JPS63271153A - 電気泳動箱 - Google Patents
電気泳動箱Info
- Publication number
- JPS63271153A JPS63271153A JP62105198A JP10519887A JPS63271153A JP S63271153 A JPS63271153 A JP S63271153A JP 62105198 A JP62105198 A JP 62105198A JP 10519887 A JP10519887 A JP 10519887A JP S63271153 A JPS63271153 A JP S63271153A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- electrophoresis
- membrane
- box
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 claims abstract description 57
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 29
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 abstract description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 16
- 238000009736 wetting Methods 0.000 abstract description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 10
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 2
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 2
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000012192 staining solution Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分封
この発明は、電気泳動装置の電気泳動箱に関し特に泳動
箱内における支持膜の較補正装置に関する。
箱内における支持膜の較補正装置に関する。
従来の技術
医療機関における臨床検査室等において、血清たん白の
検査に電気泳動法が広く用いられている。
検査に電気泳動法が広く用いられている。
この電気泳動法は、周知のように、セルローズアセテー
ト膜簿の膜状支持体の上に検査すべき血清を塗布した後
に通電し、血清の分画像を形成せしめ、この通電した試
料を染色液で染色し、更に血清以外の部分を脱色したも
のを1変針にて定量する方法である。この電気泳動の諸
工程を全て手作業により行ったのでは、極めて非能率で
あり、しかも、この検査の作業は非常に熟練を要するも
のであって、検査を行う者によってはまちまちな異なっ
た結果が出ることになる。そこで、従来より電気泳動の
諸工程を連続して自動的に行えるようにした自動化装置
が様々に開発提案されている。
ト膜簿の膜状支持体の上に検査すべき血清を塗布した後
に通電し、血清の分画像を形成せしめ、この通電した試
料を染色液で染色し、更に血清以外の部分を脱色したも
のを1変針にて定量する方法である。この電気泳動の諸
工程を全て手作業により行ったのでは、極めて非能率で
あり、しかも、この検査の作業は非常に熟練を要するも
のであって、検査を行う者によってはまちまちな異なっ
た結果が出ることになる。そこで、従来より電気泳動の
諸工程を連続して自動的に行えるようにした自動化装置
が様々に開発提案されている。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、従来の自動化装置は、前段の湿潤工程で
位置ズレし、曲げられた支持体を補正する手段はなく、
そのまま電気泳動箱内へ搬入し、そのままの状態で血清
塗布し、電気泳動を行わねばならない構成であった。し
たがって、泳動箱内へ搬入された支持体は、所定の位置
に対して常時位置ズレし、曲げられた状態でセントされ
、この状態で血清塗布から電気泳動処理に至る工程が1
テわれることになる。その結果、得られた泳動パターン
は支持膜に対して同様に位置ズレし、曲げられたものと
なる。また、その際、支持膜がたわんだ状態で泳動処理
が行われる。したがって、この状態で分画像の濃度測定
を行うと、泳動パターンに対して測定部光学系が斜めに
走査することになり、得られたデータが不正確で、信頼
性に欠け、測定結果に悪影響を及ぼすこととなる。更に
、支持膜が泳動槽内で中心線より外れ、位置ズレしてい
るので、次工程へ搬出する際、円滑に送れず、途中で膜
が周辺機器と干渉し、ジャムする等のトラブルが生じ易
い。
位置ズレし、曲げられた支持体を補正する手段はなく、
そのまま電気泳動箱内へ搬入し、そのままの状態で血清
塗布し、電気泳動を行わねばならない構成であった。し
たがって、泳動箱内へ搬入された支持体は、所定の位置
に対して常時位置ズレし、曲げられた状態でセントされ
、この状態で血清塗布から電気泳動処理に至る工程が1
テわれることになる。その結果、得られた泳動パターン
は支持膜に対して同様に位置ズレし、曲げられたものと
なる。また、その際、支持膜がたわんだ状態で泳動処理
が行われる。したがって、この状態で分画像の濃度測定
を行うと、泳動パターンに対して測定部光学系が斜めに
走査することになり、得られたデータが不正確で、信頼
性に欠け、測定結果に悪影響を及ぼすこととなる。更に
、支持膜が泳動槽内で中心線より外れ、位置ズレしてい
るので、次工程へ搬出する際、円滑に送れず、途中で膜
が周辺機器と干渉し、ジャムする等のトラブルが生じ易
い。
この発明は、以上の点に鑑み提案されたもので、常時、
支持膜を正しく位置合わせして電気泳動工程を処理でき
るようにし、鮮明で正確な泳動パターンが得られるよう
にすると共に、次工程への支持膜の搬送が位置ズレなく
円滑に行えるようにすることを目的としている。
支持膜を正しく位置合わせして電気泳動工程を処理でき
るようにし、鮮明で正確な泳動パターンが得られるよう
にすると共に、次工程への支持膜の搬送が位置ズレなく
円滑に行えるようにすることを目的としている。
問題点を解決するための手段
上記の目的を達成するために、この発明は、膜状支持体
を載置して電気泳動箱内へ搬入し、かつ搬出する搬送台
を備えた電気泳動装置の電気泳動箱において、電気泳動
箱内の泳動槽に板状の膜補正部材を装着し、搬送台によ
る支持体の搬入・搬出動作と電気泳動動作とに応動して
膜捕正部材を支持体に近接または離脱する方向へ移動さ
せる膜補正部材の近接拳離脱動作により支持体が所定の
位置に膜補正される様に構成した。
を載置して電気泳動箱内へ搬入し、かつ搬出する搬送台
を備えた電気泳動装置の電気泳動箱において、電気泳動
箱内の泳動槽に板状の膜補正部材を装着し、搬送台によ
る支持体の搬入・搬出動作と電気泳動動作とに応動して
膜捕正部材を支持体に近接または離脱する方向へ移動さ
せる膜補正部材の近接拳離脱動作により支持体が所定の
位置に膜補正される様に構成した。
作用
前段の湿潤工程を終えた支持体が搬送台により電気泳動
箱内に搬入されると、その動作に応動して膜補正部材が
支持体に近付く方向へ移動し、その当接による位置決め
作用により支持体が所定の位置に位置規制され正しく位
置合わせされる。
箱内に搬入されると、その動作に応動して膜補正部材が
支持体に近付く方向へ移動し、その当接による位置決め
作用により支持体が所定の位置に位置規制され正しく位
置合わせされる。
血清塗布後、電気泳動開始にあたり、膜補正部材が支持
体から離れる方向へ移動する。この動作により、支持体
には外方への引っ張り作用が与えられ、支持体に生じて
いたシワやタワミが取り除かれる。この状態で、電気泳
動処理が行われる。
体から離れる方向へ移動する。この動作により、支持体
には外方への引っ張り作用が与えられ、支持体に生じて
いたシワやタワミが取り除かれる。この状態で、電気泳
動処理が行われる。
電気泳動処理が終ると、膜補正部材が支持体側へ近接移
動し、その当接による位置規制により支持体の位置ズレ
、曲がり等が補正される。次いで、支持体は搬送台によ
り次工程へと搬送される。
動し、その当接による位置規制により支持体の位置ズレ
、曲がり等が補正される。次いで、支持体は搬送台によ
り次工程へと搬送される。
実施例
以下、この発明について図面を参照して説明する。
− 第1図〜第5図は本発明に係る電気泳動装置の電気泳動
箱を示している。
− 第1図〜第5図は本発明に係る電気泳動装置の電気泳動
箱を示している。
この電気泳動箱10は、膜状支持体Aを載置して内部へ
搬入し、かつ次工程へ搬出する搬送台11と、この搬送
台11に一体で移動し得るように設けられ、搬送台移動
時、血清塗布時、電気泳動時等に応じて搬送台11に対
して上下に移動される血清の塗布受は台12とを備えて
いる。
搬入し、かつ次工程へ搬出する搬送台11と、この搬送
台11に一体で移動し得るように設けられ、搬送台移動
時、血清塗布時、電気泳動時等に応じて搬送台11に対
して上下に移動される血清の塗布受は台12とを備えて
いる。
搬送台11は、電気泳動箱10内に設けられた移動機構
20により、支持体Aの搬入、搬出方向へ、前段工程の
出口側と次段工程の入口側との間を所定のストロークで
往復移動される。搬送台11の上面はフラットであり、
その側縁部はリブ状に立上り形成されている。支持体A
はその側縁部りに載置される。搬送台11の上面中央に
長手方向に長い矩形凹状の取付凹部11が形成されてい
る。この取付凹部111に塗布受は台12が上下にスラ
イド可能に嵌め込まれている。塗布受は台12は取付凹
部111の底部と接した状態で、その上面が搬送台11
の上面と同一面となり、かつ側縁部よりも一段低い位置
となる。
20により、支持体Aの搬入、搬出方向へ、前段工程の
出口側と次段工程の入口側との間を所定のストロークで
往復移動される。搬送台11の上面はフラットであり、
その側縁部はリブ状に立上り形成されている。支持体A
はその側縁部りに載置される。搬送台11の上面中央に
長手方向に長い矩形凹状の取付凹部11が形成されてい
る。この取付凹部111に塗布受は台12が上下にスラ
イド可能に嵌め込まれている。塗布受は台12は取付凹
部111の底部と接した状態で、その上面が搬送台11
の上面と同一面となり、かつ側縁部よりも一段低い位置
となる。
塗布受は台12の上面には複数本の凹条部が長手方向に
形成されており、その間に凸条が形成されている。塗布
受は台12は、支持体Aへの血清塗布の際、取付凹部1
11の底部から支持体Aの面と接する位置まで上動し、
血清塗布が終ると、下降復帰する。この上下動は電気泳
動箱10内に設けられた上下機構30によって行われる
。
形成されており、その間に凸条が形成されている。塗布
受は台12は、支持体Aへの血清塗布の際、取付凹部1
11の底部から支持体Aの面と接する位置まで上動し、
血清塗布が終ると、下降復帰する。この上下動は電気泳
動箱10内に設けられた上下機構30によって行われる
。
支持体Aを前段工程から泳動箱10内の血清塗布位置に
搬入した搬送台11は、血清塗布の際、上下機構30の
駆動により、塗布受は台12、移動機構20と共に支持
体両端が泳動箱10内に設置された電気泳動槽44.4
4内のろ紙46面と接する位置まで降下させちれる。同
時に、塗布受は台12が支持体A面と接するところまで
上動される。電気泳動時にろ紙48.4Bへ通電すると
きは、搬送台11および塗布受は台12は移動機構20
と一体で支持体Aから離れるように更に降下させられる
。
搬入した搬送台11は、血清塗布の際、上下機構30の
駆動により、塗布受は台12、移動機構20と共に支持
体両端が泳動箱10内に設置された電気泳動槽44.4
4内のろ紙46面と接する位置まで降下させちれる。同
時に、塗布受は台12が支持体A面と接するところまで
上動される。電気泳動時にろ紙48.4Bへ通電すると
きは、搬送台11および塗布受は台12は移動機構20
と一体で支持体Aから離れるように更に降下させられる
。
電気泳動箱10内に設置された基台40上に上部ベース
が支持されている。その上方に設置ベース42が一定高
さ離れて支持されている。設置ベース42には、緩衝液
が満たされた電気泳動槽44.44が、搬送台11の移
動経路を挾み、その方向の長さと見合う間隔をおいて設
置されている。
が支持されている。その上方に設置ベース42が一定高
さ離れて支持されている。設置ベース42には、緩衝液
が満たされた電気泳動槽44.44が、搬送台11の移
動経路を挾み、その方向の長さと見合う間隔をおいて設
置されている。
泳動槽44.44の緩衝液内にろ紙台45上に載せられ
た通電用ろ紙46が配置されている。
た通電用ろ紙46が配置されている。
搬送台11は泳動槽44.44の対向壁部間で案内され
て支持体Aの搬入・搬出方向へ往復移動される。その下
方の泳動槽44.44間は空間部になっており、それと
対応する設置ベース42を通して搬送台11.・の移動
機構20が上下方向に配設されている。
て支持体Aの搬入・搬出方向へ往復移動される。その下
方の泳動槽44.44間は空間部になっており、それと
対応する設置ベース42を通して搬送台11.・の移動
機構20が上下方向に配設されている。
移動機構20は、支持枠21の一方外壁に取付けられた
駆動モータ22と、その支持枠内部へ突出する駆動軸に
取付けられたブーIJ23と、その−L部の支持枠21
間に間隔をおいて軸支された軸24.24に夫々取付け
られたプーリ25と、プーリ23.25.25に掛は渡
されたベルト26から成っている。モータ22の駆動力
はベルト・プーリ23.25.25を介して軸24.2
4に伝えられ、この軸24.24に装着されたピニオン
27が正・逆回転駆動されるようになっている。
駆動モータ22と、その支持枠内部へ突出する駆動軸に
取付けられたブーIJ23と、その−L部の支持枠21
間に間隔をおいて軸支された軸24.24に夫々取付け
られたプーリ25と、プーリ23.25.25に掛は渡
されたベルト26から成っている。モータ22の駆動力
はベルト・プーリ23.25.25を介して軸24.2
4に伝えられ、この軸24.24に装着されたピニオン
27が正・逆回転駆動されるようになっている。
ピニオン27.27は、搬送台11の底面中央に長平方
向に沿って設けられたラック28とその長手方向に間隔
をおいて噛み合っている。搬送台11は、モータ22の
正・逆駆動によって支持体Aの搬入・搬出方向へ往復移
動される。
向に沿って設けられたラック28とその長手方向に間隔
をおいて噛み合っている。搬送台11は、モータ22の
正・逆駆動によって支持体Aの搬入・搬出方向へ往復移
動される。
支持枠21は搬送台11および塗布受は台12を上下さ
せる上下機構30の搬送台上下軸331.331に支え
られている。すなわち、移動機構20は搬送台上下軸3
3L 331を介して基台40上に支えられている。こ
れにより、ピニオン27.27の上に、これと噛み合う
ラック28を介して搬送台11が支えられることになる
。これで、上下機構30の駆動により搬送台上下軸33
1.331が上下動すると、搬送台11は移動機構20
と共に一体で上下に移動する構成となる。上下機構30
は次のように構成されている。
せる上下機構30の搬送台上下軸331.331に支え
られている。すなわち、移動機構20は搬送台上下軸3
3L 331を介して基台40上に支えられている。こ
れにより、ピニオン27.27の上に、これと噛み合う
ラック28を介して搬送台11が支えられることになる
。これで、上下機構30の駆動により搬送台上下軸33
1.331が上下動すると、搬送台11は移動機構20
と共に一体で上下に移動する構成となる。上下機構30
は次のように構成されている。
基台40の上部ベース41上に駆動モータ310が設置
されている。基台40の左右の側板間にカム駆動軸31
1が、モータ310の駆動軸と平行に回転可能に支持さ
れている。モータ310の駆動軸とカム駆動軸311と
は、夫々に取付けたギヤ312A1312Bおよび中間
のギヤ312Cの噛み合いにより接続されている。
されている。基台40の左右の側板間にカム駆動軸31
1が、モータ310の駆動軸と平行に回転可能に支持さ
れている。モータ310の駆動軸とカム駆動軸311と
は、夫々に取付けたギヤ312A1312Bおよび中間
のギヤ312Cの噛み合いにより接続されている。
カム駆動軸311には、軸方向に間隔をおいて、その内
側に一対の搬送台上下用カム313.313、その外側
に一対の塗布受は台上下用カム314.314が取り付
けられている。カム駆動軸311には、カムの回転位置
を検出する検出手段320が装着されている。検出手段
320は、発光素子と受光素子とから成る。フォトセン
サ321と、カム駆動軸311に取り付けられた回転円
M322とによって構成されている。回転円板322に
はスリット(図示しない)が周方向に複数形成されてお
り、このスリットの位置を検出することにより、カム3
13.314の回転位相が検出される。そして、その検
出信号に基づいてモータ310が駆動制御される。これ
により、搬送台11および塗布受は台12が、血清塗布
時、電気泳動処理時等に応じて所定のタイミングで上下
動される。
側に一対の搬送台上下用カム313.313、その外側
に一対の塗布受は台上下用カム314.314が取り付
けられている。カム駆動軸311には、カムの回転位置
を検出する検出手段320が装着されている。検出手段
320は、発光素子と受光素子とから成る。フォトセン
サ321と、カム駆動軸311に取り付けられた回転円
M322とによって構成されている。回転円板322に
はスリット(図示しない)が周方向に複数形成されてお
り、このスリットの位置を検出することにより、カム3
13.314の回転位相が検出される。そして、その検
出信号に基づいてモータ310が駆動制御される。これ
により、搬送台11および塗布受は台12が、血清塗布
時、電気泳動処理時等に応じて所定のタイミングで上下
動される。
そのタイミングはカム列の配置関係の設定と、モータ3
10の駆動制御のタイミングを選ぶことにより設定され
る。
10の駆動制御のタイミングを選ぶことにより設定され
る。
基台40には、搬送台上下軸331.331および塗布
受は台上下軸341.341が上下動可能に挿通支持さ
れている。それぞれの上下軸331.331および34
1.341の下端は、カムフォロアを介してカム313
.314のカム面に摺接動可能に接している。搬送台上
下軸331.331の上部には、移動機構20が支持枠
21を介して支えられている。塗布受は台上下軸341
.341の上端は、搬送台11の底部を通して塗布受は
台12の底面と当接可能に対向している。
受は台上下軸341.341が上下動可能に挿通支持さ
れている。それぞれの上下軸331.331および34
1.341の下端は、カムフォロアを介してカム313
.314のカム面に摺接動可能に接している。搬送台上
下軸331.331の上部には、移動機構20が支持枠
21を介して支えられている。塗布受は台上下軸341
.341の上端は、搬送台11の底部を通して塗布受は
台12の底面と当接可能に対向している。
支持体Aの搬入・搬出時にはカム313,313および
カム314.314は第2図に示す位置にあり、搬送台
11が上下軸33L 331の上動保持により持ち上げ
られた状態で支持されている。
カム314.314は第2図に示す位置にあり、搬送台
11が上下軸33L 331の上動保持により持ち上げ
られた状態で支持されている。
また、塗布受は台12は搬送台11の取付は凹部111
内へ下降復帰し、支持体面と離れている。
内へ下降復帰し、支持体面と離れている。
この状態が血清塗布開始初期位置であり、搬送台11か
移動可能な状態である。
移動可能な状態である。
設置ベース42の一側に取付台51が配置され、この取
付台51に電気泳動箱10の上部を開閉する蓋52がヒ
ンジを介して開閉可能に支持されている。蓋52は設置
ベース42の下方に装着された蓋開閉用モータ53の駆
動により、ベルト・ブー U 54.55.5Bを介し
て開閉される。
付台51に電気泳動箱10の上部を開閉する蓋52がヒ
ンジを介して開閉可能に支持されている。蓋52は設置
ベース42の下方に装着された蓋開閉用モータ53の駆
動により、ベルト・ブー U 54.55.5Bを介し
て開閉される。
支持体Aは、前段の湿潤工程が終了した後、送りローラ
等により、搬送台11上へ送り出され、位置決め載置さ
れる。
等により、搬送台11上へ送り出され、位置決め載置さ
れる。
電気泳動箱10内には、搬送台11上に載置された支持
体Aの位置ズレ、曲がり等を補正する膜補正装置100
が備えられている。
体Aの位置ズレ、曲がり等を補正する膜補正装置100
が備えられている。
膜補正装置100は、以下に述べるように構成されてい
る。
る。
電気泳動槽44.44の上部にはろ紙台45.45が搬
送台11の方向へ近接・離間するように、摺動可能に配
設されている。このろ紙台45.45上に、ろ紙46が
またがった状態で載置されている。その両端は泳動槽4
4の緩衝液中に挿入されている。ろ紙台45の上には、
膜補正板101がろ紙46を介して装着されている。ろ
紙台45の上面両端にはピン45L451が立てられて
おり、このピン451.451に膜補正板101に形成
した取付孔101 all 01 aが位置決め嵌合さ
れるようになっている。膜補正仮101は、ピン451
と取付孔101aとの嵌合を介してろ紙台45上に固定
される。
送台11の方向へ近接・離間するように、摺動可能に配
設されている。このろ紙台45.45上に、ろ紙46が
またがった状態で載置されている。その両端は泳動槽4
4の緩衝液中に挿入されている。ろ紙台45の上には、
膜補正板101がろ紙46を介して装着されている。ろ
紙台45の上面両端にはピン45L451が立てられて
おり、このピン451.451に膜補正板101に形成
した取付孔101 all 01 aが位置決め嵌合さ
れるようになっている。膜補正仮101は、ピン451
と取付孔101aとの嵌合を介してろ紙台45上に固定
される。
膜補正板101.101は、移動手段200の駆動によ
りろ紙台45と共に搬送台11上の支持体Aに対して近
接−*脱動作される。
りろ紙台45と共に搬送台11上の支持体Aに対して近
接−*脱動作される。
移動手段200は、駆動モータ201を備えている。駆
動モータ201は、基台40の下部後方に配置されてい
る。その軸にかさ歯車202が取り付けられている。基
台40の下部ベース41のF方に回転軸203が軸受さ
れている。回転軸203はモータ201の軸と直交して
おり、その中間部に取り付けたかさ歯車204がモータ
201の軸に取り付けたかさ歯車202と噛み合ってい
る。モータ201の回転力はかさ歯車202.204の
噛み合いを介して回転軸203に伝えられる。回転軸2
03の両端部は、基台40の両画から外方に突出してお
り、その突出端にカム205.205が取り付けられて
いる。
動モータ201は、基台40の下部後方に配置されてい
る。その軸にかさ歯車202が取り付けられている。基
台40の下部ベース41のF方に回転軸203が軸受さ
れている。回転軸203はモータ201の軸と直交して
おり、その中間部に取り付けたかさ歯車204がモータ
201の軸に取り付けたかさ歯車202と噛み合ってい
る。モータ201の回転力はかさ歯車202.204の
噛み合いを介して回転軸203に伝えられる。回転軸2
03の両端部は、基台40の両画から外方に突出してお
り、その突出端にカム205.205が取り付けられて
いる。
一方、基台40の両側には、軸206が軸受はブロック
207によって一ヒ下動可能に支持されている。軸20
6の下端は、カムフォロワローラ208を介してカム2
05の面と接している。軸206の軸受ブロック207
から突出する上端部には、支持ブロック209が取り付
けられている。
207によって一ヒ下動可能に支持されている。軸20
6の下端は、カムフォロワローラ208を介してカム2
05の面と接している。軸206の軸受ブロック207
から突出する上端部には、支持ブロック209が取り付
けられている。
支持ブロック209の上方の基台40の両側には、ガイ
ドシャフト210.210が夫々横方向に架設されてい
る。ガイドシャフト210には、一対のスライドブロッ
ク211.211が摺動可能に装着されている。この一
対のスライドブロック211.211は、ガイドシャフ
ト210に取り付けたバネ212によって、常時互いに
近接する方向に付勢されている。
ドシャフト210.210が夫々横方向に架設されてい
る。ガイドシャフト210には、一対のスライドブロッ
ク211.211が摺動可能に装着されている。この一
対のスライドブロック211.211は、ガイドシャフ
ト210に取り付けたバネ212によって、常時互いに
近接する方向に付勢されている。
支持ブロック209には、ガイド溝209aが横方向に
形成されており、このガイド溝209aに略り字状をな
す一対のリンク部材213.213の一端がローラ21
4を介して相対動可能に嵌合されている。リンク部材2
13.213の中間部は基台40の側部にピン結合され
ている。このリンク部材213.213の他端は、2叉
状に分岐し、スライドブロック21L211に突設すれ
たピン214aと夫々係合している。リンク部材213
.213は、支持ブロック209が軸206を介して上
下動した際、その他端の2叉部213aとピン214a
との係合を介してスライドブロック211.211を互
いに近接・離間する方向へスライド動作させる。
形成されており、このガイド溝209aに略り字状をな
す一対のリンク部材213.213の一端がローラ21
4を介して相対動可能に嵌合されている。リンク部材2
13.213の中間部は基台40の側部にピン結合され
ている。このリンク部材213.213の他端は、2叉
状に分岐し、スライドブロック21L211に突設すれ
たピン214aと夫々係合している。リンク部材213
.213は、支持ブロック209が軸206を介して上
下動した際、その他端の2叉部213aとピン214a
との係合を介してスライドブロック211.211を互
いに近接・離間する方向へスライド動作させる。
スライドブロック211.211には、スライド軸21
5が人々垂直上向きに立設されている。
5が人々垂直上向きに立設されている。
スライド軸215.215は設置ベース42を通して」
一方に突出し、泳動槽44の壁部に沿って上方に延びて
いる。その上端部は、ろ紙台45の両端部に形成された
嵌合溝452.452に嵌合接続されている。これで、
左右の膜補正板101.101はろ紙台45を介して各
一対のスライド軸215.215に接続される。そして
、スライドブロック21L211のスライド運動と共に
スライド軸215.215を介して支持体Aに対し近接
・離脱動作可能となる。
一方に突出し、泳動槽44の壁部に沿って上方に延びて
いる。その上端部は、ろ紙台45の両端部に形成された
嵌合溝452.452に嵌合接続されている。これで、
左右の膜補正板101.101はろ紙台45を介して各
一対のスライド軸215.215に接続される。そして
、スライドブロック21L211のスライド運動と共に
スライド軸215.215を介して支持体Aに対し近接
・離脱動作可能となる。
上記の、駆動モータ201に接続された回転軸203に
は、カム205.205の回転位相を検出する検出手段
220が配置されている。検出手段220は、軸203
に取り付けられたスリットを有する回転円板221と、
発光素子と受光素子とからなるフォトセンサ222とに
より構成されている。その検出信号でモータ201が駆
動制御され、補正板101.101による支持体Aの補
正動作と、支持体Aの搬入・搬出動作のタイミングが合
わせられる。
は、カム205.205の回転位相を検出する検出手段
220が配置されている。検出手段220は、軸203
に取り付けられたスリットを有する回転円板221と、
発光素子と受光素子とからなるフォトセンサ222とに
より構成されている。その検出信号でモータ201が駆
動制御され、補正板101.101による支持体Aの補
正動作と、支持体Aの搬入・搬出動作のタイミングが合
わせられる。
以上のような構成において、前段の湿潤工程を終えて、
支持体Aが搬送台11により泳動箱10内へ搬入され、
血清塗布位置へ位置決めされた段階では、搬送台11は
上下機構30の上下軸33L331によって上方へ持ち
上げられている。
支持体Aが搬送台11により泳動箱10内へ搬入され、
血清塗布位置へ位置決めされた段階では、搬送台11は
上下機構30の上下軸33L331によって上方へ持ち
上げられている。
また、塗布受は台12は支持体面から取り付は凹部11
1の内底部まで下降復帰される。
1の内底部まで下降復帰される。
支持体Aの搬入動作にあたっては、先ず移動手段200
の駆動モータ201が駆動され、左右のスライドブロッ
ク213.213がカム・りンク機構を介して外方へス
ライドされる。これにより、膜補正板101.101が
スライド軸215.215を介してろ紙台45と共に搬
送台11から遠去かる方向へ移動される。これによって
、搬送台11上に載せられた支持体Aは、スムーズに泳
動箱10内に搬入される。この前段から搬入された段階
の支持体Aは、前段の湿潤工程で曲げられ、所定の位置
に対して位置ズレしている。次いで、補正板101.1
01の移動手段200が、駆動される。
の駆動モータ201が駆動され、左右のスライドブロッ
ク213.213がカム・りンク機構を介して外方へス
ライドされる。これにより、膜補正板101.101が
スライド軸215.215を介してろ紙台45と共に搬
送台11から遠去かる方向へ移動される。これによって
、搬送台11上に載せられた支持体Aは、スムーズに泳
動箱10内に搬入される。この前段から搬入された段階
の支持体Aは、前段の湿潤工程で曲げられ、所定の位置
に対して位置ズレしている。次いで、補正板101.1
01の移動手段200が、駆動される。
先ず、駆動モータ201の駆動により、左右のスライド
ブロック2LL211がカム・リンク機構を介して内方
へスライド動作する。このスライド動作により、膜補正
板101.101がろ紙台45と共にスライド軸215
.215を介して搬送台11に近付く方向に近接移動す
る。この近接移動により膜補正板101.101が搬送
台11」二の支持体Aを挾み付けるように、両側から当
接する。この当接によって、支持体Aが搬送台11上で
所定の位置に位置決めされ、膜補正される。
ブロック2LL211がカム・リンク機構を介して内方
へスライド動作する。このスライド動作により、膜補正
板101.101がろ紙台45と共にスライド軸215
.215を介して搬送台11に近付く方向に近接移動す
る。この近接移動により膜補正板101.101が搬送
台11」二の支持体Aを挾み付けるように、両側から当
接する。この当接によって、支持体Aが搬送台11上で
所定の位置に位置決めされ、膜補正される。
次いで、上下機構30のモータ310が、駆動され、カ
ム駆動軸311が所定の方向へ回転される。すると、搬
送台上下軸33L 331がカム機構を介して下方へ移
動すると同時に、塗布受は台−L下軸34L 341が
カム機構を介して上動する。
ム駆動軸311が所定の方向へ回転される。すると、搬
送台上下軸33L 331がカム機構を介して下方へ移
動すると同時に、塗布受は台−L下軸34L 341が
カム機構を介して上動する。
この上下動により、搬送台11が、支持体Aの両端が泳
動槽44.44内のろ紙46の而と接する位置まで下降
する。
動槽44.44内のろ紙46の而と接する位置まで下降
する。
一方、塗布受は台上下軸34L 341が上動すると、
その上端が搬送台11の底部を挿通して塗布受は台12
を押し上げる。この動作により、塗布受は台12は、搬
送台11の下降動作に連動して上動し、支持体Aの面と
接する。これで、搬送台11の支持体載置面と塗布受は
台にとろ紙46の面とが支持体Aの面と平行な同一面と
なる。
その上端が搬送台11の底部を挿通して塗布受は台12
を押し上げる。この動作により、塗布受は台12は、搬
送台11の下降動作に連動して上動し、支持体Aの面と
接する。これで、搬送台11の支持体載置面と塗布受は
台にとろ紙46の面とが支持体Aの面と平行な同一面と
なる。
血清塗布が終ると、モータ53の駆動により蓋52が電
気泳動箱10の上部を閉じる。これにより、蓋52の内
面に設けた押さえローラ57.57で支持体Aがろ紙4
6に密接される。同時に、上下機構30の上下軸331
.331および341.341が下方に移動する。する
と、搬送台11が下方に移動し、支持体Aから離れる動
作を行う共に、その動作に連動して塗布受は台12が搬
送台11の取り付は凹部111内へその下降と共に下降
復帰し、支持体Aから離れる。
気泳動箱10の上部を閉じる。これにより、蓋52の内
面に設けた押さえローラ57.57で支持体Aがろ紙4
6に密接される。同時に、上下機構30の上下軸331
.331および341.341が下方に移動する。する
と、搬送台11が下方に移動し、支持体Aから離れる動
作を行う共に、その動作に連動して塗布受は台12が搬
送台11の取り付は凹部111内へその下降と共に下降
復帰し、支持体Aから離れる。
次に、補正板101.101の移動手段200が作動し
、モータ201の駆動により、スライドブロック21L
211がカム・りンク機構を介して互いに離れる方向へ
スライドする。このスライド動作′により、ろ紙台45
.45がスライド軸215.215を介して数m/m程
度外側へ、すなわち互いに離間する方向へスライドする
。左右のろ紙台45.45が外側へスライドすると、そ
の上に両端が載せられている支持体Aは、両側から外方
へ引っ張られ、膜に生じていたタワみが除去される。こ
のとき、搬送台11はさらに最下位まで下がり、支持体
Aより離れる。
、モータ201の駆動により、スライドブロック21L
211がカム・りンク機構を介して互いに離れる方向へ
スライドする。このスライド動作′により、ろ紙台45
.45がスライド軸215.215を介して数m/m程
度外側へ、すなわち互いに離間する方向へスライドする
。左右のろ紙台45.45が外側へスライドすると、そ
の上に両端が載せられている支持体Aは、両側から外方
へ引っ張られ、膜に生じていたタワみが除去される。こ
のとき、搬送台11はさらに最下位まで下がり、支持体
Aより離れる。
その後、ろ紙4B、46間に通電がなされ、電気泳動に
よる分画像が支持体Aの膜面に形成される。この分画像
(泳動パターン)の形成は、膜補正機構の作動により支
持体Aが真直ぐ張られた状態で行われる。
よる分画像が支持体Aの膜面に形成される。この分画像
(泳動パターン)の形成は、膜補正機構の作動により支
持体Aが真直ぐ張られた状態で行われる。
電気泳動処理が終ると、蓋52が開かれ、次に」二下機
横30の駆動により、搬送台11が上動復帰される。こ
れで、支持体Aがろ紙4B、46から切り離され、再び
搬送台11上へ載置される。
横30の駆動により、搬送台11が上動復帰される。こ
れで、支持体Aがろ紙4B、46から切り離され、再び
搬送台11上へ載置される。
次いで、補正板101.101が、移動手段200の駆
動により支持体Aに近づく方向にスライドし、支持体A
を両側から挾み付けるように当接する。これにより、泳
動処理によりズしたり、曲げられていた支持体Aが所定
の位置に補正される。
動により支持体Aに近づく方向にスライドし、支持体A
を両側から挾み付けるように当接する。これにより、泳
動処理によりズしたり、曲げられていた支持体Aが所定
の位置に補正される。
その後、支持体Aは、搬送台11の移動により次段の染
・脱色工程へ送り出される。その際、支持体Aは、所定
の位置に正しく位置を修正・補正して送り出されるので
、よりスムーズで円滑な送り動作が行える。
・脱色工程へ送り出される。その際、支持体Aは、所定
の位置に正しく位置を修正・補正して送り出されるので
、よりスムーズで円滑な送り動作が行える。
発明の詳細
な説明したとおり、この発明によれば、支持体の位置ズ
レや曲がり、あるいはタワミ等がなく、真直ぐ張られた
状態で電気泳動処理工程が行えるので、鮮明で良好な泳
動パターンを常時形成することができる。したがって、
測定データの信頼性が向上し、常時正確な測定結果が得
られる。また、次工程への支持体の送りを正しく位置合
わせして行えるので、スムーズで円滑な送り動作が可能
となる。
レや曲がり、あるいはタワミ等がなく、真直ぐ張られた
状態で電気泳動処理工程が行えるので、鮮明で良好な泳
動パターンを常時形成することができる。したがって、
測定データの信頼性が向上し、常時正確な測定結果が得
られる。また、次工程への支持体の送りを正しく位置合
わせして行えるので、スムーズで円滑な送り動作が可能
となる。
第1図は本発明に係る電気泳動箱の側断面図、第2図は
その内部構造を示す断面図、第3図は同じく電気泳動箱
の蓋を取り除いた状態を示す断面図、第4図はその平面
図、第5図は本発明に係る較補正部材を示す分解斜視図
である。 A・・・支持体、 10・書・電気泳動箱、 11・・・搬送台、 44.44・・拳電気泳動槽、 101.101.・・・膜補正板、 200・・・移動手段。 第1図 第2図 第3図 第4 図 第5図 +O+a
その内部構造を示す断面図、第3図は同じく電気泳動箱
の蓋を取り除いた状態を示す断面図、第4図はその平面
図、第5図は本発明に係る較補正部材を示す分解斜視図
である。 A・・・支持体、 10・書・電気泳動箱、 11・・・搬送台、 44.44・・拳電気泳動槽、 101.101.・・・膜補正板、 200・・・移動手段。 第1図 第2図 第3図 第4 図 第5図 +O+a
Claims (1)
- (1)膜状支持体を載置して電気泳動箱内へ搬入し、か
つ搬出する搬送台を備えた電気泳動装置の電気泳動箱に
おいて、前記泳動箱内の泳動槽に板状の膜補正部材を装
着し、前記膜補正部材の前記支持体への近接・離脱動作
により前記支持体が所定の位置に膜補正されるように構
成したことを特徴とする電気泳動箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62105198A JPS63271153A (ja) | 1987-04-28 | 1987-04-28 | 電気泳動箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62105198A JPS63271153A (ja) | 1987-04-28 | 1987-04-28 | 電気泳動箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63271153A true JPS63271153A (ja) | 1988-11-09 |
JPH0569465B2 JPH0569465B2 (ja) | 1993-10-01 |
Family
ID=14400971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62105198A Granted JPS63271153A (ja) | 1987-04-28 | 1987-04-28 | 電気泳動箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63271153A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5672338A (en) * | 1979-11-16 | 1981-06-16 | Fujitsu General Ltd | Electrophoresis device |
-
1987
- 1987-04-28 JP JP62105198A patent/JPS63271153A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5672338A (en) * | 1979-11-16 | 1981-06-16 | Fujitsu General Ltd | Electrophoresis device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0569465B2 (ja) | 1993-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8017077B2 (en) | Staining and sticking system | |
US3720408A (en) | Apparatus for separating and feeding exposed film sheets from a magazine into a film processor | |
CN112781948B (zh) | 盖玻片吸取移送封片装置及自动封片设备 | |
JPH1079415A (ja) | ノッチ整列装置およびその調整治具 | |
JP4349659B2 (ja) | コンテナ設置サンプルの連続的または不連続的な自動分析の方法 | |
CN114879013A (zh) | 一种集成电路静态参数测试设备 | |
JPS63271153A (ja) | 電気泳動箱 | |
JPS6057536B2 (ja) | 電気泳動装置 | |
JP3927632B2 (ja) | 搬送システム、およびこれを備えた試料検査装置 | |
CN206248675U (zh) | 样品架快速放置机构 | |
US7198752B2 (en) | Drive system for an apparatus for staining specimens | |
JPH0323866B2 (ja) | ||
CN113866404A (zh) | 全自动高通量干式免疫分析仪及其分析方法 | |
JPS58131Y2 (ja) | 電気泳動箱 | |
JP2645240B2 (ja) | 電気泳動装置における支持体搬送装置 | |
JPH02126151A (ja) | 電気泳動装置における血清塗布方法及び装置 | |
JPS594276Y2 (ja) | 電気泳動箱 | |
JPH0355786B2 (ja) | ||
JPH0986655A (ja) | 試料搬送装置 | |
JPH0346072B2 (ja) | ||
JPH05157669A (ja) | 試験サンプル片の供給装置 | |
JP2002370821A (ja) | 物品搬送装置 | |
JPH06313751A (ja) | 引張り試験装置 | |
US4198284A (en) | Electrophoretic apparatus | |
JPH0114912Y2 (ja) |