JPS63281460A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63281460A
JPS63281460A JP62117780A JP11778087A JPS63281460A JP S63281460 A JPS63281460 A JP S63281460A JP 62117780 A JP62117780 A JP 62117780A JP 11778087 A JP11778087 A JP 11778087A JP S63281460 A JPS63281460 A JP S63281460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
cdte
well region
crystal
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62117780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828491B2 (ja
Inventor
Soichiro Hikita
匹田 聡一郎
Tomoshi Ueda
知史 上田
Yoshihiro Miyamoto
義博 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62117780A priority Critical patent/JPH0828491B2/ja
Publication of JPS63281460A publication Critical patent/JPS63281460A/ja
Publication of JPH0828491B2 publication Critical patent/JPH0828491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 CdTeの基板に所定パターンの水銀・カドミウム・テ
ルル(Hg+−*Cdx Te)よりなる島状のウェル
領域を形成し、該ウェル領域内にP−N接合を形成して
ホトダイオードを形成し、該ホトダイオードとSi基板
に形成した電荷転送素子のようなマルチプレクサの入力
部とをインジウム金属柱で接続して一体化したハイブリ
ッド型赤外検知器のCdTe基板のうちの島状のウェル
領域を残留させた状態でCdTe結晶のみを選択的にエ
ツチング除去して半導体装置を製造することで、光電変
換素子に於けるクロストークの発生を無くし、この半導
体装置を77°にの動作時の低温状態より室温の間の温
度サイクルで動作させた場合に、CdTe基板とSi基
板との熱膨張係数の相違によって前記In金属柱に塑性
変形が生じないようにする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法に係り、特にCdTe基
板にホトダイードをアレイ状に形成した赤外線検知素子
と該検知素子の検知信号の信号処理回路を設けたSi基
板を金属柱で接続したハイブリッド型赤外検知器の製造
方法に関する。
水銀・カドミウム・テルルよりなる化合物半導体基板に
ホトダイオードをアレイ状に配設した赤外線検知素子の
出力部と、Si基板に設けられ該検知素子で検知された
検知信号を信号処理する電荷転送素子の入力部とをIn
金属柱で接続し、前記赤外線検知素子と電荷転送素子と
を一体化したハイブリッド型赤外検知器の一種であるI
RCCD(赤外検知用電荷転送装置)は周知である。
このようなIRCCDに於いてクロストークの発生を無
くし、77°にの低温の動作時と室温の非動作 。
時の間の温度サイクルの間に化合物半導体基板とSi基
板との熱膨張係数の相違によって両者の基板を接続して
いるIn金属柱に塑性変形を生じない装置が要望されて
いる。
〔従来の技術〕
従来、このような赤外線検知素子アレイを形成する場合
、第2図に示すようにCdTe基板1に所定パターンの
ホトレジスト膜2を形成し、該ホトレジスト膜2をマス
クとしてブロム(Brz) とメチルアルコール(CH
:lo+()よりなるエツチング液を用いて溝3を形成
する。
次いで第3図に示すように該溝3を含む基板1上に液相
エピタキシャル成長方法等を用いてP型のHg1−x 
cdXTeよりなる結晶4を形成する。
次いで第4図に示すように該基板表面を研磨し、該基板
1に島状のウェル領域5を形成する。
次いで第5図に示すように該基板上に所定パターンのホ
トレジスト膜6を形成し、このホトレジスト膜6をマス
クとして用いてイオン注入法により該ウェル領域5にN
型の不純物となるボロン(B)原子をイオン注入してN
型層7を形成し、P−N接合を形成してホトダイオード
8を形成する。
次いで第6図に示すように、前記したホトレジスト膜6
を除去した後、前記したホトダイオード8のN型層7よ
りなる出力部とSi基板9に形成された電荷転送装置の
入力ダイオード10の間と、ホトダイオード8が形成さ
れているウェル領域5と、電荷転送装置が形成されてい
るSi基板9に設けられたアース接続用のパスライン1
1とをそれぞれIn金属柱12.13を用いて接続して
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然し、このような方法で形成したIRCCDは隣接する
ホトダイオード8の間に入射したホトンは光電変換され
てキャリアとなり、そのキャリアは隣接するホトダイオ
ードに流れこんで、両方のホトダイオードの各々で検知
される検知信号にクロストークを発生させる問題がある
またホトダイオード8よりなる赤外線検知素子を形成し
たCdTeの基板の熱膨張率(線膨張係数)は、該装置
の動作温度の77°Kに於いては+0.9XIO−6/
にで、電荷転送装置を形成しているSi基板8は−0,
5Xl0−’/にで、また非動作時の297°にではC
dTe基板の熱膨張率は5.OXl0−6/にで、Si
基板の熱膨張率は2.5 Xl0−6/にで両方の基板
に於いで熱膨張率がそれぞれ異なる。
そのため、このIRCCDの動作時の776にの低温よ
り室温の297°にの間の温度サイクルで動作させた時
、両者の基板の熱膨張係数が異なるために、基板間を接
続しているIn金属柱に塑性変形が発生する問題がある
本発明は上記した問題点を除去し、クコストークが発生
せず、In金属柱で接続される両方の基板の熱膨張率の
差によるIn金属柱の塑性変形が生じないようにした半
導体装置の製造方法の提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の半導体装置の製造方
法は、カドミウムテルル基板に所定パターンの水銀・カ
ドミウム・テルル結晶層よりなり、P−N接合を形成し
たウェル領域を形成して光電変換素子を形成後、該光電
変換素子の出力部と他方の半導体基板に形成したマルチ
プレクサの入力部とを金属柱にて接続した後、前記光電
変換素子を形成している基板のカドミウムテルル結晶の
みを選択的に除去する。
〔作用〕
CdTe基板に形成されているホトダイオードの出力部
と電荷転送装置の人力部とをIn金属柱で接続した後、
ホトダイオードが形成されているCdTe基板をCdT
e結晶は選択的にエツチングしl1g+−x CdxT
e結晶はエツチングしないようなエツチング選択比を有
するエツチング液、即ち特願昭57−191058号に
於いて本出願人が出願したエツチング液にてP−N接合
を形成したHg+−x Cdx Teのウェル領域を有
するCdTe基板をエツチングする。するとCdTe結
晶のみが選択的にエツチングされるので、ウェル領域の
み基板より分離される形となり、クロストークの発生が
無い半導体装置が得られる。更に上記の方法によりCd
Teの基板の容積が少なくなるので、CdTeの基板の
熱膨張率とSi基板の熱膨張率の差によってIn金属柱
が塑性変形を起こす事故がなくなる。
〔実施例〕
以下、図面を用いながら本発明の一実施例につき詳細に
説明する。
本発明の半導体装置の製造方法の工程は前記した第2図
より第6図迄は同様にする。
次いで第1図に示すようにIn金属柱12、およびIn
金属柱13でSi基板9と接続されたCdTeの基板1
を弗化水素酸(肝)と硝酸(HNO3’)  と酢酸(
CH3COOH)と水(H2O)とが、重量比で(2〜
5) : (3〜5):6:6の混合比になるように混
合したエツチング液、即ち本出願人が、特願昭57−1
91058号に於いて出願したエツチング液に浸漬させ
てエツチングする。
するとこのエツチング液は、ウェル領域5を形成するH
g+−x Cdx Teの結晶はエツチングしない状態
で、CdTe結晶のみを選択的にエツチングし、Hg1
−x ’CdXTeのウェル領域5が残った状態で、ウ
ェル領域5以外のCdTe基板が選択的にエツチングさ
れる。
このようにすれば、CdTe基板の部分は無くなるため
、ホトダイオード8を形成したウェル領域5が完全に絶
縁分離されるため、クロストークの現象が発生しない。
またこの半導体装置を77°にの動作時と297°にの
非動作時の温度サイクル内で使用した場合、CdTe基
板結晶が除去されているのでSi基板とCclTe基板
の熱膨張率の相違でIn金属柱が塑性変形を起こす事故
がなくなり、高信頼度の半導体装置が得られる効果があ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の半導体装置の製造方法によれ
ば、金属ハンプの塑性変形が生じなく、クロストークの
発生しない半導体装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体装置の製造方法を示す断面図、 第2図より第6図までは従来の半導体装置の製造方法を
示す断面図である。 図に於いて、 5はウェル領域、7はN型層、8はホトダイオード、9
はSi基板、10は入力ダイオード、11はハ序発g月
のCd丁ejtAエツ手ン7゛工J¥の第1図 3溝 の蛎ん潰す5清形へ′x6図 第2図 6h4+=brfh hgr−xCdxre形FI I
 JX m第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  カドミウムテルル基板(1)にP−N接合を設けた水
    銀・カドミウム・テルルよりなるウェル領域(5)を形
    成して光電変換素子を形成後、該光電変換素子の出力部
    と他方の半導体基板(9)に形成したマルチプレクサの
    入力部とを金属柱(12)にて接続し、その後前記光電
    変換素子を形成している基板(1)のカドミウムテルル
    結晶のみを選択的に除去することを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP62117780A 1987-05-13 1987-05-13 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0828491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117780A JPH0828491B2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117780A JPH0828491B2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63281460A true JPS63281460A (ja) 1988-11-17
JPH0828491B2 JPH0828491B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=14720135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62117780A Expired - Lifetime JPH0828491B2 (ja) 1987-05-13 1987-05-13 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828491B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0631317A2 (en) * 1993-06-25 1994-12-28 AT&T Corp. Integrated semiconductor devices and method for manufacture thereof
FR2838561A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-17 Commissariat Energie Atomique Matrice de photodectecteurs, a pixels isoles par des murs, hybridee sur un circuit de lecture

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0631317A2 (en) * 1993-06-25 1994-12-28 AT&T Corp. Integrated semiconductor devices and method for manufacture thereof
EP0631317A3 (en) * 1993-06-25 1998-02-18 AT&T Corp. Integrated semiconductor devices and method for manufacture thereof
US6172417B1 (en) 1993-06-25 2001-01-09 Lucent Technologies Inc. Integrated semiconductor devices
FR2838561A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-17 Commissariat Energie Atomique Matrice de photodectecteurs, a pixels isoles par des murs, hybridee sur un circuit de lecture
WO2003088359A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-23 Commissariat A L'energie Atomique Matrice de photodetecteurs, a pixels isoles par des murs, hybridee sur un circuit de lecture
US6891242B2 (en) 2002-04-12 2005-05-10 Commissariat A L'energie Atomique Photodetector matrix with pixels isolated by walls, hybridized onto a reading circuit
JP2005522882A (ja) * 2002-04-12 2005-07-28 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 読出回路上にハイブリッドされたウォールによって分離された画素を有する光検出器アレイ
JP4663240B2 (ja) * 2002-04-12 2011-04-06 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 読出回路上にハイブリッドされたウォールによって分離された画素を有する光検出器アレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0828491B2 (ja) 1996-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521798A (en) Infra-red radiation imaging devices and methods for their manufacture
US3766438A (en) Planar dielectric isolated integrated circuits
IL99856A (en) An array of electro-optical detectors and a method of manufacturing it
US5236871A (en) Method for producing a hybridization of detector array and integrated circuit for readout
US4188709A (en) Double sided hybrid mosaic focal plane
JP3471394B2 (ja) 半導体紫外線センサ
US4559695A (en) Method of manufacturing an infrared radiation imaging device
JPH0429353A (ja) 半導体装置
WO1994017557A1 (en) Thermally matched readout/detector assembly and method for fabricating same
JPS63281460A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3310326B2 (ja) 光電変換装置の作製方法
JPS63296272A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2508579B2 (ja) 配列型赤外線検知器の製造方法
JPS63271979A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6213085A (ja) 光検知装置の製造方法
CN218145867U (zh) Mems传感器结构
JPH06204449A (ja) 光検知装置およびその製造方法
JP3757356B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07153905A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0394478A (ja) 半導体装置
JPH04133363A (ja) アレイ型CdHgTe赤外線検出器の製造方法
JPH1027922A (ja) 光センサの製造方法
JPH0454969B2 (ja)
JPH08148705A (ja) 赤外線検出素子
JPH01239870A (ja) 半導体装置製造方法