JPS63285694A - カ−ド式自動販売機 - Google Patents

カ−ド式自動販売機

Info

Publication number
JPS63285694A
JPS63285694A JP12195587A JP12195587A JPS63285694A JP S63285694 A JPS63285694 A JP S63285694A JP 12195587 A JP12195587 A JP 12195587A JP 12195587 A JP12195587 A JP 12195587A JP S63285694 A JPS63285694 A JP S63285694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
price
product
amount
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12195587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823904B2 (ja
Inventor
宗万 前田
大西 康友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP62121955A priority Critical patent/JPH0823904B2/ja
Publication of JPS63285694A publication Critical patent/JPS63285694A/ja
Publication of JPH0823904B2 publication Critical patent/JPH0823904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カードを用いて、例えば缶飲料等の販売を行
うカード式自動販売機に関するものである。
従来の技術 近年、特定地域内または特定職域内において、カードを
用いて商品を販売するカード式自動販売機が提唱されて
来ている。このカード式自動販売機は、再記録可能なカ
ードを用い、カード使用者が予め一定金額を記録したカ
ードを購入し、自動販売機側で商品販売時に、カードに
記録されている金額から商品価格を減算し、残額をカー
ドに再記録して販売を行うものである。このようなもの
は特許出願公告昭47−42360号公報自動販売設備
、特許出願公告昭45−3992号公報カードの価値を
変更する方法及び装置で公知である。
従来、このようなカード式自動販売機においては、カー
ドを用いて販売を行う場合の商品価格は一律に一定であ
った。
発aAが解決しようとする問題点 しかしながら、上記のようなカード式自動販売機におい
ては、カードを用いて販売を行う場合の商品価格は一律
に一定であるため、例えば、特定の職域内において、外
来客には通常の商品価格で販売を行い、職域内の社員に
は割引き価格で販売を行い、特典を与えるというような
ことが不可能であった。
本発明は上述した問題点に鑑みてなされ、特定の職域内
において、外来客には通常の商品価格で販売を行い、職
域内の社員には割引き価格で販売を行い、特典を与える
ことを可能にするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明のカード式自動販
売機は、一定金額と、一般カードか特別カードかを識別
する識別コードとを記録し、かつ金額を変更して再記録
可能なカードを用い、前記カードに記録してある金額と
識別コードを読み取るカード読取手段と、金額を変更し
て、前記カードに再記録するカード書込手段と、商品選
択を行う選択スイッチと、同一商品を販売する場合にも
、一般カードにて販売を行、う場合と特別カードにて販
売を行う場合に、異なる商品価格に設定する価格設定手
段と、前記カード読取手段で読み取った識別コード及び
前記選択スイッチからの信号により、前記価格設定手段
で設定した異なる商品価格からひとつの商品価格を選択
する価格選択手段とを備えたものである。
作  用 ゛ 本発明は上記した構成によって、一般カードにて販売を
行う場合の商品価格を通常の商品価格に設定して、外来
客用とし、特別カードにて販売を行う場合の商品価格を
割引き価格、に設定して、職域内の社員用とすることで
、職域内の社員のみに特典を与えるものである。
実施例 以下本発明の一実施例のカード式自動販売機について、
図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるカード式自動販売機
のブロック図である。第1図において、1はカードであ
シ、一定金額と、一般カードか特別カードかを識別する
識別コードを磁気記録し、かつ金額を変更して再記録可
能なものである。2はカードリード/ライト手段であシ
、前記カード1が挿入されると、カード1をカードリー
ド/ライト手段2内に引込み、カード1に記録してある
金額と識別コードを読み取るカード読取手段3と、金額
を変更して、前記カード1に再記録するカード書込手段
4とよシなる。5は選択スイッチであシ、所望の商品の
選択信号を、価格選択手段6に出力する。7は商品搬出
手段であシ、比較手段8からの出力を受けて、商品を搬
出する。9は価格設定手段であり、キーボードよりなる
価格入力手段1oと、価格入力手段1oで入力した一般
カードで販売する場合の商品価格を記憶する一般販売価
格記憶手段11と、価格入力手段10で入力した特別カ
ードで販売する場合の商品価格を記憶する特別販売価格
記憶手段12とよシなシ、同一商品を販売する場合にも
、一般カードにて、販売を行う場合と、特別カードにて
販売を行う場合に、異なる商品価格に設定するものであ
る。
前記価格選択手段6は、前記カード読取手段3で読み取
った識別コード及び前記選択スイッチ5からの所望の商
品の選択信号により、前記価格設定手段9で設定した異
なる商品価格からひとつの商品価格を選択し、前記比較
手段8と減算手段13に出力するものである。比較手段
8は、前記カード読取手段3で読み取った金額と、前記
価格選択手段6からの商品価格を比較し、比較結果を前
記商品搬出手段7に出力するものである。前記減算手段
13は、前記比較手段8の比較結果を受けて、前記カー
ド読取手段3で読み取った金額から、前記価格選択手段
6からの商品価格を減算し、残額を前記カード書込手段
4に出力するものである。
そして、前記カード書込手段4は残額をカード1に再記
録するものである。14は返却スイッチであシ、返却信
号を前記カードリード/ライト手段2に出力するもので
ある。
次に動作を第2図に従って説明する。
先ず、自動販売機のカードリード/ライト手段2にカー
ド1が挿入されると(5top 1 )、カードリード
/ライト手段2内にカード1を引き込み(5top 2
 )、カード読取手段3は、カード1から金額と、一般
カードが特別カードかを識別する識別コードを読み取り
、金額を比較手段8と減算手段13に出力し、識別コー
ドを価格選択手段6に出力する( 5top 3 )。
次に商品が選択され、選択スイッチ6が押され、商品の
選択信号が価格選択手段6に出力される( 5top 
4 )。ここで、カード1が一般カードであり、カード
読取手段3が読み取った識別コードが一般カードを示し
ていた場合(5top 5 )、価格選択手段6は、価
格設定手段9の一般販売価格記憶手段11から一般カー
ドで販売する場合の商品価格を読み出し、比較手段8と
減算手段13に出力する( 5top 6 )。
また、カード1が特別カードであシ、カード読取手段3
が読み取った識別コードが特別カードを示していた場合
(5top 7 )、価格選択手段6は、価格設定手段
9の特別販売価格記憶手段12から特別カードで販売す
る場合の商品価格を読み出し、比較手段8と減算手段1
3に出力する(stop8)。
次に、比較手段8は、価格選択手段6から出力された商
品価格と、カード読取手段3がカード1から読み取った
金額との比較を行う(5top 9 )。
そして販売可能の場合は選択された商品の搬出信号を商
品搬出手段7に出力し、商品搬出手段7は商品を搬出す
る( 5top10 )。次に、減算手段13は、比較
手段8からの商品搬出信号を受けて、カード読取手段3
がカード1から読み取った金額から、価格選択手段6か
ら出力された商品価格を減算し、残額を算出し、カード
書込手段4に出力する( 5top11 )。そして、
カード書込手段4は残額をカードに再記録する( 5t
op 12 )。その後、カードリード/ライト手段2
はカード1を返却する( 5top 13)。このよう
に上述した一連の動作(5top 1 )−(5top
 13 )にて、カードによる商品の販売を行う。また
、カード1がカードリード/ライト手段2内に引込まれ
た状態で、返却スイッチ14が操作されることにより(
stop14)、カードリード/ライト手段2はカード
1を返却する( 5top 13 ) 0 前記実施例に示すカード式自動販売機によれば、一定金
額と、一般カードか特別カードかを識別する識別コード
とを記録し、かつ金額を変更して再記録可能なカード1
を用い、前記カードに記録してある金額と識別コードを
読み取るカード読取手段3と、金額を変更して、前記カ
ードに再記録するカード書込手段4と、商品選択を行う
選択スイッチ5と、商品搬出を行う商品搬出手段7と、
同一商品を販売する場合には、一般カードにて販売を行
う場合と特別カードにて販売を行う場合に、異なる商品
価格に設定する価格設定手段9と、前記カード読取手段
3で読み取った識別コード及び前記選択スイッチ6から
の信号により、前記価格設定手段9で設定した異なる商
品価格からひとつの商品価格を選択する価格選択手段6
とを備え、特定の職域内において、一般カードにて販売
を行う場合の商品価格を通常の商品価格に設定して、外
来客用とし、特別カードにて販売を行う場合の商品価格
を割引き価格に設定して、職域内の社員用とすることで
、職域内の社員のみに特典を与えることを可能にするも
のである。
また、カードリード/ライト手段2はカード1が挿入さ
れると、カード1を引込み、再記録の後、カードを返却
するものであるから、再記録前にカード1が引抜かれた
シ、再記録中にカード1が引抜かれて記録データがこわ
れる等の事故を防止するものである。
尚、本実施例では、カード1は磁気記録としたが、これ
にこだわることなく、例えば半導体メモリーを内蔵した
カード等を用いて記録してもよいものである。
また、本実施例では、価格設定手段9はキーボードより
なる価格入力手段1oと記憶手段11゜12で構成した
が、デジタルスイッチ等で構成してもよいものである。
また、本実施例では、カード1を一般カードと特別カー
ドの2種類としたが、これにこだわることなく、特別カ
ードを数種類設け、特別カードの種類毎に異なる商品価
格を設定し、例えば、特別な外来客の接待等に給するた
め、特別な儒→割引きを行うカード等を設けてもよいも
のである。
発明の効果 以上述べたように、本発明は一定金額と、一般カードか
特別カードかを識別する識別コードとを記録し、かつ金
額を変更゛して再記録可能なカードを用い、前記カード
に記録してある金額と識別コードを読み取るカード読取
手段と、金額を変更して、前記カードに再記録するカー
ド書込手段と、商品選択を行う選択スイッチと、同一商
品を販売する場合にも、一般カードにて販売を行う場合
と特別カードにて販売を行う場合に、異なる商品価格に
設定する価格設定手段と、前記カード読取手段で読み取
った識別コード及び前記選択スイッチからの信号により
、前記価格設定手段で設定した異なる商品価格からひと
つの商品価格を選択する価格選択手段とを備え、特定の
職域内において、一般カードにて販売を行う場合の商品
価格を通常の商品価格に設定して、外来客用とし、特別
カードにて販売を行う場合の商品価格を割引き価格に設
定して、職域内の社員用とすることで、職域内の社員の
みに特典を与え゛ることを可能にするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す自動販売機のブロック
図、第2図は本発明の一実施例の動作を示すフローチャ
ートである。 1・・・・・・カード、2・・・・・・カードリード/
ライト手段、6・・・・・・選択スイッチ、6・・・・
・・価格選択手段、7・・・・・・商品搬出手段、8・
・・・・・比較手段、9・・・・・・価格設定手段、1
3・・・・・・減算手段、14・・・・・・返却スイッ
チ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
−−カード 2−m−カードリード/ライト手段 q −−−m絡設受手攻 10−−−#格入ガ手攻 /4−−・返却スイッチ trIA 11G2rI!J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一定金額と、一般カードか特別カードかを識別する識別
    コードとを記録し、かつ金額を変更して再記録可能なカ
    ードを用い、前記カードに記録してある金額と識別コー
    ドを読み取るカード読取手段と、金額を変更して、前記
    カードに再記録するカード書込手段と、商品選択を行う
    選択スイッチと、商品搬出を行う商品搬出手段と、同一
    商品を販売する場合にも、一般カードにて販売を行う場
    合と特別カードにて販売を行う場合に、異なる商品価格
    に設定する価格設定手段と、前記カード読取手段で読み
    取った識別コード及び前記選択スイッチからの信号によ
    り、前記価格設定手段で設定した異なる商品価格からひ
    とつの商品価格を選択する価格選択手段と、前記カード
    読取手段で読み取った金額と、前記価格選択手段からの
    商品価格を比較し、比較結果を前記商品搬出手段に出力
    する比較手段と、前記比較手段の比較結果を受けて、前
    記カード読取手段で読み取った金額から、前記価格選択
    手段からの商品価格を減算し、残額を前記カード書込手
    段に出力する減算手段とを備えてなるカード式自動販売
    機。
JP62121955A 1987-05-19 1987-05-19 カ−ド式自動販売機 Expired - Lifetime JPH0823904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62121955A JPH0823904B2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 カ−ド式自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62121955A JPH0823904B2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 カ−ド式自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63285694A true JPS63285694A (ja) 1988-11-22
JPH0823904B2 JPH0823904B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=14824046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62121955A Expired - Lifetime JPH0823904B2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19 カ−ド式自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823904B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204286U (ja) * 1985-06-11 1986-12-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204286U (ja) * 1985-06-11 1986-12-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823904B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03100792A (ja) カード式自動販売装置
JPH07272121A (ja) Posシステム
JPS63285694A (ja) カ−ド式自動販売機
JPS61114398A (ja) カードによる自動販売方法
JPH0240787A (ja) カード式自動販売機の精算装置
JPS62248096A (ja) カード式自動販売機
JP2723430B2 (ja) カード式自動販売機の運転方法
JPS63255796A (ja) カ−ド式自動販売機
JPH01253081A (ja) カード式自動販売機の精算装置
JP2536213B2 (ja) 売上入金システム
JPS63201890A (ja) カ−ド式自動販売機
JPH05159140A (ja) カード式自動販売機の精算装置
JPH01219992A (ja) カード式自動販売機の精算装置
JPS62245496A (ja) カ−ド式自動販売機の精算装置
JPH0375984A (ja) カード式自動販売装置
JPS6334694A (ja) カ−ド式自動販売機
JPH0375985A (ja) カード式自動販売装置
JPH01201796A (ja) カード式自動販売機の精算装置
JPH01304596A (ja) 買上げサービス点数カード処理装置
JPH03257697A (ja) カード式自動販売機システム
JPS63115296A (ja) カ−ド式自動販売機
JPS63163994A (ja) カ−ド式自動販売機
KR960038657A (ko) 적산기록카드와 그를 이용한 판매관리시스템 및 방법
JPH09134471A (ja) 自動販売機
JPS63132391A (ja) カ−ド式自動販売機