JPS632848Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632848Y2
JPS632848Y2 JP1983020770U JP2077083U JPS632848Y2 JP S632848 Y2 JPS632848 Y2 JP S632848Y2 JP 1983020770 U JP1983020770 U JP 1983020770U JP 2077083 U JP2077083 U JP 2077083U JP S632848 Y2 JPS632848 Y2 JP S632848Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacity
water
burner
switch
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983020770U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59145651U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2077083U priority Critical patent/JPS59145651U/ja
Publication of JPS59145651U publication Critical patent/JPS59145651U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632848Y2 publication Critical patent/JPS632848Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は瞬間湯沸器における過熱安全装置に関
するものである。
(従来の技術および問題点) 昨今のガス瞬間湯沸器は、中高層住宅あるいは
低水圧地域でも使用できるように、作動水圧(水
量)を低下させていく傾向にあるが、このため能
力調整が自動的に行われないものについては、全
能力で使用した場合、低水量時あるいは水温が高
い夏期等、水量、水温によつては沸騰してしまう
おそれがある。この安全装置として、実開昭53−
69846号公報のものは異常高温をハイリミツトス
イツチで検知し、燃焼を全面的に停止し安全動作
させているが、給湯操作を一からやり直さなけれ
ばならない等、極めて使いにくいものとなつてい
る。また、特開昭56−113942号公報に示される燃
焼制御装置は水温に応じて一方の電磁弁を開閉す
るものではあるが、一定温度を検出するとバーナ
能力が半減し冬季多量の高温水が出ない難点があ
る。
(考案の目的) 本考案はかかる実情に鑑みてなされたもので、
湯温が沸騰状態に達することなく、また安全動作
に入ることなく冬季においても多量の温水の連続
使用を可能とし、また万一の場合は従来どうり安
全装置が働くようにすることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は手動の能力切換スイツチの切換えによ
りバーナの加熱能力を増減する能力切換用電磁弁
をガス通路に有した能力可変型の瞬間湯沸器にお
いて、熱交換器に過熱安全スイツチを設けると共
に出湯路に設けた湯温検出用サーミスタにより沸
騰寸前の湯温を検出して動作し前記能力切換用電
磁弁への通電を遮断してバーナの加熱能力を減少
させる沸騰防止回路を設けたことを特徴とする瞬
間湯沸器における過熱安全装置である。
(作 用) 本考案は沸湯寸前にサーミスタによりバーナ加
熱能力を減少させて給湯を続行させ、しかるのち
沸騰に至つた場合には過熱安全スイツチによりす
べての燃焼を停止し、二重安全機能を具備させた
ものである。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面に従つて説明する
と、1は熱交換器、2は該熱交換器1に接続した
入水路、3は出湯路である。4は熱交換器1を加
熱するバーナであり、該バーナ4は燃焼能力を
大、中、小の3段階に切換え可能とする。すなわ
ち本実施例では、複数(実施例では3本)のバー
ナ素子を並設した構成とし、これを常用の第1バ
ーナ5と、非常用の第2バーナ6、第3バーナ7
とに分けてあり、第2バーナ6、第3バーナ7へ
の各ガス通路には能力切換用の第2電磁弁8、第
3電磁弁9を設けてある。この能力可変構成とし
ては、単一のバーナへのガス量を段階的に切換え
ていくものでも良い。10は入水路2に設けた水
流スイツチ、11は熱交換器1に設けた過熱安全
スイツチ、12は出湯路3に設けた湯温検出用サ
ーミスタである。13はバーナ4へのガス路14
の最上流側に設けた第1電磁弁、15は出湯路3
の先端に設けた給湯栓である。16は任意の場所
に設けた運転スイツチ、17は能力切換スイツチ
である。
第2図は上記実施例の電気回路を示すもので、
電源トランス18の1次側には過熱安全スイツチ
11、第1リレー接点19の直列回路を介して電
磁弁回路20が接続してある。該電磁弁回路20
は、第1電磁弁13と、第2リレー接点21で開
閉される第2電磁弁8と、第3リレー接点22で
開閉される第3電磁弁9との並列回路からなる。
電源トランス18の2次側には電源ラインに運転
スイツチ16、水流スイツチ10を設け、この後
段に第1リレー接点19を有する第1リレー23
を備えた動作回路24および能力切換回路25を
設けてある。動作回路24は図示しない炎検出回
路の炎検出動作を受けて第1リレー23をオン状
態に保持する。能力切換回路25は、負特性の湯
温検出用サーミスタ12と、該サーミスタ12と
抵抗26との中間電位を正側入力とし、固定抵抗
27,28間の中間電位を負側入力とする比較器
29と、該比較器29の出力で通断制御されるト
ランジスタ30とからなる沸騰防止回路Aを有
し、トランジスタ30のコレクタ側に、第2リレ
ー接点21を有する第2リレー31と第3リレー
接点22を有する第3リレー32の並列回路を接
続し、これらの各リレー31,32は電源ライン
に設けた能力切換スイツチ17の切換端子に夫々
接続すると共に、その電源側を第3リレー32通
電時、第2リレー31側にも通電させるダイオー
ドを備えた回路33で結んである。
上記構成において、運転スイツチ16を投入し
たのち給湯栓15を開くと、入水路2に水流が生
じて水流スイツチ10が閉じ、動作回路24が動
作して第1リレー23がオンし、その接点19が
閉じて第1電磁弁13が開放すると共に、図示し
ない時限点火回路が働いて第1バーナ5に着火す
る。この着火を検出すると動作回路24は第1リ
レー23をオン状態に保持する。かくして通水流
は熱交換器1で加熱され、給湯栓15より給湯さ
れる。ここで能力を切換えるには能力切換スイツ
チ17を切換えれば良く、湯温が低いときはサー
ミスタ12が高抵抗ゆえ比較器29の出力は高く
なつており、従つてトランジスタ30は導通して
いるため、スイツチ17の切換え位置に応じて第
2リレー31のみ、あるいは第2リレー31と第
3リレー32の両方に通電し、夫々第2電磁弁8
を開き、あるいは第2、第3両電磁弁8,9を開
いて中能力、大能力でバーナ4を燃焼させるので
ある。
しかるに今、流量が少なかつたり水温が高い
と、この中能力あるいは大能力で加熱した場合、
湯が沸騰する危険があるが、本案では湯温検出用
サーミスタ12を設けているので、該サーミスタ
12が沸騰寸前の湯温(約95℃)を検出した際比
較器29の出力が反転するようにしておけば、ト
ランジスタ30が遮断して第2、第3リレー3
1,32への通電が止まるので第2、第3バーナ
6,7は燃焼を停止するのであり、これによつて
湯温は下がり、こうして沸騰が未然に防止される
のである。このような場合、使用者は切換スイツ
チ17を中能力側、小能力側へと適宜切換えて、
水量、水温に見合つた位置で使用すれば良い。
なお、ここで万一サーミスタ12が断線してい
たような場合、上記の安全動作は行われず沸騰に
至つてしまうが、その場合は過熱安全スイツチ1
1が働いて電磁弁回路20を遮断して燃焼をすべ
て停止させるので、過熱が続行されることはな
く、二重の安全装置となる。
(考案の効果) このように本考案は、手動の能力切換スイツチ
の切換えによりバーナの加熱能力を増減する能力
切換用電磁弁をガス通路に有した能力可変型の瞬
間湯沸器において、熱交換器に過熱安全スイツチ
を設けると共に出湯器に設けた湯温検出用サーミ
スタにより沸騰寸前の湯温を検出して動作し上記
能力切換用電磁弁への通電を遮断してバーナの加
熱能力を減少させる沸騰防止回路を設けたもので
あるから、過剰能力で加熱しても従来のように沸
騰が起こつて直ちに安全動作してしまうことはな
く、沸騰に至る前に加熱能力を落として引き続き
給湯使用が可能となるため、水圧の低い場所でも
使い勝手の良い湯沸器を得ることができる。また
過熱安全スイツチとの併用により、湯温検出用サ
ーミスタが断線した場合で沸騰に至つた場合でも
安全機能を発揮し、二重の安全機能を備えること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
器具の全体構成図、第2図は電気回路図である。 4……バーナ、8,9……能力切換用電磁弁、
12……湯温検出用サーミスタ、17……能力切
換スイツチ、A……沸騰防止回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 手動の能力切換スイツチの切換えによりバーナ
    の加熱能力を増減する能力切換用電磁弁をガス通
    路に有した能力可変型の瞬間湯沸器において、熱
    交換器に過熱安全スイツチを設けると共に出湯路
    に設けた湯温検出用サーミスタにより沸騰寸前の
    湯温を検出して動作し前記能力切換用電磁弁への
    通電を遮断してバーナの加熱能力を減少させる沸
    騰防止回路を設けたことを特徴とする瞬間湯沸器
    における過熱安全装置。
JP2077083U 1983-02-14 1983-02-14 瞬間湯沸器における過熱安全装置 Granted JPS59145651U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2077083U JPS59145651U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 瞬間湯沸器における過熱安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2077083U JPS59145651U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 瞬間湯沸器における過熱安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59145651U JPS59145651U (ja) 1984-09-28
JPS632848Y2 true JPS632848Y2 (ja) 1988-01-25

Family

ID=30151895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2077083U Granted JPS59145651U (ja) 1983-02-14 1983-02-14 瞬間湯沸器における過熱安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59145651U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102684A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Rinnai Corp 出湯遮断システム、及び給湯装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068698B2 (ja) * 1987-04-30 1994-02-02 株式会社ハ−マン 給湯器
JP2613357B2 (ja) * 1993-12-28 1997-05-28 リンナイ株式会社 給湯器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668720A (en) * 1979-11-09 1981-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Temperature controlling system for water heater
JPS56113942A (en) * 1980-02-12 1981-09-08 Toshiba Corp Combustion control device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668720A (en) * 1979-11-09 1981-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Temperature controlling system for water heater
JPS56113942A (en) * 1980-02-12 1981-09-08 Toshiba Corp Combustion control device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102684A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Rinnai Corp 出湯遮断システム、及び給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59145651U (ja) 1984-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632848Y2 (ja)
JP6667365B2 (ja) 給湯器
JPS6125553Y2 (ja)
JPS6144110Y2 (ja)
JP3602882B2 (ja) 給湯器
JPS63238356A (ja) 給湯装置
US4487361A (en) Heat exchanger flame control
JPS6124833Y2 (ja)
JPH0240430Y2 (ja)
JPS5922145B2 (ja) 太陽熱給湯装置
JPS6123252Y2 (ja)
JPS6133470Y2 (ja)
JPS6034911Y2 (ja) 給湯暖房装置
JPH0328257Y2 (ja)
JPH0233003Y2 (ja)
JPS6036801Y2 (ja) ガス燃焼器具用遅延タイマ−回路
JPS6042260Y2 (ja) 火炎検出器用安全装置
JPH0438987B2 (ja)
JPS6023744A (ja) 一般給湯・高温給湯両用式瞬間給湯器
JPS6123250Y2 (ja)
JPS581685Y2 (ja) ホイロ装置付ガスオ−ブン
JPS586224Y2 (ja) 湯沸器
JPS6112519Y2 (ja)
JPS6314279Y2 (ja)
JPS6218827Y2 (ja)