JPS6328406Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328406Y2
JPS6328406Y2 JP1979160799U JP16079979U JPS6328406Y2 JP S6328406 Y2 JPS6328406 Y2 JP S6328406Y2 JP 1979160799 U JP1979160799 U JP 1979160799U JP 16079979 U JP16079979 U JP 16079979U JP S6328406 Y2 JPS6328406 Y2 JP S6328406Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing
main body
endoscope
photographing
viewing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979160799U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5680102U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979160799U priority Critical patent/JPS6328406Y2/ja
Publication of JPS5680102U publication Critical patent/JPS5680102U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328406Y2 publication Critical patent/JPS6328406Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は撮影装置を取付ける内視鏡の共覧装置
に関する。
内視鏡の供覧装置には撮影装置を取付け、この
撮影装置により体腔内の撮影を行なうことができ
るようにしたものがある。
しかしながら、従来のものは撮影装置の電気回
路と内視鏡の電源とを電気的に接続することがで
きず、内視鏡に一般的に使用されるフイルム電動
巻上式撮影装置を使用することができなかつた。
このため、フイルム手動巻上式の撮影装置を用い
なければならず、フイルムの巻上操作が繁雑であ
るといつた不都合があつた。また、内視鏡の撮影
においては通常シヤツタのレリーズ信号により光
源の発光を同期化しているが、従来においては、
供覧装置に装着した撮影装置と光源とを長いシン
クロコードを介して連結しなければならず、取扱
い上極めて煩しいものとなつていた。
本考案は上記事情に着目してなされたもので、
その目的とするところは、内視鏡の接眼部に接続
される供覧装置本体の内部に撮影装置内の電気回
路と内視鏡の電源とを電気的に接続する接続回路
を設けることにより、内視鏡一般に使用されるフ
イルム電動巻上式撮影装置の使用を可能とし、か
つ、撮影装置の電気回路と内視鏡の電源とを長い
シンクロコードを介して接続する必要がなく、ま
た、接続回路は撮影する場合に閉成して撮影ミス
を防止するようにした内視鏡の供覧装置を提供し
ようとするものである。
以下、本考案の一実施例を第1図にもとづいて
説明する。図中1は内視鏡の接眼部で、この接眼
部1には供覧装置2の本体3の一端部が着脱自在
に接続されている。また、上記本体3の側部には
供覧用の観察光学系を構成するイメージガイドフ
アイバー4が接続されこのイメージガイドフアイ
バー4の射出端には接眼レンズ5が離間対向され
ている。また、上記本体3の他端部には着脱可能
に撮影装置6が接続されている。一方、上記本体
3内中央部には傾斜する状態で光分割素子として
のハーフミラー7が設けられ、このハーフミラー
7の一端部は支持ピン8によつて回動可能に支持
されている。また、上記ハーフミラー7の他端部
はスライド杆9の一端部にピン10を介して接続
され、前記スライド杆9のスライドにより上記ハ
ーフミラー7は回動されるようになつている。さ
らに、上記本体3内には主接眼レンズ11および
上記イメージガイドフアイバー4の入射端面に対
向する集束レンズ12が配設されている。
また、上記撮影装置6内には上記主接眼レンズ
11と離間対向して撮影レンズ13が設けられ、
さらに、この撮影レンズ13と離間対向してカセ
ツトフイルム14が設けられている。さらに、上
記撮影装置6内一側部には電気回路15に接続さ
れるモータ16およびEE機構17が配設されて
いる。
また、上記内視鏡の接眼部1内には接眼レンズ
18およびイメージガイドフアイバー19が配設
され、さらに、電源20に接続されるリード線2
1が設けられている。
一方、上記供覧装置2の本体3内一側部には上
記撮影装置6の電気回路15と上記内視鏡の電源
20とを電気的に接続する接続回路22が設けら
れている。この接続回路22は両端部に電気接点
23a,23bを装着したリード線24とこのリ
ード線24の中途部に設けられたマイクロスイツ
チ25とによつて構成されている。
前記マイクロスイツチ25のアクチユエータ2
6は上述したハーフミラー7の回動操作により
ON−OFFされ上記接続回路22を開閉するよう
になつている。
しかして、上述した構成において、図示しない
内視鏡の挿入部を体腔内に挿入し光源装置により
被写体に光を供給すると反射光すなわち観察光が
矢印で示すようにイメージガイドフアイバー19
および接眼レンズ18を介してハーフミラー7に
送られるが、撮影する場合にはスライド杆9を押
圧操作し、一点鎖線で示すようにハーフミラー7
を回動させてマイクロスイツチ25のアクチユエ
ータ26を動作させマイクロスイツチ25をON
させる。これにより観察光のすべてが撮影装置6
に供給されるとともに接続回路22が閉成され撮
影装置6の電気回路15に通電がなされて撮影が
可能な状態となる。
上述したように、供覧装置2の本体3内に接続
回路22を設け、この接続回路22によつて撮影
装置6の電気回路15と内視鏡の電源20とを電
気的に接続するため、撮影装置6としては内視鏡
一般に使用されるフイルム電動巻上式撮影装置の
使用が可能となる。
また、撮影装置6と内視鏡の電源20とを長い
シンクロコードによつて連結する必要もない。
さらに、ハーフミラー7の回動操作によりマイ
クロスイツチ25をON−OFFして接続回路22
が開閉するため、光路の切換えを忘れて撮影しよ
うとしても撮影装置6が作動せず光量不足のまま
撮影してしまうミスも防止できる。
また、通常の供覧装置観察状態においては供覧
装置2の本体3の接続回路22には電気が流れな
いため電気接点23bに誤つて触れても感電する
ことがない。
なお、撮影することなく観察光を供覧する場合
には、スライド杆9を引戻してハーフミラー7を
回動させ実線で示すようにこれを傾斜状態にす
る。これにより観察光はハーフミラー7によつて
分割され一部は集束レンズ12およびイメージガ
イドフアイバー4を介して供覧用接眼レンズ5に
送られるとともにその他はハーフミラー7を通過
して主接眼レンズ11に送られ供覧が可能とな
る。
なお、本考案は上記一実施例に限られるもので
はなく、第2図に示すように光分割素子として半
透過31を有するペンタプリズム32を用いるよ
うにしてもよい。上記ペンタプリズム32は供覧
装置2の本体3の側壁に回転自在に取付けられた
回転軸33の先端部の枠体34に保持されてい
る。また、上記回転軸33の中途部には回転軸3
3と直交する方向にリード線35を埋設した突起
部36が突設されている。
しかして、撮影時には第3図に示すように回転
軸33を回転させてペンタプリズム32の側壁を
通して全光量を撮影装置の方へ導く。これにより
突起部36も回転しリード線35の両端部がリー
ド線24に接続し接続回路22が閉成され撮影が
可能となる。
本考案は以上説明したように、供覧装置本体内
に撮影装置の電気回路と内視鏡の電源とを電気的
に接続する接続回路を設けたから、撮影装置とし
て内視鏡一般に用いられるフイルム電動巻上式撮
影装置の使用が可能となる。したがつて、フイル
ムの巻上げ操作をその都度手動で巻上げるといつ
た必要がなく撮影作業が極めて容易になる。ま
た、撮影装置と内視鏡の電源とを長いシンクロコ
ードで接続する必要もなくシンクロコードによつ
て煩されることもないという効果を奏するもので
ある。さらに、本考案では光分割素子を撮影位置
に切り替えたときに接続回路が閉成し、撮影装置
の電気回路を内視鏡の電源に接続するから、撮影
手順作業上便利である。しかも、光分割素子が供
覧位置にあるときに撮影動作が行われず、撮影ミ
スを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例である内視鏡の供覧
装置に撮影装置を取付けた状態を示す概略的構成
図、第2図は本考案の他の実施例である内視鏡の
供覧装置を示す概略的構成図、第3図はその撮影
時における動作状態を示す説明図である。 1……内視鏡の接眼部、3……供覧装置本体、
7,32……光分割素子、6……撮影装置、15
……電気回路、20……電源、22……接続回
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源に電気的に接続される内視鏡の接眼部に供
    覧装置本体の一端部を接続し、前記供覧装置本体
    内に観察光を分割してこれを供覧用光学系側と上
    記供覧装置本体の他端部側とに導く光分割素子を
    備え、かつ、上記供覧装置本体の他端部に、電気
    回路を有した撮影装置を着脱可能に接続させる内
    視鏡の供覧装置において、上記供覧装置本体内に
    設けた光分割素子を、分割した観察光を上記供覧
    装置本体の他端部側と供覧用光学系側とに導く供
    覧位置と観察光を上記供覧装置本体の他端部側へ
    導く撮影位置とに切換え移動自在に設け、上記撮
    影装置の電気回路と上記内視鏡の電源とを上記光
    分割素子が撮影位置にあるときに電気的に接続し
    供覧位置にあるときに開放する開閉自在な接続回
    路を設けたことを特徴とする内視鏡の供覧装置。
JP1979160799U 1979-11-20 1979-11-20 Expired JPS6328406Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979160799U JPS6328406Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979160799U JPS6328406Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5680102U JPS5680102U (ja) 1981-06-29
JPS6328406Y2 true JPS6328406Y2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=29671930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979160799U Expired JPS6328406Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328406Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962818A (ja) * 1983-08-23 1984-04-10 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡カメラ用アダプタ−
JPS6092222U (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用供覧装置
US6826424B1 (en) * 2000-12-19 2004-11-30 Haishan Zeng Methods and apparatus for fluorescence and reflectance imaging and spectroscopy and for contemporaneous measurements of electromagnetic radiation with multiple measuring devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067650A (ja) * 1973-10-17 1975-06-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067650A (ja) * 1973-10-17 1975-06-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5680102U (ja) 1981-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006323273A (ja) デジタルカメラ
JPH0548193Y2 (ja)
TW200835313A (en) Imaging apparatus
JPH1124151A (ja) 再使用可能なフィルム一体型カメラ
US4888605A (en) Photographing apparatus with self-monitoring device
JPS6328406Y2 (ja)
JPH035169B2 (ja)
JPS5937105B2 (ja) 内視鏡用写真撮影装置
JP3968479B2 (ja) 撮像装置
JP4667590B2 (ja) デジタル一眼レフカメラ
JP3718744B2 (ja) デジタルカメラ
JPH0224096Y2 (ja)
JPH01114169A (ja) 確認機能付一眼レフカメラ
JPH052889Y2 (ja)
JP2660065B2 (ja) カメラ
JPS5854339A (ja) 内視鏡用フイルムカセツト及びフイルムの押圧装置
JPS5931214Y2 (ja) 撮影装置を内蔵した内視鏡
JPS6116050B2 (ja)
JP3218781B2 (ja) 光学ファインダ
JP2001042415A (ja) 写真カメラ
JPS632009Y2 (ja)
JPH0516009B2 (ja)
JP3655390B2 (ja) 電子ビュアー
JPS6058456B2 (ja) カメラにおけるデ−タ写し込み装置
JP2763157B2 (ja) カメラ