JPH04133363A - アレイ型CdHgTe赤外線検出器の製造方法 - Google Patents

アレイ型CdHgTe赤外線検出器の製造方法

Info

Publication number
JPH04133363A
JPH04133363A JP2258463A JP25846390A JPH04133363A JP H04133363 A JPH04133363 A JP H04133363A JP 2258463 A JP2258463 A JP 2258463A JP 25846390 A JP25846390 A JP 25846390A JP H04133363 A JPH04133363 A JP H04133363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cdhgte
type
holes
conductivity type
type cdhgte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2258463A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Komine
小峰 義治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2258463A priority Critical patent/JPH04133363A/ja
Publication of JPH04133363A publication Critical patent/JPH04133363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はカドミウム水銀テルル(以下Cd Hg T
eと表現する)を用いた光起電力型赤外線検出器に関す
るものである。更に詳しく述べると、pn接合から成る
画素かアレイ状に配置された赤外線検出器に関するもの
である。
〔従来の技術] 第2図は従来のアレイ型CdHgTe赤外線検出器の断
面図で3画素分を示している。図に於て(1)は基板で
あり、CdTe又はCdZnTeである。(2)は第1
導電型CdHgTe、(3)は第2導電型CdHgTe
、(4)はZnS、SiN等の絶縁膜(5)は電極、(
6)は絶縁膜の窓(7)は絶縁膜とCdHgTeとの界
面の剥離部分である。
次に製造方法、動作について説明する。先ず基板は)K
第1導電型CdHgTe121をエピタキシャル成長す
る。成長は液相成長、気相成長いづれでも良い。次に通
常のリソグラフィーにより画素となる部分以外は絶縁膜
(4)でマスクする。この状態で第2導電型になるよう
な不純物を絶縁膜の窓(6)より拡散させpn接合を形
成し、更に電極(5)をリフトオフ法等で形成し赤外線
検出器か得られる。
アレイ型赤外線検出器では、電極(5)と信号転送用C
CD (Charge Coupled Device
 )の電極をバンプで電気的/機械的に結合し、赤外線
は基板(1)側から入射させるのが一般的である。
〔発明が解決しようとする課題1 従来のアレイ型赤外線検出器は以上のような工程で製造
されていたか、#@、縁膜(4)とCdHgTeとの付
看力か弱(、温度を上げて絶縁膜の窓(6)から不純物
を拡散させるとき、窓(6)の周辺で、絶縁膜とCdH
gTeの熱膨張係数の差により剥離(7)が起り、実質
的マスク径が拡かるという問題があった。しかも、この
剥離の程度か各画素部分で異なるため第2図に示すよう
に不純物の拡散長が画素毎に異り、即ちpn接合径及び
深さにバラツキが生じていた。このバラツキが画素の感
度バラツキの原因となっていた。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、pn接合径のバラツキを無(すことにより、
画素の感度を均一化することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るアレイ型CdHgTe赤外線検出器は基板
上に形成された第1導電型CdHgTeエピタキシャル
層の画素になるべき部分にpn接合面とするような壁面
の穴を形成し、このアレイ状に並んだ穴を有する第1導
電型CdHgTe層の上に第2導電型CdHgTeを気
相でエピタキシャル成長させ、その侵この第2導電型エ
ピタキシャル層の表面を第1導電型CdHgTeが出る
まで研磨及びエツチングを行い、その後絶縁膜及び電極
を形成したものである。
〔作 用〕
この発明に於るpn接合は、第2導電型の鎖酸が第1導
電型CdHgTeに形成された穴の中になるため穴で規
制される。この穴は通常のリソグラフィーでバラツキな
(形成されるためpn接合径及び深さも均一化され画素
の赤外線に対する感度の均一化につながる。
〔実施例1 以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図において(1)はCdZnTe基板、[2+は第
1導電型CdHgTeエピタキシャル層(3)は第2導
電型CdHgTe  エピタキシャル層(4)は絶縁膜
(5)は電極である。
−〜(d)は製造工程順を示したものである。
先ずCdo、* Zno、os Teの基板(1)の(
111) B面に液相エピタキシャル法でP型Cdo、
 t Hgo、s Tef2)を15μmの厚さに成長
させる。
このウェハにネガレジストを用い、2.%Br−メタノ
ールのエッチャントで径30μm、深さ5μmの穴を5
0μmのピッチで開ける(第1図(a))。
その上に分子ビームエピタキシャル法によりn型Cdo
、z Hgo、 s Te (31を10μmの厚みで
成長する(第1図(b))。このときn型Cdo、 2
 Hgo、B Teの表面にはp型Cdo、z Hgo
、 sTeの穴に対応した位置に約2μm深さの穴が見
られる。
このn型CdHgTeの穴が見えなくなるまで約2μm
@ilした恢、2%Br−メタノールのエッチャントで
約9μmエツチングを行うと計11μm除去されるため
、p型CdHgTeの穴の中のn型CdHgTe以外は
第1図(clのように除去される。
これに、pn接合の表面を保護するためのZnS膜を0
.51tm形成し−Cr:500人、Au:2000人
の電極をリフトオフ法で形成しアレイ型CdHgTe赤
外線検出器が作製される(第1図(d))。
なお、基板としてCdo、 wlZno、o3Teを用
いたが。
Znの含量はO≦Zn≦0.05であれば適用可能であ
る。
また第1導電型CdHgTeは液相成長ではなく気相成
長でも得ることができる。第2導電型CdHgTeは分
子ビームエピタキシー(MBE)以外に有機金嘱気弔エ
ピタキシー(MOCVD)でも得ることができる。
実施例では第1導電型をP、第2導電型をnとしたが逆
でも良い。
実施例ではCdHgTeの組成をCdo、z Hgo、
s Te としたがこれは10μm帯の赤外線を効率よ
く検出する目的で選んだものであって、水銀の含量は0
 < Hg < 0.84 の範囲ならいづれの値でも
良い。
〔発明の効果1 以上のように、この発明によれば画素の感度バラツキの
少ないアレイ型CdHgTe赤外線検出器を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を工程順に示した断面図、第
2図は従来のアレイ型CdHgTe赤外線検出器の断面
図である。 (1)は基板、(2)は第1導電型CdHgTe、(3
)は第2導電型CdHgTe、(4)は絶縁膜、(5)
は電極、(6)は絶縁膜の窓、(7)は絶縁膜とCdH
gTeとの界面の剥離部分。 なお1図中同一群号は同−又は相当部分を示す。 第1図 へI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、pn接合から成る画素がアレイ状に配置されたカド
    ミウム水銀テルル(CdHgTe)赤外線検出器に於て
    、第1導電型半導体層の画素になるべき部分に穴を形成
    する第1の工程と、その上に第2導電型半導体層を気相
    エピタキシャル成長する第2の工程と、このエピタキシ
    ャル成長面の1部を研磨及びエッチングする第3の工程
    を有することを特徴とするアレイ型CdHgTe赤外線
    検出器の製造方法。
JP2258463A 1990-09-25 1990-09-25 アレイ型CdHgTe赤外線検出器の製造方法 Pending JPH04133363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258463A JPH04133363A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 アレイ型CdHgTe赤外線検出器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258463A JPH04133363A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 アレイ型CdHgTe赤外線検出器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133363A true JPH04133363A (ja) 1992-05-07

Family

ID=17320577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2258463A Pending JPH04133363A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 アレイ型CdHgTe赤外線検出器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133363A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6194312B1 (en) 1997-07-10 2001-02-27 Nec Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN110391527A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 卓英社有限公司 电接触端子及其安装结构、安装方法以及安装装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6194312B1 (en) 1997-07-10 2001-02-27 Nec Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN110391527A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 卓英社有限公司 电接触端子及其安装结构、安装方法以及安装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6657194B2 (en) Multispectral monolithic infrared focal plane array detectors
US5380669A (en) Method of fabricating a two-color detector using LPE crystal growth
EP0068652B1 (en) Photo diodes
US5401986A (en) Bake-stable HgCdTe photodetector with II-VI passivation layer
US4422091A (en) Backside illuminated imaging charge coupled device
JPH05267695A (ja) 赤外線撮像装置
US5599733A (en) Method using cadmium-rich CdTe for lowering the metal vacancy concentrations of HgCdTe surfaces
US5296384A (en) Bake-stable HgCdTe photodetector and method for fabricating same
JPH04133363A (ja) アレイ型CdHgTe赤外線検出器の製造方法
US20030071221A1 (en) Planar geometry buried junction infrared detector and focal plane array
EP0343738A2 (en) Manufacture of electronic devices comprising cadmium mercury telluride with silicon-on-sapphire circuitry
US4914495A (en) Photodetector with player covered by N layer
JPH0492481A (ja) 光検知装置
JP2705594B2 (ja) 赤外線検出素子
US5004698A (en) Method of making photodetector with P layer covered by N layer
JP2616707B2 (ja) 赤外線検出器の製造方法
US5497029A (en) Tin-indium antimonide infrared detector
JP2645460B2 (ja) 受光素子の製造方法
JPS63273365A (ja) 赤外線検出デバイス
JP2798927B2 (ja) 半導体受光装置及びその製造方法
JPS63237484A (ja) 半導体装置
JP2671554B2 (ja) 赤外線検知器の製造方法
EP0248881A1 (en) Structure and method of fabricating a trapping-mode photodetector
JPH01233777A (ja) 赤外線検知装置
JPH0454969B2 (ja)