JPS63277547A - 高温超伝導体磁器の製造方法 - Google Patents

高温超伝導体磁器の製造方法

Info

Publication number
JPS63277547A
JPS63277547A JP62110514A JP11051487A JPS63277547A JP S63277547 A JPS63277547 A JP S63277547A JP 62110514 A JP62110514 A JP 62110514A JP 11051487 A JP11051487 A JP 11051487A JP S63277547 A JPS63277547 A JP S63277547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
superconducting
superconductive
porcelain
superconductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62110514A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ito
由喜男 伊藤
Kazumasa Takagi
高木 一正
Katsumi Miyauchi
宮内 克己
Toshiyuki Aida
会田 敏之
Shoichi Akamatsu
赤松 正一
Tokumi Fukazawa
深沢 徳海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62110514A priority Critical patent/JPS63277547A/ja
Publication of JPS63277547A publication Critical patent/JPS63277547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は超伝導材料に係り、特に高温で超伝導現象をお
こすイツトリウム、バリウムと銅の酸化物からなる高温
超伝導体磁器の製造方法に関するものである。
〔従来の技術] 従来、極低温のある温度以下に冷やすと、電気抵抗が零
になる。いわゆる超伝導物質としては。
Nb−Ti合金HVzGa、Nb3Sn、Nb3Ge化
合物などが知られていた。超伝導物質は、電力消費なし
に大電流を流せるため電力輸送や、強磁界まで超伝導状
態が保たれるため強磁界発生用のマグネットとして利用
される。現在、高エネルギー加速器、磁気浮上列車、電
力貯蔵、核融合などへの大規模利用が精力的に推進され
ている。また、超伝導トランジスターやジョセフソン素
子などの開発もめざましいものがある。しかしながら、
上記材料は超伝導をおこす臨界温度Tcが23に以下で
冷却材として、高価で資源が乏しい液体ヘリウムを使わ
けなればならないという欠点があった。このことが、超
伝導利用技術の大展開をおくらせている最大要因となっ
ており、より高温で超伝導を示す物質が待望される所以
である。
このような中で、最近、La−Ba−Cuの酸化物がT
c==30〜40にである超伝導物質が発生され、超伝
導研究の新展開が図られつつある。その後、Y−Ba−
Cu酸化物で、Tc=90にの超伝導を示す組成物が見
出されるに至った。この物質はToが液体窒素温度(7
7K)を超えたことにより、応用上極めて画期的な超伝
導体として開発競争が世界的に激化している。
[発明が解決しようとする問題点] Y−Ba−Cuの酸化物超伝導体は、従来の製造法で作
成した場合、混合相からなっており、超伝導を示す単−
相ではないという問題があった。そのため、超伝導の開
始温度が95に、電気抵抗が完全に零になる温度が75
にと、その転移が非常にゆるやかである。また、混合相
であるため、臨界電流密度が小さいという欠点があった
本発明の目的は上記実情に鑑み、Y−Ba−Cuの酸化
物で超伝導転移が鋭く、かつ臨界電流密度が大きく、超
伝導特性に優れた単−相からなる高温超伝導体磁器の製
造方法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的は、Y−Ba−Cuの酸化物を磁器を製造する
にあたり、一般式YBa2Cu3Oy (6,5くyく
8)で表される超伝導組成物を酸素雰囲気中920−1
000”Cで仮焼後、酸素雰囲気中950〜1010℃
の温度で焼成する方法をとることにより、立成される。
[作用] 出発原料にイツトリウムの酸化物Y2O3,バリウムの
炭酸塩BaCO3および銅の酸化物CuOの各粉末を用
い、組成式Y Ba2Cu30 y (6、5<yく8
)になるように秤量し、ボットミルで湿式混合した。乾
燥後、その混合粉末を酸素雰囲気中920〜1000℃
で充分仮焼結をおこなった。
この仮焼体をらいかい機で粉砕後、プレス成形し、酸素
雰囲気中950〜1010℃で焼結した。得られた焼結
体は黒色で、針方晶系の単−相がらなっており、超伝導
開始温度96K、完全抵抗零の温度93にの超伝導特杼
を示した。
仮焼温度が920℃より低いと、未反応のBaCO3が
残るため、それを本焼しても単−相を得るのが困薙であ
る。また、仮焼を]、000℃より高い温度でおこなう
と、仮焼段階で結晶粒の成長が著しく、その後本焼をし
ても緻密な磁器を得ることができなくなるウ一方、本焼
の温度領域については、950〜1010℃の範囲が最
適であり、950℃より低いと高密度磁器が得られない
、また1010℃をこえると融解し、得られた磁器はC
ub、Y2BaCuOg−yなどとの混合相からなって
おり、超伝導の単−相にはならない。
[実施例コ 以下5本発明を実施例を用いて詳細に説明する。
(実施例1) 一般式YBa2Cu3Oy (6,5くyく8)で表さ
れる組成物を酸素雰囲気中で、仮焼温度および焼成温度
を変化させた試料を作成した。
出発原料にY、203.BaCO3およびCuOの粉末
を用いて、所望の組成になるように秤量し、ポットミル
に入れ約1時間湿式混合した。乾燥後。
950℃で5時間仮焼結をおこなった。この時の雰囲気
は酸素ガスフロー中であった。この仮焼結体をらいかい
機で粉砕後、350kg/a#の圧力でプレス成形し、
酸素ガス雰囲気中1000℃で5時間焼結した。得られ
た焼結体は黒色で、X線回折測定の結果、斜方晶系の単
−相からなっていることが判明した。第1図にその回折
パターンを示す。なお、この試料の格子定数はa = 
3 、826 。
b=3.886.c=11.67人であった。
本焼結体の棒状試料(I X I X 5mm)を用い
て通常の4端子法により、その電気抵抗の温度変化を測
定した。その結果を第2図に示す、第2図において、横
軸は絶対温度、縦軸は電気抵抗率である。抵抗率は室温
から温度降下とともにゆるやかに減少する。さらに温度
をさげると、96に付近で抵抗率が急激に低下し、93
にで完全に零になり超伝導状態となる。このように、本
発明で得られた試料の超伝導転移は極めて鋭いものであ
る。
また、この試料の臨界電流密度を測定したところ。
それは少なくとも60A/cdの値を有することが明ら
かとなった。
(実施例2) 実施例1と同じ出発原料および組成の混合粉数を980
℃で5時間、酸素ガス雰囲気中で仮焼結をした。それを
らいかい機で粉砕後、プレス成形し、酸素ガス雰囲気中
1010℃で5時間焼結した。得られた焼結体は実施例
1と同じ結晶構造をもつ単−相からなっていた。
また、電気抵抗の温度依存性を実施例1と同じ方法で測
定した結果、超伝導開始温度が98に付近、完全抵抗零
の温度が95にの超伝導特性を示すことがわかった。こ
の時の臨界電流密度は70A/dであった。
(実施例3) 実施例1と同じ出発原料および組成の混合粉末を用いて
、酸素雰囲気中、920℃で5時間仮焼結後、酸素雰囲
気中950℃で5時間本焼成をおこなった。その他の製
造工程は実施例1,2と同じである。得た焼結体は実施
例1と同じ斜方晶系の結晶構造を有する単−相であった
電気抵抗の温度依存性を実施例1と同じ4端子法により
測定したところ、超伝導開始温度が95に付近、完全抵
抗零の温度が92にの超伝導特性を示すことが判明した
。なお、この試料の臨界電流密度は50A/aJであっ
た。
[発明の効果] 以上述べてきたように、高温超伝導組成物であるY−B
a−Cuの酸化物を焼結するにあたり、一般式y Ba
2Cu30 y (6,s <y < s)で表される
組成物を酸素雰囲気中920〜1000℃の温度で仮焼
後、酸素雰囲気中950〜101.0℃の温度で焼成す
ることを特徴とする本発明に係る高温超伝導組成物の製
造法は、超伝導転移が鋭く。
完全に電気抵抗が零になる温度が90に以上と高く、か
つ臨界電流密度が大きく、超伝導特性に優れた単−相か
らなる高温超伝導体磁器を実現することができる。した
がって、本発明により作製された高温超伝導体磁器は、
超伝導利用技術用の材料として好適であり、その工業上
の効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例において得られた焼結体のX
線回折パターン、第2図は電気抵抗率の温度依存性を示
した図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一般式YBa_2Cu_3O_y(6.5≦y≦8)で
    表わされる超伝導組成物を酸素雰囲気中920〜100
    0℃の温度で仮焼後、酸化雰囲気中950〜1010℃
    の温度で焼成することを特徴とする高温超伝導体磁器の
    製造方法。
JP62110514A 1987-05-08 1987-05-08 高温超伝導体磁器の製造方法 Pending JPS63277547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110514A JPS63277547A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 高温超伝導体磁器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110514A JPS63277547A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 高温超伝導体磁器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63277547A true JPS63277547A (ja) 1988-11-15

Family

ID=14537722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110514A Pending JPS63277547A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 高温超伝導体磁器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63277547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108416431A (zh) * 2018-01-19 2018-08-17 上海兆芯集成电路有限公司 神经网络微处理器与宏指令处理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108416431A (zh) * 2018-01-19 2018-08-17 上海兆芯集成电路有限公司 神经网络微处理器与宏指令处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0643268B2 (ja) 酸化物高温超電導体
JP3089294B2 (ja) 超電導テープ材の製造方法
JPS63225531A (ja) 酸化物超伝導材料
KR0125876B1 (ko) 초전도 재료와 그 제조 방법
JP2657653B2 (ja) 酸化物系超電導体の製造方法
JPS63277547A (ja) 高温超伝導体磁器の製造方法
US5244868A (en) Method of making high Tc superconductor material, and article produced by the method
JPH0226831A (ja) 超電導材料の製造方法
JP2817170B2 (ja) 超電導材料の製造方法
CA1339720C (en) High temperature processing of cuprate oxide superconducting
JPH10330117A (ja) 酸化物超電導体、その製造方法及びそれを用いた電流リード
EP0430568A2 (en) Method of making high Tc superconductor material, and article produced by the method
JPH02107518A (ja) 酸化物超伝導材料
Easterling et al. The microstructure and properties of high T c superconducting oxides
Lanagan et al. Production of wires and coils from high-temperature superconducting materials
JPS63288953A (ja) 超電導体とその製造方法
JPH0226832A (ja) 超電導材料の製造方法
Lanagan et al. SUPERCONDUCTING MATERIALS
JPH01126258A (ja) 酸化物高温超電導材の製造方法
JPH01212222A (ja) 酸化物超伝導材料
Hagino et al. Microstructures and superconducting properties of Y-Ba-Cu oxide coils prepared by the explosive compaction technique
JPH013014A (ja) 超電導材料およびその製造方法
JPH01108149A (ja) 酸化物超電導材料
JPH01257107A (ja) 超電導材の製造方法
JPS63288947A (ja) 超電導体とその製造方法