接
触する位置で固定するようにした状態は、第4図のA−
A’ における断面を表わした第5図のようになってい
る。
このことより、図示しない照明電力供給源よりの電力を
、例えば発光素子11に供給でき、また固体撮像索子1
6からの電気信号を映像信号処理−回路に送信づ°るこ
とができる。
また、本発明における第2実施例のその他の効果および
構成は、第1実施例と同様である。
第6図は本発明における第3実施例に係り、硬性電子内
視鏡のスライド部の一端を切欠いた断面図である。
挿入部2における内筒部21は、後端側に設けられた内
筒部突起23の前方に、前記内筒部21の内周に沿って
切欠いた溝部が設けられている。
この溝部には、例えばゴム等からなるOリング49が嵌
合されている。また、外筒部22には、前端側に設けら
れた外筒部突起24の後方に、任意の間隔をあけて凹部
が設けられている。そして、前記0リング49と前記凹
部50により、内筒部21を外筒部22に対してスライ
ドさせたとき、任意の位置で固定される固定手段が形成
されている。
第3実施例におけるその他の構成および効果は、第1実
施例に同様である。
第7図は、本発明における第4実施例に係り、硬性電子
内視鏡のスライド部の一端を切欠いた断面図である。
内筒部21において、内局部突起23の前方に、穴部5
1を設りこの穴部51にバネ52と鋼球53を配設して
、外筒部22に設けられた凹部5゜と係合して固定手段
が形成されるようになっている。
第4実施例にお()るその他の構成および効果は、第1
実施例に同様である。
尚、直視型の硬性電子内視鏡の実施例を示したが、側視
型または斜視型の硬性電子内視鏡に対しても同様のこと
が行なえるものである。
[発明の効果] 以上説明し−たように本発明によれば、細長で硬性な挿
入部を、体腔内に挿入する内筒部と、この内筒を支持し
て操作部より延設される外筒部との2体を、前記内筒部
を前記外筒部に対してスライド自在な構造に嵌合して挿
通すると共に、前記内筒と前記外筒とを所望の位置で固
定できる機械的な固定手段とを設けることにより、前記
挿入部の長さを自在に調整できるようになり操作性の向
上および効率が良くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明における第1実施例に係り
、第1図は硬性電子内視鏡の挿入部を切゛欠いた硬性電
子内視鏡装置の全体構成図、第2図は面順次方式を採用
した硬性電子内視鏡装置の制御部等の概要を示ず説明図
、第3図は同時方式を採用した硬性電子内視鏡装置の制
御部等の概要を示す説明図、第4図ないし第5図は本発
明の第2実施例に係り、第4図は硬性電子内視鏡の挿入
部を切欠いた構成図、第5図は硬性電子内視鏡の挿入部
を切断した断面図、第6図は本発明における第3実施例
に係り、硬性電子内視鏡のスライド部の一端を切欠いた
断面図、第7図は本発明における第4実施例に係り、硬
性電子内視鏡のスライド部の一端を切欠いた断面図であ
る。 1・・・硬性電子内視鏡  2・・・挿入部3・・・操
作部 12.12a・・・照明電力供給線 20.20a、47・・・信号線 21.43・・・内筒部  22.44・・・外筒部2
3.23’a・・・内筒部突起 24.24a・・・外筒部突起 25・・・固定用ねじ   45・・・内筒部接点46
・・・外筒部接点   48・・・溝部49・・・Oリ
ング    50・・・凹部51・・・艇部     
 52・・・バネ53・・・鋼球

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 細長で硬性な挿入部と、該挿入部を支持する操作部と、
    該挿入部の先端に撮像手段として固体撮像素子等とを有
    する硬性電子内視鏡において、前記挿入部を内筒として
    、前記操作部から延設された外筒にスライド自在に嵌合
    することにより、前記挿入部の長さが可変できる長さ調
    整手段と、前記挿入部を所定の長さで固定する固定手段
    とを設けたことを特徴とする硬性電子内視鏡。
JP62121754A 1987-05-06 1987-05-19 硬性電子内視鏡 Pending JPS63286125A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62121754A JPS63286125A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 硬性電子内視鏡
US07/190,724 US4905082A (en) 1987-05-06 1988-05-05 Rigid video endoscope having a detachable imaging unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62121754A JPS63286125A (ja) 1987-05-19 1987-05-19 硬性電子内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63286125A true JPS63286125A (ja) 1988-11-22

Family

ID=14819058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62121754A Pending JPS63286125A (ja) 1987-05-06 1987-05-19 硬性電子内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63286125A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051824A (en) * 1989-10-30 1991-09-24 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic scope having detachable frame to which solid state imaging device is fastened

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051824A (en) * 1989-10-30 1991-09-24 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic scope having detachable frame to which solid state imaging device is fastened

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6937269B2 (en) Electronic endoscope selector and electronic endoscope system
US4924856A (en) Endoscope light source apparatus
JP3315809B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS63286125A (ja) 硬性電子内視鏡
JP2897920B2 (ja) 内視鏡システム
JP2524349B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2967751B2 (ja) 内視鏡装置
JPH0546012Y2 (ja)
JP2556513B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2821119B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2837896B2 (ja) 内視鏡用外付けテレビカメラ
JP2656925B2 (ja) 硬性電子内視鏡
JP2624993B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2780256B2 (ja) 内視鏡用共通電源装置
JP2981437B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JPH01217411A (ja) フィルタカセット
JP2967750B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JPH0820609B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2592461B2 (ja) 内視鏡システム
JPS63200736A (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2702144B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2503005B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2644011B2 (ja) 内視鏡システム
JPS63228118A (ja) 内視鏡用光源装置
JPS63226333A (ja) 内視鏡用撮像装置