JPS63273247A - 信号再生装置 - Google Patents

信号再生装置

Info

Publication number
JPS63273247A
JPS63273247A JP62106282A JP10628287A JPS63273247A JP S63273247 A JPS63273247 A JP S63273247A JP 62106282 A JP62106282 A JP 62106282A JP 10628287 A JP10628287 A JP 10628287A JP S63273247 A JPS63273247 A JP S63273247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
recording medium
tape
signal
capstan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62106282A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Sato
敬治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62106282A priority Critical patent/JPS63273247A/ja
Publication of JPS63273247A publication Critical patent/JPS63273247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録媒体を駆動する機構の制御手段を備えた
信号再生装置に関するものである。
[従来の技術] この種の装置として、以下、家庭用ビデオテープレコー
ダ(VTR)を例にとって説明する。
VTRにおいて、所謂スチル再生等を行う場合、ヘリカ
ルトラック上の所定位置を回転ヘッドがトレースする様
、記録媒体の駆動手段であるキャプスタンモータを減速
及び停止させなければならない、この様に減速及び停止
をさせようとした場合、キャプスタンモータの回転方向
とは反対の方向に一定量のトルクを発生させ、減速また
は停止を行い、そのとき記録媒体の停止位置か、スチル
再生時に求められる理想的な停止位置となるように、逆
方向トルクブレーキの時間及び強さを調節していた。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来のVTRでは、キャプスタンモータの
減速または停止のための制御がなされる場合、テープ走
行中におけるトラックと回転へウドとの相対位置、もし
くは直前のテープ停止時におけるトラックとテープとの
相対位置に応じてキャプスタンモータの制御タイミング
を決定している。そのため、モータ及びテープの減速、
停止時における記録媒体の移送量については制御が行わ
れておらず、その結果、モータ、テープ等の機械的な特
性の変動に応じて記録媒体の停止位置にズレが生じ、ス
チル再生等に関して理想的な制御が困難になるという問
題があった。
本発明はかかる従来の問題点を解決するためになされた
もので、記録媒体の停止位置を、モータ、記録媒体等の
機械的特性の変動が生じて所望の位置に停止できるよう
に制御することのできる信号再生装置を提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明の信号再生装置
は、記録媒体を駆動するモータの停止制御開始後に、前
記モータの回転速度に応じた周波数のパルスを計数する
と共に、この計数された前記パルスの数により、前記モ
ータの停止タイミングを決定する構成を有するものであ
る。
[作用] 前記の構成を有することにより、記録媒体駆動用のモー
タに逆回転トルクを発生させたときから、このモータの
回転速度に応じた周波数の信号をカウントして、この信
号のカウント数に基づいてモータの停止位置制御を行っ
ているので停止制御開始後の記録媒体における走行量を
所定の距離に設定することがてき、これにより記録媒体
を所望の位置に停止させている。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例であるVTRにおいて、所謂
スローモーション再生を実現するため記録媒体であるテ
ープを間欠的に駆動する機構の主要部の概略を示したブ
ロック図であり、第2図は第1図における各点の波形を
示すタイミングチャートである。尚、本例のVTRは回
転2ヘツトヘリカルスキヤン型のVTRであるものとし
、再生ヘッド及びビデオ信号の再生回路等は周知である
ので説明は省略する。
以下、第1図の駆動手段を用いて115速間欠送りスロ
ー再生の駆動手段について説明する。即ち、テープを記
録時と同じ標準速度で2トラック分移動させながら、テ
ープ上の2つのトラックを標準再生してlフレーム分の
ビデオ信号を得た後、テープを停止状態にして、その標
準再生したトラックの一方もしくは両方をさらに回転ヘ
ッドでビデオ信号の4フレームに対応する期間再生して
スチル再生を行い、再び標準速度でテープを移動させる
・・・・・・という場合におけるテープの標準速度から
停止までの駆動手段の動作について説明する。第1図に
おいて、16は上記2ヘツドヘリカルスキヤンVTRで
周知の再生回転ヘッド切換用のスイッチングパルスが入
力される端子であり、5相りロック発生器lに接続され
る。
いま、第1図の5相りロック発生器lに第2図aで示さ
れるようなスイッチングパルスが入力されると、その出
力側から第2図b * C* d * e +fに示さ
れるように、それぞれ位相が異なった分周信号が出力さ
れる。第1図の2は5相クロ・ンク発生器1のQ、出力
から出力される第2図にbて示される信号によりトリガ
されるモノマルチバイブレータであり、その出力は第2
図gに示すようになり、該モノマルチバイブレータ2の
時定数により定まる所定時間後にフリップフロップ(F
F)3がセットされ、オアゲート4から第22hに示す
信号がキャプスタンモータドライバ5を経て、キャプス
タンモータ6にキャプスタンモータ起動信号として入力
され1通常再生を行うべく速度でキャプスタンモータ6
は駆動を開始する。
このモノマルチバイブレータ2の時定数はテープ停止位
置が理想的なスチル再生を行い得る位置であると仮定し
て、テープが走行開始後、回転ヘットがヘリカルトラッ
ク上を正確にトレースする様設定されている。
また、これにより通常再生が行われている間、不図示の
トラックキング制御回路により、キャプスタンモータド
ライバ5は制御され、回転ヘッドが正確にトレースでき
る様制御される。
次に、5相りロック発生器lのQ2出力より、第2図d
で示される信号が出力されるとブレーキ用のモノマルチ
バイブレータ7がトリガされ、このモノマルチバイブレ
ータ7から第2図iに示す信号が出力され、オアゲート
8を経て、キャプスタンモータドライバ5にキャプスタ
ンモータ6を逆転駆動させるべく第2図文、に示す信号
が入力される。尚、前記モノマルチバイブレータ7のセ
ット時間は、キャプスタンモータ6が慣性駆動を続け、
かつ回転速度は充分に遅くなる程度まで減速させる位に
設定される。また、モノマルチバブレータ7のQ出力は
、立上がり検出を行う微分回路9を経てFF3のリセッ
ト端子に接続されており、モノマルチバイブレータ7が
リセットされると同時にFF3もリセットされ、キャプ
スタンモータ起動信号は消えるように制御される。
10.12はキャプスタンモータと同軸に設けられた周
波数発電器(FG)11から出力されるFG信号をカウ
ンタ13へ出力するための制御を行う。即ち、モノマル
チバイブレータ7がトリガされると、このモノマルチバ
イブレータ7から第2図iで示す信号が出力され、この
信号によりFG信号ゲート用のFFl0がセットされ、
このFFl0の出力がアンドゲート12からFC信号と
して出力されるため、FG信号用のカウンタ13がカウ
ントアツプされる。カウンタ13はモノマルチバイブレ
ータ7がトリガされた時点から、キャプスタンモータと
同軸に設けられたFGllから出力されるFG信号の計
測を行う。このカウンタ13は予め設定された所定の数
、前記FG信号をカウントすると、Q出力から第2図j
に示す信号が出力される様構成されており、キャプスタ
ンモータ停止用のモノマルチバイブレータ14をトリガ
する。このモノマルチバイブレータ14のQ出力は、低
速度で慣性回転を続けるキャプスタンモータ6をすみや
かに停止させるため必要充分な逆転トルク信号(第2図
k)を一定時間オアゲート8に出力し、キャプスタンモ
ータドライバ5はオアゲート8及び4からの第2図文。
に示す逆転信号により、キャプスタンモータ6に逆転ト
ルクを与える。また、モノマルチバイブレータ14がリ
セットされると、そのζ出力の信号は、微分回路15を
経てFFl0及びカウンタ13のリセット端子に出力さ
れ、キャプスタンモータ6の起動から停止まで一連の動
作は完了す ″る。
ここで、前記カウタ13が出力Qを行うまでのカウント
数は以下の如く設定される。即ち、直前の標準再生時に
おいて、前述のトラッキング制御が理想的に行われてい
るものと仮定し、プリップフロップ7がトリガされた時
のテープ位置から理想的なテープ停止位置までの距離に
よって設定される。
従って、テープはスチル再生に対して理想的な停止位2
に停止させることができ、しかもキャプスタンやテープ
の物理的特性に左右されず停止位置が決定てきることに
なる。
尚、この実施例は115速間欠送りスロー再生について
説明したが、その他の倍速における間欠送りスロー再生
やスチル再生時のキャプスタン制御についても適用可能
なことは勿論である。
[発明の効果] 本発明によれば、記録媒体駆動用のモータに逆回転トル
クを発生させ停止を行う場合、その停止制御開始後にお
ける前記モータの回転速度に応じた周波数を有するパル
スをカウントし、その結果に基づきキャプスタンモータ
の停止位置制御を行うので、前記モータに逆回転トルク
を発生させる制御時の記録媒体移送量は常に一定に保た
れ、記録媒体の停止位置制御が安定して行えるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるVTRのスローモーシ
ョン再生時における記録媒体であるテープの駆9ha構
についての主要部の概略を示したブロック図、第2図は
第1図における各点の波形を示すタイミングチャートで
、aはヘット切換用のスイッチングパルス、b、c、d
、e、fは第1図の5相りロック発生器出力1gは第1
図のモノマルチバイブレータ2のQ出力、hは第1図の
オアゲート4からの出力信号、iは第1図のモノマルチ
バイブレータ7のQ出力、jは第1図のカウンタ13か
ら出力されるカウンタオーバフローパルス、kはモノマ
ルチバイブレータ14のQ出力、見はオアゲート8から
の出力信号である。 図中。 l:5相りロック発生器 2,7,14:モノマルチバイブレータ3.10:FF
   4,8ニオアゲート5:キャブスタンモータドラ
イバ 6:キャプスタンモータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体駆動機構に対する制御手段を備えた信号再生装
    置において、前記記録媒体を駆動するモータの停止制御
    開始後に、前記モータの回転速度に応じた周波数のパル
    スを計数すると共に、この計数された前記パルスの数に
    より、前記モータの停止タイミングを決定することを特
    徴とする信号再生装置。
JP62106282A 1987-05-01 1987-05-01 信号再生装置 Pending JPS63273247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106282A JPS63273247A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106282A JPS63273247A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63273247A true JPS63273247A (ja) 1988-11-10

Family

ID=14429716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62106282A Pending JPS63273247A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63273247A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4581658A (en) Variable speed picture reproducing apparatus for video tape recorder
US4396954A (en) Still mode video signal reproducing apparatus
JPH0120502B2 (ja)
JPS637503B2 (ja)
JPS63273247A (ja) 信号再生装置
JPH07108026B2 (ja) ビデオ信号スロ−再生装置
JPS59127255A (ja) 間欠記録による長時間磁気録画装置
JPS589483A (ja) 間欠記録装置
JPS624785B2 (ja)
JPS6218654A (ja) 再生装置
KR0132471B1 (ko) 브이씨알(vcr)의 슬로우 재생시 역펄스 보정장치
JPS61251385A (ja) 磁気記録再生装置のスロ−モ−シヨン装置
JPH0741263Y2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2766113B2 (ja) スロートラッキング制御方法及びキャプスタンモータ間欠駆動制御回路
JP2575102B2 (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPS6319947Y2 (ja)
JPS62133876A (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JP2629350B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2706653B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPS5916478A (ja) 間欠記録装置
JPS5818477Y2 (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH02257456A (ja) モータ駆動制御回路
JPS62217451A (ja) ビデオ信号再生装置
JPS59129957A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0664799B2 (ja) テ−プ走行制御装置