JPS63279877A - ミシンの縫製デ−タ有無判別装置 - Google Patents

ミシンの縫製デ−タ有無判別装置

Info

Publication number
JPS63279877A
JPS63279877A JP11396687A JP11396687A JPS63279877A JP S63279877 A JPS63279877 A JP S63279877A JP 11396687 A JP11396687 A JP 11396687A JP 11396687 A JP11396687 A JP 11396687A JP S63279877 A JPS63279877 A JP S63279877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
data
display
stitch
sewing data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11396687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671506B2 (ja
Inventor
文寛 寸田
小林 政生
小宮 量平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP62113966A priority Critical patent/JPH0671506B2/ja
Publication of JPS63279877A publication Critical patent/JPS63279877A/ja
Publication of JPH0671506B2 publication Critical patent/JPH0671506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、刺繍模様を形成するミシンの記憶装置に記憶
寄れた多数の縫製データを検索し、予め選択された縫製
すべき縫目模様が縫製データとして記憶されているか否
かを判別して表示するミシンの縫製データ有無判別装置
に関するものである。
(従来の技術) 従来、縫目模様を形成するミシンにおいて、形成すべき
縫目模様を選択する際、1文字あるいは1模様単位で縫
目模様を選択し、その選択された単位縫目模様を、予め
多数の縫製データが記憶された記憶装置から順に読み出
していた。
そして、電子制御手段等によりト記記憶装置から単位縫
目模様に対応した縫製データを読み出す際に、もし該当
する縫製データが記憶装置に記憶されていない場合は、
単に記憶されていないという表示をすることによって縫
製不可能であることをオペレータに認識させていた。
近年、ワードプロセッサ等の発達により、カナ−漢字変
換が容易になるに従い、カナ−漢字変換等の技術を用い
、縫製文字を1文字あるいは1模様単位ではなく、複数
の文字あるいは模様等を一括して設定し、上記複数の文
字あるいは模様等に対応した縫製データを一括して検索
し、i製データ記憶装置から読み出すという手段が可能
になってきた。
(発明が解決しようとする問題点) そのため、前記従来のような縫製不可能表示手段、即ち
、単に単位縫目模様毎に縫製データが記録されていない
という表示だけでは縫製データの登録されていない文字
がどれであるかを判別することが困難であるという問題
が生じてきた。
そこで本発明においては、上記従来の問題を解決するた
め、選択設定された複数の文字あるいは模様の中で、ど
の模様が縫製不可能であるかを単位模様毎に判別できる
ように表示させることを技術的課題とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記課題解決のための技術的手段は、キーボード等で選
択された縫製すべき文字等の縫目模様を一括表示させ、
表示された縫目模様を縫製するミシンにおいて、前記選
択された縫目模様それぞれについて予め多数の縫製デー
タが記憶された縫製データ記憶手段を検索し、当該縫製
データ記憶手段に前記選択された縫目模様の縫製データ
が記憶されているか否かを検出する縫製データ検索手段
と、前記縫製データ検索手段で検出された縫目模様を縫
製不可能な縫目模様として他の縫製可能な縫目模様と識
別可能に表示させるための表示データを出力する表示デ
ータ出力手段と、前記表示データ出力手段から出力され
た前記表示データを入力して前記選択された縫目模様の
うち縫製不可能な縫目模様を縫製可能な縫目模様と異な
った表示方法で表示する表′示手段とを備えた縫製デー
タ有無判別装置を構成覇ることである。
(作 用) 上記構成のミシンの縫製データ1無判別装置によれば、
オペレータがキーボード等でa製すべき文字等の縫目模
様を順次選択設定すると、縫製データ検索手段は、入力
された上記縫目模様それぞれについて予め多数の縫製デ
ータが記憶された縫製データ記憶手段を検索し、当該縫
製データ記憶手段に、上記入力された縫目模様の縫製デ
ータが記憶されているか否かを順次検索し、選択設定さ
れた縫目模様のうち縫製データが記憶されていないもの
があることを検出した場合に、表示データ出力手段は、
上記当該縫目模様を他の縫製可能な縫目模様と識別可能
に表示させるための表示データを表示手段に出力する。
表赤手段は、上記表示データに基づき、前記キーボード
等で選択設定された縫目模様を縫製可能な縫目模様と縫
製不可能な縫目模様とを識別可能に一括表示する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、アーム部2と該アーム部2の一端に形
成された頭部4と該アーム部2の他端に形成された脚柱
部6とを有するミシン本体8が、その脚柱部6がミシン
テーブル10に立設されて該ミシンテーブル10上に固
設されている。アーム部2の上面には表示装置12が水
平方向に立設されており、その表示装置12の表示部に
は文字、記号、図形等の単位模様が複数桁−柄表示され
得る表示器14が配設されている。その頭部4の下端に
はミシンを一夕16によって上下動させられる針18が
備えられるとともに、その針18下部のミシンテーブル
10上には針18に対して加工布を相対移動させるため
に環状の加工布取付枠であるワークホルダ20がミシン
テーブル10の上面に対して平行な平面におけるX軸及
びY軸方向の移動が可能に設けられている。従って、縫
目形成手段を構成する図示しない公知の釜及び針18の
協働によって種々の方向にワークホルダ20とともに移
動させられる加工布上に所望の刺繍縫模様が形成される
ようになっている。なお、ワークホルダ20はミシンテ
ーブル10内に設けられた駆動手段であるX軸用パルス
モータ22及びY軸用パルスモータ24と作動的に連結
されて駆動されるようになっている。
ミシンテーブル10の下方前面には操作パネル26が設
けられており、その操作パネル26には刺繍線を開始さ
せるスタートキー28、刺繍線の大きさを指定するため
のサイズキー30、刺繍線の配列方向を指定するための
配列キー32、縫製開始点を演算するためのセンタリン
グキー34、目標とする加工布上の指定点に針18を一
致させるためにワークホルダ20をX軸及びY軸方向へ
正逆駆動する4個のJOGキー36及び刺繍線の模様の
種類を選択設定するためにアルファベット、カナ−漢字
変換可能なカナ文字、数字、記号等がそれぞれ刻印され
た複数のデータキー38が設けられており、キーボード
を構成している。なお、データキー38には、後述の白
抜き表示文字にカーソルを合わせるためのカーソルキー
や、入力が終了する毎に操作される入力終了キー等が含
まれる。
以上のように構成された自動ミシンには第2図に示され
る制御回路が備えられている。すなわち、入力ポート4
0、出力ポート42、RAM (ランダムアクセスメモ
リ)44及びROM (リードオンリメモリ)46とc
pu (中央演算処理装置)48とが、アドレスバスラ
イン50及びデータバスライン52によって相互に接続
されており、制御手段であるストアードプログラム方式
のコンピュータを構成している。
スタートキー28、サイズキー30.配列キー32、セ
ンタリングキー34及びJOGキー36はその押圧操作
に連動してスタート信号SS1サイズ信号SDS、配列
信号ARG、センタリング信号CTS及びJOG信号J
GSをそれぞれ入力ポート40に供給する。一方、デー
タキー38はそれぞれの押圧操作に連動して信号を発生
し、その信号をエンコーダ54に供給する。エン」−ダ
54は、入力された信号を、この信号を発生したデータ
キー38に刻印されている単位模様を表わすコード信号
に、Dに変換してこのコード信号KOを入力ポート40
に供給するとともに、いずれかのデータキー38が操作
されたことを表わすデータキー操作信号AKDを入力ポ
ート40に供給する。
入力ポート40は、CPU48からアドレスバスライン
50を介して供給されるアドレス信号に基づき、そこに
入力された信号のうち該アドレス信号が指定する信号を
データバスライン52を介してCPU48へ供給する。
出力ポート42は、アドレスバスライン50を介して供
給されるCPU48からのアドレス信号に基づき、デー
タバスライン52を介して入力される信号のうち該アド
レス信号が指定する信号、すなわち、表示信号DS、ミ
シンモータ信号MS。
X軸移動信号xP及びY軸移動信号YPのいずれかを、
その対応する表示駆動回路56、ミシンモータ駆動回路
58、X軸駆動回路60及びY軸駆動回路62にそれぞ
れ適宜供給する。
表示駆動回路56は、入力された表示信号DSに基づい
てこの表示信号DSが表わす表示内容を表示させるため
の表示駆動信号DDSを表示装置12へ供給し、その表
示装置12にその表示内容を表示させる。ミシンモータ
駆動回路58は、入力されたミシンモータ信号MSに基
づいてこのミシンモータ信号MSが表す回転状態で駆動
するためのミシンモータ駆動信号DMSをミシンモータ
16へ供給し、ミシンモータ16をその回転状態で駆動
する。X軸駆動回路60及びY軸駆動回路62は、CP
U48の制御に従い針18の上下運動に同期して出力ポ
ート42から供給されるX軸移動信号XP及びY軸移動
信号YPに基づき、これ等の信号XP及びYPが表わす
移動量でワークホルダ20を移動させるためのX軸駆動
信号DXP及びY軸駆動信号DYPをX軸パルスモータ
22及びY軸パルスモータ24へそれぞれ供給し、それ
等のパルスモータ22及び24がワークホルダ20を駆
動するようになっている。
そして、前記ROM46には、ミシン全体を制御する制
御プログラムが記憶されているとともに、データキー3
8で設定された文字等の縫目模様(縫製コード)に対応
した縫製データが、後述の ′フロッピィディスク70
に記憶されているか否かを検索するための検索プログラ
ムが記憶されている。
フロッピィディスク70は、前記データキー38で設定
される文字等の縫目模様に対応した縫製データを多数記
憶しているもので、同フロッピィディスク70は、フロ
ッピィディスク駆動回路71から出力された駆動信号で
駆動される。同フロッピィディスク駆動回路71は入力
ポート40及び出力ポート42と接続され、CPU48
との間でデータ及び制御信号の交信が行なわれることに
より、データキー38で、例えばカナ−漢字変換により
設定された「福沢論吉」というような漢字対応の縫製デ
ータがフロッピィディスク7oから読み出される。
第3図(1)及び第3図(2)は本発明の実施例の作用
を示すフローチャートである。
フローチャートのステップ1(以後S1、S2、S3の
ように記載する)において、入力ポート40からの前記
信号CTS、JGS、SDS、ARG、ESS、AKD
をスキャンして順次読み出す。
S2において、前記入力ポート40からの信号がAKD
であるか否か、即ち、データキー38がオンされたか否
かを判断し、判断結果がYESの場合は、S3において
データキー38の当該キーが縫製模様(文字等)に対応
した縫製コードであるか否かを判断する。S2及びS3
の判断結果がNOの場合はS4で他のキー操作に基づい
た処理をする。
一方、S3の判断結!がYESの場合は、S5において
、当該縫製コードに対応する縫製データをフロッピィデ
ィスク70から検索する。次の86において、当該縫製
コードに対応する縫製データがフロッピィディスク70
に記録されているか否かを判断する。S6の判断結果が
YESの場合は、S7において縫製データ対応の文字等
をRAM44に記憶させるとともに表示装置12に表示
させる。一方、816の判断結果がNOの場合はS8で
当該縫製コードに対応する文字等を、例えば第4図の「
福沢論吉」の「論」の表示のように白抜き表示方式で表
示装@12に表示させる。
S9において、前記S8において、表示装置12で白抜
き表示された文字のところにカーソルが合せられたか否
かを判断し、カーソルが合せられたと判断したとき、8
10において表示装置12に「データ無し」というよう
なメツセージを表示させる。811で入力終了キーが押
されたか否かを判断し、判断結果がYESになるまで8
1〜S11の処理を繰返す。811で入力終了キーが押
されたと判断したとき、表示装置12に表示された縫製
文字等のうち、白抜き表示文字以外の、即ちフロッピィ
ディスク70に記録されている縫製データを有する縫製
文字それぞれに対応した縫製データを、812において
1文字分フロッピィディスク70から読み出し、RAM
44に書き込む。
813において、上記縫製データがフロッピィディスク
70から読み出すことができたか否かを判断する。81
3の判断結果がYESの場合は、S14において、縫製
データ対応の文字を表示装置12に表示する。一方、8
13の判断結果がN。
の場合は、815において縫製データ対応の文字を表示
装置12に白抜き表示する。S16において、すべての
縫製設定文字対応の縫製データを読み出したか否かを判
断し、判断結果がYESになるまで312〜816を繰
返す。一方、816の判断結果がYESの場合は、81
7において、白抜き表示された文字にカーソルが合わせ
られたか否かを判断し、判断結果がYESになったとき
、818において、表示装置12に白抜き表示文字の表
示理由、例えばデータ破壊、あるいはデータ消滅等の理
由をメツセージ表示する。819において、表示装置1
2の白抜き表示文?すべてにカーソルが合わせられたか
否か、即ち、白抜き表示文字すべてについて、フロッピ
ィディスク70から縫製データの読み出しが不可能な理
由のメツセージを表示させたか否かを判断し、判断結果
がYESになったとき、次の処理、例えば、前記S8で
白抜き表示された文字対応のIl製データがすべて記録
されており、かつ、すべての縫製データの読み出しが可
能なフロッピィディスク70に変換するか、あるいは他
の縫製文字に替えるなどして所要の刺繍を行なうように
する。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、縫製すべき文字等の縫目
模様が一括設定表示されたとき、設定表示された縫目模
様が縫製データ記憶手段に記録されているか否かを検索
し、縫製データ記憶手段に記録されていないことが検出
された場合には該当する縫目模様を伯の縫目模様と区別
して表示することができるため、縫製不可能な縫目模様
の識別が可能になり、その代H選択を容易にさせること
によって縫製効率を向上させることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を含む刺繍ミシンの路体斜
視図、第2図は第1図の刺繍ミシンの制御回路ブロック
図、第3図(1)、第3図(2)は実施例の作用を示す
フローチャート図、第4図は表示装置の表示例図である
。 8・・・ミシン本体 12・・・表示装置 26・・・操作パネル 38・・・データキー 40・・・入力ポート 42・・・出力ボート 44・・・RAM 46・・・ROM 48・・・CPU 56・・・表示駆動回路 70・・・フロッピィディスク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キーボード等で選択された縫製すべき文字等の縫目模様
    を一括表示させ、表示された縫目模様を縫製するミシン
    において、 前記選択された縫目模様それぞれについて予め多数の縫
    製データが記憶された縫製データ記憶手段を検索し、当
    該縫製データ記憶手段に前記選択された縫目模様の縫製
    データが記憶されているか否かを検出する縫製データ検
    索手段と、 前記縫製データ検索手段で検出された縫目模様を縫製不
    可能な縫目模様として他の縫製可能な縫目模様と識別可
    能に表示させるための表示データを出力する表示データ
    出力手段と、 前記表示データ出力手段から出力された前記表示データ
    を入力して前記選択された縫目模様のうち縫製不可能な
    縫目模様を縫製可能な縫目模様と異なった表示方法で表
    示する表示手段とを備えたことを特徴とするミシンの縫
    製データ有無判別装置。
JP62113966A 1987-05-11 1987-05-11 ミシンの縫製デ−タ有無判別装置 Expired - Fee Related JPH0671506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62113966A JPH0671506B2 (ja) 1987-05-11 1987-05-11 ミシンの縫製デ−タ有無判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62113966A JPH0671506B2 (ja) 1987-05-11 1987-05-11 ミシンの縫製デ−タ有無判別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63279877A true JPS63279877A (ja) 1988-11-16
JPH0671506B2 JPH0671506B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=14625672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62113966A Expired - Fee Related JPH0671506B2 (ja) 1987-05-11 1987-05-11 ミシンの縫製デ−タ有無判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671506B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539934A (en) * 1978-09-13 1980-03-21 Hitachi Ltd Display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539934A (en) * 1978-09-13 1980-03-21 Hitachi Ltd Display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671506B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010386B1 (ko) 자수기(미싱)에 있어서의 데이타 설정장치
JP2921185B2 (ja) ミシンのための模様データ処理装置
JPS6346193A (ja) 模様選択装置を備えたミシン
JPS63279877A (ja) ミシンの縫製デ−タ有無判別装置
US5727485A (en) Stitching data processing device capable of displaying stitching period of time for each segment of embroidery
JPS6043150B2 (ja) 自動ミシン
JP3525679B2 (ja) 自動ミシン
JPH09122366A (ja) 刺繍模様表示可能な縫製データ処理装置
JP3525680B2 (ja) 自動ミシン
JPH0671504B2 (ja) 文字及び模様等を縫製可能なミシン
JP2002095881A (ja) 刺繍データ作成装置およびソフトウェアプログラムを記憶した記憶媒体
JP3466288B2 (ja) ミシンの刺繍装置
JPH02133648A (ja) 自動刺繍機
JP2779009B2 (ja) 刺繍枠の選択支援装置
JP3143888B2 (ja) 刺繍データ編集装置
JPH01166797A (ja) 自動刺繍機におけるデータ設定装置
JP2696338B2 (ja) ミシンにおけるデータ設定装置
JPS6247397A (ja) 文字を縫製可能なミシン
JP2001120867A (ja) ミシンの縫い範囲確認装置
JP2001038078A (ja) 刺繍縫いミシン
JPS6018439B2 (ja) 料金表示装置を備えた自動ミシン
JPS6260586A (ja) 文字等を縫製可能なミシン
JPS63203185A (ja) 自動ミシン
JPH0675621B2 (ja) 刺繍ミシンの刺繍模様偏倚方向表示装置
JPH0667420B2 (ja) 自動ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees