JPS63276278A - 埋込み配線付き透明電極 - Google Patents

埋込み配線付き透明電極

Info

Publication number
JPS63276278A
JPS63276278A JP62112897A JP11289787A JPS63276278A JP S63276278 A JPS63276278 A JP S63276278A JP 62112897 A JP62112897 A JP 62112897A JP 11289787 A JP11289787 A JP 11289787A JP S63276278 A JPS63276278 A JP S63276278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
transparent
transparent conductive
conductive thin
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62112897A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kakigi
柿木 寿
Toshihiko Yoshida
利彦 吉田
Atsushi Tsunoda
淳 角田
Hideo Yamamoto
英雄 山本
Keitaro Fukui
福井 慶太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP62112897A priority Critical patent/JPS63276278A/ja
Publication of JPS63276278A publication Critical patent/JPS63276278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022466Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ・−のm 本発明は、一般には透明電極に関するものであり、更に
詳しく言えば、本発明は透明絶縁基板上に成膜される透
明導電性薄膜に金属配線を施した太陽電池用の透明電極
として有効に使用することができる埋込み配線付き透明
電極に関するものである。従って、本明細書では太陽電
池用透明電極についてのみ説明するが、例えば時計の液
晶ディスプレー及び車の曇止めガラス窓用としても使用
することができる。
゛ びt3  へ 近年、アモルファス半導体(微結晶化半導体をも含む、
)を使用した太陽電池の研究、開発が盛んに行なわれて
いる0例えばアモルファスシリコン太陽電池は製、造が
比較的容易であり、また低コスト化が可能であるため、
現在電卓や時計などの小電力発生用の電源として悸及し
ている。
しかしながら、アモルファスシリコン太陽電池の単位面
積当りの出力は極めて小さく、従って実用に供し得る大
電力を発生するには、太陽電池の表面積を大とすること
が不可欠である。このために、一つの太陽電池素子の表
面積を大とすることが考えられるが、大面積化すればす
るほど素子の表面積を構成する透明導電層(透明電極)
のシート抵抗(通常は50−1000/口)が増大し、
そのために電力損失がますま大きくなり、変換効率がよ
り一層低下してしまうという難点があった。
上記透明電極のシート抵抗による電力の損失をなくすた
めに透明電極を透明絶縁基板上に透明導電性薄膜を形成
することにより構成し、該透明導電性薄膜上に更にアル
ミニウム等にて収集電極を設けることが提案されている
。斯る構成は従来の収集電極を有さないアモルファス太
陽電池に比較すれば透明電極のシート抵抗による電力損
失は大幅に改善されるが、未だ十分とは言えない。
又、本出願人は、透明絶縁基板上に全面にわたって酸化
スズのような金属酸化物よりなる透明導電性薄膜を形成
し、次に、この薄膜のうちの金属配線を施こす所定のパ
ターンの部分のみを5元させ、金属とすることにより金
属配線を形成し、薄膜と電気的に接触させた構成とされ
る、所謂、還元法に基づき製造される透明電極を提案し
たが(特開昭61−116883号公報)、金属酸化物
の還元法ではその金属の抵抗が高く、完全に満足し得る
ものではなかった。
本発明者等は、上記問題点を解決するべく透明電極の構
造に関し研究実験を行なった結果、収集電極を透明絶縁
基板上に形成された透明導電性薄膜内に埋設することに
より収集電極と透明導電性薄膜との間の接触抵抗を小さ
くすることができ、透明電極のシート抵抗による電力損
失を大幅に改善し得ることを見出した。又、収集電極が
透明導電性薄膜内に埋設され、且つ埋設された収集電極
の表面と透明導電性薄膜表面とを同一平面に仕上げた場
合には該透明電極上への半導体薄膜層の形成が極めて効
率良く達成されると共に、収集電極と裏面電極とが短M
(リーク)するという不測の事故を防止することができ
ることが分かった。本発明は斯る新規な知見に基づくも
のである。
11立11 従って、本発明の目的は、不測のリーク事故をなくし、
大面積化しても透明電極のシート抵抗が殆んど増大しな
い、従ってアモルファス太陽電池から実用的な高い電圧
を取り出すことを可能にする太陽電池用埋込み配線付き
透明電極を提供することである。
本発明の他の目的は、太陽電池の製造工程を簡単化する
ことができる太陽電池用全埋込み配線付き透明電極を提
供することである。
本発明の更に他の目的は1時計の液晶ディスプレーとか
車の曇止めガラス窓用としても使用することができる埋
込み配線付き透明電極を提供することである。
、11      − 上記目的は本発明によって達成される。要約すれば本発
明は、透明絶縁基板上に成膜された透明導電性FI膜に
所定のパターンにて溝を形成し、該溝に導電率の大きい
金属を埋め込み、該金属と前記透明導電性薄膜とを電気
的に接触させ所定パターンの金属配線を形成したことを
特徴とする埋込み配線付き透明電極である。好ましくは
、透明絶縁基板はガラス又はプラスチックであり、透明
導電性薄膜は酸化スズ、酸化インジウム、酸化チタン又
は酸化亜鉛であり、金属配線用金属はアルミニウム、銀
、銅、ニッケル、クロム、又はステンレススチール或い
は前記金属の合金とされる。
支息遺 以下1本発明の好ましい実施例について添付図面を参照
して詳細に説明する。
第1図及び第2図は本発明に係る透明電極lの実施例を
示す概略断面図である6本発明の透明電極1は、ガラス
、プラスチック等の透明絶縁基板2と、該基板2上に成
膜された酸化スズ、酸化インジウム、酸化チタン、酸化
亜鉛のような物質から成る透明導電性薄18!4とを有
する。更に1本発明によれば、透明導電性S膜4には溝
6が所定のパターンにて形成され、該溝6に導電率の大
きい金属から成る金属配線8が配置され、透明導電性薄
膜4と金属配線8とが電気的に接触した状態に維持され
る。このように金属配線8が透明導電性IXI II2
4内に埋設されたことにより金属配!18と透明導電性
薄膜4との間の接触抵抗を小さくすることができる。溝
6は、第1図に示すように、透明導電性薄膜4の厚さT
内にて所定の深さt (T>し)にて形成することもで
きるが、第2図に図示するように透明導電性薄膜4を貫
通し透明絶縁基板2に達するように(T≦t)形成する
こともできる。
このような透明電極lをアモルファス太陽電池等に使用
した場合には、該透明電極lの透明導電性薄膜4の上に
、更にアモルファス半導体層lO,裏面電極12等が積
層される。このとき収集電極として使用される金属配線
8の外表面を、図示されるように、透明導電性薄ll!
4の外表面と同一平面に仕上げるのが好ましい。
このように構成することにより、収集電極8は透明絶縁
基板2上に形成された透明導電性薄膜4内に埋設するこ
とができ、収集電極8と透明導電性薄11!24との間
の接触抵抗を小さくすることができ、従って透明゛電極
lのシート抵抗による電力損失が大幅に改善される。又
、収集電極8を透明導電性薄膜4内に埋設し、且つ埋設
された収集電極8の表面と透明導電性薄膜4の表面とを
同一平面に仕上げることにより透明導電性薄膜4」二へ
の半導体薄膜層10の形成が極めて効率良く達成される
。つまり、電極1の表面に金属配線8を形成したことに
よる凹凸が殆んどなく、アモルファスシリコンの例えば
pin層を成膜した際に表面の凹凸に起因するアモルフ
ァスシリコンのピンホール等が発生せず、歩留りが低下
する恐れがないという利点がある。更に、斯る構成によ
り、収集電極4と裏面電極12とが短絡(リーク)する
という不測の水攻を防止することができる。
次に、本発明に係る透[!II″e、極1の製造方法に
ついて説明する。木実施例では透明電極1はアモルファ
ス太陽電池用透明電極として使用されるものとして説明
する。
第3図を参照すると、先ず、適当な厚さのガラス又はプ
ラスチックとされる透明絶縁基板2の上に、酸化スズ、
酸化インジウム、酸化チタン或いは酸化亜鉛、又はこれ
らを複数11!3したものから成る透明導電性薄膜4が
形成され、電極基板1aが作製される(工程(イ))0
次いで、一般に0.5〜0.877mとされる透明導電
性薄膜4に所定のパターンにて溝6が所定の深さt、例
えば0.4〜0 、7 、u mにて形成される(工程
(ロ))、該溝6は任意の方法、例えば湿式エツチング
、プラズマエツチング、レーザースクライブ等にて形成
することができる。収集電極8の幅となる該パターン、
つまり溝6の幅Wは、太陽電池の電流密度に比例するの
で、タンデム型太陽電池等の電流密度の小さい構造の太
陽電池用として製造する場合にはできるだけ小さくされ
、例えば200〜500 、u mとされる。
次に、前記所定のパターンの溝6にマスキング20等に
よりアルミニウム、銀、銅、ニッケル、クロム、又はス
テンレススチール或いは前記金属の合金である高電気伝
導性の金属が薄着され、金属配線8が形成される(工程
(ハ))、金属8の厚さは溝6の深さtと同一であるの
が好ましいが、該1+W 6の深さより短かくとも、又
わずかに長くとも良い。
このようにして作製された透明電極lは、次いで従来の
方法にて半導体層、裏面?t8iが成膜され、太陽電池
が作製される。
第4図の実施例では、溝6が透明絶縁基板2に達するま
で形成され(工程(ロ))、従って該溝6に形成される
配線金Jil18の底部は該透明絶縁基板2に接触して
いる。他の点は第3図の実施例と同じとされる。
第5図の実施例では、溝6は、第4図の実施例と同じよ
うに透明絶縁基板2に達するまで形成されるが(工程(
ロ))、金属8を蒸着するに先立って該溝6が形成され
た透明導電性8!膜4の全面にわたって該透明導電性薄
膜4と同じ、又は他の材料を使用して透明導電性薄1)
34aが成Hりされる(工程(ハ))、従って、溝6の
底部にも透明導電性薄膜4aが形成され、結果として第
3図の実施例と同様の構造とされる。他の点は第3図及
び第4図の実施例と同じとされる。
更に具体的に本発明に係る透明電極を実施例に即して説
明する。
実施例1 第4図に関連して説明した方法に従って第8図に図示す
るようなパターンの金属配線8を有した透明電極lを製
造した。縦4cm、横4cm、厚さ1.1mmの正方形
のガラスよりなる透明絶縁基板2上に全面にわたってS
nO2を蒸着し、厚さ5000スの透明導電性薄膜4を
形成した。
この薄膜4上に、YAGレーザーで輻50’077m、
深さ5000スの溝6を4.5mmc7)間隔で、第8
図のパターンとなるようにスクライブして形成した0次
に、マスキングにより線溝6にアルミニウムを5000
人蒸着程良。
この透明電極上に全面にわたってアモルファスシリコン
のpin層を順次に厚さ100ス、5000大、200
Xにそれぞれ成膜し、n層上にアルミニウムをlILm
の厚さに蒸着して裏面電極を形成し、太陽電池を製造し
た。
この本発明の透明電極を使用した太陽電池と、該太陽電
池と同じ大きさ、仕様を有するが金属配線(収集電極)
8を透明導電性薄膜4の上に形成した従来の太陽電池と
を照射強度100mW/cゴのAM−1光で照射してそ
の電流−電圧特性を測定したところ、それぞれ第6図及
び第7図に示す結果が得られた。
第6図は従来の太陽電池であり、第7図グラフ(a)は
本発明に従って製造された太陽電池である。これより明
らかに本発明の透明電極を使用した太陽電池は電流−電
圧特性が一段と向上していることが分る。
実施例2 実施例1と同じ条件及び材料を使用して、第3図に図示
する製造方法に従って透明電極を製造した。つまり、透
明導電性薄膜スクライブ時に、該透明導電性薄膜4を約
1000X程度残し、アルミニウムを4000ス蒸着し
た。該透明電極を使用して実施例1と同じ条件及び材料
にて太陽電池を作製した。該太陽電池の電流−電圧特性
が第7図にグラフ(b)にて示される。線図より本実施
例の太陽電池の電流−電圧特性が一段と向上しているこ
とが分る。これは、透明導電性薄膜と金属配線との接触
抵抗が低減したことによるものであると思われる。
実施例3 実施例1と同じ条件及び材料を使用して、第5図に図示
する製造方法に従って透明電極を製造した。つまり、透
明導電性薄膜スクライブ後に、更にCVD法によりSn
O2を厚さ約1000大蒸着し、その後アルミニウムを
マスキングにより4O−OO大蒸着した。該透明電極を
使用して実施例1と同じ条件及び材料にて太陽電池を作
製した。
該太陽電池の電流−電圧特性が第7図にグラフ(C)に
て示される。線図より本実施例の太陽電池の電流−電圧
特性は実施例2の太陽電池と大略同じであることが分か
る。
実施例4 実施例3と同様にして、10cm角の透明電極を作製し
、アモルファスシリコン太陽電池(3セル積層型)を作
製した。その結果、Jsc=14.1 mA/crn”
、FF=0.67、Vo c=2.61V、 η=8.
2%(実効効率6.5%)が得られた。これは、従来の
収集電極を透明導電性薄膜の上に有した太陽電池のJs
c=12.5mA/crn”、FF=0.65、Voc
=2.55V、η=6.9%(実効効率5.5%)と比
較すると優れていることが分かる。
11立逝」 上記したように、本発明においては、透明絶縁基板上に
成膜された透明導電性薄膜に所定パターンにて溝を形成
し、該構内に金属配線を設ける構造とされるので、特に
斯る透明電極を太陽電池の電極基板として使用した場合
には、発生電流は透明導電性@膜を通って最も近傍にあ
る金属配線に収集され、このとき収集電極と透明導電性
薄膜との間の接触抵抗を小さくすることができ、透明電
極のシート抵抗による電力損失を大幅に改善し得る。又
、収集電極が透明導電性薄膜内に埋設され、且つ埋設さ
れた収集電極の表面と透明導電性薄膜表面とを同一平面
に仕上げた場合には該透明電極」二への半導体薄膜層の
形成が品質良く、且つ極めて効率良く製造し得ると共に
、収集電極と裏面電極とが短Aft(リーク)するとい
う不測の事故を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第114及び第2図は、本発明による埋込み配線イ・j
き透明電極の実施例を示す概略断面図である。 第3図から第5図は1本発明に係る透明電極の3つの製
造方法を示す説明図である。 第5図は、本発明による金属配線付き透明電極の他の実
施例を示す概略平面図である。 第6図は、従来の透明電極を使用した太陽電池の電流−
電圧特性図である。 第7図は、本発明の透明電極を使用した太陽電池の電流
−電圧特性図である。 第8図は、本発明に係る透明電極の平面図である。 1z透13FJ電極 2:透明絶&i基板 4:透明導電性薄膜 6:溝 8;金属配線 第1図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)透明絶縁基板上に成膜された透明導電性薄膜に所定
    のパターンにて溝を形成し、該溝に導電率の大きい金属
    を埋め込み、該金属と前記透明導電性薄膜とを電気的に
    接触させ所定パターンの金属配線を形成したことを特徴
    とする埋込み配線付き透明電極。 2)透明絶縁基板はガラス又はプラスチックであり、透
    明導電性薄膜は酸化スズ、酸化インジウム、酸化チタン
    又ほ酸化亜鉛であり、金属配線用金属はアルミニウム、
    銀、銅、ニッケル、クロム、又はステンレススチール或
    いは前記金属の合金である特許請求の範囲第1項記載の
    埋込み配線付き透明電極。
JP62112897A 1987-05-08 1987-05-08 埋込み配線付き透明電極 Pending JPS63276278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62112897A JPS63276278A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 埋込み配線付き透明電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62112897A JPS63276278A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 埋込み配線付き透明電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276278A true JPS63276278A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14598239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62112897A Pending JPS63276278A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 埋込み配線付き透明電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276278A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320054A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶デバイスの接合方法
JP2015181424A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 大日本印刷株式会社 細胞培養用電極及びその製造方法
CN105378940A (zh) * 2013-05-23 2016-03-02 太阳伙伴科技公司 薄层半透明光伏单电池
CN107331735A (zh) * 2017-08-29 2017-11-07 浙江晶科能源有限公司 一种具有背面银栅线的双面perc太阳电池的制作方法
JP2018157099A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社東芝 太陽電池、多接合型太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽光発電システム
JP2021504968A (ja) * 2017-11-30 2021-02-15 チャイナ トライアンフ インターナショナル エンジニアリング カンパニー リミテッドChina Triumph International Engineering Co.,Ltd. 付加的な導電線を有する薄膜デバイスおよびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117275A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117275A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Sanyo Electric Co Ltd 光起電力装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320054A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶デバイスの接合方法
CN105378940A (zh) * 2013-05-23 2016-03-02 太阳伙伴科技公司 薄层半透明光伏单电池
JP2016519442A (ja) * 2013-05-23 2016-06-30 サンパートナー テクノロジーズSunpartner Technologies 半透明薄層光起電力モノセル
JP2015181424A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 大日本印刷株式会社 細胞培養用電極及びその製造方法
JP2018157099A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 株式会社東芝 太陽電池、多接合型太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽光発電システム
US11031512B2 (en) 2017-03-17 2021-06-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Solar cell, multijunction solar cell, solar cell module, and solar power generation system
CN107331735A (zh) * 2017-08-29 2017-11-07 浙江晶科能源有限公司 一种具有背面银栅线的双面perc太阳电池的制作方法
CN107331735B (zh) * 2017-08-29 2018-12-28 浙江晶科能源有限公司 一种具有背面银栅线的双面perc太阳电池的制作方法
JP2021504968A (ja) * 2017-11-30 2021-02-15 チャイナ トライアンフ インターナショナル エンジニアリング カンパニー リミテッドChina Triumph International Engineering Co.,Ltd. 付加的な導電線を有する薄膜デバイスおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6593522B2 (en) Solar cell device
US20060266409A1 (en) Method of fabricating a thin-film solar cell, and thin-film solar cell
US4647711A (en) Stable front contact current collector for photovoltaic devices and method of making same
KR100334595B1 (ko) 광기전력소자의제조방법
JPS5999779A (ja) 大面積太陽電池
JPH0467348B2 (ja)
JPH0472392B2 (ja)
WO1993023880A1 (en) Monolithic, parallel connected photovoltaic array and method for its manufacture
JPH04276665A (ja) 集積型太陽電池
JPH07503105A (ja) 集積回路化されたスタックドセル太陽電池モジュール
JP2986875B2 (ja) 集積化太陽電池
JP4441938B2 (ja) 集積型薄膜素子およびその製造方法
JP6013200B2 (ja) 光電変換素子および光電変換素子の製造方法
JP4441048B2 (ja) 集積型薄膜太陽電池の製造方法
JP2015153934A (ja) 光電変換装置
US4595791A (en) Thin-film photovoltaic devices incorporating current collector grid and method of making
JPS63276278A (ja) 埋込み配線付き透明電極
JP2786600B2 (ja) 薄膜太陽電池及びその製造方法
JP4124313B2 (ja) 集積型光起電力装置及びその製造方法
JPS61116883A (ja) 金属配線付き透明電極
JP2968404B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JP3332487B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH0443432B2 (ja)
JP4183369B2 (ja) 集積型光起電力装置の製造方法
JP2869178B2 (ja) 光起電力装置