JPS6328422Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328422Y2
JPS6328422Y2 JP1984080346U JP8034684U JPS6328422Y2 JP S6328422 Y2 JPS6328422 Y2 JP S6328422Y2 JP 1984080346 U JP1984080346 U JP 1984080346U JP 8034684 U JP8034684 U JP 8034684U JP S6328422 Y2 JPS6328422 Y2 JP S6328422Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
presser
presser bar
arm
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984080346U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60191046U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984080346U priority Critical patent/JPS60191046U/ja
Publication of JPS60191046U publication Critical patent/JPS60191046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328422Y2 publication Critical patent/JPS6328422Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は、製版機のドラムに原稿等を巻き付
け、装着するための原稿押えバーロツク装置に関
する。
(従来技術とその問題点) 製版機のドラムに原稿等を巻き付け、装着する
一般的な装置として、第3図に示すようなものが
ある。第3図は従来の製版機のドラムを斜視図で
示したもので、ドラム左半体1は原稿2等のドラ
ムへの装着前の状態を、そしてドラム右半体3
は、原紙4等のドラムへの装着後の状態を表す。
そしてドラム左半体1で示すように、原稿2等の
ドラム5への装着は、ドラム5面上に固定された
保護板取付板6により端部を固定された保護板7
で、原稿2等をドラム5面と保護板7との間には
さむように巻き付けた後、保護板7他端に設けた
押えバー8を、ドラム右半体3で示すように、ド
ラム端部フランジ9上、及びドラム中央部10に
設けた押えレバー11,11で固定することによ
り装着される。
ところが斯かる構成による原稿等の装着におい
ては、ドラムの高速回転に伴い押えバーが受ける
遠心力が大きくなり、その中心部8aが半径外方
向に曲がつてふくらんでくる結果、押えバーがは
ずれ易くなる、原稿等がゆるんで製版不良を起こ
す、或いは半径外方向にふくらんだ押えバー中心
部が製版機内部の機構部品にぶつかる等の問題が
あつた。
そこで、これらの問題を解決すべく一つの手段
として、押えバーの強度を増して大きい遠心力に
対しても押えバー中心部が曲がらないようにした
が、結果的に押えバーが太くなり、重量が増し、
取り扱いが不便となる上に、保護板の汚れ、傷等
により保護板を交換する際には、押えバーが保護
板と一体となつているため、押えバーも共に交換
せねばならず、押えバーを強度化した分、保護板
の交換に伴うコストも高くなるという別な問題が
生じた。
これに対し、更に別な手段としては、ドラム上
に、ドラム長さ方向に溝を設け、この溝の中に押
えバーを嵌入する構成とか、或は、ドラム面中央
部にあらかじめ押えバー固定金具を固定してお
き、この固定金具の下側に押えバーを挿入し固定
するという構成などが考案されているが、これら
はいずれも構造が複雑となり、原稿等の装着にお
いて、使用者が扱い難くなる等の問題が生じてい
る。
(考案の目的) 本考案は上述した従来の問題点を改善すべく成
されたものであり、その目的とする処は、ドラム
の高速回転時においても押えバー中心部が半径外
方向に曲がつてふくらむことはなく、確実に押え
バーを固定(ロツク)することができ、しかも構
造が簡単で、原稿等の装着が容易にできる押えバ
ーロツク装置を提供するにある。
(考案の構成) この目的を達成すべく本考案は、製版機のドラ
ム内に、ドラムの回転に伴う遠心力で回動するウ
エイトアームと、前記押えバーをロツクする係止
部を備えた押え用アームとを設け、この押え用ア
ームが前記ウエイトアームの回動に連動するよう
にしたことをその要旨とする。
(実施例) 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づ
いて説明する。
第1図は製版機のドラム右半体の斜視図、第2
図は第1図A−A′線断面図であり、本考案に係
る押えバーロツク装置を示す。尚、第3図で示し
た従来の押えバーロツク装置と共通な部品につい
ては、同一番号を付している。
先ず第1図より説明する。符号3は筒状をした
製版機のドラムの右半体(左半体についてもこれ
と全く同様)を示すもので、このドラム端部3a
には、このドラム端部3aを包被するフランジを
有するドラムカバー9が取り付けられいる。又、
ドラム5面上一部には、ドラム右半体と略々同一
長さを有し、中央部に切欠部13を設けた横長方
形状の保護板取付板6がドラム長さ方向にネジ1
4,14により取付けられると共に、この保護板
取付板6とドラム5面間に挿入された保護板7端
部が固定されている。そしてこの保護板7は、原
稿2等(第1図では省略した)を保護板7とドラ
ム5面との間にはさむようにドラム5面上に巻装
され、保護板7終端に取り付けられた押えバー8
の一端8bが前記保護板取付板6端部6aに当接
する位置で、押えバー両端部がフランジ9及びド
ラム中央部10の一部に取り付けられた押えレバ
ー11,11により固定されている。
以上ここまでは、第3図に示した従来例と何ら
変わるものではないが、更に本考案に係る実施例
では、ドラム中央部で押えバー中央部8aに隣接
した長方形状の開口15を設け、この開口15と
保護板取付板6の切欠部13を通し、押え用アー
ム先端の鍵状の係止部16が突出し、押えバー中
央部8aを押圧している。
第2図は、第1図のA−A′線断面の拡大図で
ある。符号15はドラム長さ方向に長辺の縁15
a,15bを有し、この長辺のうちの一方15a
を押えレバー11,11で係止された押えバー中
央部8aの一端8bに隣接して設けた横断面が長
方形状の開口である。そしてこの開口縁15b側
にはブラケツト取付部材17が取り付けられてい
る。このブラケツト取付部材17はドラム長さ方
向に開口の長辺と同一長さの幅を有する断面略T
字状の形状で、ドラム外周面と同一の曲率を有す
る係合部17−1aとその延出部17−1bとか
らなる上縁部17−1と、支持部17−2とから
なり、この支持部を開口縁15bに当接するとと
もに、係合部17−1a下面をドラム面に当接し
て固定している。そしてこの支持部17−2下
端、開口部15bに当接した面の裏面両端付近に
は、この面に垂直に先端付近に貫通孔を設けた左
右対峙状のブラケツト19が取り付けられ、この
孔にはドラム長さ方向に軸20を貫通し、その両
端がブラケツト両端にイーリング21等により回
動自在に取り付けられている。そしてこの軸21
のブラケツト側には、軸21付近でほぼ直角にブ
ラケツト支持部方向に折曲し、先端部に錘22を
ネジ23等で固定し、ドラム長さ方向に一定幅を
有するウエイトアーム24と、先端部が押えバー
8a方向に鍵状に折曲した係止部16を先端部に
設け、この先端部が開口15より外部に突出し
た、前記ウエイトアームと同一幅を有する押え用
アーム25とが一体に固定されている。
斯かる構成において、ドラムの停止時開口部1
5がドラム上部に位置した場合には、錘22が重
力で下方に移動するとともに、押え用アーム25
係止部は、開口部15内、ブラケツト取付部材延
出部17−1b下方に収納され、係止部後端が支
持部17−2面に当接する位置、即ち、第2図2
点鎖線で示した状態で、ウエイトアーム24と押
え用アーム25は停止する。
従つてドラムへの原稿2等の装着時において、
押えバー8両端を押えレバー11,11で固定す
る時には、押え用アーム25先端係止部16はド
ラム面内に収納されているため、押え用アーム2
5の存在は全く邪魔にならず、原紙等の装着を容
易に行うことができる。
一方、ドラムの回転時には、錘22が遠心力に
よるドラム半径外方向への力を受け、軸20を中
心とし、第2図中矢印aで示す方向に回動すると
ともに、押え用アーム25は矢印bで示す方向に
回動し、その先端部係止部16が押えバー中央部
8aをドラム面に押圧する。
この押え用アーム係止部が押えバーを押圧する
力は、ドラムの回転に伴つて錘が受ける遠心力に
ほぼ比例するため、ドラムの回転が早くなり、押
えバー中央部が受ける遠心力が大きくなつても、
同時に押圧力も大きくなるため、ドラムの回転速
度に関係なく、確実に押えバー中央部をドラム面
上に固定することができる。そして、更にこの押
圧力は、錘の質量、ウエイトアームの長さ、及び
押え用アームの長さを変更することにより自由に
設定することができる。即ち、錘の質量を大きく
する、軸(支点)からその錘までの距離を大きく
する、軸から押え用アーム先端係止部までの距離
を小さくする、錘をドラム周上に近づける、等に
より押圧力を大きく、又逆の場合は小さく設定す
ることができる。
以上のように本考案によれば、原稿等の装着が
容易で、押えバーをドラムの回転速度によらず確
実に固定することができる。
尚、本考案の実施例では、ウエイトアームと押
え用アームを一体としたが、押え用アームがウエ
イトアームの回動に、或いは錘の移動に追従する
ようになつていればよく、一体構造に限る必要は
ない。又、ウエイトアームと押え用アームは、ド
ラム長さ方向に対し垂直な面内で回動するように
なつているが、ドラム長さ方向と平行な面内で回
動するようにしてもよく、又その他の方向に回動
する様にしてもよい。更に本実施例では、押え用
アームが開口部を通して押えバーをロツクするよ
うにしたが、押えバー一端に係合部を設け、この
係合部をドラム内で、ロツクする様にしてもよ
い。
(考案の効果) 以上の説明でも明らかな如く、本考案による押
えバーロツク装置は、ドラムの一部に設けた開口
部と、この開口部付近でドラム内に回動自在に支
持され、一端にドラムの回転時に遠心力でドラム
半径外方向への力を受け移動する錘を取り付けた
ウエイトアームと、このウエイトアームの回動に
追従し、先端部に設けた係止部が前記開口部を通
して押えバーを押圧する押え用アームとから成
り、原稿等の装着時には、押え用アームは開口部
内に収納され全く邪魔にならず、容易に原稿等の
装着ができ、一方ドラムの回転時には、押え用ア
ーム係止部が押えバーを押圧する力は、錘の受け
る遠心力にほぼ比例し、ドラムの高速回転時にお
いても押えバー中心部が半径外方向に曲がつてふ
くらむことはなく、確実に押えバーを固定(ロツ
ク)することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は製版機のドラムの右半体の斜視図、第
2図は、第1図A−A′線断面図、本考案に係る
押えバーロツク装置を示したもの、第3図は製版
機のドラムを斜視図で示したもので、従来の押え
バーロツク装置を示したものである。 そして図面中、1はドラム左半体、2は原稿、
4は原紙、3はドラム右半体、7は保護板、8は
押えバー、11は押えレバー、15は開口部、1
6は係止部、22は錘、24はウエイトアーム、
25は押え用アームである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原稿等を巻き付け、押えバーで装着するドラム
    を有する製版機において、前記ドラム内には、ド
    ラムの回転に伴う遠心力で回動するウエイトアー
    ムと、前記押えバーをロツクする係止部を備えた
    押え用アームとを設け、この押え用アームが前記
    ウエイトアームの回動に連動するようにしたこと
    を特徴とする製版機における押えバーロツク装
    置。
JP1984080346U 1984-05-30 1984-05-30 製版機における押えバ−ロツク装置 Granted JPS60191046U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984080346U JPS60191046U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 製版機における押えバ−ロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984080346U JPS60191046U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 製版機における押えバ−ロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60191046U JPS60191046U (ja) 1985-12-18
JPS6328422Y2 true JPS6328422Y2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=30626110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984080346U Granted JPS60191046U (ja) 1984-05-30 1984-05-30 製版機における押えバ−ロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60191046U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60191046U (ja) 1985-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6328422Y2 (ja)
KR900014145A (ko) 써어멀 프린터
JP2956026B2 (ja) 張設装置
CN1156936A (zh) 用于传真机的接触图像传感器组件
JP3899389B2 (ja) プロジェクタ及びプロジェクタの支承構造
US6705227B2 (en) Recto and verso printing press having upper and lower grippers and gripper pad with common center line
JPS622116Y2 (ja)
US4070976A (en) Upper thread take-up levers for sewing machines
JPS6066720A (ja) 紙巻器
JPH061415Y2 (ja) 印字装置の紙案内板の設置構造
JPH0143317Y2 (ja)
JP3590255B2 (ja) 容器のハンドル取付け構造
JPS6134128Y2 (ja)
JPS6243100Y2 (ja)
JP3051251U (ja) 読書用スタンド
JP3650755B2 (ja) ロールホルダー
JPS6246718Y2 (ja)
KR890001266Y1 (ko) 전자 사진복사기의 종이 제거장치
JPS59501401A (ja) シヤフトにロ−ラを変位可能にかつ回転可能に装着する装置
JPS589228Y2 (ja) 複写機における原稿抑え保持機構
JPS641328Y2 (ja)
KR200144473Y1 (ko) 사무기기의 경사급지 카세트 커버장치
JPS5916925Y2 (ja) 複写機等の原稿台
JPS6240113Y2 (ja)
KR940002750Y1 (ko) 복사기 원고 고정장치