JPS5962818A - 内視鏡カメラ用アダプタ− - Google Patents

内視鏡カメラ用アダプタ−

Info

Publication number
JPS5962818A
JPS5962818A JP58153629A JP15362983A JPS5962818A JP S5962818 A JPS5962818 A JP S5962818A JP 58153629 A JP58153629 A JP 58153629A JP 15362983 A JP15362983 A JP 15362983A JP S5962818 A JPS5962818 A JP S5962818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
camera
eyepiece
endoscope
electric contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58153629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222927B2 (ja
Inventor
Tadashi Kato
正 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58153629A priority Critical patent/JPS5962818A/ja
Publication of JPS5962818A publication Critical patent/JPS5962818A/ja
Publication of JPH0222927B2 publication Critical patent/JPH0222927B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、接眼部に7y貞1扉影装置を装2”: U’
さるようにした内視鏡カメラ用アダプターに関する。
般に、接眼部に写真撮影装置を装置りる内視鏡にあって
は、その接眼部に露出づる電気接Jjλが設(Jられτ
いる。この電気接点は写真撮影装置のモーター駆動用電
源どの接続ヤ[1三(+N 4% 、シンク[」信舅な
と゛のイム支Yの7こめのしのである。従来(,1、接
眼部に夕・1づる)−乙部と、接眼部の電気接点に対づ
る接続端子を右づる写r:T、l最影装置を内視鏡接眼
部に装置し一℃いた。しかし、内視組接116部は内視
鏡の多機能化のために、写真撮影装置どの装看部、接続
端子の形態が変更されることがある。その場合に、比較
的?:!1llll′iな写真!1iK影Riiを別に
114人すること(,1使用者に経済的0担を強いるも
の−(ある。
本発明は、上記事情に盾[]シてなざ4′lだもので、
その目的は内視鏡接眼部の変更によつ−(−も、内視鏡
を介して電源の供給される写真1最影装置を使用者への
$y済的負担を軽減して1−1つ間中に使用1す能どり
る内視鏡7Jメ0ン川アタプターを提供することである
以上、本発明の一実施例を第1図ないし第3図にもとづ
いて説明する。
第1図中1は内視鏡本体2の操作部であり、この操作部
1には接眼部3が設(〕lうれている。
この接眼部3は第2図て示づように構成され、後述Jる
?I!!J8続装置どし覆装置真囮彰装置用のアクブタ
−4を看脱臼Yfに装着できるように41つている。上
記接眼部3の木(A5は円筒状部材1.目う<iす、こ
の本体5の中心部分に(,1光学4[ff(1束からな
るイメージガイド6が挿通されている。」−記本体5の
91端部内には上記イメージガイトロの出割喘面に対向
Jる接眼レンズ系7が設りられている。この接眼レンズ
系7はその光軸り向に沿って進退自在に設(]られた円
筒状のレンズ枠8に複数の接眼レンズ9・・・を取イ]
りて4「す、さらに、−に記しンズ枠nに本体5の外面
部(、二被嵌しlこ視度リング10に対しシト)1〜1
1を介し・て連結されている。イして、?、に庶リング
10を回動操作りることにJ、す1記1ノンズ枠8を進
退操作し、視III調節Cさる、J、うに(7っている
。な(I5、本体55ど視磨リンク10どの間には密閉
用バッ1−ング12が介挿されている。また、木IA1
)の外端面には−に記接眼しンズ゛系7内を密閉するた
めのカバ−Hラス133か取りイ・」()られている。
さらに、本体5の外端外周には接眼部側バ)1ネッl−
1/lが段りられCいC,後述りる写真倣形装置用のア
ダプター4のアダプタ一部側バヨネット15を係合さμ
j!Iるようになっている。
また、接眼部3の外周には、その本体55の外周面に沿
って1u接覆る円筒状の可動(!護部祠たる摺動筒16
が1■挿されでいる。このj冒動筒16とこれが嵌合す
る本体5の外周面部は第2図の示すように摺動筒10の
外端側内面部分の内径を小さく、これにえ1応J−る本
体5の部分の外径を小さく形成覆るとと6に、これとは
逆に摺動筒16の基端側内面部分の内1′f4人さく、
これに対応覆る本体5)の部分の外径を大きく形成づる
ことにより、勾いに噛み合う段差17.1ε3を形成し
たものC・ある。そして、この段差17.18間には本
体5の外周に巻回りる圧装置」イルtitね19が介在
されていて、この圧縮コイルはね1つにより摺動ftf
i 16を夕)端側に押しJけ、通富は第2図C示り状
態にある。なilj、この通常時には図示しむいス[−
ツバに摺動ifl 16が当り位P/決めされるように
tし)Cいる。
ま/j、圧縮−1イル(,1ね1℃)の両端それぞれを
各段差17.18の部分に固定し、I[縮−1イルばね
1つが伸び切る状態どしくムよい。
マタ、上記段W17.18間を閉塞りる)こめ、IaI
IN部3の本体5の外周面には摺動筒16どの間に介イ
「りる0リング2o、21が設【Jられ【いる。
さらに、接眼部3の本体5)の外周面にj3い(1H%
h筒1(3が圧縮=1イルはね19の復元力に抗して第
2図で示づ矢印り向に押し込まれたどき始め(露出づる
部分(Jは電気接点22が外部に露出(ノ(設【ノられ
(いる。そし−(、この電気接点22は本体5内に挿通
し!、:導電線23に電気的に18続され−(おり、−
1−記を電線23は内視鏡本体2の操作部1およびライ
I−ガイド/7−ブル(図示しな゛い。)の各内部を通
じて内視鏡本体2外の電気装置に導通υるようになって
いる。しかして、上記電気接点22は通富第2図で示り
J、うに1′F!動筒16によって覆われている。なお
、この摺動筒1Gは電気絶縁性の11才+1にJ、って
形成され(いる。
一方、−1]記写真撮影装買用のノ′タブター4は第2
図で示すようには(,1円筒状に形成され“(おり、イ
の一端部を接眼部3の本体5に被嵌てさるように構成覆
るとともに、イの内側にはl−配接1j1部側バヨネッ
1〜14に係合づるアタ′ブタ一部側バヨネッ1−15
が設(]られている。さらに、写真躍影装買用q)アダ
プター4の内面には、上記接眼部3に1■込み装着し!
ことさ、接眼部3側の電気接点22に接触Jる電気接片
2/Iが設りられている。この電気接1124は金属製
の弾性J1から’cLす、−1−配接0R部3側の電気
接点22に弾性的に接触づるJ、うになっている。また
、この電気接j124(まアダプター1の他端に設【)
た別の電気接点25に導電線26を介して電気的に接続
されている。さらに、ノアタブター4の他端には′す“
真雇影装置、たどえばカメラ27を取り(=J GJる
バヨ1ネッ1〜28が形成されている。上記カメラ27
は第3図で示すように構成されている。すなわら、29
4;Lカメラレンス、30(。1ζ〕−ン11ツタ、3
1はフィルム而、32はミラー、233はカメラ1区眼
レンス−である。また、ノJメラ27にはこれをj7タ
ブター4に取りイ」りたどき、アダプター4側の電気接
Jja25に接触する電気接点34が設けられていて、
電気的にb1シ続されているようになっている。
以上のJ、う4τ椙成にiljい(、アクシタ−・1を
装右しイ(いどさ、内視鏡本体2の接眼部3は第1図(
13よび第2図で示Jような状態にあり、摺動in 1
 (3+;l 14:縮]イルばね19の復元力にJ、
って外方に押し出され−Cいる。このI、:め、IB 
IIR部3側の電気接点22はその摺動筒16にJ、っ
−C覆われてJ3す、°′外部に直接に露出していない
。したがって、内視鏡の使用時、たどえGJ観察時<j
どにd3いて千<fどを直接に一匠の電気接点22に触
t1. ’Cシ感電づる危険がない。
次に、写真搬影を行イ1う場合には、第33図C示すJ
:うにノJメラ27をアダプター4に装右した後、その
アダプター4を接眼部3に装置する。つまり、アダプタ
ー4の先端間1−]部分に接眼部3を嵌め込まけるよう
にして押し込むことにより、そのアダプター4の先端−
(−1?7i動筒16を押し込み、電気接点22の部分
から退jケさせる。さらに最後J、で押し込/υだのら
、接眼部3に対して回転りることにJ、り各パヨンット
1/1.15を係合さける。でしC1この駅盾がイ1さ
れkどころで、接眼部33側の電気接点22にアダプタ
ー4側の電気接J’i’ 2 ’Iが接触し、導通状態
と4「る。しかして、L−ター駆動用電源との接続やI
E IE倍信号シンク1」信号などの伝)ヱが”riJ
能な状態と4jす、′q真撮影を行なうことがて゛きる
一方、アダプター4を離1税J゛る場合には、」−記の
手順と逆にtjなえばよい。イして、この離脱操作に伴
ってli!動筒16は、圧縮二1イルばね19の作用に
よっ−(復元し、第2図゛(示り状態に復元するため、
で−の摺動筒16にj、−)て電気接点22を再び覆う
ことか−(さる。
また、内視鏡本体2を桑液にJ、って洗滌したのら、電
気接点22を拭く場合には、丁りJに、につて摺動筒′
1Gを押し下げ、その電気接点22を外部に露出さけれ
ばよい。
数十説明し!=ように本発明は内視鏡接眼部に写真搬影
HF/を装γiりるためのアダプター内1.17%電線
を設(〕、カメラ側装着部とカメラ側パノノ暢:′rと
接続される出力端子を没(」である。従つ(、装首部が
巽イする写真1ω影装買てあつCし本発明アクfり−に
より筒中11つ安ll1ll(こ内視鏡に装置(・きる
ど」1、に電源す供給てさる。
【図面の簡単な説明】
第゛1図は内視鏡の操作部J’J、び接lR鏡部を示1
斜視図、第2図は本発明ノ′グゾターの一実施例と接眼
部を示J正面rai面図、第3゛図は接眼部とアダプタ
ーa3よひカメラの接);、、状態を示す正面断面図で
ある。 こ3・・・接口■(部、  4・・アゲブタ−115・
・・接眼部側製右部、 25・・・出力端r、26・・
・導電*!:!、  27・・・カメラ、28・・・カ
メラ側装着部 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡のl* IIR部に装る可能なJ><眼部側装省
    部ど、jノメラを装着可能なカメラ側装着部とをI荀え
    るとバに、上記カメラ側装γi部に、カメラ側に設けら
    れたカメラ駆動用回路の電源人力喘rどカメラY石時に
    接続される電源II給出力端子を設()たことを特徴ど
    りる内視鏡カメラ用アク/ター。
JP58153629A 1983-08-23 1983-08-23 内視鏡カメラ用アダプタ− Granted JPS5962818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153629A JPS5962818A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 内視鏡カメラ用アダプタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153629A JPS5962818A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 内視鏡カメラ用アダプタ−

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9844480A Division JPS5723931A (en) 1980-07-18 1980-07-18 Endoscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962818A true JPS5962818A (ja) 1984-04-10
JPH0222927B2 JPH0222927B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=15566677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153629A Granted JPS5962818A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 内視鏡カメラ用アダプタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962818A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184501U (ja) * 1984-05-17 1985-12-07 富士写真光機株式会社 内視鏡

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941313U (ja) * 1972-07-14 1974-04-11
JPS53119925U (ja) * 1977-03-01 1978-09-25
JPS5496022A (en) * 1978-01-13 1979-07-30 Nippon Chemical Ind Exchange lens of camera
JPS5680102U (ja) * 1979-11-20 1981-06-29

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941313U (ja) * 1972-07-14 1974-04-11
JPS53119925U (ja) * 1977-03-01 1978-09-25
JPS5496022A (en) * 1978-01-13 1979-07-30 Nippon Chemical Ind Exchange lens of camera
JPS5680102U (ja) * 1979-11-20 1981-06-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184501U (ja) * 1984-05-17 1985-12-07 富士写真光機株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222927B2 (ja) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10258034A (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2005121714A (ja) 撮像装置
JPWO2017047229A1 (ja) レンズ装置、カメラシステム及び収差補正ユニット
US3752983A (en) Infrared viewing and photography
US2280561A (en) Camera attachment for surgical instruments
JPS57172327A (en) Video camera equipped with electronic view finder
JPS5962818A (ja) 内視鏡カメラ用アダプタ−
JPH07184090A (ja) ビデオカメラ用ビューファインダー
JPH035169B2 (ja)
US5828166A (en) Image intensifier system incorporated into a removable lens daylight imaging system
TWI252367B (en) Optical projection device
JPS6361645B2 (ja)
JPH023973B2 (ja)
JPS6159973A (ja) 電子カメラ
US20040021086A1 (en) Image intensifying visual scanning device and method
JP3159738B2 (ja) 光学機器のレンズキャップ
JPS6226002B2 (ja)
US4421397A (en) Automatic focusing system with interchangeable lens
JPH05220109A (ja) 内視鏡のライトガイドコネクタ装置
JP2006259275A (ja) カメラシステム、カメラヘッド、カメラボディ並びにヘッドキャップおよびボディキャップ
JP2000092504A (ja) テレビジョンカメラ
KR200364664Y1 (ko) 휴대 가능한 카메라용 필터링장치
JP3547652B2 (ja) テレビジョンカメラのビューファインダ
JPH11313234A (ja) マニュアルフォーカスブロック及び撮像装置
JP3206955B2 (ja) 内視鏡の撮像装置接続用アダプタ