JPS63283824A - ワイヤ放電加工機 - Google Patents

ワイヤ放電加工機

Info

Publication number
JPS63283824A
JPS63283824A JP11464787A JP11464787A JPS63283824A JP S63283824 A JPS63283824 A JP S63283824A JP 11464787 A JP11464787 A JP 11464787A JP 11464787 A JP11464787 A JP 11464787A JP S63283824 A JPS63283824 A JP S63283824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
length
weight
converts
discharge machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11464787A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Toinaga
戸井永 豊
Hitoshi Miyahara
宮原 斉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP11464787A priority Critical patent/JPS63283824A/ja
Publication of JPS63283824A publication Critical patent/JPS63283824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、夜間無人運転などに好適なワイヤ放電加工機
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のワイヤ放電加工機においては、ワイヤ供給リール
内のワイヤ重量を表示する装置がなく、ワイヤの巻き外
径を目測し、残量を推定していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため、ワイヤの残量が正確に把握できず、たとえば
夜間の無人加工時においてワイヤがなくなることにより
加工が中断し、加工能率が低下するだけでなく、ワイヤ
巻き終り部ではワイヤの張力制御が不完全となり、ワイ
ヤが踊って加工面を。
傷つけ、加工8度が低下するという問題点がめった。
本発明は、上記した問題点を解消するためになされたも
ので、ワイヤの残量が正確に把握でき、加工能率あるい
は加工精度を向上させることができるワイヤ放電加工機
を提供することを目的とす。
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ワイヤ供給リール内のワイヤ重量を測定する
手段と、測定結果をワイヤの長さに換算する演算装置と
、演算した結果をデジタル値によって表示する手段から
成る。
〔作 用〕
加工に使用するワイヤの径と、ワイヤの材質で決まる比
重とからワイヤの単位長さ当りの重、IAは決まる。そ
こで、ワイヤ供給リール内のワイヤ重量Wを測定すれば
、ワイヤ供給リールに巻かれているワイヤの長さLは、
重tWと単位長さ当シの重fiAとの比で求められる。
前記演算結果をデジタル値で表示すれば、ワイヤの残量
が正確に把握できることになシ、上記目的が達成される
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を示す第1図によシ説明する。
1はワイヤ供給リール2に巻かれ、加工時に図法 示しないワイヤ番数す゛−ル側に込9出されるワイヤ、
3はワイヤ供給リール2を回転自在に保持するリール軸
である。リール軸3は、ばね4を介して放電加工機のフ
レーム5に上下に摺動可能に保持される。6はリール@
3に固定された接触子で先端をフレーム5に固定された
抵抗体7に摺動自在に接触させている。8は接触子6と
電圧の基準ラインEとの間の電位差Vt−ワイヤーの重
ZWに変換する演算装置、9は重量Wを長さLに変換す
る演算装置、10は長さLを時間Tに演算する演算装置
、llは長さLおよび時間Tをデジタル値によって表示
する表示装置である。12は条件設定装置で、加工に使
用するワイヤlの線径d1材質を選択するための選択ス
イッチおよび使用開始時の重jtWoを入力するための
スイッチを持ち、重iWoを記憶すると共に、線径dと
材質で決まるワイヤ1の単位長さ当りの重量Aを演算し
記憶する。
なお、ばね4のばね定数におよび抵抗体7における単位
長さ当シの電位差Pはあらかじめ演算装置8に入力され
ている。また、13は図示しないワイヤ送りローラに接
続された回転計である。
以下、動作について説明する。
まず、加工に使用するワイヤ1の重量Wo s線径d1
材質を条件設定装置12に入力する。
重tWoのワイヤlを巻いたmjtMのワイヤ供給接触
子6との電位差はVoとなり、電位差voは演算装置8
に記憶される。加工が進み、ワイヤ1が巻取リール側に
送シ出されると、ばね4によりリール軸3は上昇し、ワ
イヤ1の重fc Woが* 量Wl に減少したとき、
電位差Voは電位差v1に減少する。
ここで、重量wo e電位差Vo 、はね定数におよび
単位長さ当りの電位Pが分っているから、演算装置8は
式(1)により重量W1を演算する。
Ws =Wo  (Vo −Vt ) K/ P   
  (1)演算装置9は演算装置8で演算されたJi 
n: Wtと単位長さ当りの重量Aとから長さLを演算
する。
演算装置lOは回転計13から得られる回転数と図示し
ないワイヤ送りローラの送シ部外径とから単位時間当り
の送シ長さBを演算し、演xg装置9で演算された長さ
Lとから時間Tを演算する。
表示装置11は前記した長さLおよび時間Tをデジタル
値で表示する。
なお、ワイヤlは一般にワイヤ供給リール2に巻きつけ
た重重で取引されるから、リール軸3に載置するワイヤ
lが未使用のものであれば、表示重量t−Woとすれば
よく、ワイヤ1を交換する時に残量を控えておけば、次
の使用する時に容易に重量Weを入力することができる
また、本実施例においては、表示装置11は長さLと時
間Tを表示するようにしたが、長さLだけ表示しても良
いし、デジタル値で表示する代シにアナログ値で表示し
ても良いことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によれば、ワイヤ供給リー
ルに巻かれているワイヤの長さあるいは加工を継続する
ことができる時間がデジタルで表示される。従って、た
とえば夜間の無人運転時にワイヤがなくなることを防止
でき、加工能率を便下させることがなく、加工精度も維
持することかできるという効果がめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す正面断面図である。 1・・・ワイヤ、  2・・・ワイヤ供給リール、  
3・・・リール軸、  4・・・ばね、 6・・・接触
子、 7・・・抵抗体、 8,9.10・・・演算装置
、 11・・・表示装置、   12・・・条件設定装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ワイヤ供給リール内のワイヤ重量を測定する手段と
    、ワイヤ重量の測定結果をワイヤの長さに換算する演算
    手段と、演算結果を表示する手段から成るワイヤ残量表
    示装示装置を具備することを特徴とするワイヤ放電加工
    機。
JP11464787A 1987-05-13 1987-05-13 ワイヤ放電加工機 Pending JPS63283824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11464787A JPS63283824A (ja) 1987-05-13 1987-05-13 ワイヤ放電加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11464787A JPS63283824A (ja) 1987-05-13 1987-05-13 ワイヤ放電加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283824A true JPS63283824A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14643038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11464787A Pending JPS63283824A (ja) 1987-05-13 1987-05-13 ワイヤ放電加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140207272A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 Fanuc Corporation Wire electric discharge machine including control means for holding wire electrode at desired angle
CN104487196A (zh) * 2013-07-26 2015-04-01 三菱电机株式会社 线电极放电加工装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140207272A1 (en) * 2013-01-21 2014-07-24 Fanuc Corporation Wire electric discharge machine including control means for holding wire electrode at desired angle
US9649708B2 (en) * 2013-01-21 2017-05-16 Fanuc Corporation Wire electric discharge machine including control means for holding wire electrode at desired angle
CN104487196A (zh) * 2013-07-26 2015-04-01 三菱电机株式会社 线电极放电加工装置
US9446464B2 (en) 2013-07-26 2016-09-20 Mitsubishi Electric Corporation Wire discharge machining apparatus with graphical wire length display
DE112013007277B4 (de) 2013-07-26 2023-03-02 Mitsubishi Electric Corporation Drahtentladungsbearbeitungsvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4581514A (en) Wire state of use indication apparatus for traveling-wire electroerosion machines
JPS63283824A (ja) ワイヤ放電加工機
CN110091017A (zh) 电线放电加工装置
JP2573514B2 (ja) ワイヤ断線位置検出装置
JPH0239824U (ja)
JPH07204942A (ja) 放電加工機の監視装置
DE839663C (de) Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung von Ungleichmaessigkeiten der Wandstaerke von Isolierstoffueberzeugen auf elektrischen Leitern
JPS58114985A (ja) 記録紙監視装置
JPH07178622A (ja) ワイヤカット放電加工機のワイヤモニタ装置
US2390364A (en) Timing apparatus
CN218937249U (zh) 一种便于调节的多功能长度计量装置
JP2601516B2 (ja) 魚釣用リールの糸長計測装置
CN220709244U (zh) 一种双钳伏安相位测试仪
JP3086099B2 (ja) ホース計測装置
JPS63114821A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS60191724A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS5860209A (ja) ロ−ル原紙の残長検出装置
JPH06286919A (ja) 張力制御装置
JPS57134272A (en) Monitoring device for gas shielded arc welding
CN110091020A (zh) 电线余量检测装置
JPH01166818A (ja) コイル巻戻時の自動減速方法
JPH0233049A (ja) ファクシミリ装置
JP2530402Y2 (ja) 線条体の計尺装置
JPH0929606A (ja) ワイヤソーのリールのワイヤ巻き外径検出装置及びワイヤ残量検出装置
JPS5829512A (ja) 圧延ロ−ラ装置