JPS6328515A - ワイヤ放電加工機の位置補正方法 - Google Patents

ワイヤ放電加工機の位置補正方法

Info

Publication number
JPS6328515A
JPS6328515A JP16799486A JP16799486A JPS6328515A JP S6328515 A JPS6328515 A JP S6328515A JP 16799486 A JP16799486 A JP 16799486A JP 16799486 A JP16799486 A JP 16799486A JP S6328515 A JPS6328515 A JP S6328515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
wire
hole machining
workpiece
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16799486A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yamaya
山家 正俊
Mitsuya Yamamoto
山本 満也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP16799486A priority Critical patent/JPS6328515A/ja
Publication of JPS6328515A publication Critical patent/JPS6328515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H2500/00Holding and positioning of tool electrodes
    • B23H2500/20Methods or devices for detecting wire or workpiece position

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、下穴加工装置を備えたワイヤ放電加工機にお
いて、ワイヤ電極中心位置と下穴加工電極中心位置のY
軸及びY軸の各方向についての相互間距離を演算し、こ
れにより位置補正する位置補正方法に関するものである
〔発明の背景〕
従来、下穴加工電極と被加工物の間に間欠的に放電を発
生させてワイヤ放電加工用のスタート穴(下穴〕を加工
する下穴加工装置を備えたワイヤ放電加工機において、
下穴加工電極とワイヤ電極は同一位置に取り付けられて
いないため両電極中心位置はずれている。
このため両電極中心位置に対して位置補正をしなければ
NC加工において同一プログラムを用いることができず
、極めて不便になる。
そこで従来から位置補正が行われているが、従来方法は
、両電極中心位置相互間距離をY軸及びY軸の両方向に
ついて各々作業者が直接に測定しなければならず、しか
もその値をNC装置などの制御装置に手動で入力しなけ
ればならず、非常に手間がかかった。
〔発明の目的〕
本発明は上述したような実情に鑑みてなされたもので、
ワイヤ電極中心位置と下穴加工電極中心位置の相互間距
離を極めて簡単かつ正確に求められ、しかもその1直に
より位置補正を全自動で行うことがでさ、位置補正のた
めの全作業時間を大幅に短縮できるワイヤ放電加工機の
位置補正方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明方法は、下穴加工電極及びワイヤ電極にjv次被
加工物の端面を側方から接触させ、短絡感知させて行う
それら両電極の位置検出を、被加工層 物X軸及びY軸の両方向について行い、これによ。
り得られた両電極の座標値及び両電極の径寸法に基づい
て両電極中心位置のX軸及びY軸の各方向についての相
互間距離を演算し、その値を制御装置に与えて位置補正
することで上述目的を達成するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明方法が適用されるワイヤ放電加工機の要部構成
例を示す正面図で、図中1はワイヤ電極、2は下穴加工
装置、3は同装置2の下穴加工tffl、4は被加工物
である。
ここで、下穴加工電極3は被加工物4に対して上下動可
能で、ワイヤ電極1とは第2図に示すように一定の位置
関係をもってずれた位置に配置されている。
次に第1図及び第2図に基づいて本発明方法の一例を説
明する。まず、下穴加工電極3及び被力貝工物4間に電
圧を印加した状態で被加工物4の端。
面を側方、例えば第2図中の左方から下穴加工電極3外
周に接触させ、短絡感知させて下穴加工電極3のX軸方
向についての位置検出を行う。そしてその検出値(座標
値Xl)に電極3の半径dlを加算(位置決め方向によ
っては減算)した数置をレジスタA(図示せず)に格納
する。次に、下穴加工電極3を上昇させると共にワイヤ
電極1及び波力ロエ物4間に電圧を印カロする。この状
態で被加工物4を同一方向にさらに移動させ、その端面
をワイヤ電極1外周に接触させ、短絡感知させてワイヤ
電極lのX軸方向についての位置検出を行う・。
そしてその検出値(座標fiEX2)K電極1の半径d
τ加算(位置決め方向によって?i減算)した数値をレ
ジスタB(図示せず)に格納する。
次に上記レジスタA、Bに格納された数値を読・み出し
、X軸方向の両電極1,3中心位置相互間。
距離XC=CX1+  dr)  (Xz+dz))を
演算する(第2図参照)。
次に上述と同様の手順を経て下穴加工電極3El。
びワイヤ電極1のY軸方向についての各位置検出を行い
、Y軸方向の両電極1,3中心位置相互間距離Y (=
 (Y+ + dl)  (Y2 + dz ) )を
演算する。
なお、各電極1.3の位置検出の精度を上げるためには
、前記短絡感知を各々数回繰り返し、その平均位置を各
電極1,3の検出位置とすればよい。
このようにして求めたX帽及びY軸各方向の電極1,3
中心位置相互間距離X、Yt−CRT(図示せず)に表
示する。またそのX、Yをスタート穴加工の際の移動時
にワイヤ電極1中心位置のプログラムに対して自動的に
補正を加えるように、インクリメンタル送り指令プログ
ラムに対しては初期移動量に加算し、アブソリュート送
9指令プログラムに対しては各移動座標値に加算する。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、ワイヤR誓中心位置
と下穴加工電極中心位置の相互間距離をプログラムなど
によって自動的に、換言すれば褪めて簡単かつ正確に求
めることができる。そして求められた筺(データ)をそ
のまま制御装置に与えて位置補正を自動化できるので、
位置補正のための全作業時間を大幅に短縮できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法が適用されるワイヤ放電加工機の妄
部材成′1711を示す正面図、第2図は第1図中の篭
居の位置関係?示す平面図である。 l・・・ワイヤ電極、  2・・・下穴加工装置、  
3・・・下穴加工電標、  4・・・被加工物、 Xl
、Xl・・・座標値、 X・・・X軸方向電極中心位置
相互間距離。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワイヤ電極とは一定の位置関係をもつてずれた位置に配
    置された下穴加工電極と被加工物の間に間欠的に放電を
    発生させてワイヤ放電加工用のスタート穴を加工する下
    穴加工装置を備えたワイヤ放電加工機において、前記下
    穴加工電極及びワイヤ電極に順次前記被加工物の端面を
    側方から接触させ、短絡感知させて行うそれら両電極の
    位置検出を、前記被加工物のX軸及びY軸の両方向につ
    いて行い、これにより得られた両電極の座標値及び両電
    極の径寸法に基づいて両電極中心位置の前記X軸及びY
    軸の各方向についての相互間距離を演算し、その値を制
    御装置に与えて位置補正することを特徴とするワイヤ放
    電加工機の位置補正方法。
JP16799486A 1986-07-18 1986-07-18 ワイヤ放電加工機の位置補正方法 Pending JPS6328515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16799486A JPS6328515A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ワイヤ放電加工機の位置補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16799486A JPS6328515A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ワイヤ放電加工機の位置補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328515A true JPS6328515A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15859828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16799486A Pending JPS6328515A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 ワイヤ放電加工機の位置補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328515A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246173A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Kyocera Corp 酸化物超電導体及びその製法
US5364276A (en) * 1990-07-30 1994-11-15 Nec Corporation Micropin array and production thereof
US5585138A (en) * 1991-07-30 1996-12-17 Nec Corporation Micropin array and production method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246173A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Kyocera Corp 酸化物超電導体及びその製法
US5364276A (en) * 1990-07-30 1994-11-15 Nec Corporation Micropin array and production thereof
US5460677A (en) * 1990-07-30 1995-10-24 Nec Corporation Filament winding production method for a micropin array
US5585138A (en) * 1991-07-30 1996-12-17 Nec Corporation Micropin array and production method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4773187A (en) Numerically controlled grinding machine
EP1886771B1 (en) Rotation center point calculating method, rotation axis calculating method, program creating method, operation method, and robot apparatus
US4881021A (en) Numerical control equipment
JPS6328515A (ja) ワイヤ放電加工機の位置補正方法
JPH10329065A (ja) ロボットの位置ずれ補正方法
JP2004268220A (ja) 放電加工装置
US5063281A (en) Weaving welding method
JPS58120109A (ja) 数値制御加工機の座標測定方式
JPH0464405B2 (ja)
JPS59140510A (ja) 数値制御装置
JP2574228Y2 (ja) 旋盤の機内計測装置
JPS61249222A (ja) 放電加工機による加工方法
KR100198525B1 (ko) 수치제어 공작기계의 자동공구 보정장치 및 그 방법
KR100462703B1 (ko) 와이어방전가공기의가공형상측정방법
JPH11207528A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH0244405A (ja) センサーロボット
JPS62152645A (ja) 工作機械の座標修正装置
JP2780446B2 (ja) 放電加工装置
JPS61224005A (ja) 数値制御工作機械
JPH0248127A (ja) 型彫放電加工機
SU617206A1 (ru) Способ программного управлени промышленным роботом дл точечной сварки
JPS6128105A (ja) 作業デ−タを創成するシステム
JPH062316B2 (ja) 始端検出方法
JPH0349851A (ja) 機上測定装置
JPH07204991A (ja) 変位検出形測定ヘッドを用いた測定システム